2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

損保代理店手数料ポイント

1 :もしもの為の名無しさん:2014/09/03(水) 09:07:25.17 .net
みなさんの手数料ポイントってどうです?
80以下の方がけっこういるって聞いて驚いています。
挙積1000万以下で90以上ってどうなんでしょう?

2 :もしもの為の名無しさん:2014/09/03(水) 12:19:11.00 .net
かなりいいですね。7千万で90くらい

3 :もしもの為の名無しさん:2014/09/03(水) 19:10:14.15 .net
1000万以下なら50以下でしょう。

4 :もしもの為の名無しさん:2014/09/06(土) 19:33:53.82 .net
1000万以下で代理店ってあるの?

5 :もしもの為の名無しさん:2014/09/06(土) 23:50:48.96 .net
釣りだろ?ぅんなもん

6 :もしもの為の名無しさん:2014/09/07(日) 00:36:30.72 .net
>>4
本当に1000万以下の代理店です。

>>5
釣りではありません!本当です。


●みなさんはどの位の挙積で何ポイントなのですか?

7 :もしもの為の名無しさん:2014/09/08(月) 22:29:50.50 .net
7000万で86くらい。
複数種目割合が低いため、ポイント低い

8 :もしもの為の名無しさん:2014/09/09(火) 08:00:58.30 .net
一律95Pで良いと思うが

9 :もしもの為の名無しさん:2014/09/09(火) 21:20:59.36 .net
うちは10000万で90p
日進だと1000万無くても90pありえるな

10 :もしもの為の名無しさん:2014/09/09(火) 22:37:44.73 .net
100Pもらうには、保険会社に忠誠を誓うか、
2億以上は必要?

11 :もしもの為の名無しさん:2014/09/09(火) 23:37:52.87 .net
日新火災ではないです。

12 :もしもの為の名無しさん:2014/09/10(水) 10:21:49.69 .net
日新火災は1000万以下に90Pなど提示しない。

13 :もしもの為の名無しさん:2014/09/10(水) 16:13:30.03 .net
>>11
で、どこ?

14 :もしもの為の名無しさん:2014/09/11(木) 01:50:06.36 .net
>>13
東京日動・損保JNK・三井住友・あいおいNDの4社から想像して下さい。

15 :もしもの為の名無しさん:2014/09/11(木) 07:00:05.10 .net
69ポイントを96ポイントと間違えているだけじゃないのか?

16 :もしもの為の名無しさん:2014/09/11(木) 08:11:56.10 .net
損じゃのポイント制度は他社と比較できないのでココカ?

17 :もしもの為の名無しさん:2014/09/11(木) 09:00:13.76 .net
>>16
損保JNKではないです。
ひとつひとつ保険会社名を挙げてそうです
違いますと答えていくと正解に行き着くので
これ以上は社名についてはお答えできません。

18 :もしもの為の名無しさん:2014/09/11(木) 23:51:27.01 .net
おいおいポイントの話を聞き出したのはお前だぞ
誰も信じないポイント言い放った上で特定されるの嫌がられてもな
どう証明するつもり?

19 :もしもの為の名無しさん:2014/09/17(水) 23:34:39.98 .net
あいおい代理店だけど
収保 1億3千
106ポイント
但し、増収ポイントが13%
HGA

20 :もしもの為の名無しさん:2014/09/17(水) 23:46:02.97 .net
>>19
増収出来ないときついよな

21 :もしもの為の名無しさん:2014/09/18(木) 22:49:43.62 .net
106ポイントか〜いいな〜

22 :もしもの為の名無しさん:2014/09/20(土) 11:28:35.36 .net
あいおいの兼業代理店です。
顧客を提携代理店に紹介するだけで自動的に代理店分担手数料が入金されます。
分担割合は50:50の非幹事です。契約の全ては長期火災保険です。
委託時に火災保険の手数料ポイントは110ポイントにするという念書を取り交わしました。

23 :もしもの為の名無しさん:2014/09/20(土) 15:20:18.42 .net
>>22
10年超火災保険無くなるね
ご愁傷様

24 :もしもの為の名無しさん:2014/09/20(土) 17:02:04.36 .net
自動的に入る副収入だから10年契約でも問題ないです。

25 :もしもの為の名無しさん:2014/09/20(土) 18:26:15.34 .net
>>24
大した収入じゃなかったんだごめんね
わざわざ書き込むから勘違いしたわ

