2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【挑むか!座して死を待つか?】 代理店手数料スレ5

1 :もしもの為の名無しさん:2019/06/18(火) 23:52:54.69 .net
顧客本位のプロ代理店に!という号令の下、コンプラ強化、体制整備、品質重視と
多岐にわたる規制でふるいにかけ、代理店の集約化と直営化を目論む保険会社。

年々下がる手数料。厳しい現実にどう立ち回っていくか?
情報を共有しながら知恵をシェアしていく良スレです。


前スレ
【本当の勝負はこれから】 代理店手数料スレ4 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1545138620/

関連スレ  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1506351031/
(代理店経営を考えるスレ) 

477 :もしもの為の名無しさん:2019/11/28(木) 19:05:51 .net
>>476
何となく分かります
ちなみにメチャクチャなルールとはどんな感じでしょうか?

478 :もしもの為の名無しさん:2019/11/28(木) 19:47:34 .net
>>476
逆ですよ
我々代理店の社員は
保険会社のスタッフよりも優秀でないといけないんです
お客の顔も見ずに仕事してる人達に
「お客様の為」という意識が生まれるわけがありません
我々はお客様の為
保険会社は契約の為
もともとお客様に対するスタンスが違うんですよ

その中で、
保険料をいただくお客様
手数料をくれる保険会社
双方に利益をもたらしつつ、自分も最大の利益を得る
これを考えていかないと生き残れませんよ
であれば、納得できる施策であれば保険会社に積極的に従うべきだと思います
PDCAサイクルに沿った代理店運営なんて、面倒くさいけどなるほどと思いますけどね

479 :454:2019/11/28(木) 22:08:25 .net
>>478
保険会社のスタッフより優秀なのに
保険会社の給料のほうがはるかに高いことに疑問を持たないのですか?

保険会社の社員に
「お前ら、お客様のところへ行って、契約取ってみろ」
といつも思っている。

同時に、保険会社と代理店の関係は
ちょうど「鵜飼いと鵜」のようなもので
鵜が潤うことは無いのだと割りきってるが

480 :もしもの為の名無しさん:2019/11/28(木) 22:36:20.95 .net
我々と保険会社の社員では役割が違う。
相撲取りがサッカー選手に突っ張りで勝ってもしょうがないし、ドリブルで抜かれても負けた気しないだろう。
やはり規定や支払要件の細かい所は社員を通じて本社に確認せざるを得ないし、一方で顧客のグリップや営業力で負けてはいけないと思う。
以前、支店に抜群の営業力を持つ社員が転勤してきた。彼と法人に行くと、一気に話が進む。
オレは彼を高く買っていて今でも懇意にしているが、
なんというか、他の代理店の受けは悪かった。
今になって思う。代理店にとって、営業まで完璧に出来てしまう社員は目障りなんだな、と。
代理店に最後に残ったプライドが「社員じゃ保険取れないだろ」なんだな。
だから、オレは絶対に社員を蔑むような事は言わない。そして彼に負けない営業マンである為に研鑽を積みたい。

481 :もしもの為の名無しさん:2019/11/28(木) 23:13:23 .net
>>480
長いねん

482 :もしもの為の名無しさん:2019/11/29(金) 01:34:58 .net
>>479
あなたが言ってるパートさんとか地元中途採用の社員とかは
あまり給料もらってませんよ(彼女たちが担当になってから事務レベルが壊滅的に下がった)
本当の正社員?(本社採用されたいい大学出た人たち、あえて正社員と表現する)
彼らはもらってますね〜

正社員の給料が高い理由については
まあ、彼らは受験勉強頑張ったんだからしようがないんじゃないですか?
実際あいつら頭いいですよ
約款とかの解釈させたら抜群ですよ
自分で何回読んでもわからないとき、正社員なら迅速かつ丁寧に教えてくれます
ああ、そりゃあ俺は3流大学しか行けないよなって思います

私は契約を取ってくる人(体を使う人)
社員はそれをサポートする人(頭を使う人)
だと思ってるので社員に契約取ってこいとは思わないなぁ
偉そうにされると腹立ちますけどね

お給料に関しては上を見ればキリがないですけど
頑張れば労力に見合った収入が得られる
いい商売だと思いますよ(あくまでも現時点では、未来は知らん)

