2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大手代理店所属の自己開拓型募集人だけど質問ある?

1 :もしもの為の名無しさん:2014/08/02(土) 17:12:04.04 .net
テンプレ

1大手代理店所属の自己開拓型募集人に質問ある人へ大手代理店所属の自己開拓型募集人の方が回答してあげて下さい。

2誹謗中傷やケンカは無し仲良く情報交換しましょう。

669 :もしもの為の名無しさん:2015/12/15(火) 21:52:59.21 .net
超人的営業マンなんていない。そう見えるだけ。普通の人間。

670 :もしもの為の名無しさん:2015/12/17(木) 06:20:03.28 .net
>>662
誰でもそのやり方に腹は立つだろうね。

671 :もしもの為の名無しさん:2015/12/18(金) 07:40:47.80 .net
ニッセイの開くセミナーは問題ない。

672 :もしもの為の名無しさん:2015/12/18(金) 07:46:41.12 .net
スカウトのためなら手段を選ばないからな。
サラっと嘘を平気で吐くからな。

673 :もしもの為の名無しさん:2015/12/19(土) 15:25:35.02 .net
ニッセイの底力だよ〜

674 :もしもの為の名無しさん:2015/12/24(木) 07:11:37.62 .net
乗合代理店も冬の時代だな。

675 :もしもの為の名無しさん:2015/12/25(金) 07:58:53.20 .net
ますます縮小するだろな。

676 :もしもの為の名無しさん:2015/12/26(土) 11:01:43.19 .net
>>672
本当これ。
まあ、この業界では珍しくない。
嘘というと反論するんだろうけど、
ポジショントークばっかりだ。

677 :もしもの為の名無しさん:2015/12/27(日) 20:53:55.41 .net
嘘をついてまで人を不幸に落としいれるとは最悪じゃないか。

678 :もしもの為の名無しさん:2015/12/28(月) 21:57:56.15 .net
バカだなー。代理店がやるセミナーなんか裏があるに決まっているだろ!

679 :もしもの為の名無しさん:2015/12/29(火) 00:18:04.11 .net
裏というか、何の意味もないことやってたらそれ仕事じゃないよね?

680 :もしもの為の名無しさん:2016/01/04(月) 21:33:09.13 .net
5月から色々変わると思いますか?

681 :もしもの為の名無しさん:2016/01/04(月) 21:48:24.84 .net
法律が変わるんだから変わるでしょう?

682 :もしもの為の名無しさん:2016/01/05(火) 03:17:50.17 .net
どう変わるの?

683 :もしもの為の名無しさん:2016/01/05(火) 03:39:02.23 .net
就職や転職に有利な資格が一目で分かる!
■資格の求人市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html
■資格を活かせる求人の平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
■都道府県、市区町村、勤務地別求人の平均月給ランキング
http://jobinjapan.jp/area/ranking.html
■希望する職種、役職、活かせるスキルで探せる求人情報
http://jobinjapan.jp/cate/

684 :もしもの為の名無しさん:2016/01/05(火) 07:12:23.20 .net
>>682
保険業法改正を知らないって事は保険募集人ではないな。

685 :もしもの為の名無しさん:2016/01/05(火) 09:38:49.62 .net
結局、税理士キャッシュバックはokなの?

686 :もしもの為の名無しさん:2016/01/05(火) 13:56:53.13 .net
キャッシュバックを止めることはできないんじゃない?
税理士さんは募集はしてないし

687 :もしもの為の名無しさん:2016/01/05(火) 21:09:22.91 .net
募集類似行為

688 :もしもの為の名無しさん:2016/01/06(水) 00:32:35.57 .net
それがとがめられたら大同生命が困るからとがめられることは無いんじゃないか?

689 :もしもの為の名無しさん:2016/01/06(水) 08:45:57.13 .net
無資格募集の税理士はアウト。

690 :もしもの為の名無しさん:2016/01/06(水) 09:41:01.05 .net
募集しないんだから無資格募集なわけないじゃん?

