2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【挑むか!座して死を待つか?】 代理店手数料スレ5

1 :もしもの為の名無しさん:2019/06/18(火) 23:52:54.69 .net
顧客本位のプロ代理店に!という号令の下、コンプラ強化、体制整備、品質重視と
多岐にわたる規制でふるいにかけ、代理店の集約化と直営化を目論む保険会社。

年々下がる手数料。厳しい現実にどう立ち回っていくか?
情報を共有しながら知恵をシェアしていく良スレです。


前スレ
【本当の勝負はこれから】 代理店手数料スレ4 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1545138620/

関連スレ  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1506351031/
(代理店経営を考えるスレ) 

118 :もしもの為の名無しさん:2019/07/22(月) 21:01:39.29 .net
損保代理店で、手数料収入が2000万円ある場合は収入保険料はどのくらいあるもんなの?

119 :もしもの為の名無しさん:2019/07/22(月) 21:01:58.60 .net
>>117
生保みたいにネット口座振替できないのは、損保 保険会社の金儲け手段だぞ。

120 :もしもの為の名無しさん:2019/07/22(月) 21:07:02.50 .net
>>118
保険会社から特別扱い〜普通扱いですが。

特別扱い 損保年売上 1.2億(19%)
普通扱い 損保年売上 2.2億(10%)
※口座振替費など強制経費は除く

121 :もしもの為の名無しさん:2019/07/23(火) 09:12:27.97 .net
>>118
3年前俺個人で損保2000万の手数料のとき
11、500万の収保だったな
これに生保500万

今は損保14,500万で2500万の手数料

自分は法人が多いので手数料率が低い(20%ない)
ただ一件あたりの保険料がデカいので
仕事は楽だ(法人は精神的な辛さはありますが)

うちの従業員さんは
4000万の収保で850万あるから
20%超えてる
個人の自動車が9割
10年後どうするつもりだろう

122 :もしもの為の名無しさん:2019/07/23(火) 09:38:34.53 .net
うーん、語弊があるな
決して楽ではないです
まあまあ仕事量あります
(法人だけでなく個人の契約も相当数あります)

ただ、個中心だと
1人1億が限界だと思う
契約1500件以上ないと無理でしょう

自分が14500万で契約1400件ほどですから
契約数1500件までは増収するつもりです
それを超えてきたら
単価の低い契約は整理するか部下に分け与えて
1500件の契約で2億の収保を目指します

123 :もしもの為の名無しさん:2019/07/23(火) 12:24:29.27 .net
>>121
手数料2500万円はすべて自分の取り分ですか?

それともそのうち何割かは会社に入れるのですか?

124 :もしもの為の名無しさん:2019/07/23(火) 16:27:45.13 .net
コンビニ問題や芸能界の委託問題で騒がしくなってきてるし、
昨年から損保業界の委託契約書の問題も国会で取り上げられてる。
公取委がようやく動き出すので、もう暫く我慢して下さい。

125 :もしもの為の名無しさん:2019/07/23(火) 16:43:16.66 .net
生保もいれると3000万ですね

事務員さんも雇っているので
その人たちに給料払って(3人で600万くらい)
先代(現会長)に400万(ほぼ遊んでる)
私の給料が1000万
残り1000万が事務所経費や社会保険等ですね

事務所経費使えるのがありがたいですね

126 :もしもの為の名無しさん:2019/07/23(火) 16:49:52.81 .net
しかし考えてみるとあまり残らないもんですね
生保とかでほとんど1人で何千万と手数料ある方は
凄いなと思います

127 :わたむら:2019/07/23(火) 17:37:14.08 .net
キックバック代理店どんなや?

128 :もしもの為の名無しさん:2019/07/23(火) 18:31:18.46 .net
>>125
ということは4000万収保の従業員さんの手数料は
控除せずに全額渡してるのですか?

そうだとしたら経営者としては立派です

129 :もしもの為の名無しさん:2019/07/23(火) 19:28:28.95 .net
>>122
FC展開してた大型代理店 経営者と話したら、一人2億限界説。
もちろん、従業員はその下一億〜5000万を連ねたら良い方。

但し、それは15年前だから、今は労働リスクを考えて縮小、他業種展開してる。
従業員でも一億ないと社員になれない

130 :もしもの為の名無しさん:2019/07/23(火) 19:29:56.18 .net
>>126
MDRTくらいだろう。
外資系扱って、短期的に稼いでるけど、今はどうなんだろう?
俺は興味ないから追ってない。

131 :もしもの為の名無しさん:2019/07/23(火) 19:31:24.70 .net
>>124
とても同感です!