483 :482:2019/11/29(金) 01:58:30 .net
454さんと476さんが一緒の方と勘違いしました
初めの部分は忘れてください
失礼しました

484 :もしもの為の名無しさん:2019/11/29(金) 06:31:17.65 .net
>>481
そういう長文苦手な所が差なんだろうな

485 :もしもの為の名無しさん:2019/11/29(金) 09:39:34.76 .net
>>477
476です。

大手の中で一番システムが遅れている保険会社の奴隷代理店です。
色々ありますが長くなるので。

今まで曖昧だった新種系の初回口座振替契約の提出期限が厳格になり、突然のメール通知。
「今日」から締め切りは〇〇日とします。厳守!みたいな..

これが一番キツいです。
提出期限が毎月15日前あたりと結構早いです。
顧客の都合もあるので、保険会社の思う通りに早期に提出できない事はあります。
現金集金になってしまい、来年の更新時に再び口座用紙の取り付けが必要(お客も混乱&不信感)。

月末近くになると以下のようなメールが来ます。
残りの契約は計上できるか?
新規増収はどのくらいあるか?

成績管理は分かります。
返事をしてあげても、把握ができたから、承知しましたのひと言すらない。
と言うか、日頃から何もして貰った事もない。
迷惑すら掛けてない。

保険会社変更に自由度が増すと、最大手1社と中堅の数社にしか代理店が集らないんじゃないかと思います。
2番手と3番手あたりは吸収されるのではないかと。

486 :454:2019/11/29(金) 10:01:07 .net
こういう上から目線の傲慢さは確かに感じますね

487 :もしもの為の名無しさん:2019/11/29(金) 11:15:21.05 .net
どこの保険会社がいいのだろう?
どこも似たようなものだと思ってたけど
T社はシステムは良いけど代理店統廃合激しいです
とある支店では、3億以下は統合対象と聞きました

488 :もしもの為の名無しさん:2019/11/29(金) 19:06:07 .net
3メガは1〜2に統廃合して中小損保はどちらかの傘下になるんじゃない。
保険会社も集約化すると、カスタマーハラスメントへの対抗になるから、俺は賛成派。

489 :もしもの為の名無しさん:2019/11/29(金) 19:10:55 .net
ちなみに保険会社はどこでも良い。
顧客へ対してスムーズな処理・理解されやすい基準が条件だけど・・・
顧客グリップと営業力というか総合力?
は、代理店の一番の強みだと思う。

490 :タキタ:2019/11/30(土) 10:51:47.25 .net
うちは手数料マックスや!

491 :もしもの為の名無しさん:2019/12/01(日) 23:46:44 .net
オリーブの木 黒川んとこ当選しそうだな。
既得権益の金融業界にぶっ込んだれ!

492 :もしもの為の名無しさん:2019/12/06(金) 10:25:51 .net
保険会社主導で大型代理店ができあがった
うちは構想外(誘われたが断った)
このまま堅実に増収路線で行こうかとも考えていたけど
自分も中型、大型化目指そうと腹をくくりました
裏工作は苦手ですが
生き残る為にはやらないといけない
3年後までにまずは3億、ここまでの目途はついた
代理店経営は本当に難しい時期に入りました
悔いのないようにうてる手はうっておきましょう

493 :もしもの為の名無しさん:2019/12/08(日) 07:46:07 .net
先週の話なのですが、ついにウチにも会社から要求を突き付けられました。
今まで何となくながら、このままでは済まない(許されない)だろうな、とは思っていました。

就業態勢の事など、スタッフに割りと自由にさせていたのですが、管理を厳しくするように、と。
私の会社の場合、トップの私が絶対ではないのです。
寄せ集めの代理店です。

どうかじ取りをして良いのか、この年末に考えなくてはなりません。

494 :もしもの為の名無しさん:2019/12/08(日) 10:00:31.49 .net
どこの保険会社が一番きついのかな?
強引さではS社?

495 :もしもの為の名無しさん:2019/12/08(日) 13:11:44 .net
>>493
うちにこいよ

496 :もしもの為の名無しさん:2019/12/08(日) 17:19:21.58 .net
>>493
収保と社員数はどの位でしょうか?