691 :もしもの為の名無しさん:2016/01/06(水) 09:46:04.05 .net
税理士を代理店にして共同募集にすればOKだろ!

692 :もしもの為の名無しさん:2016/01/06(水) 11:00:56.02 .net
OKの方はそうだけど
NGの方(保険資格なく顧客を紹介して紹介手数料をもらう)の具体的事例を教えて欲しい。
俺は禁止ではないと思ってる。
だが提携税理士がいないので純粋に興味で聞いている。

693 :もしもの為の名無しさん:2016/01/06(水) 12:39:43.54 .net
OKと考えるならOKでいいじゃないか!他人の意見など無視しろ!

694 :もしもの為の名無しさん:2016/01/06(水) 17:55:35.92 .net
そりゃ提携先が無いから間違ってても害はないけど、提携先つくって摘発されたら嫌じゃないか

695 :もしもの為の名無しさん:2016/01/06(水) 17:56:48.64 .net
雇用型なんだから雇用する会社のOKはいるだろう・・・
許可なく勝手にやると解雇になるのが普通の会社だが・・・

696 :もしもの為の名無しさん:2016/01/11(月) 09:05:21.60 .net
やっぱり大手は管理が厳しいわ!

697 :もしもの為の名無しさん:2016/01/11(月) 16:57:33.87 .net
目立つとダメ。あそこは金融庁、国税にも目をつけられてる。

698 :もしもの為の名無しさん:2016/01/11(月) 22:11:50.93 .net
一度、目をつけられると過剰に防衛しなければならないからね。

699 :もしもの為の名無しさん:2016/01/12(火) 08:13:47.81 .net
だろうねー。

700 :もしもの為の名無しさん:2016/01/13(水) 22:48:05.84 .net
15社以上取り扱いの処は順番に厳しくなって行くよ。

だから14社以内で良いと思う。

701 :もしもの為の名無しさん:2016/01/14(木) 08:04:16.28 .net
そうだよね。多くは要らないですよね。

702 :もしもの為の名無しさん:2016/01/20(水) 01:30:56.66 .net
乗り合いだがほとんど1社しか売ってない。
手数料が重要だ。

703 :もしもの為の名無しさん:2016/01/21(木) 10:34:32.38 .net
乗り合いで他社ばっかり売ってる代理店は手数料落としていく方針だと某損保保険会社担当が言ってた。
となると、何百万しか収保がない保険会社の分は純粋に顧客に対するサービスと割り切っていくしかないですねー。

704 :もしもの為の名無しさん:2016/01/23(土) 22:23:41.23 .net
>>703
でも今後は比較販売しなきゃいけないわけで
顧客に案内したけど顧客が他社商品を選んだら
それは商品性の問題なんだから手数料を下げるのは
変な話だよね

705 :もしもの為の名無しさん:2016/01/25(月) 12:05:10.91 .net
金融庁の比較推奨販売に対応した
webシステムがあるじゃん。
アレで売りわければ問題なし!

手数料や保障内容はメーカーが
そのシステムに追随して合わせてきますよ。

706 :もしもの為の名無しさん:2016/01/26(火) 07:56:29.79 .net
保険会社はあのシステムに選んで貰えるような商品開発や手数料体系を構築するという訳か。

707 :もしもの為の名無しさん:2016/01/26(火) 14:25:01.28 .net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-4.html
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。

708 :もしもの為の名無しさん:2016/01/26(火) 19:20:18.78 .net
比較システムはどこのものが良いの?