132 :もしもの為の名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:17.78 .net
>>130
MDRTは数年で一生遊んで暮らせる金稼いでるにも関わらず、それ以上に散財してるから金がたまらないんだよ。

133 :もしもの為の名無しさん:2019/07/24(水) 07:26:04.66 .net
>>132
うん。
自己破壊主義っぽい奴多い

134 :もしもの為の名無しさん:2019/07/24(水) 08:00:34.46 .net
営業所はたった2人で電話番、受講生対応、同行、そして採用までした上で、メルク達成したら自腹で新人にお金を上げてる。吉本以下。みんな辞めたくなる。そこで何もしてない本社から何もしてないと言われる。

135 :もしもの為の名無しさん:2019/07/24(水) 09:27:30.09 .net
>>128
事務所経費月5万
消費税は自分で払ってもらってます
ポイントは100ポイントそのまま使ってます

増収することもなくずっと同じ数字ですね
生保もやらないです
ポイントや東京表彰にも関心がありません
相当いい条件だと自分は思うのですが

経営者としてはダメですよ
全くダメです
ただのお人好しではやっていけない
どこかで現実をつきつけてやろうと思います

136 :もしもの為の名無しさん:2019/07/24(水) 21:01:35.03 .net
>>135
当社と言える程ではないレベルですが・・

うちも、年間休日も週2日制度と有給消化させているにも関わらず。
やれ振替休日寄こせ・法定労働時間を守れなど、従業員に言われ続けてます。

自分がお人好しなダメな経営者と思い、複数の問題社員には辞めて貰う段取りです。

137 :もしもの為の名無しさん:2019/07/24(水) 21:04:34.75 .net
ダメ社員・問題社員は、時間効率・生産性・採算性など全く意識していないと思います。

甘えられる相手を見つけるスキルだけは高いと
痛感しました。
成長したい意識がない人間は、呆れてしまいめした。

138 :もしもの為の名無しさん:2019/07/25(木) 18:12:08.12 .net
>>136
心中お察しします
損保代理店の現実問題として去年と同じ仕事をしていると
どんどん手数料が減ってくる

休みを増やした上で増収してるのなら何の文句もないのですが
文句を言う社員に限って増収していない

正直真面目にやっていれば(大きな落ちとかなければ)
減収なんてありえないと思うのですが

「俺ができるからお前もできるだろ」
というのは今の時代ダメなんですよね?
でも正直そう思いますよ

自分が生保年間50件前後取って、社員は年間2件なのに
「社長は生保のボーナスくれない」
・・・馬鹿じゃねぇの?お前が2件取った時はボーナスの基準に足りなかったんだよ
ボーナスが出たときは成績に応じて分配してるわ

・・・すみません、これがダメ社長の本音です
他では言えないのでぶちまけてしまいました

139 :もしもの為の名無しさん:2019/07/25(木) 20:07:47.19 .net
>>138
どこも同じですね。
逆にありがとうございます。

失礼ですが、自分だけがなんで?
と言う思いが強かったので・・・

お互い良い右腕を育成出来るように早めにそうなる日の為に頑張りましょう(^^)

140 :もしもの為の名無しさん:2019/07/25(木) 21:18:35.72 .net
まあキックバック代理店よりマシやな

141 :もしもの為の名無しさん:2019/07/26(金) 00:23:09.80 .net
保険会社が搾取してるだけ。

だから、中がギスギスする。

142 :もしもの為の名無しさん:2019/07/27(土) 14:16:07.33 .net
>>139
ナンバー2を作らないと組織としては回りませんね
私は嫁に期待しましたが、右腕にはなってくれそうもありません
経営のことには関わりあいたくないようです

事務に営業にと頑張ってくれていますので
それ以上のことは言えませんが・・・

143 :もしもの為の名無しさん:2019/07/27(土) 14:57:16.93 .net
保険代理店の経営は、ポイント制度により事業計画も立てられない実情があり、難しい。

