2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【挑むか!座して死を待つか?】 代理店手数料スレ5

1 :もしもの為の名無しさん:2019/06/18(火) 23:52:54.69 .net
顧客本位のプロ代理店に!という号令の下、コンプラ強化、体制整備、品質重視と
多岐にわたる規制でふるいにかけ、代理店の集約化と直営化を目論む保険会社。

年々下がる手数料。厳しい現実にどう立ち回っていくか?
情報を共有しながら知恵をシェアしていく良スレです。


前スレ
【本当の勝負はこれから】 代理店手数料スレ4 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1545138620/

関連スレ  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1506351031/
(代理店経営を考えるスレ) 

2 :もしもの為の名無しさん:2019/06/19(水) 07:08:10.19 .net
富士通やトヨタなどもそうなんだけど。

事務総合職をリストラし、現地営業やエンドユーザーに近い部署に転属してる。

保険会社の社員総合職も同じことだから、早めにそうなるよう代理店は本当に必要なこと以外顧客情報を与えない。

3 :もしもの為の名無しさん:2019/06/19(水) 08:17:03.10 .net
>>1
いいスレタイです!
当然挑みますよ!
それには戦略的撤退も含まれるでしょう
ただ何もせず、座して死を待つのは愚の骨頂というものです

4 :もしもの為の名無しさん:2019/06/19(水) 08:21:31.18 .net
本当はプレッシャーに押しつぶされそうな毎日なんですけど
このスレでいい話聞けたり、愚痴をこぼしたりで
精神安定上非常に助かっていますw

キックバックの人は5チャンならではのアクセントですかねw
(当然NG)

5 :もしもの為の名無しさん:2019/06/19(水) 14:33:03.60 .net
>>4
スパイスです笑
保険会社以上に怨恨あるのは、同地域の競合先って事じゃないですか!
多分、同地域に似た代理店居たら、うちも同じ感情になるす

6 :もしもの為の名無しさん:2019/06/19(水) 20:01:37.51 .net
>>5
300条違反する代理店イコール保険代理店と思われたくないですよね。
特別利益提供をするような代理店はマジで無くなってほしいわ。

7 :もしもの為の名無しさん:2019/06/19(水) 23:59:17.23 .net
正々堂々と相見積もりを取って、内容や料金の正規サービスを提供しても・・
法律違反をして金で還元するってなったら勝てない。

それを取り締まらない保険会社と形骸化している保険業法・行政が機能していない業界に嫌気さすわ

8 :もしもの為の名無しさん:2019/06/20(木) 00:38:32.29 .net
>>7
同感。でも手数料を返してまで契約を結ぶとは、手数料ポイントを上げたいからかな?ボーナス手数料が欲しいからかな?保険会社に格好つけたいからかな?
いずれにしても、ありえないよ。
というか、まともに仕事できないし、コンサルができないから手数料を返すんじゃない?

9 :もしもの為の名無しさん:2019/06/20(木) 06:37:43.14 .net
皆さん、7月からの手数料ポイント通知きましたか?

10 :もしもの為の名無しさん:2019/06/20(木) 06:38:10.72 .net
悲喜交々です

11 :もしもの為の名無しさん:2019/06/20(木) 15:11:50.21 .net
今は書けないけど着地点が安定したら、某会社の事を赤裸々に話す。
関係先公的機関などにも働きかける。

12 :もしもの為の名無しさん:2019/06/20(木) 15:15:41.05 .net
>>11
手数料ポイントが低かったのか?

13 :もしもの為の名無しさん:2019/06/20(木) 17:09:24.73 .net
>>12
そんなレベルじゃない。ポイントは我慢できた

14 :もしもの為の名無しさん:2019/06/20(木) 17:49:41.11 .net
事務員さんを雇うことにした
3人目
営業3人に事務3人
2人はパートだけどね

とにかく会社は事務品質を言ってきてる
それも、支社と同じレベルの仕事ができる事務品質
約款の読み込みまでできる事務社員を育てないと
吸収合併は不可避かもしれない

15 :もしもの為の名無しさん:2019/06/20(木) 18:32:44.46 .net
何とか家族経営代理店で頑張っている
他人様がいない分、手数料ポイント下げられても
何とか踏ん張ってきた
7月からのポイント若干プラスになる
稼げるうちに稼げるだけ稼ぐ

儲けた分は株などの購入資金に充てて、
配当金収入という不労所得を少しでも増やす
あと何年、家族経営でできるか分からないが頑張る
両親の住宅ローンが終われば舵取りができる
それまで何とか耐える

16 :もしもの為の名無しさん:2019/06/20(木) 18:34:57.31 .net
>>13
何があったんだ?

17 :もしもの為の名無しさん:2019/06/20(木) 18:39:46.84 .net
>>13
よっぽどのことなんだな

18 :もしもの為の名無しさん:2019/06/20(木) 18:48:14.75 .net
うちは自分が悪いんだけど、おんぶに抱っこパート・事務社員しか来ない。

初めに厳しくするべきだった。
前の人凄いよ。

19 :もしもの為の名無しさん:2019/06/21(金) 08:47:46.05 .net
>>13
ハラスメントか?

20 :もしもの為の名無しさん:2019/06/21(金) 12:20:30.99 .net
まぁ、そんな感じです。
相手先は代理店じゃない。

21 :もしもの為の名無しさん:2019/06/21(金) 19:36:19.93 .net
コンビニセブンイレブンのスレと似てる。

専門的な保険業界は分からないけど、大変な思いされてやっているのは分かる。

22 :もしもの為の名無しさん:2019/06/22(土) 13:06:45.80 .net
まあ、何してもしんどい時代ですけどね〜

私は今から全くの別業種しても稼げる自信がないので
周辺業種の開業を用意しつつ
いけるとこまで保険屋さんやりますよ

23 :もしもの為の名無しさん:2019/06/23(日) 22:34:40.68 .net
村岡万由子 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2e4af6c070744155b45a831b0d771106)


24 :もしもの為の名無しさん:2019/06/23(日) 23:12:39.41 .net
自分の生命保険いくらかけてるか調べてみたら
法人・個人、死亡・医療あわせて年間85万払ってた
半損定期とか
10年払い済み医療とかがほとんどだけど

最後、法人医療に入るか検討中
結局売り止めは月末になりそうね

総レス数 1002
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200