497 :もしもの為の名無しさん:2019/12/09(月) 02:42:37 .net
これからは二極化ですね

大型化を図るか?少数精鋭を図るか?
少数精鋭は今後も認められるか?

この辺りが争点になりそうですね。

ずっと思っているのですが、
小規模代理店を吸収しての大型化以外に
方策はあるのでしょうか?
自力増収も限られていませんか?

個人的に不満なのは、
小規模代理店を束ねて「代理店として」大きくなった人

「○○さんは2億くらいあるの?」
これ言われてそう思いました
個人では5,000万円くらいしかないのに、
合併して大きくなったらこの有り様です

大きくなったのに、中身はバラバラ

本当に組織化大型化している代理店は少ないでしょうね

大型化か、少数精鋭か、悩むところです

498 :もしもの為の名無しさん:2019/12/09(月) 21:54:23.58 .net
>>497
文章から胸中お察しします。
ある意味覚悟で自分らしく生きる為にどっちを取るか?   だと思います。
現実保険離れもある世の中で、寄せ集めで大型化は、メリットは収入面で、デメリットは内部告発で会社毎崩壊するリスクがあります。

逆に少数精鋭化1〜2億は、メリットは経営内部が強固化出来て、デメリットは収入低下です。

私は住んでる地域で決断をしました。
大型化を目指すなら、30億〜100億だと思いますが、それは本の数%代理店だけだと私見では思います

499 :もしもの為の名無しさん:2019/12/09(月) 22:00:52.60 .net
もう少し判断材料をご提供します。
法令で、業種間で時間差ありますが・・・
社員・契約社員・派遣・委託(代理店)の賃金差はなくなる流れです。
俗にいう働き方改革法です。

大型化の最大限メリットがあるところは、ごく一部です。

また、安い外国人の受入で、日本人は収入は社員・派遣・委託問わず安い賃金に下がる予定です。

更に日本人は法律が厳しく・外国人には法律がある意味緩くある部分で厳しくなります。

500 :もしもの為の名無しさん:2019/12/10(火) 12:38:13 .net
https://ameblo.jp/hokenryutuu/entry-12532256578.html

もう生保に完全にシフトしないとダメだね。
保険の仕事を続けたいのであれば。

501 :もしもの為の名無しさん:2019/12/10(火) 20:51:09 .net
専業は集約化されているけど
兼業はどうなの?

同じ網の中ではないの?
収保1,000万円以下ざらにいる

502 :もしもの為の名無しさん:2019/12/10(火) 21:08:02.90 .net
1000万以下?
これからどんどん辞めていくよ
ポイント30前後で続ける人もいるだろうけど
それも時間の問題

正直同じ仕事で3割しか手数料もらえないなんて
やってられないけどな

503 :もしもの為の名無しさん:2019/12/10(火) 21:12:07.25 .net
中核も直資代理店化しているし、
最終的に残るのは直資、ディーラー、銀行かな?
保険会社の社員も7割は直資へ出向?

504 :もしもの為の名無しさん:2019/12/10(火) 21:24:49 .net
兼業も普通に統廃合の対象ですよ。
知ってる兼業代理店も代理店業務辞める模様。

505 :もしもの為の名無しさん:2019/12/10(火) 22:59:26 .net
キックバック関西代理店も廃業やろ

506 :もしもの為の名無しさん:2019/12/11(水) 08:27:06.47 .net
じゃあ、直資、ディーラー、銀行以外個人代理店が
ゼロになるかというとそんなこともないだろうから
代理店の側が収益を上げれるように変わっていくしかないだろうね
生保、火災、新種は必須
自動車が収保、手数料ともに半分超えてるようなところは
どれだけ数字があってもじり貧でしょう
(現状は9割がそうでしょうけど)

自社の経営分析をしてみると
自動車の割合がやっと50切った
自分自身の契約だと40%

あと10年後には保険以外の業務での収益の柱を立てて
おかないといけない
そのころには生保が50%くらいになるようなるのか
他業が50%になるのか・・・
なにせ自動車保険を脱却する準備をしておかないと

507 :もしもの為の名無しさん:2019/12/11(水) 08:30:15.69 .net
いや・・・
もしかしたら近々代理店が
すべて「絶滅」するときが来るのかもしれないですね
・・・なんかもう鬱々とした気分になりますね