保険会社の【優越的地位の濫用】として、もっと保険代理店は騒がないと動かない。

144 :もしもの為の名無しさん:2019/07/28(日) 00:08:26.97 .net
ポイント制度とかいうクソ制度のおかげで、代理店の売り上げが保険会社のやりたい放題で決められる。この時点で本業にすべき仕事ではないんだよ。

145 :もしもの為の名無しさん:2019/07/28(日) 14:33:18.91 .net
現状のポイント制度だと
この10年ずっと
100ポイント前後

増収さえしておけば、他の指標が悪くても
90ポイント以下になることはないなぁ

値上がりもあって長期火災を10年で取っているが
来年の抜けが怖い
前年より1円でも減収すると5ポイント確実に減

1億以上あるのなら
やる気のない募集人と合併するより
毎年確実に自分で増収した方が良さそうですね
少数精鋭でとにかく増収を目指す
現状、他の募集人のマイナス分を受け持つのが本当につらい

146 :もしもの為の名無しさん:2019/07/28(日) 14:41:50.73 .net
うちの会社のポイント制度を
あらためて見ていたが

1000万以下は
20ポイントちょっと

無茶苦茶だな
800万あっても手数料50万くらいか

147 :もしもの為の名無しさん:2019/07/28(日) 20:39:45.30 .net
MSなんかは1.5億あっても70P

増収しても減るからちゃう保険会社がいろいろ楽

148 :もしもの為の名無しさん:2019/07/29(月) 00:40:24.23 .net
>>146
芸人以下ですな。吉本側の見解にのってみてだが

149 :もしもの為の名無しさん:2019/07/29(月) 09:54:23.28 .net
>>125
法人が多いとは言え、
契約もかなり多く、ほぼ一人で回しているようですが、
長時間労働、休日は取れているのでしょうか?
事務員さんはパートでしょうか?

150 :もしもの為の名無しさん:2019/07/29(月) 20:51:30.66 .net
http://www.ai-plaza.co.jp/wordpress/wp-content/themes/ai_plaza/img/commons/mt_artcle.pdf

151 :もしもの為の名無しさん:2019/07/29(月) 22:44:55.85 .net
>>145
下ランクの代理店集約化が終われば・・

次の上ランクの手数料ポイントを下げてくる。
100Pどころか、80Pでもやっていける体制を整えておいた方が良いと思う

152 :もしもの為の名無しさん:2019/07/29(月) 23:12:13.50 .net
動くぞ

https://www.youtube.com/watch?v=7mZBqu8FwFw

153 :もしもの為の名無しさん:2019/07/30(火) 06:27:09.35 .net
>>182
キックバック代理店なんかポイント下がったらあかんやん

154 :もしもの為の名無しさん:2019/07/30(火) 11:35:09.55 .net
>>151
ほんとですねぇ
ただその考えでも甘いかもしれない
70Pかもしれないし60Pかもしれない
もしかしたら1億あっても20Pにされるかもしれない
全く先が読めませんね

正直営業としての代理店は(保険会社から見れば)もう必要ないんでしょうね
保険加入の必要性は浸透しましたしね
保険はすべて直で入る
そういう時代がくるかもしれません
加入者の味方はいなくなりますが

スケープゴートとしての代理店の価値はあると思いますので
前にも書きましたが
・コンプラ違反がなく
・増収しつづけて
・社員の手をわずらわせない
この3つを満たしていれば生き残れるかもしれませんね
もし不祥事が起きれば、会社は
「我々の教育は完璧だ、この代理店がすべて悪い」
これで切り抜けられますからね

営業がすべて社員になったら簡保と同じことになるのは
目に見えてますけどね

155 :もしもの為の名無しさん:2019/07/30(火) 11:52:04.64 .net
>>149
仕事は6時まで土日祝日は休みですよ

・・・といいたいところですが
私みたいな凡人は自分の時間を使うしか
ありませんので休みはほぼありません
事故対応も24時間電話はかかってきます

別に私はいいんですよ
好きでやってるから
ただこれを社員には強制できませんからね

仕事は6時まで土日祝日休み
できないことはないと思います

事故対応はサービスセンター
電話は時間外は出ない
これを徹底すればいいだけですからね
いいお客様が残って、手のかかるお客様は自然と減るんじゃないでしょうか
実際そうされている代理店さんもあるんじゃないかな
経営者としてはいずれそうしないといけないと思ってます
ただその勇気が出ません

