2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★ソニー損保■セックスカーニバル★★★

1 :もしもの為の名無しさん:2016/07/30(土) 18:58:01.34 .net
俺たちもセックスハンターだぞ!

502 :もしもの為の名無しさん:2022/01/30(日) 21:48:10.45 .net
>>501

【「東京大学」とは一体何か?】
 日本人が「東京大学」に入学して卒業することは、彼(or)彼女にとって、一体どのような人生が待っているのだろうか?
 まず、当然だが、日本では、職業の種類を問わず、あらゆる組織(例.公務員・研究者・会社員など)には、ほぼ必ず「他の大学」の出身者がいる。
 そして、大半の組織では、「東大」の出身者は、就職した時からずっと「他の大学」の出身者と区別・比較され続ける。(※東大か?他大か?、という区別が多い)
 具体的には、(1)就職以後、「大変優秀な人だ」という《お世辞》を、(良くも悪くも)上司や取引先企業の人たちから、ずっと言ってもらえる。
 (2)その一方で、「他の大学」の出身の同期と比べて、大量の業務をアサインされたり、相当難易度が高い業務をアサインされる場合が多い。
 (3)同時に、職場では、一緒に働く全ての人たちと、性格面での同質性が求められる。

 確かに、多くの組織では、東大出身者の方が、出世しやすいと思う。
 しかし、彼(or)彼女は、新人の時から激務をアサインされ続けるので、毎年、どうしても過労になる。
 数年〜数十年間働いていると、身体面か精神面で不調を来たし、働けなくなってしまう人も多い。(※最悪、過労死に至るケースもある)

 その他には、もし就業面や業績面で、一旦何らかの落ち度があった場合、(1)東大の「落ちこぼれ」か、(2)「発達障がい者」か、(3)「怠け者」等の評判になり、その組織内で陰口の対象になるリスクも高いと思う。


503 :もしもの為の名無しさん:2022/02/04(金) 09:42:16.32 .net
>>502

【民事訴訟】
●「(2/3)橋下徹氏が、大石あきこ衆院議員に対して、名誉棄損を理由として損害賠償を求める訴訟を提訴! 」
<出典> https://twitter.com/oishiakiko/status/1489194678847422466?s=20&t=YtRsy2pHzdfYgVBIrBMKAA

「大石あきこ衆院議員(れいわ)は、Twitterで「2/3付けで、橋下徹氏から、損害賠償を求める民事訴訟の訴状を受け取ったこと」を公言した。
 このツイートによると「橋下氏は、大石議員の発言により自分の名誉が毀損されたという理由で、大石議員個人に対して300万円の損害賠償を請求している」という。(←★)
 橋下氏の主張の詳細内容については今のところ不明だ。
 あくまで私個人の印象だが、この事案は、《憲法第51条(免責特権)の趣旨から、橋本氏の訴えが棄却される可能性が高いのでは?》と素朴に思っている。
 今後、どのような議論が法廷でなされるのか?、続報を待ちたい! 」

(※参考)
(1) 憲法第51条(免責特権)
<出典> https://ja.wikipedia.org/wiki/日本国憲法第51条
『両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。』(←★)
《解説》
「本条文は、国会での議員の発言・表決について免責する特権を規定している。
 最高裁の判例でも、『国会での議員の発言による名誉毀損等の被害者は、議員個人に対して賠償請求はできない』と判決している。
 但し、判例では、『同被害者は、公務員の行為による損害であるとして、《国に対して賠償を請求する余地はある》』と言及している。」

(2) 最高裁判例:「札幌病院長自殺事件」(判決日:1997年(平成9年)9月9日)
<出典> https://ja.wikipedia.org/wiki/札幌病院長自殺事件

「『札幌病院長自殺事件』とは、国家賠償責任と「憲法第51条の国会議員の発言の免責特権」に関して争われた裁判。
 具体的には、1985年に、ある議員が国会で、ある病院の院長の破廉恥行為等を取り上げたところ、翌日当該医師が自殺した。これを受けて、医師の妻が、国と議員個人に対して損害賠償を求めて提訴したが、1997年に最高裁は『(a)議員個人に対する賠償請求、及び、(b)国に対する賠償請求のいずれも棄却した』。」(←★)

(deleted an unsolicited ad)

504 :もしもの為の名無しさん:2022/02/06(日) 10:48:39.65 .net
>>503

【★誰か教えて!】《新型コロナ》
「「オミクロン株」は、1回感染すると、その人はもう2度と感染しないのか??
 それとも、『(ウイルス性の)かぜ』のように、人によっては、頻繁に再感染する可能性があるのか?? (←★)

 確かに、(1)オミクロン株が弱毒性であることや、(2)ワクチンが、症状を軽減する効果があること、は私も聞いている。
 しかし、もし再感染するようなら、今の流行は、当面の間、止まらない可能性もあるのではないか? 」

(※参考) https://www.fnn.jp/articles/-/306287


505 :もしもの為の名無しさん:2022/02/06(日) 10:49:02.79 .net
>>504

【感染症】(新型コロナ)
●「《かぜ》とは何か? 」(by.大正製薬ホームページ)
<出典> https://brand.taisho.co.jp/pabron/kaze-iroha/faq/q08.html

(Q)「《かぜ》を何度も繰り返すのはなぜか? 」
「感染症にかかると、その病気に対する免疫ができるはずなのに、人は、なぜ何度も「かぜ」をひくのか?
 かぜをひきやすい子は、免疫力が弱いのか?」

(A)「《かぜ》を引き起こすウイルスの種類が100種類以上もあるので、何度も《かぜ》をひく。」
「「かぜ」(急性上気道炎)とは、《鼻、口、眼から侵入したウイルスに感染して、「上気道」の粘膜に炎症を起こすことだ》。症状は、鼻水、のどの腫れや痛み、せき、等。
 かぜの原因はほとんどが「ウイルス」であり、一度かかると免疫の働きで、そのウイルスに対する「抗体」がつくられる。
 しかし、《かぜを引き起こすウイルスの種類は「100種類以上」もあるので、治っても、すぐに「(別の)かぜ」にかかる、ということはよくある》。(←★)
 《ウイルスの種類によっては、一度かかると二度とかからないものもあれば、繰り返しかかるものもある》。(←★)

 繰り返し「かぜ」をひく子がいるが、だからといって、免疫力が弱かったり、体が弱い、という訳ではない。
 《人は、別のウイルスに感染するたびに新しい免疫を獲得していき、少しずつ丈夫になっていく》。」(←★)


506 :もしもの為の名無しさん:2022/02/06(日) 18:44:18.54 .net
>>505
【★池上■■のニュースそうだったのか!!】

「要するに、オミクロン株(新型コロナ)と「かぜ」との関係性って、
 「オミクロン株」は、《「かぜ」を引き起こす100種類以上のウイルスのうちの1つ》、ということですよね?? 」


507 :もしもの為の名無しさん:2022/02/07(月) 09:55:14.75 .net
>>506
【★池上■■のニュースそうだったのか!!】(2)

「要するに、オミクロン株(新型コロナ)が、今戦っている相手は、人なのではなく、『「100種類以上のかぜウイルス」や「インフルエンザウイルス」が競争相手』、ということですよね?? (←★)
 別の言い方をすれば、生物学的には、『(寄生先となり得る)60億人の人間に寄生することを巡って、これらの様々なウイルス(寄生体)がお互いに戦い合っている状態』(※「覇権争い」のような状態)、ということですよね?? 」

(※世界中で、自然科学が無視されている!)


508 :もしもの為の名無しさん:2022/02/07(月) 15:40:55.20 .net
>>507
【※参考文献】
●『ウイルスと人間 (岩波科学ライブラリー)』(著:山内一也、岩波書店)
<出典> https://www.iwanami.co.jp/book/b527906.html

(1)「一部抜粋」
『「表4」に示すように、(すでに発見された)「コロナウイルス」は四つの属(α、β、γ、δ)に分けられている。αとβが「コウモリ」由来であり、γとδは「野鳥」由来のウイルスである。』(p99-100)(←★)

(表4)「コロナウイルスの種類」
 α:「風邪ウイルス(229E, NL63)、ネコ伝染性腹膜炎ウイルス、……」
 β:「《新型コロナウイルス(COVID-19)》、風邪ウイルス(OC43, HKU1)、SARSコロナウイルス、MERSコロナウイルス」(←★)
 γ:「ニワトリ伝染性気管支炎ウイルス、……」
 δ:「HKU15、HKU16、……、HKU21 」

『風邪ウイルスのひとつ、「コロナウイルスOC43」は、1980年頃に…ヒトに感染し、「パンデミック」を起こした可能性が指摘されている。《新型コロナウイルス》も、長い年月の後には、このOC43と同様に「風邪ウイルス」に変わっていくのかもしれない。』(p121)(←★)

(2)「著者について」
・山内一也:1931年生まれ(90歳)。東京大学農学部卒業、農学博士(ウイルス学)。国立予防衛生研究所室長、東京大学医科学研究所教授などを歴任。現在、東京大学名誉教授、日本ウイルス学会名誉会員。」

(3)「書誌情報」
・発売日:2020/9/12(新版)
・ISBN:978-4000296960


509 :もしもの為の名無しさん:2022/02/08(火) 10:30:16.71 .net
某大手保険会社に加入中ですが、車の保険代が上がってて、3年契約で同じ保証で事故なしの3等級上がったのにも関わらず、
保険代が変わりませんでした。
どこの保険会社もそうなんでしょうか?

又、高齢者は保険代が高くなると聞きましたが、これもどこもそうなんですか?
理由は事故する確率が増えるからですか?