709 :もしもの為の名無しさん:2016/01/27(水) 23:55:00.38 .net
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016012290124144.html

マインズ・・・人の車も俺のものって事か笑 

創業時のコンセプトからそういうことだったのかね

710 :もしもの為の名無しさん:2016/01/28(木) 07:48:30.26 .net
>>708
3社ほどしかないから調べてみろよ。

711 :もしもの為の名無しさん:2016/01/29(金) 07:29:01.99 .net
乗り合い代理店は成り立たないな。

712 :もしもの為の名無しさん:2016/01/30(土) 07:11:51.05 .net
大手の募集人はガチガチに管理されて奴隷みたいだった。

713 :もしもの為の名無しさん:2016/01/30(土) 15:23:56.61 .net
そりゃあ、お上に目ぇつけられてるだからだろ。

714 :もしもの為の名無しさん:2016/01/30(土) 17:21:53.27 .net
サラリーマンになったから仕方ないだろ

715 :もしもの為の名無しさん:2016/02/01(月) 12:16:39.66 .net
完全にサラリーマンだよな。

716 :もしもの為の名無しさん:2016/02/02(火) 06:25:43.03 .net
淘汰の時代だ。

717 :もしもの為の名無しさん:2016/02/02(火) 08:45:17.13 .net
それがよくて大手に行ったんだろ?
社保控除された程度で何が奴隷だよ。
嫌なら独立して自分で代理店を立ち上げたらいいじゃないか。

718 :もしもの為の名無しさん:2016/02/02(火) 10:54:37.00 .net
大手で生きていける実力あるんなら独立できるんと違うのか?

719 :もしもの為の名無しさん:2016/02/02(火) 10:55:46.05 .net
わんばんこ〜♪
先月の給料は手取りで7桁でしたよ〜ん
手取りですよ手取り、社保税金含め総額から一定数引かれた残りが7桁ですよ〜♪
面倒な決算処理や、社会保険の手続きも一切必要ありませ〜ん
すべて会社がやってくれますし、社会保険に至っては半額負担で済みます!
保険会社の監査もありませ〜ん
余計な書類を抱え込む必要もありません
どこの会社の保険を売るのも自由
担当者のレベルが低ければ他の保険会社に替えるだけ
部下の管理も不要、営業活動だけに専念できます
タコ足シヨウニン最高で〜す♪
手数料を削られあくせく会社の言いなりになってる専属専業さん乙です☆
突っ張ってテンシュ続けてる乗合専業さん乙です☆
副業乗合してどっちつかずで何をやってもうまくいかない中途半端なシャチョウさん乙です☆
まあ皆さませいぜい頑張ってくれたまえ!!
アッハハハハハハはハハハハハ!!!!(大爆笑)

言い忘れました
早期更改も損害率も増収率も一切気にしなくて良いですよ〜♪
コツコツやる奴はご苦労さん!
アッハハハ母はははは〜〜〜!!!☆☆☆

720 :もしもの為の名無しさん:2016/02/03(水) 10:06:19.58 .net
社保の件もありますが管理が厳しいです。

721 :もしもの為の名無しさん:2016/02/03(水) 10:06:24.32 .net
社保の件もありますが管理が厳しいです。

722 :もしもの為の名無しさん:2016/02/03(水) 10:41:08.55 .net
>>719
手取り月収7桁なら毎月100万円以上ですか。
それなら管理が厳しくてもやりがいがありますね。
大手で生きていける実力をお持ちで羨ましいです。

723 :もしもの為の名無しさん:2016/02/03(水) 22:37:25.69 .net
奴隷のような扱いをされているのにやりがいなんかない。

724 :もしもの為の名無しさん:2016/02/04(木) 08:40:50.68 .net
>>719
会社員でそんだけ稼いでたら、所得税と住民税が大変だな。
営業経費とかは別でもらってんの?

725 :もしもの為の名無しさん:2016/02/05(金) 07:33:58.10 .net
手数料開示義務の流れが止まらない。乗り合い代理店は先行き暗いよ。

726 :もしもの為の名無しさん:2016/02/05(金) 10:27:27.37 .net
ホラに決まってんだろ 2ちゃんだぜ 嘘つきを信じるなよ

727 :もしもの為の名無しさん:2016/02/05(金) 17:50:24.39 .net
ttp://diamond.jp/articles/-/85829?display=b

728 :もしもの為の名無しさん:2016/02/07(日) 00:33:22.59 .net
これはヤバイよ

729 :もしもの為の名無しさん:2016/02/07(日) 08:16:54.55 .net
手数料開示の何がダメなのかよく分からないや。

730 :もしもの為の名無しさん:2016/02/08(月) 22:00:49.85 .net
ダイヤモンドって三菱系かと思ったら何の関係もないクソ雑誌wwwww

731 :もしもの為の名無しさん:2016/02/09(火) 01:53:51.75 .net
>三菱系かと思ったら

勝手に勘違いしたんだろう(笑)

732 :もしもの為の名無しさん:2016/02/14(日) 18:04:01.61 .net
あきらめよう!