26 :もしもの為の名無しさん:2014/09/20(土) 19:39:21.01 .net
多い月には300万円以上の手数料の振り込みありますが少ない月の振込みは100万円程度です。
確かに本業に比べれば微々たる収入です。

27 :もしもの為の名無しさん:2014/09/20(土) 20:26:19.04 .net
>>26
なんだ謙遜か
立派な収入じゃん
俺がバカにされてるだけじゃん
けど何で書き込みにきたの?
意図が知りたい

28 :もしもの為の名無しさん:2014/09/20(土) 20:45:52.41 .net
>>26
提携先代理店は提携先挙績だけで収保1億以上だもんな
実に羨ましい

俺だったら提携と云わず保険部門つくって100%頂いた方がよくね?
1人専属担当入れれるし月200万円以上手数料が入るわけだから

29 :もしもの為の名無しさん:2014/09/21(日) 09:31:07.64 .net
嘘はすぐばれる

30 :もしもの為の名無しさん:2014/09/21(日) 09:59:37.00 .net
あいおいの政策
代理店営業実態のない偽装委託契約代理店
専属専業には冷たい

31 :もしもの為の名無しさん:2014/09/27(土) 09:15:34.46 .net
東海専属です。収保5億超え。110pt。
乗り合い画策してたら、言われのない罪状をでっち上げられ、
社長を解任されました。保険会社は怖いよ。
何でもやる。

32 :もしもの為の名無しさん:2014/09/27(土) 10:05:07.21 .net
上場もしていない零細企業の一代理店の社長をどうやって解任するの?
役員は自分1人のみもしくは家族で固める。株も100%自分で持つものでしょう。
まさか・・・東海に株式を売って役員を受け入れていたのじゃ・・・

33 :もしもの為の名無しさん:2014/09/27(土) 17:48:34.51 .net
巨石150万で90ポイント

34 :もしもの為の名無しさん:2014/09/27(土) 19:10:36.71 .net
≫32
役員は4人。株主は5人。私は社長であるが、大株主でない。家族経営でもない。取締役会で私以外に東海が圧力をかけ解任動議を実行。
理由は何でもいい。後に、株主総会で決議すれば解任となる。取締役たちには、
応じないと解散させる、すなわち委託契約を解除するぞと。逃げ道のない専属代理店のウィーク
ポイントを絶妙につく非情なやり方。悪質。

35 :もしもの為の名無しさん:2014/09/27(土) 21:55:06.42 .net
>>34
過半数の株を持たず役員の支持もなければしょうがない。
一人で他社代理店をする以外ないでしょう。
しかし、なぜそれを予想できなかったのか・・・甘いですね。

36 :もしもの為の名無しさん:2014/09/27(土) 22:19:51.87 .net
5億もあって乗り合いなど考えるからいけない。
他人の役員などそんなもの・・・・
逆の立場で別の役員をクビにしろって言われればやるだろう!

37 :もしもの為の名無しさん:2014/09/28(日) 09:50:49.50 .net
>>35
そうです。甘かったのです。まさか一流の東海がそんな極悪非道なことをやってくるとは
思いもよらなかったです。後で調べると全国的に同様のことやってるんですよね。
>>36
それもそうです。早い段階で乗り合ってなければいけません。5億になってからでは、
遅すぎる。しかし、代理店の成長ためには不可欠でした。もう成長はないでしょう。
現に、私のいなくなった代理店は1月たらずもう死に体です。そのうち解散させられるで
しょう。委託契約の解除ですね。悲しい。

38 :もしもの為の名無しさん:2014/09/28(日) 19:27:27.11 .net
>>37
代理店自体は、東海の資本を受け入れて存続します。
株式の50%以上を東海が持ち社長も東海からの出向社長、役員の可半数も東海からの出向役員で占める。
東海の関連子会社の出来上がりです。
東海が全国的にやっている事ですが知らなかったのですか?

39 :もしもの為の名無しさん:2014/09/28(日) 19:35:13.62 .net
なぜ?別法人を作らなかったのか不思議です?
収保5億超なら別の場所に事務所を借りて別法人登記する費用位あったでしょう。

40 :もしもの為の名無しさん:2014/09/28(日) 22:17:36.70 .net
>>38
パートナーズのこと言ってますか?
さすがにパートナーズにしますかね?
私を追い出して、専務を社長にしています。
東海の資本を入れなければ、できないでしょ?
それともそこもまた圧力ですか?

27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200