510 :もしもの為の名無しさん:2022/02/08(火) 11:51:56.89 .net
記名被の年齢、等級から保険料は決まる。
ただ、ソニーは無事故が続いたからって、ポンポン割引はしないかとw

511 :もしもの為の名無しさん:2022/02/08(火) 15:57:28.34 .net
>>508
【新型コロナ】
●「(10/24時点)「ワクチン」接種後の死亡者は、なんと「1,325人」! 《接種との因果関係は、99%が「評価“不能”」に!》」(「毎日新聞:2021/11/17 20:22」)
<出典> https://mainichi.jp/articles/20211117/k00/00m/040/199000c.amp

「厚生労働省によると、新型コロナウイルスのワクチン接種後に死亡した人の総数は、(2021年)10月24日時点で、なんと「1,325人」だという。(←★)
 厚労省によると、このうち『1%の「8人」だけは、ワクチン接種との因果関係が「無し」と判断された』。
 一方で、『残りの99%の「1,317人」については、因果関係を「評価“できない”」と判断したという(※内訳:ファイザーが「1,272人」、モデルナが「45人」)』。(←★)
 また、死亡者の「84%」が高齢者だという。

 真相を求める遺族の声は根強いが、なぜ突き止められないのか? 」


512 :もしもの為の名無しさん:2022/02/09(水) 10:00:52.29 .net
>>511
【★池上■■のニュースそうだったのか!!】(3)

「恐らく、厚生労働省は、「ワクチン」の危険性と「オミクロン株」の弱毒性の観点から、接種をできるだけ遅らせる方針だったと思う。(←★)
 しかし、2月になってから、いわゆる「永田町の論理」が働き、首相周辺に押し切られたのだと思う(恐)。
 いずれにせよ「ワクチン接種」は、自己責任! 博打みたいなものですね! 」


513 :もしもの為の名無しさん:2022/02/09(水) 22:32:15.13 .net
>>512
【事件】
★「《大阪府警》 中小企業向けの「国の補助金」を詐取した容疑で「テレビ朝日の部長の男(49)」ら5人を逮捕 《詐取の総額は数億円か?》」(「毎日新聞:2/9(水) 13:07」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/841602a38de30f711d1ad7009a6bbd276fd03189

「国の「IT導入補助金」を少なくとも900万円不正受給したとして、『大阪府警は2/8、「テレビ朝日」のセールスプロモーション局ソリューション推進部長の三田■■容疑者(49歳、横浜市青葉区)ら5人を、詐欺の容疑で逮捕した』。
 他の容疑者は、ホームページ制作会社「ワールドエージェント」(大阪市)の社長:北川■容疑者(33)ら4人。北川容疑者が、事件を主導したとされる。
 「IT導入補助金」は、経済産業省が、中小企業のデジタル化を支援するための制度。」

「府警によると、三田容疑者(テレビ朝日の部長)は、北川容疑者らと共謀して『2018〜19年、自らが経営する「中小企業18社」についてITツールを導入したと虚偽の申請を繰り返し、少なくとも900万円を国から騙し取った疑いが持たれている』。(←★)
 三田容疑者は、この18社全てについて、代表などとして経営に関わっていたとされる。
 詐取の総額は「数億円に上る」とみられている。」

「テレビ朝日によると、三田容疑者は、同社のスポンサー獲得などの営業活動を統括する立場(部長)だったという。
 また、この事件と業務内容とは関係がないという。」


514 :もしもの為の名無しさん:2022/02/09(水) 23:55:37.43 .net
ソニー損保での事故対応ではいまだに紙でのFAXがメインです。
信じられないほどローテク会社なのが入社してわかりました。

515 :もしもの為の名無しさん:2022/02/10(木) 22:54:37.96 .net
>>513
【事件】
●「《筑波大学》 女子学生への「強制わいせつ」容疑で逮捕・起訴された「教授の男(62)」を懲戒解雇 」(「茨城新聞クロスアイ:2/9(水) 21:42」)
<出典1> https://news.yahoo.co.jp/articles/fd85b261f49a849dc6f09ffea9401487406afbcd

「筑波大学は2月8日、大学内で女子学生に対して複数回わいせつな行為をしたとして「強制わいせつの容疑」で昨年12月に逮捕、起訴された「生命環境系の教授:大沢■■被告(62歳、茨城県つくば市千現1丁目)」を懲戒解雇にした。
 筑波大によると、『大沢被告は昨年(2021年)4月〜9月、女子学生に対し、研究室内などで胸を触るなどの強制わいせつ行為を複数回したという』。
 この事件は、被害者の女子学生が同9月、大学のハラスメント相談センターに「先生の研究室でセクハラ行為を受けた」と相談して発覚した。」

「筑波大の永田学長は2月9日、「教員がこのような事態を起こしたことは極めて遺憾であり、被害学生ならびに関係者の皆さまに心からおわび申し上げる」とコメントを出した。」

<出典2> https://pillowycafe.com/news/5229/


516 :もしもの為の名無しさん:2022/02/11(金) 02:04:36.08 .net
5年以上カーニバルなのか?
>>4さんの妹さんは今もカーニバル参加中なんだろうか?

517 :もしもの為の名無しさん:2022/02/11(金) 02:22:30.43 .net
>>515
【日本経済】
=《★実は「インフレ」(バブル)になっているのか??》(2)

●「《首都圏》マンションの平均価格が、1973年以降で「過去最高」に! 《地価・建築費の高騰のため/バブル期超える!》」(「時事通信:2022年01月25日(火) 17時08分」)
<出典> https://www.jiji.com/jc/article?k=2022012500989&g=eco

「不動産経済研究所は1月25日、2021年の首都圏(東京都、神奈川、埼玉、千葉)の新築マンションの「平均価格」の調査結果を公表した。
 それによると、平均価格は「6,260万円」で、前年比「2.9%増」だった。
 「地価」や「建築費」の高騰の影響を受けた。
 『バブル期(1990年)の価格(6,123万円)を超え、調査を始めた1973年以降で史上最高額となった』。(←★)
 2012年以降、平均価格は、毎年上昇しているという。」

「また、発売戸数も前年比「23.5%増」(33,636戸)で、コロナ禍前の2019年を上回った。
 特に、神奈川県で50%増、埼玉県で30%増など、郊外の人気が高まった。
 同研究所は、2022年も、平均価格・発売戸数ともに「さらに増加する」と予想している。」


518 :もしもの為の名無しさん:2022/02/11(金) 12:21:48.80 .net
>>517
スレ違い。荒らすな!

519 :もしもの為の名無しさん:2022/02/11(金) 20:37:07.95 .net
>>512
【★池上■■のニュースそうだったのか!!】《「親中」の日本史(1)》

●「《橋本龍太郎元首相》 中国の「ハニートラップ」に、1970年代末に(すでに)掛かっていた! 《首相就任時(1996年)に発覚!》」(「NEWSポストセブン:2014.08.26」)
<出典> https://www.news-postseven.com/archives/20140826_269773.html?DETAIL

「自民党の『橋本元首相は、中国政府(公安局)の情報工作員の女性Aの「ハニートラップ」に、1970年代末(昭和50年代)に掛かっていた!』。(←★)
 首相就任前後の「1996年(平成8年)」になって発覚した!
 この中国人女性Aは、橋本元首相と交際しながら、『中国へのODA増額などの働きかけを行なっていた疑い』がある。(←★)
 女性Aは、中国人通訳として日本で働いており、「駐日中国大使館での勤務経験」もあった。」

「2人の出会いは「1970年代末」で、場所は「ホテルニューオータニ」のロビーだった!(←★)
 この出会い自体が、『中国政府により、あらかじめ仕組まれた工作だった可能性が高い』という。」


520 :もしもの為の名無しさん:2022/02/12(土) 13:19:34.09 .net
>>517
【日本経済】
=《★実は「インフレ」になっているのか??》(→★「日銀」は嘘をつくな!)(3)

●「「うまい棒」が(42年間で)初めて値上げへ! 《原材料費の高騰のため》」(「DIAMONDオンライン:2022.2.11(金) 4:45」)
<出典> https://diamond.jp/articles/-/295959

「発売から42年間、1本10円の価格を維持してきた「うまい棒」が、今年4月、初めて値上げに踏み切る。
 1本「12円」へと「20%の値上げ」になる。(←★)
 メーカー「やおきん」は、これまで価格を維持するために「企業努力」を続けてきた。
 しかし、現在、原材料の「トウモロコシ」・「食用油」、パッケージに使われる「プラスチックフィルム」、商品配送のための「ガソリン代」のいずれも高騰している。(←★)
 『現在の経済環境では、どう考えても、価格維持は不可能になっているためだ』。」

「(うまい棒に限らず)今年に入って、さまざまな食品(小麦粉、食用油、マヨネーズなど)で「3%〜9%」ぐらいの値上げラッシュが発表されている。(←★) 」


521 :もしもの為の名無しさん:2022/02/12(土) 16:09:11.06 .net
>>520
【日本経済】
=《★実は「インフレ」になっているのか??》(→★「日銀」は嘘をつくな!)(4)

●「《日本生命》 年金保険など「14種類の商品」の保険料を4月から「1%値上げ」! 《4年ぶりの値上げ!》」(「日本経済新聞:2022年1月13日(木) 16:06」)
<出典> https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB133BC0T10C22A1000000/

「「日本生命保険」は1月13日、年金保険や終身保険などの保険料を4月2日の契約分から「平均約1%引き上げる」と発表した。
 値上げは、前回が「2018年4月」で、「4年ぶり」となる。(←★)
 対象の商品は、『年金保険、終身保険、養老保険、入院総合保険(終身型)など「14種類」』(←★)。
 保険料が上がるのは「契約全体の約16%」に相当するという。」


522 :もしもの為の名無しさん:2022/02/12(土) 23:31:11.57 .net
>>521
【日本経済】
《 キタ―――(゚∀゚)―――― !! 》

★「《特集!(全13回)》「日本企業が悶絶するインフレ2022」 《資源高と「悪い円安」が招く「コスト上昇ラッシュ」で阿鼻叫喚!》」(「DIAMONDオンライン:2022.1.17(月) 4:40」)
<出典> https://diamond.jp/articles/-/293085

(by.DIAMOND編集部)
「現在、ありとあらゆる資源(鉄鋼、原油、銅、小麦、など)が、世界中で高騰している!
 そこに追い打ちをかけるのが、『(「日銀」主導の)「円安」による日本企業の「買う力」の低下だ!』(←★)
 DIAMONDオンラインは、1/17(月)〜1/24(月)の「全13回」の特集で、『世界中のインフレと「円安」の中で、日本企業がいかに悶絶しているかをレポートする!』 」


523 :もしもの為の名無しさん:2022/02/13(日) 16:31:55.60 .net
ソニー損保での事故対応はいまだに人海戦術です。
入力もパートのオバサンたちが手入力してるし、事故解決もAIではなくパートさんが
やってます。紙FAXでのやりとりもしているし20年〜30年は遅れてます。
管理職がシステムを理解していないためハイテク機材は全くありません。
入社してビックリしました。

524 :もしもの為の名無しさん:2022/02/13(日) 22:53:48.98 .net
>>522
【★池上■■のニュースそうだったのか!!】(世界経済)

★「《アメリカ国債》 外国勢の保有残高が「史上最高」(約827兆円)に! 《日本・中国の2トップが「買い支え」!》」(「Bloomberg:2021年9月17日」)
<出典> https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-16/QZJMLNT0G1KW01

「米財務省によると、2021年7月末時点で『外国勢の「米国債」保有残高は、前月比で462億ドル増え、史上最高の「7兆5400億ドル(約827兆円)」に達した!』。(←★)
 4カ月連続で増加した。
 国別では、特に日本・中国の2国が買い増した。」

「「日本」は、保有残高を305億ドル(前月比)増やし、史上最高の「1兆3100億ドル(約148兆円)」になった。外国勢「首位」をキープした!(←★)
 第2位は「中国」。保有残高を64億ドル(前月比)増やし、「1兆680億ドル(約123兆円)」になった。(←★)
 中国は過去4カ月間は売り続けていたが、7月は増加させた。」