733 :もしもの為の名無しさん:2016/02/23(火) 06:15:48.16 .net
乗り合い代理店は業法改正がピンチだね。

734 :もしもの為の名無しさん:2016/02/28(日) 17:18:41.89 .net
やはり社保の件が大ダメージだな。

735 :もしもの為の名無しさん:2016/03/02(水) 06:24:08.38 .net
社保?ウチはうまくやってるよ。

736 :もしもの為の名無しさん:2016/03/04(金) 20:19:01.55 .net
どうやるんだよ。

737 :もしもの為の名無しさん:2016/03/07(月) 05:34:02.74 .net
FPコ?

738 :もしもの為の名無しさん:2016/03/08(火) 08:09:47.03 .net
αコ?

739 :もしもの為の名無しさん:2016/03/11(金) 01:23:52.69 .net
万コ。

740 :もしもの為の名無しさん:2016/03/11(金) 07:43:39.62 .net
ITコ?

741 :もしもの為の名無しさん:2016/03/17(木) 08:15:44.58 .net
人材流出で潰れそうな大手代理店が出てきたな。

742 :もしもの為の名無しさん:2016/03/19(土) 17:07:27.72 .net
http://osakasompo.perma.jp/news154.pdf

さすが三井住友。
他者を凌駕する独自のポイント制度なのですね。
1億4千あって73ポイントですか

こんな手数料体系では倒産代理店続出する恐れあり

743 :もしもの為の名無しさん:2016/03/19(土) 18:03:01.91 .net
これからは一社専の直販社員の時代なのかな。

744 :もしもの為の名無しさん:2016/03/28(月) 07:57:50.93 .net
大手乗合は終わりだな。

745 :もしもの為の名無しさん:2016/03/28(月) 17:44:56.05 .net
乗り合いはどんな募集スタイルになるんやろね

746 :もしもの為の名無しさん:2016/03/29(火) 13:05:22.37 .net
>>743
そうですねぇ、代理店の増設は難しでしょうし、オリックスは3000人だったかな?直販採用。

747 :もしもの為の名無しさん:2016/03/30(水) 07:18:38.50 .net
ライフプラザパートナーズ、あとコンノさんやオザワさんのところは現在どうなっているのかな?

748 :もしもの為の名無しさん:2016/03/30(水) 15:00:41.22 .net
そういえばLPPスレなくなったね
めったなことでは落ちない保険板なのに落ちたってことは
スレ削除依頼でもあったのか

749 :もしもの為の名無しさん:2016/04/02(土) 07:10:26.90 .net
大手は自分で自分の首を絞めてます。
金融庁、国税、労基署に睨まれたら
もう終わりなのです。