508 :もしもの為の名無しさん:2019/12/11(水) 13:22:41 .net
>>507
体感的に、零細損保代理店は絶滅するだろう。
恐らく手数料は激減する

509 :もしもの為の名無しさん:2019/12/11(水) 13:27:27 .net
俺の友人AD社で収保47百でポイントが52と言ってた。自動車保険より自賠責のほうが事故対応や異動がないから割にいいと嘆いていた。
またAIGの友人も基本ポイントが43スタートとかで死にそうだと言ってた

510 :もしもの為の名無しさん:2019/12/11(水) 16:41:54 .net
統廃合を迫られた代理店はどうしているのかな?

?従業員ごと新たな代理店へ合流

?頑なに断る

?契約を売却して、業界を去る

511 :もしもの為の名無しさん:2019/12/12(木) 10:53:17.87 .net
従業員がいるような代理店(1億以上)だと
簡単に売却というわけにもいかんでしょうね

C代申変更する
D会社主導でない合併の模索

これらも加わってくるでしょう
会社主導の統廃合の問題点として
会社に応援してもらってきた代理店が、そのまま応援してもらって
他代理店はそこに有無を言わさず入れと言われることでしょうね

力なき故、裏工作しなかった故のことなので
しょうがないと言えばしょうがないのですが
どうしても反発はでますよね
個人的には5億くらいの代理店(寄せ集め代理店)の社長は
腹の見えない恐ろしい人が多いイメージです

512 :もしもの為の名無しさん:2019/12/12(木) 12:15:41 .net
ちなみに乗合代理店だと統廃合は促されないのでしょうか?
乗合は乗合代理店へ統廃合されるのでしょうか?
乗合→専属代理店へ統廃合は考えにくいですが

513 :もしもの為の名無しさん:2019/12/12(木) 12:55:01.61 .net
>>512
乗合45社、損保50億の関西のキックバック代理店すら生き残れないよ

514 :もしもの為の名無しさん:2019/12/12(木) 19:06:23 .net
>>513
マジですか。どうしようと思ってるんだ保険会社は。

515 :もしもの為の名無しさん:2019/12/13(金) 00:54:51.64 .net
>>514
保険会社からみりゃ、50億のうちシェアがどれだけかわからんけど、まあ、20%で10億としたら、廃業するだろな。
キックバックしている法令違反代理店と付き合う理由ない。
ま、馬鹿なAIGあたりはホイホイ目先の数字欲しさにキックバックを看過するだろ。

516 :もしもの為の名無しさん:2019/12/13(金) 00:55:26.03 .net
保険会社からみりゃ10億なんて鼻糞だよ。メガ損保からみればね

517 :もしもの為の名無しさん:2019/12/13(金) 14:50:55 .net
契約を売却する場合、相場ってどのくらい?
手数料1年分?3年分?

518 :もしもの為の名無しさん:2019/12/13(金) 15:18:39.55 .net
>>517
生保か?損保か?

519 :もしもの為の名無しさん:2019/12/13(金) 15:19:23.71 .net
>>517
3年分はないな

520 :もしもの為の名無しさん:2019/12/13(金) 15:31:46.98 .net
良くて
1年目100パー

あるいは
1年目50パー
2年目30パー
3年目20パー

これらの条件だと引継ぎはしっかりとやってもらうな

悪けりゃ
1年目のみ50パーのみ

それこそ保険屋さんなんだからネゴシエートでしょ

521 :もしもの為の名無しさん:2019/12/13(金) 15:40:24 .net
>>518
損保です

522 :もしもの為の名無しさん:2019/12/13(金) 15:42:15 .net
>>520
引き継いでもらう代理店と代分入れて
1年目 80:20
2年目 50:50
3年目 20:80

4年目以降は完全に渡すというのもあり?