*「日本・中国の「米国債保有残高」の推移のグラフ(2012年〜)」
(URL) https://moneyworld.jp/news/05_00034796_news


525 :もしもの為の名無しさん:2022/02/14(月) 10:14:53.49 .net
>>524
【★大学入試】
「 男なら、「薬学部」がおススメ!
 (浪人可) 」


526 :もしもの為の名無しさん:2022/02/15(火) 00:12:21.32 .net
>>525
【★池上■■のニュースそうだったのか!!】(労災)

●「《職場の「燃え尽き症候度」が高い都市ランキング》 「東京」が世界1位! 」(「Forbes JAPAN:2020/02/04」)
<出典> https://forbesjapan.com/articles/detail/32140

「専門家たちは、最近、世界中の各都市の「職場における燃え尽き度」を調査して、ランキングを作成した。
 世界53カ国の「69都市」を対象とし、以下の項目を基準に調査した。
 《項目》(1)「1日の睡眠時間」が7時間未満の人の割合、(2)「週の労働時間」が48時間超えの人の割合、(3)「通勤時間」、(4)「メンタルヘルス」の不調度、(5)プレゼンティーイズム(健康に問題のある人の“生産性”)、(6)職場での「やる気」、(7)「休暇の取得率」、…等。」

「調査の結果、世界1位は「東京」になった。他の都市と比べて、(1)「1日の睡眠時間」、(2)「職場でのやる気」、(3)「プレゼンティーイズム」、の3つが顕著に悪かった。(←★)」

1位:「東京」(日本)
2位:「ムンバイ」(インド)
3位:「ソウル」(韓国)
4位:「イスタンブール」(トルコ)
5位:「マニラ」(フィリピン)
6位:「ジャカルタ」(インドネシア)
8位:「台北」(台湾)
9位:「ロサンゼルス」(米国)
11位:「シドニー」(オーストラリア)
12位:「シカゴ」(米国)
14位:「ロンドン」(英国)
16位:「北京」(中国)
17位:「ニューヨーク」(米国)


527 :もしもの為の名無しさん:2022/02/15(火) 01:58:33.28 .net
>>526
【★ご報告(Twitter)】
●アカウント:「エマニュエル駐日米国大使」
https://twitter.com/USAmbJapan

(deleted an unsolicited ad)

528 :もしもの為の名無しさん:2022/02/15(火) 10:08:03.63 .net
>>527
【経済学者】
「専門家の間では、デンジロウ先生は、日本人の中の「ユダヤ人」と呼ばれている。」


529 :もしもの為の名無しさん:2022/02/15(火) 16:42:43.65 .net
>>512
【★池上■■のニュースそうだったのか!!】(新型コロナ)

●「《モデルナ社》(1)株価が1日で「13%」急落!、(2)幹部4人(社長ら)が「自社株」を売却済み! 《★理由は「ワクチンが儲からなくなったから」!》」(「Forbes JAPAN:2022/2/15(火) 11:30」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/77e22765fb05f0c34e9b8d5f6804ee9465aa7847

「2/14の株式市場で、製薬会社「モデルナ」の株価は前日比「13%」下落し、直近約1年の「最低レベル」まで下落した。
 下落した理由は、最近、新型コロナウイルスの症例数が世界中で急減しているため、『投資家の間で、ワクチンが「収益源」であり続けるかどうか疑問視する声が高まっていた』ことが影響した。(←★)
 さらに、CDC(米国疾病対策センター)の2/11の発表によると、モデルナ製・ファイザー製の『「ブースター接種」はいずれも、約4カ月後に実質的な効果が失われる』というネガティブな結果が示された。(←★)
 また、2/11夜の発表によると、『同社のバンセルCEOら幹部4人は、先週、自社株を売却し、利益を確定していた』ことも判明した! 」

「同社の株価は、(2021年)8月9日に最高値の「484ドル」を付けたが、昨日までの間に「72%」下落したことになる。
 時価総額は「約1400億ドル(約16.1兆円)」が消失した。(←★) 」


530 :もしもの為の名無しさん:2022/02/15(火) 22:24:08.17 .net
>>512
【★池上■■のニュースそうだったのか!!】(新型コロナ)

●「《モデルナ社》(1)株価が1日で「13%」急落!、(2)幹部4人(社長ら)が「自社株」を売却済み! 《★理由は「ワクチンが儲からなくなったから」!》」(「Forbes JAPAN:2022/2/15(火) 11:30」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/77e22765fb05f0c34e9b8d5f6804ee9465aa7847

「2/14の株式市場で、製薬会社「モデルナ」の株価は前日比「13%」下落し、直近約1年の「最低レベル」まで下落した。
 下落した理由は、(1)最近、新型コロナウイルスの症例数が世界中で急減しているため、『投資家の間で、ワクチンが「収益源」であり続けるかどうか疑問視する声が高まっていた』ことが影響した。(←★)
 (2)さらに、CDC(米国疾病対策センター)の2/11の発表によると、モデルナ製・ファイザー製の『「ブースター接種」はいずれも、約4カ月後に実質的な効果が失われる』というネガティブな結果が示された。(←★)
 (3)また、2/11夜の発表によると、『同社のバンセルCEOら幹部4人は、先週、自社株を売却し、利益を確定していた』ことも判明した! 」

「同社の株価は、(2021年)8月9日に最高値の「484ドル」を付けたが、昨日までの間に「72%」下落したことになる。
 時価総額は「約1400億ドル(約16.1兆円)」が消失した。(←★) 」


531 :もしもの為の名無しさん:2022/02/15(火) 22:34:37.00 .net
>>528
【★日本社会論(日本人論)】

「現在、日本に住んでいる「日本人」は、『(人種的に同じだが、社会的には)少なくとも3種類の「(人種)タイプ」に区別されるのではないか?』と思われる。(←★)
 (a)「日本人の中で《日本人的な人》」、
 (b)「日本人の中で《黒人的な人》」、
 (c)「日本人の中で《ユダヤ人的な人》」、
 …など。」

「各タイプの人数の割合は、(a)が「約66%」、(b)が「約33%」、(c)が「約0.01%」、くらいだろうか??
 ちなみに、俺は(c)だ!… 」


532 :もしもの為の名無しさん:2022/02/16(水) 07:37:59.19 .net
(規制中)

533 :もしもの為の名無しさん:2022/02/16(水) 09:33:32.82 .net
>>531
《 キタ―――(゚∀゚)―――― !! 》
「当局の「規制」(言論弾圧)は、ようやく解除された模様!」


534 :もしもの為の名無しさん:2022/02/16(水) 17:31:40.52 .net
>>521
【経済】
=《★「日銀」は嘘をつくな!》(5)

★「《田原総一朗氏》 日銀の「異次元の金融緩和」は『成果が無かった』と指摘! 」(「AERA dot.:2022/2/16(水) 7:00」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/3ad00fe9d91999778c160b5f68999c5bcedc385a

(by. 田原氏)
「…日本はこの30年間、まったく経済が成長していない。
 2012年に、第2次安倍晋三政権が発足すると、安倍元首相は「日本銀行」の黒田総裁と組んで、「異次元の金融緩和を実施する」と宣言した。
 つまり、思い切って貨幣を発行する、ということだ。…」

「多くの国民が、この思い切った政策に期待したのだが、『残念ながら成果は上がらなかった』!
 『内需拡大も、経済成長もしなかったのである』。(←★) 」


535 :もしもの為の名無しさん:2022/02/17(木) 02:36:51.64 .net
>>534
【経済】
=《★「日銀」は嘘(プロパガンダ)をつくな!》(6)

★「《米国》 先月の「輸入物価」は、前年同月比で「10.8%増」! 《当面、「高インフレ」が続く可能性!》」(「REUTERS:2/16(水) 23:40」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/c56c3da2720e7318fc94cd16ecbe1fed677fa5d8

「労働省は2月16日、今年1月の「輸入物価」の統計を発表した。前年同月比で「10.8%増」(※前月比では「2.0%増」)と、記録的な値だった!(←★)
 この値は、2011年4月以来、「約11年ぶり」の大幅な伸びだった。
 原因は、『エネルギー製品価格の上昇や、サプライチェーンの混乱』のため。(←★)
 当面の間、高い「インフレ」が続く可能性を示唆している。」

「具体的には、前年同月比で、(a)燃料価格が「9.3%増」、(b)石油価格が「9.5%増」、(c)食品価格は「3.6%増」だった。」


536 :もしもの為の名無しさん:2022/02/17(木) 11:25:09.61 .net
>>535
【経済】
=《★「日銀」は嘘をつくな!》(7)

●「アメリカの「インフレ」高進で、日本に起きる「厳しすぎる現実」!《★悪い「インフレ」》」(「現代ビジネス:2/17(木) 8:08」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/8cf07eeffd3c9bde113b0d1cca139b3336eec507

「現在、米国政府が最も苦慮しているのは、インフレの高進だ。
 『昨年12月におけるアメリカのインフレ率は前年同月比で「7%」に達した。1982年以来の高水準を記録している!』(←★)
 ガソリンの消費者物価指数は「49%上昇」と驚異的な数字を見せ、自動車大国の家計を直撃している。」

「むろん『これは、日本にとって対岸の火事ではない。』…
 現在、日本でも「インフレ」が顕在化しつつある。
 昨年12月の「企業物価指数」は、前年同月比で「8.5%」も上昇している!(←★)
 (1)このインフレは、『企業に利益をもたらさず、賃金の上昇にも需要の増加にもつながらない「悪いインフレ」だ』。(←★)
 国民生活は圧迫される一方になる。
 (2)また、『もしこうした状況で、「日銀」が《追加の金融緩和》に踏み切れば、「インフレ」をますます加速させてしまう恐れがある』! 」


537 :もしもの為の名無しさん:2022/02/17(木) 17:08:58.20 .net
>>531
【★日本社会論(日本人論)】 (2)

「(40年弱生きてきて分かったが)
 「日本」は、欧米のような民主主義国家(・自由主義国家)とは、性質が全く異なると思う。むしろ「中東の国々」(エジプト・イラン、等)に近いと思う。(←★)
 主な理由は「国民性」だ。

(a)「中東の国々」も制度上は、民主主義国だ。『しかし、ほぼ全て《民主的な独裁制》になっている。その理由は、大多数の国民が、自ら「全体主義(or 独裁政権)」を望んでいるからだ。』
 言い換えれば、「ムラ社会的な国家」と言える。(←★)
(b)「日本」では、『社会の意思決定は、(「理屈」ではなく)《空気》と《親分・子分関係》という2つの要素によって、必ず決定される』。(←★)
 これが、日本の《国民性》だ。
(※なお、「保守」も「リベラル」も、日本では違いはない。) 」


