2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アクチュアリースレ [転載禁止]©2ch.net

903 :もしもの為の名無しさん:2015/09/12(土) 10:45:39.03 .net
やっとテキスト終わった

904 :もしもの為の名無しさん:2015/09/12(土) 13:07:14.27 ID:57PAncxWc
>>903
何受ける?

905 :もしもの為の名無しさん:2015/09/12(土) 12:55:12.20 .net
はえーなおい

906 :もしもの為の名無しさん:2015/09/12(土) 13:31:39.68 .net
>>903
なにうける?

907 :もしもの為の名無しさん:2015/09/12(土) 14:15:44.24 .net
テキストが終わる、という概念 意味不明

908 :もしもの為の名無しさん:2015/09/12(土) 14:17:30.19 .net
>>905
遅いだろ…
間に合う気がしない

>>906
生保二次

909 :もしもの為の名無しさん:2015/09/12(土) 14:18:27.13 .net
>>907
融通きかないね

910 :もしもの為の名無しさん:2015/09/12(土) 14:26:15.10 .net
アクだから

911 :もしもの為の名無しさん:2015/09/12(土) 15:36:19.47 .net
テキストを読んだからと言って、どの程度理解したかまでは分からない

912 :もしもの為の名無しさん:2015/09/12(土) 17:14:12.49 .net
保険1と保険2だけ暗記してもダメだからな。

913 :もしもの為の名無しさん:2015/09/12(土) 23:33:52.60 .net
結局テキストを終わったことが試験合格にどれだけ繋がるのか不明のままだな。

914 :もしもの為の名無しさん:2015/09/12(土) 23:57:23.32 .net
>>913
質問してたの?

915 :もしもの為の名無しさん:2015/09/13(日) 05:56:10.51 .net
1人アスペがいるな

916 :もしもの為の名無しさん:2015/09/13(日) 15:29:41.79 .net
>>915
おまえか

917 :もしもの為の名無しさん:2015/09/13(日) 16:22:39.85 .net
しょーもな

918 :もしもの為の名無しさん:2015/09/13(日) 16:43:50.50 .net
>>913
テキストって具体的にはなにを指してるかによる。

919 :もしもの為の名無しさん:2015/09/13(日) 19:38:53.66 .net
>>915
アスペを最近覚えたのかな?^^

920 :もしもの為の名無しさん:2015/09/18(金) 14:00:35.59 .net
日本で一番難しい資格らしいな
文系の自分には無理そうだ

921 :もしもの為の名無しさん:2015/09/18(金) 14:20:52.78 .net
>>920
実は理文とか学科専攻は、試験合格にも就活にも関係ない。
大事なのは受験勉強の能力とコミュ力。
旧帝大レベルの大学と早慶クラスなら学部学科を言い訳にせずに頑張ればなれる。
たまに勘違いしてるやつがいるが、アクになるのに高度な数学は一切要らない。
だから自分の学歴をまず気にした方が良い。
けど東大じゃないからとかも気にしなくて良い。
旧帝大+早慶>駅弁>理科大>マーチ他
もちろんマーチ他でも正会員はいるっちゃいるが大抵おっさん世代だな。

922 :もしもの為の名無しさん:2015/09/18(金) 19:16:56.01 .net
だから推薦やAOは通過率が低い
あと働きながらの勉強に耐えられるか

923 :もしもの為の名無しさん:2015/09/18(金) 19:48:21.60 .net
全体で見ると試験合格率と大学での偏差値は反比例してると感じる。

924 :もしもの為の名無しさん:2015/09/18(金) 20:11:43.86 .net
>>920
文系出身で一次科目優秀者取る人もいるし、文系出身は珍しいわけじゃない。
>>922
早慶の内部出身、大学院ロンダ組とかも色々残念だよね。
>>923
それは無い。けど東京一工でてても30手前で未だに研究会員の人とかもいるよね。

925 :もしもの為の名無しさん:2015/09/18(金) 20:42:22.61 .net
受験勉強の適性+やる気+体力

926 :もしもの為の名無しさん:2015/09/19(土) 00:24:43.77 .net
とてもじゃないが普通の人が受かる試験じゃないよ
分野は違うが司法試験や公認会計士の倍は難しいと言われてる