156 :もしもの為の名無しさん:2019/07/30(火) 12:03:34.79 .net
自動車やめて法人特化した結果、土日夜間の電話無くなった。収保も半減したけどw
5年掛かったけど収保は5年前より増えたよ。
きっかけは土日夜間辞めないと若い社員が辞めるんだもん…

157 :もしもの為の名無しさん:2019/07/30(火) 12:13:43.50 .net
正直、数字が増えて、お客様が満足されて、コンプラを守っていれば
何時間働こうが事故現場に行こうが行くまいが
どうだっていいんですよ
私自身が自分の時間を使うことでしか
付加価値を生み出せていないのが問題なんです

ましてや、私のやり方を見ている社員が
良い数字がでるわけありませんよね
その社員は5年で収保1000万に満たなかったのでやめていただきました
6時終わり、土日祝日休みでしたよ

その社員が時間外で働いてないから数字があがらないのじゃなくて
時間内で成果が出るような社員教育をしていない私が悪いんです
私も含めて働き方改革をしないといけないですけど
それがなかなか・・・

158 :もしもの為の名無しさん:2019/07/30(火) 13:36:26.40 .net
>>156
そういう仕組みづくりですよね
若い社員さんはその結果
バリバリ働くようになりましたか?

159 :もしもの為の名無しさん:2019/07/30(火) 17:12:30.62 .net
>>156
私もそれを目指していますがなかなか
法人特化目指している間に、代理店統合されたら元も子もないし。
5年かけて収保増えるなら取り組む価値はあります。
どうやって契約を整理されたのですか?

160 :もしもの為の名無しさん:2019/07/30(火) 17:53:24.89 .net
IT化して引き受け判断も機械化すると代理店決済出来るんだけど、保険会社は社員少数のプラットホーム化になる。

保険会社社員の人数が減ると発言力がなくなるから、どうしてもやらないだろうね。

161 :もしもの為の名無しさん:2019/07/30(火) 19:05:02.41 .net
156です。
>>158
それなりですよwマーケット与えて保全とコツコツと
トーク通りの営業。キーエンス方式ですがペイできる売上は立てられるようにはなりました。
コツはマイナスを埋める提案ではなく企業のプラスになる提案をさせる事かなと。
>>159
試行錯誤で最初は通販乗り合ってそちらに誘導したの
ですが結局電話掛かってくるからやめて、腹くくり顧
客に法人特化宣言して同業に自動車売却。(初年度の
み分担いれてもらいフォローしつつフェードアウト)
個人自動車でも人の多いところは固定費見込や個人生
保の英年払い手数料欲しさから折り合うところもあり
ますからね。

162 :もしもの為の名無しさん:2019/07/30(火) 21:28:42.27 .net
>>161
法人特化宣言はどういう風に言ったのですか?
個人顧客からの問い合わせ殺到しませんでしたか?
法人特化ということは、
個人契約、火災や生保なんかも同業に移してしまったのですか?

163 :もしもの為の名無しさん:2019/07/30(火) 21:41:53.93 .net
>>162
個人契約の扱いを終了し法人専門代理店となる旨の案内を送りましたよ。継続については同保険会社扱いの提携代理店から満期の案内を送る事を書いて。火災や
生保も譲渡しています。自動車断って火災や生保はOKではさすがに辻褄が合わないので。
残ってる個人契約は法人の社長や家族、あとたまに学校から問い合わせのある海外留学については受けてしまいますがw

164 :もしもの為の名無しさん:2019/07/30(火) 21:44:02.82 .net
5年経ちましたが8割くらい継続出来ていると聞いています。高齢者対応とか大変そうなので譲って良かったなと思っていますw

165 :もしもの為の名無しさん:2019/07/31(水) 05:55:09.29 .net
斬新な発想と行動力ですね。

凄い決断だと感服しちゃいます。

166 :もしもの為の名無しさん:2019/07/31(水) 06:00:57.33 .net
同じ時間軸で考えると、断然法人>個人という構図は分かっているのですが・・