538 :もしもの為の名無しさん:2022/02/17(木) 20:53:10.02 .net
ンニー損保での事故対応はいまだに人海戦術です。
入力もパートのオバサンたちが手入力してるし、事故解決もAIではなくパートさんが
やってます。紙FAXでのやりとりもしているし20年〜30年は遅れてます。
管理職がシステムを理解していないためハイテク機材は全くありません。
入社してビックリしました

539 :もしもの為の名無しさん:2022/02/18(金) 13:19:46.05 .net
>>537
【※参考文献(一覧)】

(1)『文明の衝突』(《政治学》・著者:サミュエル・ハンチントン、出版社:集英社(1998/06))
<出典> https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=4-08-773292-4
「著者は、特に冷戦後は、国際政治において「文化」が重大な役割を果たすと指摘し、「文明」の違いが、国際的な対立の主要な「軸」だと説明した書。
 具体的には、現代世界を「8つの文明」(欧米、中国、日本、イスラム、インド、ロシア、南米、アフリカ)に分類し、これらの文明間で衝突が起きると説明する。」

(2)『虜人日記』(《日本社会論》・小松 真一、出版社:ちくま学芸文庫 (2004/11))
<出典> https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480088833/
「太平洋戦争に従事した科学者の著者が、日本が敗戦した理由について分析し、「敗因21カ条」として説明した書。★第29回「毎日出版文化賞」受賞の不朽の名著。
 (例)(a)克己心の欠如、(b)反省力なき事、(c)一人よがりで同情心がない事、(d)思想的に徹底したものがなかった事、など。」

(3)『タテ社会の人間関係』(《社会学》・著者:中根 千枝、出版社:講談社(1967/02))
<出典> https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000127267
「(a)日本人は、なぜ「上下の順番のつながり」を気にするのか? (b)なぜ「職業」よりも「場(会社)」の共有を重視するのか?――
 著者は、「タテの関係」が根強く出るのが、日本の特徴だと指摘した。★日本の社会構造を鋭く析出したベストセラー!」

(4)『「NO(ノー)」と言える日本(−新日米関係の方策−)』(《経済》・著者:盛田 昭夫/石原 慎太郎、出版社:光文社(1989/01))
<出典> https://ja.wikipedia.org/wiki/「NO」と言える日本
「1989年、日米貿易摩擦の中、ソニー元会長の盛田氏と政治家の石原氏によって共同執筆されたエッセイ。
 両者は、米国のビジネスの方法に批判的な立場から、日本は、政治やビジネスに関して他国に依存しない態度を取るべきだと主張した。」


540 :もしもの為の名無しさん:2022/02/19(土) 10:53:32.40 .net
>>539
【「文明の衝突」とは?】
●「東南アジア「開国」相次ぐ、観光回復を重視 《フィリピン・マレーシア・タイ》」(「日本経済新聞:2022年2月11日(金) 2:00」)
<出典> https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80072140Q2A210C2FFJ000/?unlock=1


541 :もしもの為の名無しさん:2022/02/20(日) 00:28:16.18 .net
>>539
【★「日本文明」の研究 】
●「《世論調査》 自民党の支持率は「35%」で5%増加! 《自民党の一極化が強まる》」(「毎日新聞:2022/2/19(土) 17:54」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/6a8e370c746f923810c72522e3b27a965f4a7f60

「毎日新聞は2月19日、全国世論調査を実施した(※合計1,050件の有効回答)。
 政党支持率は、(a)自民党が「35%(前回30%)」、(b)日本維新の会が「16%(同18%)」、(c)立憲民主党が「8%(同9%)」、(d)国民民主党が「4%(同4%)」、(e)共産党が「4%(同3%)」、(f)公明党が「3%(同3%)」、(g)れいわ新選組が「3%(同4%)」、(h)無党派層が「25%(同25%)」だった。(←★)

 また、内閣支持率は「45%」で、前回から7%低下した。」


542 :もしもの為の名無しさん:2022/02/20(日) 01:34:17.78 .net
>>541
【★「ロシア文明」の研究 】《引き裂かれる世界》
●「《世論調査(非政府系)》 プーチン大統領の支持率は「69%」で4%増加! 《国の進む方向「正しい」も5割》」(「読売新聞オンライン:2022/02/09(水) 18:21」)
<出典> https://www.yomiuri.co.jp/world/20220209-OYT1T50254/

「ロシアの非政府系世論調査機関(レバダ・センター)の1月末の調査によると、プーチン大統領の支持率は「69%」(昨年12月の前回調査から4%上昇)、不支持率は「29%」(同5%低下)だった。(←★)
 支持率上昇の背景には、『ウクライナを巡る欧米との対決姿勢が影響している可能性がある』。
 また、同調査では、「ロシアが進んでいる方向」についても尋ねた。「正しい」との回答は「50%」、「間違っている」との回答は「39%」だった。(←★) 」


543 :もしもの為の名無しさん:2022/02/20(日) 10:52:16.80 .net
>>541
【★「日本文明」の研究 】(2)
●「《ことわざ》 火事と喧嘩は「江戸」の花 」
<出典1> https://kotobank.jp/word/火事と喧嘩は江戸の花-461933
<出典2> https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/libr/qa/qa_34.htm

「『火事と喧嘩は、江戸の特色をよく表し、多くの見物人が出る見物である』という意味。
 (a)江戸は人家が密集しているため「火事」が多く、しかも消防の働きぶりが華やかであったことと、(b)江戸っ子は気が早いために、派手な「喧嘩」が多かったことをいう。
 「花」とは、見栄えのするものという意味。」


544 :もしもの為の名無しさん:2022/02/21(月) 04:17:19.17 .net
>>543
【新型コロナ】
「最近、新規感染者数が高止まりしているようだが、疑問に思っているんだが、「PCR検査」って、具体的に誰が受けているのだろうか??
 (a)何か症状がある人か? (b)それとも、仕事の関係等(医療関係者など)で強制的に受けさせられてるのだろうか?
 「陽性率」が高いのも気になっている。
 マスコミは、全く報道してくれないので、分からない…。」


545 :もしもの為の名無しさん:2022/02/21(月) 12:54:18.81 .net
>>4
たまにはレスしろ

546 :もしもの為の名無しさん:2022/02/22(火) 00:38:21.04 .net
>>544
【★池上■■のニュースそうだったのか!!】 (新型コロナ)
=《★「新規感染者数」が高止まりするのは、何故か?》

★「ワクチン・検査パッケージ制度」について (by.内閣官房HP)
<出典1> https://corona.go.jp/package/

(1)制度の概要
「「まん延防止等重点措置」(※以下「マンボウ」)の適用地域で課される行動制限について、『もし、対象の事業者(飲食店等)が、利用者の(a)「ワクチン接種歴」又は(b)PCR等の「検査結果の《陰性》」のいずれかを確認する場合、例外的に、その事業者を、この制限の対象外とする制度』。(←★)」

(2)対象の事業者
(a)飲食店
「「マンボウ」の適用地域では、原則、「人数制限」(※同一テーブルでの5人以上の会食を避ける)を要請する。
  但し、「ワクチン・検査パッケージ制度」を適用する店舗では、「人数制限が不要」となる。(←★)」
(b)イベント
「「マンボウ」の適用地域では、原則、施設収容人数の上限を「2万人」(さらに、大声有りのイベントでは、収容率の上限を「50%」)を要請する。
 但し、「ワクチン・検査パッケージ制度」を適用するイベントでは、「人数制限が不要」となる』。(←★)」

(3)実施事項
「利用者の入店時に、以下のいずれかを確認する。
 (a)『ワクチン接種歴』 (※具体的には、「2回接種が完了済みか?」及び「2回目接種日から14日以上経過しているか?」を確認する。)
 (b)『PCR等検査結果の陰性』 (※具体的には、「医療機関等が発行した結果通知書で、利用者の検査結果が「陰性」であること」を確認する。)(←★) 」

<出典2> https://www.pref.kanagawa.jp/docs/r5k/vtp_setsumei.html


547 :もしもの為の名無しさん:2022/02/23(水) 01:47:26.54 .net
>>546
【★「日本社会」の研究 】

●「《悲惨》「マイホーム神話」は、現在、多数の国民にとって「地獄」だと判明! 《時代が変わった…》」
<出典1> https://bunshun.jp/articles/-/3613
<出典2> https://bunshun.jp/articles/-/3621

「戦後(昭和)の日本では、「マイホーム神話」(つまり、『マイホームの購入が当然』という風潮)が、普通の人たちの「理想」として語られてきた。
 特に「高度経済成長期」に、地方の若者たちは、大都市圏へ大量に流入するとともに、家を「購入」することを目標とした。
 それに伴い、金融機関は「住宅ローン」を大量に販売し、普通の人たちの「理想」を実現してきた。」

*「平成以降、《負動産》化!」
「しかし、バブル崩壊後、会社に長く勤めても「給料」は(昭和時代のように)増えなくなった。「退職金」も大幅に減った。
 (a)さらに、ごく一部の地域を除いて、住宅の「中古価格」は大きく下落した。『住宅ローンで借り入れた価格を下回る価値まで落ち込んだケース』が多い。(←★)
 (b)その上、「郊外の戸建て住宅」では、(価格の下落だけでなく)『流通性すら失っているエリアが続出している』。
 つまり、買った住宅は、「賃貸」として運用することができず、「売却」すると損失が生じる《負動産》となっている!(←★)
 しかも、日本では、「固定資産」である住宅は、税金や住宅管理などの「維持管理費用」が毎年相当かかる。
 →現在、日本全国で、住宅は、自分の「負債」であるだけでなく、家族(遺族)にとっても「負債」になり得るという『悲惨な状況』になっている!(←★) 」

<出典3> https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=101721


548 :もしもの為の名無しさん:2022/02/23(水) 11:02:57.79 .net
>>547
【医学】
★「「がん」の発症リスク・原因について学ぶ」 (「Medical Note:2020/11/24」)
<出典> https://medicalnote.jp/contents/201113-008-HQ

「「がん」が発症する原因は「加齢(生活習慣)、感染症、化学物質、ホルモン」など様々だが、統計によると、「男性53.3%、女性27.8%」の発症原因は「生活習慣」または「感染症」だと考えられている。
 そして、がんの原因となる「生活習慣」は、「喫煙、飲酒、食事、運動不足、肥満」の5種類がある。

(1)この5つのうち「喫煙」が一番影響が大きい。様々な種類のがん(「肺がん、口腔がん、咽頭がん、食道がん、胃がん」など)の発症リスクを高める。
 ある報告によると、「男性29.7%、女性5.0%」が喫煙に関与してがんを発症している。
(2)「飲酒」については、「口腔がん、咽頭がん、喉頭がん、食道がん」などの発症リスクを高める。
 また、「喫煙も飲酒もしている人」の場合、相互作用が起こり、『食道がん等、全ての種類のがんの発症リスクが高まる』。
(3)「食事」については、「牛肉・豚肉・羊肉」などの赤肉や加工肉が「大腸がん」のリスクを高める。
 「野菜不足、果物不足」は「食道がん・胃がん」のリスクを高める。
 「塩分の取り過ぎ」は胃がんのリスクを高める。
(4)「運動不足」については、長期間不足していると、「結腸がん、乳がん、子宮がん」などのリスクを高める。
(5)「肥満」については、「食道がん、膵臓がん、肝臓がん、大腸がん」など様々ながんのリスクを確実に高める。」