523 :もしもの為の名無しさん:2019/12/13(金) 16:01:42.60 .net
>>521
なるほど。完全に売却して貴方は一切関与しないのか、また、個人法人の割合比率、種目割合によって変わるねえ

524 :もしもの為の名無しさん:2019/12/13(金) 16:03:20.92 .net
>>522
全部渡して、毎月一定の定額顧問料をもらえば?
1年目毎月7万
2年目毎月五万
三年目毎月三万
みたいな

525 :もしもの為の名無しさん:2019/12/13(金) 16:04:45.20 .net
>>522
524だけど、貴方の示す割合はムシが良すぎるね

526 :もしもの為の名無しさん:2019/12/13(金) 16:12:12 .net
>>522
そりゃあ、ありでしょ
でもそれじゃ結局1.5年分くれって話しだからね
それで向こうが納得するかどうか
俺は6:4、7:3の代分(損保資格持ってる限りずっと)で
何社か引き受けてるから
3年で終わるのはありがたい
代分ならお金の払いも綺麗だしね

527 :もしもの為の名無しさん:2019/12/15(日) 12:16:48 .net
引き継ぐ時って1年目は一緒に顧客の所に周る?

528 :もしもの為の名無しさん:2019/12/15(日) 14:04:12 .net
>>527
客による

529 :もしもの為の名無しさん:2019/12/16(月) 23:34:27 .net
うるさい客はやめて頂きました

530 :もしもの為の名無しさん:2019/12/17(火) 17:57:54 .net
ふふふ、5億代理店がないうちの街に
10億代理店ができるんだぜ
いやぁ、まいったまいった
自分は3億を10年スパンで目指す
それじゃ遅いとか言われるだろうけど愚直にやって実現する
途中でお誘いがあるだろうけど
無視してコンプラ、事務品質、増収に注力する
さあ、どうなるかね

531 :もしもの為の名無しさん:2019/12/18(水) 14:33:40 .net
自分も着々と10年後を見据えて準備を始めました
保険代理店以外の収入を立てています
できれば5年後にはある程度達成したい
今年は立ち上げ時期なので
本格的に稼働するのは来年ですね

今の法人は
将来的に別事業80%,保険20%くらいの売上にしたいです

532 :もしもの為の名無しさん:2019/12/18(水) 22:01:20 .net
>>531
私はそれが正解だと思う。
保険一本でやって都合良く使われて捨てられる前に、多収入あれば強気で行ける

533 :もしもの為の名無しさん:2019/12/18(水) 22:46:36.33 .net
別事業と簡単に言うが、上手くいくのか?

そんなに甘くないと思うがな。

534 :もしもの為の名無しさん:2019/12/19(木) 09:43:11 .net
>>531
頑張ってね!まずは、保険売上50%かな?

535 :もしもの為の名無しさん:2019/12/19(木) 10:28:23.23 .net
皆さんいろいろ考えてらっしゃる
結論は結局
「進むも地獄、引くも地獄」

保険事業の割合が高い人ほど大変だということは確かなようですね

536 :もしもの為の名無しさん:2019/12/19(木) 14:38:30.92 .net
うま味がなくなるというだけで
手数料半分まで減ってもなんとか食べてはいけるかな
でも面白くない商売になっていくなぁ

俺が聞いた話では色んな会社の相談役として役員報酬もらうって人が結構いる
実際もらってるのか、そうしたいと思ってるだけなのかわからんけど

537 :もしもの為の名無しさん:2019/12/19(木) 17:07:45 .net
回りに収保4,000万、5,000万、1億以下がいる一方で
2億、3億、5億代理店がいる
完全に二極化されているけど今後はどうなるの?

538 :もしもの為の名無しさん:2019/12/19(木) 22:31:26 .net
>>537
どこの保険会社だ?

539 :もしもの為の名無しさん:2019/12/20(金) 00:01:03.26 .net
>>538
T社です

540 :もしもの為の名無しさん:2019/12/20(金) 00:05:12.40 .net
>>539
大成火災か?

541 :もしもの為の名無しさん:2019/12/21(土) 14:52:26.06 .net
面談しろ、生保やれ、自動車新規・・・・・

全部保険会社の言う通りにやっていたら体がもたない
やっている代理店だけが優遇され
地域の中核候補になっている

自由自在にやれる時代は終わってしまったのか?

