2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【成功】保険代理業から他業種へ進出するスレ

1 :もしもの為の名無しさん:2014/05/12(月) 13:18:22.60 .net
保険代理業の利点を利用して、他業種へ進出する方法を考えるスレです。

レンタカー業務・コンサル業務・FP業務・不動産業務・・・・
色々とあるかと思いますが、皆様で成功できる(できそうな)話をしていきましょう!

91 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 10:29:04.88 .net
>>84
ここは既に保険を単なる付帯業務にした人も来るから
相手をプロ代理店だと思って罵倒しても的外れで大恥をかくぞwwwwwww

92 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 10:30:40.20 .net
>>90
>>84へのレスだよ

93 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 10:31:13.67 .net
>>87
兼業代理店が保険事業の事を軽んじてるというのは分かります。
おそらく、保険客のことも軽んじてるのですね。
他業種専門でやってはどうです。
脳内兼業さん!

94 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 10:41:53.68 .net
>>93
またお前かwwwwwwwww


巣に戻って多種目販売で店主や社員の顔色窺ってろよwwwwwwwwwww

95 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 10:46:05.30 .net
他業種進出への具体的な成功者のレスはまだですか?
誹謗中傷はお腹一杯です。

96 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 10:46:30.53 .net
>>93
兼業がウソだというおまえが脳内だよ
一生募集人やってろ

97 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 10:49:45.26 .net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1381280434/l50

専業でも兼業でも保険販売の話はこちらでどうぞ!

98 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 10:52:24.89 .net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1350564908/l50

零細代理店の意見はこちらでも大丈夫です。

99 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 10:56:40.76 .net
>>93
またお前か

100 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 10:58:07.12 .net
>>95
お腹一杯ならもう用はないよな??
お代はいいから早く出て行ってください
他のお客様に迷惑ですので

101 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 11:06:26.45 .net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1405606822/l50

委託型募集人の方はこちらでお願いします。

102 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 11:21:45.83 .net
100 GET

こんなスレがあったんか・・
昔、銘柄教えてやって短期で3倍ほどなっても絡んでたヤツがいたなぁww
先週、遊びで買った銘柄、大泉製作所(6618)の5000株、まだ寄らんぞ
含み益で200万以上になっとるわ

代理店が異業種に手を出すと自ら全てを無くすぞ、ましてや今からするなんてナンセンス
しっかり真面目に専業しとけ、そして株式投資を学べww

103 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 11:31:56.32 .net
>>102
またお前か
こんなスレもあったもクソもねえだろ
散々荒らしておいて恍けるなよ

いつものパターンだが追いつめられると
株式成功者に早変わりして
兼業を目指す人の足を引っ張るボシュウニン

どこでも嫌われているから次々とHNを変える
年収2600万とか書くお馴染みの奴だろう

104 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 11:36:53.19 .net
>>102

株式成功者や委託型募集人の方は他スレで御願いします。

105 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 11:38:34.56 .net
>>102
またお前か
社保不備ドケチ店主の自演二役関西弁クズ野郎

106 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 11:55:28.77 .net
もう働かなくても食って養っても余り過ぎるだけあるんだけどなww
それより寄って押したとこ拾えよ
時価総額と材料比較したら材料がデカ過ぎなんじゃよ
次の決算まで引っ張っても面白いと思うぜwww

107 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 11:59:03.09 .net
>>102
>>106
株式投資の話は株式投資の板でどうぞ!保険板ではご遠慮下さい。

108 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 11:59:12.07 .net
>>106
お前、市況板で相手にされないドヘタだろ?w

109 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 12:04:16.88 .net
http://anago.2ch.net/stock/

株式投資の方はこちらの板でお願いします。

110 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 12:08:35.59 .net
>>107
投資は他業種へ進出と見なせないのか?損保代理店が手軽に出来る手法だと思うが
それに同じく稼いで守るべきものを守ることには変わらんと思うんだが?
初期投資リスクはあるんだが、損してもロスカットルールを守れば損してもたかが知れてるぞ
それに色んな業種の最新情報も手に入るし世界の政治と経済の流れも見えてくるから知識も豊富になるぞ
返事くれ

111 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 12:09:48.09 .net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1381280434/l50
【専業でも兼業でも保険販売の話はこちらです】

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1350564908/l50
【零細代理店の意見はこちらです】

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1405606822/l50
【委託型募集人の方はこちらです】

http://anago.2ch.net/stock/
【株式投資の方はこちらの板です】

112 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 12:12:38.80 .net
世界の政治と経済の話は政治経済のところで好きに騙ってくれ!