549 :もしもの為の名無しさん:2022/02/24(木) 00:51:03.43 .net
>>547
【★新しい研究】《社会科学》
●「日・米の「現代社会」の類似性(★)について! 」

(1)「価値観」の類似!
・《日本》:「マイホーム神話」(特に1960年(池田首相)〜)
・《米国》:「アメリカン・ドリーム」(特に1862年(リンカーン大統領)〜)

(2)「歴史」の類似!
・《日本》
 (a)「バブル景気(1986年-1991年)&住宅ローンの大量販売」 → (b)「バブル崩壊(1991年-1993年)」 → (c)「不良債権の拡大」 → (d)「大手金融機関(山一證券・長銀)の破綻(1997年-1999年)」 → (e)「ITバブルの崩壊(2000年-2002年)」 →…(「失われた30年」)

・《米国》
 (a)「住宅バブル(2001年-2007年)、サブプライムローンの販売、大企業の株価の超上昇」 → (b)「住宅バブルの崩壊(2007年)」 → (c)「不良債権の拡大」 → (d)「リーマンショックの発生(2008年)」 → (e)「格差の超拡大(ラストベルト等)」 → (f)「トランプ大統領の当選(2017年)」→…


550 :もしもの為の名無しさん:2022/02/24(木) 23:47:50.22 .net
>>542
【★国際政治は「複雑怪奇」!】
●「《中国政府》 ロシアからの「小麦の輸入」拡大へ! 《北京五輪中の首脳会談で決定!》」(「テレビ朝日:2022/2/24(木) 21:31」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/edf9a69c6b5e6627246e1eb47b12af532a548824

「中国政府は2月24日、「今後、ロシアからの小麦の輸入を拡大する」と発表した!(←★)
 中国メディアによると、これは『北京オリンピック中の中ロ首脳会談で決定した事柄』だという。
 また、理由は『今後、ウクライナからの小麦の輸入が滞る可能性があるため』だと発表した。(←★) 」

《※ 搾取されるニッポン》


551 :もしもの為の名無しさん:2022/02/25(金) 00:46:11.14 .net
>>550
【★年金 / 戦争】
「今のウクライナ情勢を見ていると、将来、日本も、中国やロシアと「軍事衝突」する可能性が高いだろうな…
 そうすると、40歳の俺が、今、マジメに厚生年金を払っていても、将来受給できなくなるかも知れない!(※戦の勝敗に関わらず)(←★)
 虚しくなってくるな…。」


552 :もしもの為の名無しさん:2022/02/25(金) 03:44:23.57 .net
>>551
【★年金 / 戦争】 (2)
「ちなみに、俺は、もし日本が、中国やロシア等と「軍事衝突」する事態になったら、さっさと安全な外国(米・豪・加・欧州)に移住するつもり。
 有事では、全ては「自己責任」!
 恐らく、現在「多数の国民」も同じ考えなのではないだろうか?? 」

《※時代は変わった…》


553 :もしもの為の名無しさん:2022/02/25(金) 12:05:31.67 .net
>>552
【★年金 / 戦争】 (3)
「日本の核武装論は一理ある。
 しかし、そもそも、日本は《資源を持たざる国》であり、「石油、天然ガス」などの資源を100%輸入せざるを得ない。→外国から資源を止められたら終わり!(←★)
 これは、太平洋戦争の開戦理由だった。
 その上「ウラン」もほぼ100%輸入している。
 →なので、《持たざる国》の日本が、《持てる国》の中国やロシア等と戦争することは、実質的にムリだと思う!(←★)
 日本人は、個人の「自己責任」で生きていくしかない…。 」


554 :もしもの為の名無しさん:2022/02/25(金) 22:08:10.90 .net
>>553
片田智章

555 :もしもの為の名無しさん:2022/02/25(金) 23:00:41.43 .net
>>554
【★『夜と霧』】(1)

「強制収容所での生活を送った私たちには、忘れられない仲間がいる。
 誰もが飢えと重労働に苦しむ中で、みんなにやさしい言葉をかけて歩き、ただでさえ少ないパンのひと切れを身体の弱った仲間に分け与えていた人たちだ。
 そうした人たちは、ほんの少数だったにせよ、人間として最後まで持ちうる自由が何であるかを、十分私たちに示してくれたのだ。」

<出典> https://todays-list.com/i/?q=/ヴィクトール・フランクル/1/1/


556 :もしもの為の名無しさん:2022/02/26(土) 01:17:46.45 .net
>>555
「《有事》のときこそ、一人ひとりの《真価》が問われる。」

557 :もしもの為の名無しさん:2022/02/26(土) 04:45:44.34 .net
>>553
【★年金/戦争】(4)
「確かに、今や「米国」は信用できない。しかし、それよりも、むしろ『日本のエリート層(政治家、官僚・自衛隊の幹部)の能力・人格を、全く信用できない』! 必ず負けると思う!(←★)
 →(1)「日本」という国は、戦前も戦後も、政官財全てにおいて、「ヒラ(役職無し)」は優秀だが、「役職」が上になる程、(諸外国と比べて)レベルが非常に低い!(※具体的には、「無能、姑息、無責任、無気力」だ!)(←★いわゆる「失敗の本質」)
 →(2)なので、現場は激しく消耗し、いつも死屍累々になる。」

(※「太平洋戦争」の時も、『(1)正規軍(現場)のほとんどが玉砕しただけでなく、戦争末期には、全く訓練を受けていない民間人や学生もどんどん徴兵して、玉砕戦(神風特攻隊など)を強制したが、全く戦果は無かった!
 →『(2)一方で、あろうことか、最高責任者である『大本営の幹部たちは、全員無傷のまま降伏した』! 本当に許し難い歴史だ!!)


558 :もしもの為の名無しさん:2022/02/26(土) 11:07:48.69 .net
>>555
【★『夜と霧』】(2)

「ほんのささいな恐怖をまぬがれることができれば、わたしたちは運命に感謝した。
 もちろん、収容所生活のこうした惨めな「喜び」は、苦痛をまぬがれるという、ショーペンハウアーが言う否定的な意味での幸せにほかならないし、それらもここまで述べてきたように、「……よりはまだまし」という意味でしかない。
 積極的な喜びには、ほんの小さなものですら、ごくまれにしか出会えなかった。」

<出典> https://todays-list.com/i/?q=/ヴィクトール・フランクル/6/1/


559 :もしもの為の名無しさん:2022/02/26(土) 15:13:55.79 .net
一切関係ないコピペ貼り、やめて下さい。迷惑です。

560 :もしもの為の名無しさん:2022/02/26(土) 16:00:32.95 .net
>>559
俺は、オタクの顧客だぞ!
オタクは、顧客を軽視するダメ企業なのか??


561 :もしもの為の名無しさん:2022/02/26(土) 16:00:55.74 .net
>>557
【★年金/戦争】(5) 《核武装論の是非》

「要するに、俺は、(1)日本の「核武装論」よりも、(2)現状の「日米同盟“絶対主義”」の方を、強く支持する!(←★)
 理由は、(>> の通り) 『日本のエリート層(政治家、官僚・自衛隊の幹部)の能力・人格』よりも、(2)『米国の政治家(ジャパン・ハンドラーズも含む)による世界戦略』の方が、圧倒的に信用できるからだ!(←★)
 具体的には、(a)第1に、「日本のエリート層」のレベルは非常に低いので、仮に、日本が「核武装」したとしても、(諸外国のように)「核」を上手く使いこなせるとは到底思えない!
 (b)第2に、もし日本が、「核武装」など軍事力を非常に強化すれば、当然、「米国」との関係が、非常に悪化するリスクがあるからだ! 」


562 :もしもの為の名無しさん:2022/02/26(土) 17:00:53.75 .net
>>561
「俺は、今日は、これから新宿に散歩しに行く予定。」
「 ヽ(´ー`)ノマターリ 」

563 :もしもの為の名無しさん:2022/02/26(土) 20:38:46.44 .net
>>561
【★年金/戦争】(6)
=《★日本国の最大の問題は、組織の「幹部人事」だ!》

「現在、日本では、「東大や京大」OBの40歳の多くは、(1)省庁でも企業でも、未だに「ヒラ社員(役職なし)」だ!
 『こんな人事(幹部人事)は、諸外国ではあり得ない!、愚かすぎる!』(←★)
 (2)また、彼らは当然「自衛隊」には入っていない!

 →こんな状態で、『仮に、日本が軍事力を相当強化する(例. 核武装、原子力潜水艦の保有など)としても、一体誰が、それらの軍事の政策立案・管理、外交交渉ができるのか?』(怒!)
 到底ムリだ!
 →官庁も企業も、『まずは、幹部人事などの組織構造を変えないと、日本は、益々「ダメな国」になっていくだろう!』(←★)


564 :もしもの為の名無しさん:2022/02/26(土) 21:12:53.61 .net
ソニー損保での事故対応はいまだに人海戦術です。
入力もパートのオバサンたちが手入力してるし、事故解決もAIではなくパートさんが
やってます。紙FAXでのやりとりもしているし20年〜30年は遅れてます。
管理職がシステムを理解していないためハイテク機材は全くありません。
入社してビックリしました。

565 :もしもの為の名無しさん:2022/02/26(土) 23:33:42.71 .net
>>564
FAXはあいおいニッセイ同和もガンガン使ってるよ。あいおいがFAX大好き社風だったらしい。合併後にNDの人が嘆いていた。情報管理の意識が低すぎると。

566 :もしもの為の名無しさん:2022/02/27(日) 03:48:57.47 .net
>>563
【★ロシア vs ウクライナ】
「ロシア軍は、もし、今後戦局が厳しくなれば、ウクライナに対して、何らかの「核攻撃」を行う可能性があると思われる。(←★)
 もし「核攻撃」が生じたら、(今は威勢がいい)欧米諸国の方が、逆に追い込まれるのではないか?? (※日本も同様)」


567 :もしもの為の名無しさん:2022/02/27(日) 05:15:05.99 .net
> 損害保険ジャパンは朝鮮系の帰化人
> (日本国籍を持った朝鮮人)が多数
>
> Twitter上で「過失割合10対0でも保険金を支払わない」という
> 悪質な対応が話題になり、その後続々と被害者の体験談が
> ツイートされている損害保険ジャパンですが、
> どうもその悪質さは、今に始まった事では無いようです。
>
>
> 金融庁 損害保険ジャパンに対する行政処分
> ttps://www.fsa.go.jp/news/newsj/17/hoken/20060525-1.html
>
> 保険金不払いを知りながら無視する経営陣(2週間の業務停止)
> 顧客の名前の印鑑の大量保有による契約書偽造
> 契約書偽造の多数の苦情を無視する経営陣
> 悪質な証拠隠滅行為(1か月の業務停止)
> 個人情報が駄々洩れ