一度運送業者・医療介護業者のみを狙って、高い単価を50社狙いにいきましたが、結局個人相談に引っ張られ挫折しました。

通販もやはり連絡来てしまうんでしょうね。
貴重な体験談ありがとうございます

167 :もしもの為の名無しさん:2019/07/31(水) 09:22:43.93 .net
逆に個人を伸ばすのもありじゃないかな

私は自動車は
長期契約とセミフリ化がほぼ終わっているので
更改件数自体は今までの5分の1くらいじゃないかな
(3台まとめの3年化だったら実質9分の1)

火災は5年の長期なのですごく楽
事故は少ない

傷害は法人特化してますが

要はやり方しだいですよね
それでも法人特化で結果を出しているのは
素晴らしいと思いますが

168 :もしもの為の名無しさん:2019/07/31(水) 11:34:22.43 .net
自動車が多いと振り回されますよね
更新手続きはともかく、事故、車両入替など
特に個人自動車はその辺りが多いです
土日関係なく動いていますからね

法人だと基本的に土日休みなので、
平日日中が勝負です

脱自動車が永遠のテーマです
そうすると火災や新種が必要になるので、
自然と法人の方へ意識が向きます

自動車ゼロで、火災や新種、生保だけで回る体制が理想ですが、なかなかうまくいっていないのが現状です

ちなみに個人ぶったぎって、法人特化になると
収保の30%しか残りません(^_^;)

169 :もしもの為の名無しさん:2019/07/31(水) 14:26:46.60 .net
名前欄に !ken:1 と入力しよう。書き込んだ地域が都道府県名で表示されます。 携帯回線だと正しく表示されないかも!

170 :もしもの為の名無しさん:2019/07/31(水) 15:36:36.95 .net
>>167
ありだと思います。
私は法人特化前の収保比率が4:6で法人の方がやや多
かったのに顧客数は7:3で個人が多く、個人契約の限
界を感じ(当たり前ですがそれぞれお客様の性格、考
え方に対応すること)自動車保険の将来性等を考えて
法人特化の道を選んだという事で。対応できて効率的
に出来るなら単価的に落ちてもダメージ少ないですし
。それぞれの考えで生き残っていければ良いかと。

171 :もしもの為の名無しさん:2019/07/31(水) 17:42:03.47 .net
>>170
もともと法人が多かったんですね
うちも法人55%なので多い方です
法人は落ちが怖いですよね〜
今月、単年掛け捨ての火災保険
1500万円があったので
更改するまでは気が気じゃなかったです
あと、金額には非常にシビアです
10人くらいまでの会社だと
社長と奥さんを抑えとけば大丈夫だけど
100人以上の会社だと
普通にアイミツ取られます

それでも法人に保険を売っていかないと
増収は厳しい!

172 :もしもの為の名無しさん:2019/07/31(水) 18:12:39.71 .net
>>171
一社平均200万250社を目標にしています。
これで収保5億。営業5人でひとり当たり50社。
ターゲット層としては社員50人、売上1〜2億から10億までの法人。これ以上小さいと手間が個人と変わらないですし、大きいとピットになったり上から言われたりで精神が消耗したりするので。理想ですが目指しています。

173 :もしもの為の名無しさん:2019/07/31(水) 18:15:24.39 .net
個人と法人のメリデリ・地域性踏まえて
方針の舵取り方向性を決めないとダメですよね。

細かい相談が多い個人・少数の法人でワガママなところを対応・切るで常に迷います。

デカイ法人は相見積りは当たり前になってきてますが、今までの対応で現場が楽だと、当社を現場社員が推していた部分が無くなって来ました。

174 :もしもの為の名無しさん:2019/07/31(水) 18:56:36.50 .net
>>172
ピットって何ー?