927 :もしもの為の名無しさん:2015/09/19(土) 01:04:52.02 .net
>>926
確かに働きながら長年受験勉強するってのは常人には厳しいのかもね。
それに文理の素養が共に求められてるわけだから、ただの数学オタにも厳しい。
ただ新司法試験や会計士試験はマーチでも受かるくらいアレらしいけど、さすがに倍難しいは言い過ぎだと思う。
アクは適性がある人が少ないから結果的に数が少ないってだけだと思う。
それにアクになれるやつが司法試験に合格できるかどうかも不明だし。

928 :もしもの為の名無しさん:2015/09/19(土) 01:12:48.09 .net
アクチュアリー受かる人なら司法試験や公認会計士程度なら楽勝な場合が多い
逆は厳しい
司法試験に短期で一発で受かった人が何年かけても受からないことも多い
それがアクチュアリー
適性の問題があるからね

929 :もしもの為の名無しさん:2015/09/19(土) 01:31:38.91 .net
>>928
確かに会計士とダブルで持ってる人とかたまにいるけど、
大概は会計士→アクの順だけどなあ。
司法試験受かってアクに受からないのは、それは業務に関連性が無いから単にやる気が無いだけだと思うけど...
貴方の周りの人はそうなの?

930 :もしもの為の名無しさん:2015/09/19(土) 03:41:44.46 .net
アクチュアリー資格があっても、無くても、どうせ先の無い業界だ。

931 :もしもの為の名無しさん:2015/09/19(土) 08:44:54.68 .net
でもまあ資格持ってれば何らかの潰しは効きそう

932 :もしもの為の名無しさん:2015/09/20(日) 17:21:20.82 .net
生保は数学科しかとらないって聞いたけどそんなことないのか

933 :もしもの為の名無しさん:2015/09/20(日) 17:25:34.42 .net
誰から聞いたんですかねえ

934 :もしもの為の名無しさん:2015/09/20(日) 18:30:56.28 .net
>>932
ネタじゃなかったら情弱すぎるだろ...

935 :もしもの為の名無しさん:2015/09/21(月) 15:33:19.31 .net
統計検定一級 → 年金アク → 会計士 はありだろね

936 :もしもの為の名無しさん:2015/09/21(月) 15:42:49.32 .net
戦争法案反対としながら、公然と国会で暴力行為をふるう民主党議員たち。

1.津田弥太郎参院議員の暴行疑惑 

 https://www.youtube.com/watch?v=gQ1n09Mmqmc

 2.小西洋之参院議員のダイブ 

 https://www.youtube.com/watch?v=pMMpiZOaAS8

937 :もしもの為の名無しさん:2015/09/21(月) 15:45:14.74 .net
勉強に対してやる気が湧いてこない

938 :もしもの為の名無しさん:2015/09/21(月) 15:51:53.78 .net
アク採用のうち、何割くらいが正会員になっているの?また、近年の新正会員のうちアク採用は何割くらい?

939 :もしもの為の名無しさん:2015/09/21(月) 15:54:13.63 .net
>>931
逆。資格に甘んじた奴はどこに行っても使えない奴。

>>935
統計検定なんか持ってても意味ないぞ。
ついでに年金アク→会計士が謎だ。
>>937
とりあえず手を動かしたら?

940 :もしもの為の名無しさん:2015/09/21(月) 21:36:13.86 .net
>>939
手はたくさん動かしてるよ

941 :もしもの為の名無しさん:2015/09/22(火) 16:57:45.49 .net
>>940
どうしてもやる気が出ない日は息抜きをするのもいいが、
基本的には毎日机に向かう、指定の参考書をじっくり読む。

942 :もしもの為の名無しさん:2015/09/22(火) 19:35:19.30 .net
>>940
多分生保二次受ける人だよな?
教科書写してたらやる気でてこない?
センター試験の社会科を乗り越えた時を思い出すんだw

943 :もしもの為の名無しさん:2015/09/22(火) 20:51:31.39 .net
基本暗記だと思うけど「教科書を写す」という行為によって暗記できるの?
暗記力まったくないから俺はできねーわ・・・うらやましい。
後輩に速攻正会員になったやつおるが、読んだら覚えるって言ってたな(やはり東大だった)