568 :もしもの為の名無しさん:2022/02/27(日) 09:55:34.13 .net
>>564
人件費をメチャクチャ削りながらやってるからな〜

569 :もしもの為の名無しさん:2022/02/27(日) 11:27:07.34 .net
>>566
【★ウクライナ情勢】
●「《ロシア》 大規模なミサイル攻撃を再開。 《「停戦協議」は進展しない模様》」(REUTERS:2022/2/26 22:48)
<出典> https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN2KV0L6?il=0

「ロシア大統領府は2/26、ウクライナでの『軍事作戦を26日再開した』と発表した。(←★)
 プーチン大統領は前日、攻撃停止を命じていたが、『ウクライナとの協議は成立しなかった』という。
 一方、ウクライナ大統領府の高官は、「停戦協議は拒否していない」としたが、『非現実的な協議条件を突きつけられている』と述べた。
 同高官は、『ロシアの攻撃が拡大したのは昨日で、夜にかけて大規模ミサイル攻撃があった』と述べた。(←★)」


570 :もしもの為の名無しさん:2022/02/27(日) 13:28:52.74 .net
>>569
【★いわゆる「失敗の本質」】
=《人命軽視、自己保身、無責任、…》

●『日本のいちばん長い日』(著者:半藤一利、文春文庫)
<出典> https://gyao.yahoo.co.jp/store/episode/A152281001999H01

「太平洋戦争末期、連合軍は日本にポツダム宣言の受諾を迫っていた。 
 閣僚たちは議論を重ねるが、広島・長崎への原爆投下後、結論は降伏へと傾く。
 《その一方で、陸軍の若手将校たちは、『終戦に反対するクーデター』を画策していた…》(←★) 」


571 :もしもの為の名無しさん:2022/02/27(日) 17:18:34.23 .net
>>570
【★人間論】
>その一方で、陸軍の若手将校たちは、『終戦に反対するクーデター』を画策していた…

→「要するに、何が起きても、《バカ》は治らない! 」
「 ( ´∀`)<オマエモナー 」


572 :もしもの為の名無しさん:2022/02/27(日) 21:07:14.09 .net
>>571
【★「親中」の戦後史(1)】《「大物政治家」はこんな人物ばかり!》

★「《橋本龍太郎元首相》 中国の「ハニートラップ」に、1970年代末に(すでに)掛かっていた! 」(「NEWSポストセブン:2014.08.26」)
<出典> https://www.news-postseven.com/archives/20140826_269773.html?DETAIL

「『自民党の橋本元首相は、中国政府(公安局)の情報工作員の女性Aの「ハニートラップ」に、1970年代末(昭和50年代)に掛かっていた!』。(←★)
 この事実は、首相就任前後の「1996年(平成8年)」になって発覚した!
 中国人女性Aは、橋本元首相と交際しながら、『中国へのODA増額などの働きかけを行なっていた疑い』があるという。(←★)
 女性Aは、中国人通訳として日本で働いており、「駐日中国大使館での勤務経験」もあった。

 2人の出会いは「1970年代末」で、場所は、東京の「ホテルニューオータニ」のロビーだった!(←★)
 なお、この出会い自体が、『中国政府により、あらかじめ仕組まれた工作だった可能性が高い』という。」


573 :もしもの為の名無しさん:2022/02/27(日) 21:57:35.74 .net
>>572
【★日本の「大物政治家」】

「(マスコミは一切報道しないが)(1)日本の場合、『現職の首相などの「大物政治家」自身が、実は、中国やロシアから「利益供与」(ハニートラップ、政治献金、賄賂など)を受けている可能性が高い』。(←★)
 (2) 実際、橋本龍太郎元首相は、中国の「ハニートラップ」を受けていた。
 →(3) なので、『日本が、もし核武装したとしても、残念ながら「抑止力」にならない可能性が高い!』(←★)

(※補足:欧米諸国も恐らく同様だと思う。)


574 :もしもの為の名無しさん:2022/02/27(日) 22:05:31.02 .net
+

575 :もしもの為の名無しさん:2022/02/27(日) 23:49:27.42 .net
>>564
ボロ会社そのものじゃんw

576 :もしもの為の名無しさん:2022/02/28(月) 04:17:52.31 .net
>>573
【★木村■郎氏のコメントは失当か?】《中国の存在》
●「《中国政府》 ネットでの「戦争反対」という投稿を削除! 《ロシア批判を規制!》」(「テレビ朝日:2/27(日) 23:44」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/e863bfc5553ca7cfa3be8bd56d8cd66186d36c90

「中国では2/27、『ロシアによるウクライナへの戦争に強く反対する』とした、大学教授らの投稿がネット上から削除された!
 中国政府は、現在、『(ロシアとの関係から)ロシアへの批判を避けている立場だ』。
 『インターネットでの、自国民の投稿についても規制を強化している可能性がある』。(←★)
 該当の投稿は、南京大学や北京大学などの5人の教授らが連名で、2月26日付で発表したものだった。」


577 :もしもの為の名無しさん:2022/03/01(火) 17:15:19.41 .net
>>576
【ウクライナ情勢】
●「《ロシア軍》 数日以内に「首都キエフ」を包囲か? 《迫る60キロ超の車列を衛星確認》」(「朝日新聞デジタル:3/1(火) 11:55」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/60fab1da3afd978008e453aec7ca438a32fb516c

「ロシア軍がウクライナの首都キエフへの侵攻に向け、着々と準備を進めているようだ。
 米宇宙企業が2月28日に撮影した衛星写真によると、『キエフの北で「64キロ超の車列」が確認された』。(←★)
 同日の早い時間帯には「車列の長さは27キロ」だったが、『一日で長さを増した模様だ』!
 米国防総省の高官によると、『ロシア軍はキエフに向かって進軍しており、キエフ中心部まで25キロの地点まで迫っている』という。
 『数日以内にキエフを包囲して、複数の方向から圧力をかける狙い』とみられる。(←★)」


578 :もしもの為の名無しさん:2022/03/01(火) 17:46:22.44 .net
>>577
【★国際政治は「複雑怪奇」!】
●「《EU》 ウクライナのEU加盟は当面「拒否」か? 」(「AFP通信:3/1(火) 14:59」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/927e2f09059c28c98f45768be876aff101627a29

「EU(欧州連合)は2月28日、『ウクライナのEU加盟申請について、冷や水を浴びせた』。
 EUのジョセップ・ボレル(Josep Borrell)外交安全保障上級代表は、『ウクライナの加盟には「長い年月」がかかる』と述べた。(←★)
 エリック・マメル(Eric Mamer)報道官は2/28、『ウクライナは(EUではなく)あくまで欧州の一員であり、欧州に迎え入れたいという意味だ』と釈明した(※ホンネを説明した)。(←★)」


579 :もしもの為の名無しさん:2022/03/02(水) 22:56:34.94 .net
ソニー損保とズリックのどちらが下流なんだろう?

580 :もしもの為の名無しさん:2022/03/03(木) 07:24:24.76 .net
そんなの糞ニーでしょうよ

581 :もしもの為の名無しさん:2022/03/04(金) 02:59:08.74 .net
>>570
【★疑問】《日本人の生き方》

「もし1人の日本人が、「他の大多数の日本人」から嫌われた場合、その人は、どのように行動すれば、「日本社会」と折り合いが着くのだろうか?? (←★)
  例えば、「米国」等の外国に移住すれば良いのだろうか?? 」

(※参考(1):つまり、明治時代の小説『破戒』(著:島崎藤村)と「結論は同じ」なのか?(←★)
 <出典> https://bungakubu.com/hakai-shimazakitouson/

(※参考(2):また、夏目漱石の小説『草枕』では、『人の世を作ったものは神でもなければ鬼でもない。…唯(ただ)の人である。《唯の人が作った人の世が住みにくいからとて、越す国はない。あれば、人でなしの国へ行(ゆ)くばかりだ》。人でなしの国は人の世よりも猶(なお)住みにくかろう。』と指摘されている…。(←★))


582 :もしもの為の名無しさん:2022/03/04(金) 10:26:51.10 .net
>>581
「(誰が関与しているか不明だが)「集団ストーカー」が酷過ぎて、辛い…。毎日寝れない…。
 もう、42たい…。
 (※手口が巧妙で、実行者を特定できずにいる…。→ 何らかの利益集団(893等の反社、フロント企業、民族集団等?)なのか? それとも、何らかの宗教法人なのか? は不明…) 」


583 :もしもの為の名無しさん:2022/03/04(金) 20:09:29.57 .net
>>578
【国際政治 (漁夫の利か?)】
●「《中国政府》 ロシアに対する欧米の「経済制裁」を“違法”と主張 《「ロシアと貿易を続ける」と表明》」(「テレビ朝日:3/3(木) 13:52」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/d380e39ed2a1b8c35378582a93026e92df63036e

「中国外務省は3月2日の会見で、ロシアに対する欧米などの経済制裁について、「あらゆる“違法な制裁”に断固反対する」と表明。「制裁は問題を解決せず、争いをエスカレートさせるだけだ」と主張した。
 その上で、『「中国とロシアは引き続き正常な貿易協力を進めたい」と述べ、天然ガスなどの購入を続ける考えを強調した』。(←★)

 また、中国の金融監督当局も3月2日の会見で、「金融制裁に賛成しない」と明言した。(←★)
 国際的な制裁の動きには参加せず、「正常な金融取引を保つ」とした。」


584 :もしもの為の名無しさん:2022/03/05(土) 01:53:45.11 .net
>>582
【刑事事案】 《「法の支配」に挑戦する組織》
★「《東京地検特捜部》 SMBC日興証券の「執行役員ら4人」を「相場操縦の容疑」で逮捕! 《不正な利益は約11億円か?》」(「読売新聞オンライン:3/4(金) 22:50」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/b438f6a34a5b71981c4570438d77a4152be90eb5

「『SMBC日興証券の幹部らが(社内で)特定の銘柄の株価を不正に維持した』として、東京地検特捜部は3月4日、同社の(a)専務執行役員:ヒル・トレボー・アロン容疑者(51)ら幹部4人を「金融商品取引法違反(相場操縦)の容疑」で逮捕し、また、同社本社を強制捜索した。
 発表によると、他に逮捕されたのは、いずれも同社の売買部門で、(b)執行役員:アバキャンツ・アレクサンドル(44)、(c)部長:山田■■(44)、(d)部長:岡崎■■(56)、の3容疑者。
 4人の逮捕容疑は、2019年12月〜20年11月、「ブロックオファー」取引(=「上場企業の大株主らから保有株式をまとめて買い取り、投資家に転売する取引」)を巡り、『特定の5銘柄について、同社の資金で大量の買い注文を繰り返し、不正に株価を維持した疑い』。(←★)