175 :もしもの為の名無しさん:2019/07/31(水) 22:18:06.46 .net
ビッドの間違いでした。

176 :もしもの為の名無しさん:2019/08/01(木) 00:02:55.24 .net
法人主体の営業は激しく同意する。
が、
うちの方針は、損保主体の個人営業を辞めただけで、
顧客を切る事無く、個人単位で生保を追い続けている。

1世帯当たりの単価をみてみると
損保だけの保険料単価はたかが知れている。
が、生保でみると保険料の世帯単価は、簡単に数十万をいく。

だから私は個人顧客を切り捨てない。
むしろ損保新規契約を全く追わず、法人だけに絞り
生保を追っている。これだけで十分食っていける。

177 :もしもの為の名無しさん:2019/08/01(木) 00:10:10.64 .net
>>172
1人当たり収保1億ですね
個人で1億だと結構忙しいですが
法人ですと忙しさは減ります
フォローは必要かと思いますが、50社ですと
定期的に訪問はできるかと思います

問題は50社をどうやって作るかです
飛び込みはさすがに減ったと思いますが、
法人開拓は必要です

1社200万ですと、
火災や新種だけでもいく企業あるでしょう
フリートがあれば数字的には楽になりますが事故が.....
土日夜間の事故がなければ、もらってもいいかな

178 :もしもの為の名無しさん:2019/08/01(木) 10:47:24.68 .net
キックバック代理店は神戸市エリアらしいな

179 :もしもの為の名無しさん:2019/08/01(木) 11:56:52.15 .net
>>177
まさにそこでして、健康経営や人材採用、定着からのGLTD等、企業のプラスになる提案を推進しています。本来のマイナス要素を埋める提案も大事ですが、新人営業にはプラスになる提案の方が取り組みやすいですね。
フリートは事故の経験も必要ですし、目減りを考えるとできれば取りたくないし営業のあまりスキルにならないかなと。私しか扱ってないですね。いまやポートフォリオでは5%程しかないですが。

180 :もしもの為の名無しさん:2019/08/01(木) 14:07:44.44 .net
法人だと何の保険が主流ですか?

私は傷害(使用者賠)でドアノック
そこから法人医療
火災と自動車はついてくるという感じです

181 :もしもの為の名無しさん:2019/08/01(木) 15:37:00.60 .net
>>180
使用者賠でドアノックって久々に聞きました。
飛び込み営業ですか?

182 :もしもの為の名無しさん:2019/08/01(木) 20:46:38.28 .net
>>181
飛び込みはしません
昔しましたが、結果が出ませんでしたw

お客様からの紹介をもらってます
製造業の社長に業災を勧めています

使用者賠が流行ったのが3年前くらいですかね?
意外とまだまだいけますよ

こういう世知辛い世の中なので
5人くらいの小さい会社の社長でも
意外と真剣に聞いてくれます

183 :もしもの為の名無しさん:2019/08/01(木) 21:18:51.16 .net
AIGの傷害に付いている医療費用。
相変わらずザルでいいよね。

184 :もしもの為の名無しさん:2019/08/01(木) 23:24:52.26 .net
ある程度の規模がある法人だと
自社で保険部門があるとか
親会社や取引先に保険部門があるとかで
ごっそり持っていかれたりする

185 :もしもの為の名無しさん:2019/08/02(金) 07:20:27.33 .net
法人は落ちるとでかいからな

186 :もしもの為の名無しさん:2019/08/02(金) 19:54:22.37 .net
去年、保険事業持ってる会社が法令遵守についていけなくて、社員毎引き取ったよ。

187 :もしもの為の名無しさん:2019/08/04(日) 17:59:27.84 .net
あんなのは徐々にやっておかないと無理ですよね

知り合いのモーターの社長とか
等級が上がらない特約があるから
年に1回だけなら保険料上がらんやろ?って言ってた

なんかもう、コンプラとか以前の問題で笑ってしまった
何年前の話しやねん

188 :もしもの為の名無しさん:2019/08/07(水) 20:00:08.88 .net
>>186
そういうの増えてる。
保険会社 社員に乗せられてやった後、ごっそり買い取ったり・売却したり。
そもそもそれが保険会社の狙いなんだろうけど

189 :もしもの為の名無しさん:2019/08/08(木) 22:42:28.00 .net
>>187
ルール・業法が機能していないから、何でもありとなるんじゃない

190 :もしもの為の名無しさん:2019/08/09(金) 13:21:53.09 .net
ここ1年で、回りの比較的大きな代理店同士が合併している
2億と2億が合併とかです

5億規模の代理店、1億、それ以下の構図になってきた
一人で6,000万あれば代理店できるのに、
その人も2億代理店の従業員となってしまった
それも会社ではなく自分の意志で

今後は大型、中小代理店に分かれていくのかな?