944 :もしもの為の名無しさん:2015/09/22(火) 20:58:22.63 .net
俺は教科書の要約文を作ってそれを暗記してるわ。
何回も写経してると段々洗脳されてきてしっくりくるようになるよ。

945 :もしもの為の名無しさん:2015/09/22(火) 21:05:56.68 .net
教科書は聖書だコーランだ

946 :もしもの為の名無しさん:2015/09/22(火) 21:21:21.00 .net
要約文だと細かいこと聞いてくる問題に対応できない

947 :もしもの為の名無しさん:2015/09/22(火) 21:23:35.11 .net
>>944
すごいね尊敬するわ。俺は記憶苦手だから実務を通してイメージづけしてやっと少し取り掛かれる感じ。
実務経験1年もないのに正会員になるやつも出てくるが信じられんわw

948 :もしもの為の名無しさん:2015/09/22(火) 21:59:22.29 .net
>>943
教科書何回も読んで、
難しい所や気乗りしないときは教科書を無心で写しまくれば俺みたいな猿でも覚えられたよ。
あとは教科書以外に何を読まないといけないか比較的偉い人に聞いて参考にするとか、正会員とランチ食って色々教えてもらうとか。

949 :もしもの為の名無しさん:2015/09/22(火) 22:40:11.00 .net
過去問の所見の模範解答も写経した方がいいかな?

950 :もしもの為の名無しさん:2015/09/22(火) 22:43:28.83 .net
あれは無駄に長すぎ
試験内であれを書くのは不可能

951 :もしもの為の名無しさん:2015/09/23(水) 14:43:26.25 .net
>>949
所見は写さなくても良いと思うよ。
ただ教科書の暗記は最低限だけど、それしかしなかった奴は落ちてる(体験談)
二次が難しい理由は教科書をちゃんと暗記出来ん奴が多いってのもあるけど、
地道な書く練習を怠って本番うまく書けない奴が多いってのもあると思う。

952 :もしもの為の名無しさん:2015/09/23(水) 18:05:13.56 .net
二次試験の解答例見ても、正直これ解答になってんのか?って疑問に思うこともあるな
要は自分の納得のいく言葉に直して書き直す練習を繰り返したほうがよいな

953 :もしもの為の名無しさん:2015/09/23(水) 20:28:39.98 .net
違う
試験委員が喜びそうな回答を書くこと

954 :もしもの為の名無しさん:2015/09/23(水) 22:22:49.18 .net
確かに

955 :保険一子:2015/09/26(土) 09:12:24.94 .net
アクチュアリー試験の予想問題、アマゾンで販売しよっかな〜

956 :もしもの為の名無しさん:2015/09/26(土) 12:03:49.05 .net
>>955
生保版と損保版もあるといいな。

957 :もしもの為の名無しさん:2015/09/26(土) 23:26:47.97 .net
>>955
作ってください

958 :もしもの為の名無しさん:2015/09/27(日) 10:18:35.56 .net
ひたすら穴を埋める作業に何の意味がある

959 :もしもの為の名無しさん:2015/09/27(日) 15:46:29.02 .net
予想問題wwww

960 :もしもの為の名無しさん:2015/09/27(日) 16:43:17.49 .net
じゃあぼくはF欄文系でも一次の数学に受かるような本を書こうかな

961 :もしもの為の名無しさん:2015/09/30(水) 20:07:40.64 .net
10月から勉強本気出す

962 :もしもの為の名無しさん:2015/09/30(水) 22:44:11.19 .net
なに?ここ

963 :もしもの為の名無しさん:2015/10/01(木) 00:26:18.92 .net
もう無理だ…
来年頑張ろう

964 :もしもの為の名無しさん:2015/10/01(木) 07:17:26.19 .net
今年受からないとシステムに飛ばされるよぉ

965 :もしもの為の名無しさん:2015/10/01(木) 10:01:41.88 .net
>>951
オマイは俺かw

966 :もしもの為の名無しさん:2015/10/02(金) 07:40:06.65 .net
アラフォー超えてあたふたしてるや奴、地方にいってください。
お荷物なんだから−

967 :もしもの為の名無しさん:2015/10/02(金) 17:03:01.63 .net
遅くとも受験スタートさせて7年以内にはとらないとな
アク採用されてるポテンシャルがあって一次もたついてる奴はやる気がないとしか思えんわな。

968 :もしもの為の名無しさん:2015/10/03(土) 18:46:52.35 .net
>>964
何科目持ちの入社何年目?