 関係者によると、『4容疑者は、今回の逮捕容疑の5銘柄だけでなく、別の5銘柄についても同様の行為を行っていた疑いがあり、総額約11億円の不正な利益を得ていたとみられる』という。(←★)」


《※補足(私の告発!)》
「(>>582 の通り)私は今日も、何らかの違法グループから、私の自宅(横浜市都筑区池辺町)内で「集団ストーカー」の被害(→具体的には、下記の「《ハバナ症候群》のような《無線周波数帯の電磁波》の攻撃」と思われる)を、24時間(※日中の「在宅勤務の時間帯」を含む)ずっと受けた! 許せない蛮行だ!
 →捜査当局においては、私の自宅周辺についても、是非捜査して戴きたい!! 」

*「「ハバナ症候群(無線周波数帯の電磁波の攻撃)について 《米国外交官らが世界中で約1,000件の被害を報告!》」(BBC NEWS:2022年2月3日)
<URL> https://www.bbc.com/japanese/60239377


585 :もしもの為の名無しさん:2022/03/05(土) 11:04:10.88 .net
>>584
【★告発!】
●「《横浜市》 自宅周辺で、卑劣な『集団ストーカー』の被害を、連日受けている! 」
「(>>584 の通り)過去1週間以上、私の自宅(「横浜市都筑区池辺町」)周辺で、何らかのグループ(=恐らく暴力団(or)フロント企業など)から、『集団ストーカー』の被害を、連日、ほぼ24時間受けている!(←★)
 具体的には、(1)下記の《ハバナ症候群》のような被害や、(2)ガスライティングなど、の被害を受けている!
 この犯罪は、被害者側が証拠を押さえることが非常に困難であり、極めて卑劣だし、凶悪な行為だ!
 絶対に許せない!! 」

(※参考)
*「ハバナ症候群について 」(BBC NEWS:2022年2月3日)
<出典> https://www.bbc.com/japanese/60239377

「米国政府によると、米国の外交官200人以上が世界各地で、約1,000件の健康被害(脳障害・聴覚障害などの)を報告している!
 専門家によると、この原因は、『不正なアンテナを使って、無線周波数帯の電磁波(マイクロ波)をターゲット(居室等)に照射する攻撃』だという。(←★)
 また、日本でも、近年、同様の被害が多数報告されているという。」


586 :もしもの為の名無しさん:2022/03/06(日) 04:16:29.14 .net
>>585
【不祥事】
★「《上智大学》 元大学院生との「不倫問題」で、美術評論家の「林■■教授(62)」を懲戒解雇 」(「日刊ゲンダイ:2022年03月05日 16時45分」)
<出典> https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/302165

「学校法人「上智学院」は3月4日、『2007年に女子学生(当時)と不適切な関係を持ったとして、(美術評論家として著名な)上智大学国際教養学部の「林■■教授(62)」を懲戒解雇した』と発表した。
 関係者によると、『林氏は2007年、当時大学院生だった女性と性的関係をもち、また、自身の業務に関して無償労働などもさせていた』。
 2人の関係は、その後、10年以上続いた。
 『2021年、同女性が林氏に対して民事訴訟を提訴し、裁判は現在も係争中である』。」


587 :もしもの為の名無しさん:2022/03/06(日) 12:02:35.22 .net
>>586
【ロシア】
●「経済制裁への対抗措置として「国際宇宙開発からの撤退」を警告! 《NASAは、困惑のコメント》」(「毎日新聞:2022/3/6(日) 6:00」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/0faf579831d030396e397775621d059bf8af3412

「ロシア国営宇宙企業「ロスコスモス」のロゴジン総裁は、連日、『ISS(国際宇宙ステーション)での今後の協力関係に関して、ツイッターで過激な発言を繰り返している』。
 ISSは、現在、計15カ国(米国、ロシア、日本、欧州、カナダ)で運営されており、地上から約400キロ上空を周回している。
 ISSは、『主に、「ロシア」と「米国」のモジュール(構成パーツ)で作られているため、ロシアが協力を拒否する影響は大きい』。(←★)
 特に、ISSの高度維持や姿勢制御については、ロシアが担っている。」

「ロゴジン氏は「我々との協力関係を遮断した場合、軌道からのISSの降下や、地上への落下を誰が防ぐのか?」と、脅しとも取れるツイートを2月25日に投稿した。
 米メディアによると、『NASA(米航空宇宙局)の責任者は「我々だけで、ISSを運用するのは難しい」としており、ロシアとの協力を続ける姿勢を示している』。(←★)」
− 

588 :もしもの為の名無しさん:2022/03/06(日) 16:50:00.53 .net
>>587
【★池上■■のニュースそうだったのか!!】《資本主義/「失われた30年」》

●「『総会屋』が存在したのは、「日本」だけ! 」
<出典> http://blog.livedoor.jp/advantagehigai/archives/65977741.html

「岩波新書の『株主総会』によると、『「総会屋」は、日本にだけ存在した職種で、欧米には存在しない』という。
(1)「では、なぜ、欧米には存在しないのか?」
 著者によると、理由は「マフィアに対しても、そして、嫌がらせを言う株主に対しても、会社がカネを渡さないからである。」〔172頁〕(←★)

(2)「では、なぜ、日本企業だけが「総会屋」にカネを渡したのか?」
 著者によると、理由は2つあると言う。
 第1に、『欧米では「スキャンダルを隠すことができない、あるいは、隠そうとしない」のに対して、日本では「スキャンダルを隠そうとするし、隠すこともできる」から』。(←★)
 第2に、『日本では、会社の役員は「まるで神様のような存在」になっており、また、「彼らは、公衆の面前で批判されるのを極度に嫌がる」からだという』。(←★)」


(※参考)『株主総会』((a)岩波新書、(b)著者:奥村宏、(c)発売日:1998/03/20)
<URL> https://www.iwanami.co.jp/book/b268368.html
(概要)
《1997年,四大証券会社や大手都市銀行など,日本の有名大企業による総会屋への利益供与が次々に発覚した。最高の意思決定機関とされる株主総会。その形骸化に巣くう総会屋の問題から株式会社の病いの原因を突き止め,株式相互持合いの下でも喧伝される「株主主権説」の幻想を批判して,企業改革のヴィジョンを提起する問題作! 》


589 :もしもの為の名無しさん:2022/03/07(月) 02:28:52.50 .net
>>588
【地理学】
●「世界の「人口密度」ランキング 」(「ELEMINIST:2021.09.30」)
<出典> https://eleminist.com/article/1653

「国連が2019年に発表した「Department of Economic and Social Affairs/Population Dynamics」によると、「世界の人口密度ランキング」は以下の通り。」

【順位】*【国名】     *【人口密度(人/Km2)】
* * * * * * * * * * * * * 
  1位*「モナコ」    *「26338」*
  2位*「シンガポール」 * 「8358」*
  3位*「バーレーン」  * 「2239」*
 14位*「韓国」     *  「527」*(←★)
 16位*「オランダ」   *  「508」*
 18位*「インド」    *  「464」*(←★)
 24位*「フィリピン」  *  「368」*
 25位*「日本」     *  「347」*(←★)
 30位*「ベトナム」   *  「314」*
 36位*「イギリス」   *  「281」*(←★)
 41位*「ドイツ」    *  「240」*(←★)
 51位*「北朝鮮」    *  「214」*
 60位*「中国」     *  「153」*(←★)
 67位*「タイ」     *  「137」*
 74位*「フランス」   *  「119」*(←★)
 96位*「スペイン」   *   「94」*
122位*「メキシコ」   *   「66」*
133位*「イラン」    *   「52」*
148位*「アメリカ」   *   「36」*(←★)
182位*「ロシア」    *    「9」*
187位*「カナダ」    *    「4」*
192位*「オーストラリア」*    「3」*


590 :もしもの為の名無しさん:2022/03/07(月) 05:41:59.55 .net
ソニー損保での事故対応はいまだに人海戦術です。
入力もパートのオバサンたちが手入力してるし、事故解決もAIではなくパートさんが
やってます。紙FAXでのやりとりもしているし20年〜30年は遅れてます。
管理職がシステムを理解していないためハイテク機材は全くありません。
入社してビックリしました。

591 :もしもの為の名無しさん:2022/03/07(月) 06:11:26.02 .net
>>590
しかしいずれはAI導入になるだろう。
AI導入となれば事故対応担当者も契約部署のコールセンターも不要となるため
人件費はガバッと削減することが可能になるよな。そのころには全員職を失うってわけだ。
ローテクなンニーだからこそ職にありつけているのだからローテクに感謝しなきゃな!

592 :もしもの為の名無しさん:2022/03/07(月) 10:59:59.58 .net
>>588
【現代社会】
★「《今だけ、金だけ、自分だけ》という「行き過ぎた資本主義」の自縄自縛 」
(※参考) 玉川聖学院 ホームページ」( http://tamasei.ed.jp/mizuguchi/archives/179 )

「東京大学の鈴木宣弘教授(農業経済学)は、過去20年の間に、世界中に広がった「行き過ぎた資本主義」について《今だけ、金だけ、自分だけ》という言葉で表現した!(←★)
 今日の社会風潮を的確に表現した言葉だと思う。
 まず、《今だけ》という言葉は、『歴史的な視野が欠けている点』を批判するものだ。→過去の歴史から学ばずには未来を正しく予測することはできない。
 《金だけ》という言葉は、『経済的な損得勘定だけが「価値基準」となっている点』を批判するものだ。→「グローバル」という言葉を多用する言論人には、文化や伝統を軽視する「物質至上主義」の考え方があると思われる。
 《自分だけ》という言葉は、『欲望の追求が無制限に肯定される社会の風潮』を批判するものだ。→社会の亀裂を広げ、人々は孤立感を深めていく。世代間の断絶や経済的格差の拡大は、今や、後戻りできぬほど広がっている。 」


593 :もしもの為の名無しさん:2022/03/07(月) 17:49:37.85 .net
>>592
【《衝撃》“お笑い”ヨーロッパ】
=《「ドイツの国会議員」は、対ロシア外交で「墓穴を掘る」ばかり!
 →日本の中学生よりも「頭が悪い」ことが判明! (※各国マスコミも同様!) 》
***
★「《ドイツ政府》 ロシアからの石油禁輸は「ムリ」と認める! 《理由は「自国で電気がなくなるから」》」
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/7a93ce32d4eda550e819ff1ce2f924f2c6048f38