191 :もしもの為の名無しさん:2019/08/09(金) 21:22:07.16 .net
>>190
そういう流れだよ。
オリンピックまでに二極化が進む。
大型代理店の傘下・企業の福利厚生代理店になると思います。

今は、本業が他業種の所にサブで保険事業収入をさせる保険会社 社員は力入れてます。

192 :もしもの為の名無しさん:2019/08/10(土) 11:18:10.06 .net
中小損保でも>>190みたいな動きなのですか?

193 :もしもの為の名無しさん:2019/08/10(土) 20:32:56.72 .net
282 名無しさん@1周年 sage 2019/08/10(土) 07:40:48.86 ID:fv8BRMDT0

【予算規模の比較】

海上保安庁 2177億5345万7000円
警察庁 3420億8472万9000円
環境省 3459億4527万4000円
NHK(連結) 7547億7700万円←←←←←←←←←←←←←←←←←

日テレ 509億円 
フジ  118億円 
TBS   33億円 
テレ朝 155億円


【建設費の比較】

東京スカイツリー 650億円
新国立競技場 1490億円
ユニバーサルスタジオジャパン 2150億円
新国立競技場(ザハ案) 2520億円
NHK新社屋 3400億円←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←

194 :もしもの為の名無しさん:2019/08/10(土) 20:33:09.30 .net
【参考:世界の建設費ランキング 】
1位 アブラージュ・アル・ベイト・タワーズ 1兆5000億円
2位 マリーナベイ・サンズ 5500億円
3位 アップル・パーク 約5000億円
4位 リゾート・ワールド・セントーサ 4930億円
5位 ザ・コスモポリタン・オブ・ラスベガス 3900億円 
6位 ワールドトレードセンター 3800億円
7位 NHK新社屋 3400億円←←←←←←←←←←←←←←←←←←


【平均年収の比較】

英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送←←←←←←←←←←←←←←←

195 :もしもの為の名無しさん:2019/08/11(日) 14:17:32.64 .net
レジペイ導入すると、
軽減税率の助成金対象になるって聞きましたけど
実際なるのでしょうか?

196 :もしもの為の名無しさん:2019/08/11(日) 14:38:22.38 .net
>>195
レジペイが軽減税率対策に使えるとでも思ってるの?

197 :もしもの為の名無しさん:2019/08/12(月) 01:51:42.88 .net
レジペイを導入しないと、新規パーパーレス契約と見なされず、
ポイントアップにも反映されない保険会社の糞施策

198 :もしもの為の名無しさん:2019/08/15(木) 12:43:59.21 .net
保険会社は代理店を都合の良いように使う。

自分保険会社 社員は、さながら上級国民とさえ意識して、下級国民の代理店を羊のように使いお客様までもコントロールしてるだけ。

保険会社に振り回されない動きをしないと!

199 :もしもの為の名無しさん:2019/08/19(月) 15:38:23.19 .net
両親が引退した後は自分一人でやると言うと
保険会社が大きな代理店への合流を勧めてきました
やれるうちは一人でやろうと思います

収保8,500万ほどで 個人70% 火新30%くらいです

ポイントも85くらいですが
大きな代理店へ言っても30%くらい取られますよね?

200 :もしもの為の名無しさん:2019/08/19(月) 17:41:48.51 .net
>>199
10%だけとかいう代理店は契約毎取りにくる。
保険会社 社員の話しは、ダラダラ交わして一人で出来るうちはやった方が良いと思います。

201 :もしもの為の名無しさん:2019/08/19(月) 17:55:15.56 .net
私は大きな乗合代理店に行って30%取られるけどそれでも
1人の時より少し上がったし各社の保険は取り扱えるし
経営の事を考えなくてすむし良かったと思ってます

202 :もしもの為の名無しさん:2019/08/19(月) 18:08:25.01 .net
>>201
健康保険や社会保険は?
経費は?