750 :もしもの為の名無しさん:2016/04/02(土) 21:33:04.86 .net
労働局って何もしないよ・・・手紙を一年に一度送るだけ・・・

俺は登記しただけの休眠会社を持ってるが全く実態を調べに来ない。

大体・・・社名変更してるけど最初の社名で郵便が来る。

国税なんか・・・郵便も来ない・・・

751 :もしもの為の名無しさん:2016/04/06(水) 06:06:54.17 .net
大手は人が増えない。減っている。社保逃れの代理店に移っている。

752 :もしもの為の名無しさん:2016/04/20(水) 07:13:50.72 .net
手数料開示で終わりだな。

753 :もしもの為の名無しさん:2016/05/13(金) 07:37:50.98 .net
落ち着いたな。

754 :もしもの為の名無しさん:2016/05/21(土) 10:01:44.53 .net
えっと、改正保険業法の施行は5/29(日)だよ。

5/29以降にどうなるか。手数料開示義務がどう影響するか。

窓口がどう動くか。ニッセイの新部隊がどう動くか。

まだまだこれからでしょう。

755 :もしもの為の名無しさん:2016/05/21(土) 22:45:31.19 .net
手数料開示で強制終了。

756 :もしもの為の名無しさん:2016/06/24(金) 15:39:22.45 .net
終わり。

757 :もしもの為の名無しさん:2016/07/18(月) 06:13:35.23 .net
人数増えだしたよ。

758 :もしもの為の名無しさん:2016/07/18(月) 09:33:40.51 .net
ウチも増えたよ

759 :もしもの為の名無しさん:2016/11/08(火) 09:42:53.58 .net
年収いくら?

760 :もしもの為の名無しさん:2016/12/18(日) 23:20:30.77 .net
ギフトユアライフってどうなの?

761 :もしもの為の名無しさん:2016/12/21(水) 15:22:47.19 .net
いいよ それ

762 :もしもの為の名無しさん:2016/12/21(水) 16:59:42.81 .net
>>761
何が良いんだ?

763 :もしもの為の名無しさん:2017/03/18(土) 22:31:22.33 .net
保守

764 :もしもの為の名無しさん:2017/03/29(水) 02:48:46.98 .net
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \     集団訴訟警報
|       (__人__)    |   Many class action lawsuits against Qlik!
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  | http://brodsky-smith.com/1084-qlik-qlik-technologies-inc.html
.\ “  /__|  |  http://www.businesswire.com/news/home/20160602006678/en/Robbins-Arroyo-LLP-Acquisition-Qlik-Technologies-QLIK
  \ /___ /   https://globenewswire.com/news-release/2016/06/29/852477/0/en/LAWSUIT-ALERT-Andrews-Springer-LLC-Announces-That-A-Law-Firm-Has-Filed-A-Class-Action-Lawsuit-Against-Qlik-Technologies-Inc-QLIK.html

http://brodsky-smith.com/1084-qlik-qlik-technologies-inc.html
SHAREHOLDER UPDATE: Brodsky & Smith, LLC Announces Investigation of
The Board of Directors of Qlik Technologies, Inc. -QLIK

http://www.businesswire.com/news/home/20160602006678/en/Robbins-Arroyo-LLP-Acquisition-Qlik-Technologies-QLIK
Robbins Arroyo LLP: Acquisition of Qlik Technologies, Inc. (QLIK) by Thoma Bravo May Not Be in Shareholders' Best Interests.

https://globenewswire.com/news-release/2016/06/29/852477/0/en/LAWSUIT-ALERT-Andrews-Springer-LLC-Announces-That-A-Law-Firm-Has-Filed-A-Class-Action-Lawsuit-Against-Qlik-Technologies-Inc-QLIK.html
LAWSUIT ALERT: Andrews & Springer LLC Announces That A Law Firm Has Filed A Class Action Lawsuit Against Qlik Technologies, Inc. - QLIK

765 :もしもの為の名無しさん:2017/04/09(日) 01:28:15.60 .net
結局どうなん?

766 :もしもの為の名無しさん:2017/06/01(木) 22:48:30.06 .net
雇用したときからの基本給の支払いを求めて訴訟した例は無いの?

767 :もしもの為の名無しさん:2017/06/02(金) 18:47:57.40 .net
>>766
基本給貰ってどうすんの?そんな事言う奴は業界辞めた方がいい

768 :もしもの為の名無しさん:2017/06/02(金) 19:45:57.54 .net
>>767
おっしゃる通り、何人かが辞めるときに前例あってるみたいなんですが、詳細はわからずな状態だったので聞いてみました。

769 :もしもの為の名無しさん:2017/06/08(木) 22:56:17.30 .net
>>768
ヒステリックな答えしかなくてワロタw
Yahoo知恵袋かよww

総レス数 787
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200