969 :もしもの為の名無しさん:2015/10/03(土) 18:48:24.32 .net
>>967
今年7年目www

970 :もしもの為の名無しさん:2015/10/03(土) 23:29:58.93 .net
平成26年度損保数理の最後の問題って解答間違えてない?

971 :もしもの為の名無しさん:2015/10/03(土) 23:37:01.28 .net
>>970
最初の確率密度関数?

972 :もしもの為の名無しさん:2015/10/03(土) 23:38:52.68 .net
>>971
そう、1-e^(-1)=0.632になってしまうんだが。

973 :もしもの為の名無しさん:2015/10/03(土) 23:42:05.26 .net
>>970
具体的にどこ?

974 :もしもの為の名無しさん:2015/10/03(土) 23:46:37.20 .net
>973
問題集のp.21で、(3)のfY(y)を求めるところ。y=1のときは>>972の計算になるよね?

975 :もしもの為の名無しさん:2015/10/04(日) 00:41:23.34 .net
>>974
μ=1で計算してない?
μは正味クレーム額の平均値

976 :もしもの為の名無しさん:2015/10/04(日) 01:08:17.77 .net
>>975
エクセスポイントを考慮して計算すると、解答通りになりました。
大変勉強になりました。ありがとうございました。

977 :もしもの為の名無しさん:2015/10/05(月) 13:46:49.88 .net
>>967確かに。
難しい年はしょうがないにしろ、H24度みたいな試験で受からない奴は単にやる気が無いだけだよな。

978 :もしもの為の名無しさん:2015/10/05(月) 20:05:48.04 .net
>>977
10年目でやっと準会員の俺涙目wwwwww

979 :もしもの為の名無しさん:2015/10/05(月) 23:49:17.66 .net
>>978
なんでそんなかかった?

980 :もしもの為の名無しさん:2015/10/06(火) 07:00:41.19 .net
ばかだから

981 :もしもの為の名無しさん:2015/10/06(火) 11:52:51.38 .net
アク採用される実力で準会員に10年は色々理由がありそう。
ガチガ◯ジなのか会社の育成が悪いのかとか色々気になるな。
余程やる気がなかったってのが一番の理由だろうけど。

982 :もしもの為の名無しさん:2015/10/06(火) 19:57:59.67 .net
知名度は低い、国家資格のように他の国家資格の登録ができるわけでもない、独立は期待できない、知識を特定の仕事以外で役立てることが難しいという資格の勉強を継続できる人はすごいと思います

983 :もしもの為の名無しさん:2015/10/06(火) 20:44:49.50 .net
準会員のまま、さらに10年www

984 :もしもの為の名無しさん:2015/10/08(木) 20:32:24.19 .net
>>982
だから希少価値があるんだろうが、アホか

985 :もしもの為の名無しさん:2015/10/08(木) 23:26:52.48 .net
たしかに、ニッチな分野だから美味しいというのはある。
会計士や弁護士のように知名度が高い仕事は、参入が多いから競争もきつい

986 :もしもの為の名無しさん:2015/10/09(金) 00:15:35.96 .net
http://hiroba.atype.jp/video/8347.html

987 :もしもの為の名無しさん:2015/10/10(土) 13:57:07.20 .net
会社のおじさん世代はほとんど理学部数学科卒だろ?
今は意識高い非数学徒とか優秀な院生が増えたけど、なんか理由あるの?