542 :もしもの為の名無しさん:2019/12/21(土) 18:26:47.52 .net
個人火災も通販が少しづつ認知されてきてるが
大規模災害の時に通販はどう対応するんだろうか

大手損保ですら災害対策本部を立ち上げても
なかなか追いつかなかったというのに

543 :もしもの為の名無しさん:2019/12/22(日) 13:13:33.69 .net
>>541
そんなもん何年も前から終わってます
止めは体制整備の義務化でしょうね
むしろ、保険会社の言うとおりにやらないで
なぜ自分が優遇されないと不満がでるのか?
当たり前でしょ

544 :もしもの為の名無しさん:2019/12/23(月) 10:26:34.00 .net
マゾでないと代理店は務まらぬ

もっと強く!
もっとシバイて!

545 :もしもの為の名無しさん:2019/12/23(月) 20:24:48.84 .net
損ジャの社員が別事業の介護へ配置転換4000人。
社員と代理店の騙し合いも終わったという事か?

これからは、社員も代理店も本気で潰しに来るだろう。

保険は衰退産業だから、損ジャ以外も同じ形でくるぞ

546 :もしもの為の名無しさん:2019/12/24(火) 08:44:36 .net
大手はどこも同じよね
社員もつらいが
代理店も独自の強みがないと淘汰される時代になる
俺の強みは事故処理
今朝も7時ちょうどに電話かかってきて行ってきたぜ

547 :もしもの為の名無しさん:2019/12/24(火) 14:26:05.17 .net
ご苦労さん(笑)

548 :もしもの為の名無しさん:2019/12/24(火) 14:36:21.85 .net
キックバック代理店は永遠に不滅や

549 :もしもの為の名無しさん:2019/12/25(水) 04:12:39.99 .net
事故処理なんてしなくていい。
手数料下げられてんのになんでそこまでせにゃならんのじゃ。
んじゃネットでいいじゃんって?その通り。

550 :もしもの為の名無しさん:2019/12/25(水) 18:46:15.79 .net
確かに、そうなんですけどね
他に強みができれば行かなくしてもいいし
行くのがしんどくなれば考えます
あくまでもうちで入るメリットの一つなんで

551 :もしもの為の名無しさん:2019/12/25(水) 19:18:43.56 .net
人それぞれでいいと思うよ。
俺の強みは生保だし、収入の半分以上が生保になったよ

552 :もしもの為の名無しさん:2019/12/25(水) 20:23:20.60 .net
損保出身?で
生保だけで収入の半分というのは凄いですね
どうしても安定しない、と考えちゃうのですが
取れるようになれば紹介とかで安定して
契約してもらえるようになるんですか?
自分は手数料平準型にしてます
このあたりも損保脳ですよね

553 :もしもの為の名無しさん:2019/12/25(水) 21:39:13 .net
面談しないで電話募集でガンガン更新するのはダメ?
面談してたら長時間労働から抜け出せない

554 :もしもの為の名無しさん:2019/12/25(水) 21:45:08 .net
安い手数料だから電話募集でいいさ。
募集コストも下げないとな。

555 :もしもの為の名無しさん:2019/12/25(水) 21:48:28 .net
スマホでお客さんが自分で契約できる
システムがあるじゃないですか
それをすすめれば?
募集コストもかからないよ

556 :もしもの為の名無しさん:2019/12/25(水) 21:55:16 .net
保険会社が電話募集多いと手数料下がると言ってきます
空いた時間で新規増収すればいいと思うけど

557 :もしもの為の名無しさん:2019/12/26(木) 12:00:16 .net
好き勝手に言わせといて、別事業展開を考える。

時間拘束と時間当たりの収入考えるとコスパ悪いし

558 :もしもの為の名無しさん:2019/12/26(木) 13:49:57.50 .net
全くその通り

559 :もしもの為の名無しさん:2019/12/26(木) 15:59:43 .net
別事業とは言うけどこの仕事より元手が少なく
リスクも低くストレスなく儲かる仕事なんて思いつかない

560 :もしもの為の名無しさん:2019/12/26(木) 19:39:03 .net
>>559
いやいや考えるといっぱいあるぞ。
これだけ手数料低い(更にコスト負担は代理店)で考えると、今大至急とか言う客はどうでも良い。

と考えれば、色々時間を使える。
不労所得として保険収入を減少しながら確保しつつ、違う収入源を見つければ良いよ

561 :もしもの為の名無しさん:2019/12/26(木) 19:41:05 .net
あまり深刻に考えないで、別事業や別収入確保すると、私が言ってる意味が心からもっと言うと細胞レベルで分かると思うぞ