「ドイツの閣僚は3月6日、『ロシアからの「石油」や「天然ガス」等のエネルギー禁輸は「ムリ」と、相次いで発言した』。
 ベーアボック外相は公共放送で、「禁輸を開始すると3週間後に、《残り数日で電気がなくなる》と我々は自覚することになる。」と断言した。
 リントナー財務相も独紙ビルトに、『ロシアからのエネルギー禁輸は、実質的にムリだ』と示唆した。」


594 :もしもの為の名無しさん:2022/03/08(火) 08:42:30.22 .net
>>593
【★欧米の政治家:「墓穴を掘る」ばかり!】

《★ウクライナ戦争の長期化(&対ロの経済制裁)によって、冷戦後最大の「世界恐慌」の到来がほぼ確実の情勢! 》
 →(1)《世界で「エネルギー(原油・天然ガス)価格」が永続的に上昇へ! →(a)各国で「物価」が長期的に“上昇”続く、(b)「株価」は長期的に“下落”続く》
 →(2)《特に、工業国(日本、韓国、台湾、など)で、影響が甚大!》
 →(3)《日本は、中央銀行が「異次元の金融緩和」を取っているので、最悪の局面!(=「進むも地獄、退くも地獄!」)→「大恐慌」が到来か?》

<※参考>
(A)「《米国政府》 単独での「ロシア産原油の禁輸」も検討 」(「REUTERS:3/8(火) 1:34」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/461542bcfff4754b4a07c80ca767c4b2764c6244

(B)「《EU(欧州委員会)》 今年の「ロシア産天然ガス」の輸入を「約80%削減」を目指す方針 」(←★「自らの首を絞める」リスクも)(「Bloomberg:3/8(火) 4:45」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/d19342a31a2fcd436937bbe3138269371170b9f8

(C)「《ロシア政府》 (経済制裁への対抗として)欧州への「天然ガスの供給遮断」も辞さないと警告! 《※現在は、フル供給中》」(「Bloomberg:3/8(火) 7:37」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/89ffa7f991e373f3679d2ba71d15416cab2f1848


595 :もしもの為の名無しさん:2022/03/08(火) 23:42:59.94 .net
>>594
【※参考文献】
★『「ドイツ帝国」が世界を破滅させる』 (著者:エマニュエル・トッド、出版社:文春新書(2015/05/20))
<出典> https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784166610242

(1)概要
「(a)著者(仏国の歴史学者)は、『今後の世界にとって脅威なのは、ロシアでも中国でもなく《ドイツ》だと指摘する!』
 →具体的には、《冷戦終結》と《EUの東方拡大》によって、現在、「ドイツ」が、経済・政治の両面で《帝国化》していると指摘!
 (b)また、(2014年時点で)『《ウクライナ問題》で緊張を高めているのは、ロシアではなく、むしろ「ドイツ」だと指摘する!』
 (c)さらに、『ドイツがこのまま拡大し続ければ、最終的に「米国」と衝突し得る、と指摘する!』 」

(2)著者について
「エマニュエル・トッド(Emmanuel Todd):フランスの歴史人口学者・家族人類学者。1951年生まれ(71歳)。」

(※参考:本書の紹介記事)
*「「欧州におけるドイツ」は、「アジアにおける中国」か?」(「文春オンライン:2015.06.10」)
<URL> https://books.bunshun.jp/articles/-/2875


596 :もしもの為の名無しさん:2022/03/09(水) 08:06:05.75 .net
>>594
【★米国の戦略(3/8)】
「私の考えでは、「米国政府」は今回、『「ロシアのウクライナ侵攻」を“奇貨として”(“タテマエ”として)、実際は(“ホンネ”である)「自由貿易からの離脱」・「保護主義(孤立主義)への移行」をしようとしている』と思う。(←★)
 つまり、米国は、「ウクライナ戦争」の発生前から元々望んでいた「保護主義への移行」を、(ロシアへの制裁という“タテマエ”で)“千載一遇のチャンス”として、政策転換したのだと思う。」

(※参考)
(A)「《米バイデン大統領》 ロシア産原油の「輸入禁止」を発表 《「最大の動脈を標的にする」と発言》」(「Bloomberg:2022/3/9(水) 3:17」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/13f8aa43914bed7582dd3d8702e308fcc117ac4a

(B)「《米国》 貿易赤字、1月は「897億ドル(約10.3兆円)」に拡大 《過去最大》」(「REUTERS:3/9(水) 0:09」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/f89e8a3f68b5d5e58f5871a4f0f49c2ddc0bfa3f


597 :もしもの為の名無しさん:2022/03/09(水) 23:38:46.53 .net
>>596
【※参考文献(一覧)】

(1)『近代世界システム (全4巻)』(《歴史学》・著者:I・ウォーラーステイン、出版社:名古屋大学出版会 (2013/10/15))
<出典> https://www.unp.or.jp/keyword/近代世界システム

「米国の歴史学者の著者が、1970年代後半に提唱した画期的な歴史理論(歴史学)の書!→世界中の社会科学者たちに絶大な影響を与えた。
 著者は、(a)16世紀より過去の「(旧)世界システム」と、(b)16世紀以降の「近代世界システム」とは、性質が決定的に異なる、と指摘する。
 →具体的には、前者は『世界システムと「世界的な帝国」とが同一だった(つまり「世界帝国」の変遷の繰り返し)』のに対して、後者は『「世界帝国」が生まれずに、複数の「国家」が併存したままで「世界システム」が維持され続ける』点を指摘。(←★)
 そして、この理由は、『16世紀以降に、《世界レベルでの資本主義》(つまり、全世界的な分業体制)が誕生したため』だと説明する!」

(・『近代世界システムT −農業資本主義と「ヨーロッパ世界経済」の成立 』 )
(・『近代世界システムU −重商主義と「ヨーロッパ世界経済」の凝集(1600s−1750s)』 )
(・『近代世界システムV −「資本主義的世界経済」の再拡大(1730s−1840s)』 )
(・『近代世界システムW −中道自由主義の勝利(1789-1914)』 )

(2)『貿易の世界史 (−大航海時代から「一帯一路」まで−)』(《歴史学》・著者:福田■夫、出版社:ちくま新書(2020/12/9))
<出典> https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480073563/

「主に「貿易」に注目して、15世紀の「大航海時代」から現代までの「世界史」(資本主義や覇権の変遷の通史)について記述した書。
 着目するキーワードは、《自由貿易》、《植民地》、《奴隷制》、《ブロック経済圏》、《戦争》など。
 著者は、1945年生まれ。明治大学名誉教授(経済学博士)。専門は「国際貿易論」。 」


598 :もしもの為の名無しさん:2022/03/10(木) 07:24:41.08 .net
>>591
契約部署は先に不要になるね。
事故受は保険会社のドラレコを取り付けした場合のみ、不要になるかな。

糞ニーくらいなら、総従業員数500以下まで落とせる。
人件費浮くな!やったなwww

599 :もしもの為の名無しさん:2022/03/10(木) 18:18:41.64 .net
>>597
【★告発!(人権問題)】《日本政府:在ロシアの日本人を「棄民」中!》

★「《ロシア留学中の日本人18人》 航空便停止に伴い、「ウラジオストク」で足止め中! 《多くは未成年(最年少は13歳!)/クレカも停止の危機!》」(「神奈川新聞:3/8(火) 5:01」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/949f65c57fe8126e61b290725e0f0bd1b83d09a0

「ロシア政府は3月5日、『外国(中東などの一部の国を除く)に向かう航空便について、3月6日以降、《停止》を開始した』。
 これに伴い、(ロシア国立バレエ学校に通っていた)『日本人留学生の男女18人が3月7日現在(日本時間)、「ウラジオストク」で足止めに遭っている』という!
 『多くは未成年で、最年少は13歳』!(←★)
 『現在、現地のホテルに身を寄せている』という!
 本紙の取材に対して、女子学生Aさん(16歳)は「いつ危険な状況になるかわからない。すぐに日本に帰りたい」とSOSを訴えている! 

 外務省ロシア課は、「対策を検討している」と話すにとどめている!(←★)
 また、在ウラジオストクの日本総領事館は「日本政府から邦人援助のために《専用機》を飛ばす情報は上がっていない。《民間の臨時便》に頼りたいが実現していない」とし、「モスクワ発中東経由での帰国便を提案することも視野に入れている」と回答した。(←★)

 現在、彼らは、クレジットカードを利用して、買い物などの決済をしている。しかし、米大手カード会社は、ロシアでの業務を相次いで停止を開始!(←★)
 Aさんは、「カードもインターネットもいつまで利用できるか分からない。家族とも連絡が取れなくなるのでは…」と、命の危機を訴えている。 」


600 :もしもの為の名無しさん:2022/03/11(金) 02:17:35.30 .net
>>599
【★考察:(ウクライナ情勢)】
<参考> https://diamond.jp/articles/-/60474?page=7

「これまでの経過を見て、不思議に思っているのだが、欧米諸国の政治家たちは、まるで「20世紀の歴史」を全然知らない(or 忘れている)ような対応(「失策」)ばかり取っており、非常に驚いている!
(1)具体的には、第二次世界大戦は、(石油などの資源を)『持てる国』=「連合国(米英仏)」であり、『持たざる国』=「枢軸国(日独伊)」、という構図だった。
 →このため、開戦当初は「枢軸国側」が勝利する事例もあったが、しかし、戦争の終盤になると、資源の保有量が影響して「連合国」が圧勝した!(←★)

(2)これに対して、今回の「ウクライナ情勢」では、『持てる国』=「ロシア」であり、『持たざる国』=「ウクライナ(&欧米諸国)」という構図になっている。(←★)
 →なので、戦争が長引くと、同様に(資源の保有量が影響して)「ロシア」が益々“有利”になっていく(圧勝?)と思われる…。

(※欧米の政治家・NATOは、こんなに■■だったのか!? 非常に不思議だ…) 」


601 :もしもの為の名無しさん:2022/03/11(金) 13:09:27.71 .net
>>600
【★ジャパン情勢】
●「《ロシア軍》 「北方領土」で対空ミサイル演習を実施! 《実効支配を強化》」(「時事通信:3/11(金) 10:33」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/2679b583175eb54406e9cee24a4802f44ef3ea56

「ロシアのインタファクス通信によると、『ロシア軍(東部軍管区)は3月10日、北方領土(クリール諸島)で、地対空ミサイル「S300V4」の発射演習を行った』と発表した。(←★)
 同ミサイルは、『2020年12月に「択捉島」に実戦配備されたもの』。
 今回の演習では、領空が侵犯されたと想定し、空中にある数十の目標を「100%破壊した」という。 」


602 :リストラ候補:2022/03/11(金) 20:59:23.37 .net
>>601
【★お願い】
「頼むから、もう「集団ストーカー」を止めてくれ!! 」
《 (´Д⊂ モウダメポ 》

(※「東京大学」を卒業・就職しても、年々、精神的にボロボロになっていく人生…)


総レス数 1002
701 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200