988 :もしもの為の名無しさん:2015/10/10(土) 18:08:36.55 .net
新しい視点()を取り入れるために採用してる。

989 :もしもの為の名無しさん:2015/10/10(土) 18:18:00.13 .net
試験に比較的早く受かってるのは理物とか数理工学系の院卒あるいは意識高い系の文系卒な気もするが。
数学科卒とか数理科学院卒は、くそ優秀かだらしないか二択な気がする。

990 :もしもの為の名無しさん:2015/10/10(土) 20:57:44.09 .net
数学科卒のくそ優秀とだらしないの割合ってどれぐらいだろう

991 :もしもの為の名無しさん:2015/10/10(土) 21:52:30.89 .net
俺の知ってる範囲だと0:10かな

992 :もしもの為の名無しさん:2015/10/11(日) 00:07:32.09 .net
そもそも数学科にいて就職しようと思うのは、俺みたいに講義についていけなくなった落ちこぼれだからな。
院で数学やってるやつらはすごいと思うよ

993 :もしもの為の名無しさん:2015/10/11(日) 01:37:07.34 .net
某旧帝数学科出てても研究会員なかなか抜け出せないのとかいるからな〜
文系からわざわざアクになるってのは意識高いのはわかるけど、
上は日生から下は朝日までいるからな〜
要は会社のカラー

994 :職業倫理:2015/10/11(日) 11:45:22.48 .net
不正行為はやったらおしまいだね。

995 :もしもの為の名無しさん:2015/10/12(月) 15:31:14.85 .net
あと二ヶ月か

996 :もしもの為の名無しさん:2015/10/12(月) 17:21:24.23 .net
みんな、頑張ろう。
今年は一次の話題であんま盛り上がらんな。

997 :もしもの為の名無しさん:2015/10/12(月) 22:05:04.52 .net
理科大()でアクチュアリー目指そうと思うんだけど、このスレ見る限り、
理科大ってだけで採用されなさそうなんだけど

998 :もしもの為の名無しさん:2015/10/12(月) 22:44:19.31 .net
採用されるし正会員もいる
本人のやる気と能力次第

科目合格して総合職からアク部門に異動する人や他業界から中途アク採用される人もいる

999 :もしもの為の名無しさん:2015/10/13(火) 06:50:57.92 .net
理科大でやる気なくしてたらMARCH以下はどうすんだよ。

MARCHですら世間では優秀なんだぞ。

1000 :もしもの為の名無しさん:2015/10/13(火) 08:10:43.75 .net
学歴にこだわっている時点で負け。

1001 :もしもの為の名無しさん:2015/10/13(火) 11:29:42.96 .net
理科大なら評価としては駅弁大くらいだから、
旧帝早慶クラスの人間にひけをとらない魅力を出せばいけるとおもうよ
堅いのは一次の数学+αに合格すること
院ロンダは評価されるかは面接官による

1002 :もしもの為の名無しさん:2015/10/13(火) 16:35:57.88 .net
早慶は宮廷より理科大に近いだろ
宮廷と早慶理科大に分けろよ

1003 :もしもの為の名無しさん:2015/10/13(火) 17:21:43.75 .net
熱意アピすれば余裕余裕

1004 :もしもの為の名無しさん:2015/10/13(火) 19:48:13.82 .net
早慶も東北名古屋九州もさすがに理科大と並べる理由はない
正会員数も就活での有利さも明らかに違う。
理科大と並べていいのは北大だけだな笑

1005 :もしもの為の名無しさん:2015/10/14(水) 06:42:44.29 .net
人材不足とか言われてるけど実際どうなの?未経験者中途で入れてくれるもんなの?

1006 :もしもの為の名無しさん:2015/10/14(水) 13:44:57.91 .net
1000こえそうなのでたてました
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1444797854/

1007 :もしもの為の名無しさん:2015/10/14(水) 16:29:28.19 .net
>>1005
ググれカス

1008 :もしもの為の名無しさん:2015/10/14(水) 17:14:09.93 .net
未経験中途とかお荷物でしかないからやめてくれ

1009 :もしもの為の名無しさん:2015/10/14(水) 17:56:34.23 .net
>>1007
ググってもよくわかりません。

1010 :もしもの為の名無しさん:2015/10/14(水) 18:59:07.34 .net
>>1009
そんな無能はいらない

1011 :もしもの為の名無しさん:2015/10/14(水) 19:52:04.70 .net
新スレでやりとりしなよw

ちなみに中途となると外資がメインだけど、
まともな会社なら経験積んだ正会員又は準会員をメインにとってる
中途未経験は変額メインでやってるようなとこでほっそり頑張るのが王道

総レス数 1011
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200