203 :もしもの為の名無しさん:2019/08/19(月) 23:02:39.75 .net
>>202
健保も社保も自己負担、経費も自分持ち
それでも今までより少し手取りは良いです

代理店主を経験せずに今のところに入ったら
ゲーっと思うかもしれないけど代理店主経験者としては天国ですわ
営業に専念できるのが大きい

204 :もしもの為の名無しさん:2019/08/19(月) 23:14:58.55 .net
>>203
営業専念できるのは大きいですね!
所得は事業所得になるから確定申告ですか?

205 :もしもの為の名無しさん:2019/08/20(火) 06:38:54.51 .net
>>204
そうですね。いちおう雇用になってるので気持ち程度給与所得がありますが
大半は事業所得ですので確定申告です

206 :もしもの為の名無しさん:2019/08/20(火) 11:25:50.48 .net
>>199
惜しいなぁ
3年で1億目指して
1人でやった方がいいと思うなぁ
その後ちょっとでも増収し続ければ
手数料も大きくは下がらないと思うよ

>>203
代理店主を経験されてるからこそわかる
今の代理店の経営の難しさですよね
その選択もありだと思います
>>199さんもすべてわかった上でなら合流もありでしょう

1000万や2000万の収保で雇われてて
給料が少ないとか言ってる人を見ると
何もわかってないなと思います

207 :もしもの為の名無しさん:2019/08/20(火) 18:14:45.93 .net
正直5000万以下は従業員として考えても厳しい。

208 :もしもの為の名無しさん:2019/08/20(火) 18:57:18.98 .net
10年くらい前に、とある社員さんが言ってました
5000万持ってる人で他の代理店へ持ち込んだ人はいない
5000万あったら、自分でやった方がいいと

209 :もしもの為の名無しさん:2019/08/20(火) 20:00:34.17 .net
まぁ確かに一人でやった方が良いかもな。
先は分からない業界だから。
うちは、三億5人体制を目指してるから
3人 5000万
IT化の恩恵で事務一人な。

保険会社の社員は不要スタンスで

210 :もしもの為の名無しさん:2019/08/20(火) 21:12:58.25 .net
いろいろな業態変化があるので、自分を否定されたと思わないで欲しい前提でお願いします。

今は保険専門の収入から、本業が別にある様々な業態へ保険代理店をやらせてる。

そこは、本業で収益あるから保険収入はサブで構わない。
そんなとこは1000万〜3000万あればかなり良いと思います!

ただし保険収入しかない人は、5000万ないと厳しいと思います。

211 :もしもの為の名無しさん:2019/08/21(水) 09:42:20.68 .net
>>209
5000万の社員が3人いればありがたいですよね
生保も多少やってもらうと

うちが6人で2億弱なのでまだまだ生産効率低いなぁ
まあそのうち3人はパートなので給料も3人で一人分ですが

うちの営業が4000万ないのに忙しいとか言ってるから
あきれます

212 :もしもの為の名無しさん:2019/08/21(水) 12:05:57.66 .net
1人当たり5,000万という数字は、営業1名当たり?
それとも全従業員で割った数字?

仮に全従業員5名で、内営業が3名の場合、
2億だと、全従業員単位で計算すると、4,000万/1名
営業担当で計算すると、6,666万/1名

213 :もしもの為の名無しさん:2019/08/21(水) 20:44:58.42 .net
社長1.5億1人+社員0.5億 3人
内勤社員 1人

内勤引継ぎ支援 印刷連番で、各自営業社員のタブレットで効率的な保全可能。

大至急とか相談多発の異常客を切れる体制を目指してるから

214 :もしもの為の名無しさん:2019/08/21(水) 20:48:40.20 .net
今後は不良顧客は増加すると予想。

不良顧客を改善させる対応。
不良顧客をスパッと切る体制。

これが急務と思います。
保険会社は既にアテも期待もしていない。

215 :もしもの為の名無しさん:2019/08/21(水) 21:14:43.12 .net
不良顧客は主に単品加入
しかも自動車単品に多い気がします
優良顧客はお盆中電話なし
お盆が終わってから優良顧客の電話はありました
お盆休みを待っていた感じでした

216 :もしもの為の名無しさん:2019/08/21(水) 21:28:36.35 .net
>>215
アホか?
俺は上場予定の太郎や!

217 :もしもの為の名無しさん:2019/08/22(木) 01:06:09.21 .net
コンプラリスク予見排除、賢明かと。

総レス数 1002
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200