562 :もしもの為の名無しさん:2019/12/26(木) 20:04:10.87 .net
>>559
保険一本であなたらしくやれば良いんでないですか?
他の方は、いろいろ考える事があるというレスが多いことが重要です。

563 :もしもの為の名無しさん:2019/12/26(木) 22:40:19.51 .net
今日来たソリシターが凄かった。あんなヤツいてんねやな。ウチの担当の女の子の先輩社員で、たまに同行してあげてるらしいが。
おだてるでもなく、褒めるでもなく、知識をひけらかすわけでなく。
彼はただ事実を語るだけ。なのになぜか、なんていうかこの仕事への愛情が伝わってくる。
いや保険の仕事観変わったわ。この仕事への誇りを与えてくれたで。彼と同じ目線で語り合う為に頑張れるわ。

564 :もしもの為の名無しさん:2019/12/27(金) 17:35:36.22 .net
たまにいるよね
特に保険のすごい話を聞いているわけでもないのに
「あー、この人になら保険入ってもいいな」って人
当然数字も出している

僭越ながら私もそこそこのお客さんがついていてくれる
自分の良さはさっぱりわからない
なんで自分に入ってくれるんだろう?
自分程度の保険屋さんはたくさんいると思うのに

565 :もしもの為の名無しさん:2019/12/30(月) 12:55:15 .net
信頼性とか楽しいとか理屈じゃないんだろう。
プチカリスマ性なんだと思う

566 :もしもの為の名無しさん:2019/12/30(月) 15:13:06.72 .net
士業との連携とかやってる?
提携の仕方とかわからん

顧客に税理士いるんだが
爺さんだし一緒に仕事したい人でもないんだよな

567 :もしもの為の名無しさん:2019/12/30(月) 15:26:01.95 .net
やってるよ。顧問先紹介する代わりに保険は全部こちら。

568 :もしもの為の名無しさん:2019/12/30(月) 17:01:17.46 .net
相続や事業承継が絡む案件で深い税務コンサルを
やる場合はこっちは蚊帳の外になりいつの間にか
大型案件は税理士が直接契約してしまい
こっちは小口の医療保険程度しかない
という話も聞くね

569 :もしもの為の名無しさん:2019/12/30(月) 17:43:53.96 .net
改正保険業法で保険辞めた(か縮小した)税理士だけ提携してるから、そんな事された経験ないな。
事業承継や相続もこちらがキャッチするし。
こちらが顧問紹介した客多いから裏切らないとは思ってるけどね。

570 :もしもの為の名無しさん:2019/12/31(火) 03:13:32 .net
この世に保険屋はオマエ一人じゃないから

571 :もしもの為の名無しさん:2019/12/31(火) 08:51:45.01 .net
座して死を待つなんてとんでもないです。
僕は少しでもジャパンにダメージを与えながら、かつ自ら活路を見い出します。
今日の大毎日から正月にかけて戦略をじっくりと考えます。

572 :もしもの為の名無しさん:2019/12/31(火) 10:44:32.11 .net
税理士提携もいいが
最近知り合った中小企業診断士がいいわ
よく分かってるし話も早い
当然個人差あるだろうが

573 :もしもの為の名無しさん:2019/12/31(火) 10:45:13.58 .net
>>570
お前みたいな無能保険屋も多いしな

574 :もしもの為の名無しさん:2019/12/31(火) 16:42:55 .net
保険はもはや副収入だという事に気づいて。
本業に保険やらせる保険会社の行動が物語る

575 :もしもの為の名無しさん:2020/01/01(水) 01:19:20.52 .net
TQ代理店でもTNP化している
スマホ動画の更新案内で半分通販化しているT社
今からでも遅くない
保険以外の収入を確保すべき

576 :もしもの為の名無しさん:2020/01/01(水) 01:31:29.48 .net
在庫を抱えず
借金もせず
人件費もかからず
健康も害さず
取引先や元請からの圧力もなく
売上が1000万以上で
利益が700〜800万くらいは確保できる副業を
今の保険業を続けながらやれば簡単だ

総レス数 1002
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200