113 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 12:13:38.02 .net
>>83
自転車で回れる範囲は理想的です。
事務所から半径3kmで考えています。
保険相談に限らず、よろず相談を目指しています。

114 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 12:17:09.41 .net
>>107
明確な返事がないなら暇なときは居座るぞ
異業種へリスクを取って進出も良いと思うが、リスクは最小限に抑えるのが常と感じるが?
またリスクは資金だけじゃないぞ、時間も含まるぞww

115 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 12:25:00.70 .net
○チガイはスルーしましょう。

116 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 12:29:08.88 .net
>>114
話し合いましょう 078-871-5151 までお電話下さい。

117 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 12:47:00.78 .net
申し訳ないですが、色々理由があり主義として面識もない方に電話もしないし受けません。
ただ貴方が其処までするのはレス内容や行間から貴方の他業種への進出に対する意思と覚悟が見えますな。
それと同等の覚悟が己にあるかと考えれば今は無いので、ここは去ります。頑張って下さい。

118 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 12:53:23.58 .net
>>117
逃げたwwwwwwwwwwwwwwwwww

119 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 12:53:41.31 .net
それって山○組じゃね?

120 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 12:56:31.94 .net
>>119
言うなよバカ
怯んで去ったのにまた荒しに舞い戻ってくるじゃねーか

121 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 12:58:51.22 .net
知ってますよ。だから色々理由があると先に申してるのです。では・・・・・

122 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 13:05:38.22 .net
>>121
番号検索してさっき知ったのですね
わかります

123 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 13:09:28.55 .net
恋々は有名だからね

124 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 13:15:41.67 .net
>>95
そんなの書く奴は、いないよ 
レンタカーのことをスレでよく見るが、成功なんて嘘くさい

125 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 13:32:57.38 .net
兼業のために起業しても失敗しないらしいね

126 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 13:36:56.06 .net
兼業と言っても難しく考えず、
保険+αくらいで捉えてみてはいかがでしょうか?

127 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 18:39:55.66 .net
>>119
違いますよ(笑)!
株式会社神戸市灘区篠原本町四丁目3番1号にある株式会社山輝の代表番号ですよ。
グループ会社に株式会社東洋信用実業という会社もあります。

山輝グループのHPです → http://mjyouka.web.fc2.com/

128 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 18:42:44.94 .net
>>125
起業って100人中4人も成功するらしいですよ。

129 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 19:06:25.80 .net
まあ、おれも兼業だかなんだか知らんが、代理店(募集人)の
本業以外の儲けるすべは株が一番いいと思ってて、実践もしてる。
まず、代理業では暇な時間ってあるけど、不定期な暇が多いだろ。
そんな時間のすきまで株やるんだよ。完全に自分のペースで。
兼業ってのも、本格的にやるなら起業と同じだし、
コンビニバイトでお気軽にっていっても、レジ立ってて重要な客が
事故っても何もできん。電話すら出れない。

130 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 19:15:12.00 .net
>>129
何度も出てくるなよ自演クズ

131 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 19:26:27.21 .net
>ここは去ります。頑張って下さい。

トコトン、話し合いましょう。0544-26-5599 までご連絡下さい。

132 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 21:15:26.12 .net
>>129
今後もレスするなら話し合いましょう。0544-26-5599 までご連絡下さい。

133 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 23:39:21.05 .net
もがきスレで市役所の住民基本台帳で集めたデータに
ランドセルのDM送りつけて販売してる兼業の話が出たけど
住民基本台帳をそういう使い方していいの?

それともNPO法人立ち上げてそれをきちんと運営して
NPO法人名義で住民基本台帳閲覧してデータ集めて
NPO法人名義でそれなりのDM送って活動に参加させて
信頼を得た後にランドセルのDM送る許可をもらってから
DM送るの?

134 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 06:43:42.51 .net
>>133
住民基本台帳の閲覧は出来なくなったそうです。
現在は、保育園・幼稚園でのチラシの配布・小学校の入学説明会にあわせて校門前でのチラシ配布に力を入れてるようです。
販売数が多くなるとメーカーからの広告援助もあるようで折込チラシも入れているようです。
タイガーマスク報道にヒントを得て地域の児童福祉施設にランドセルに寄付をしてる。
各保育園・幼稚園には普段から消耗品の寄付をしたり運動会などに協力してるみたいです。
市の交通安全協会に対する協力活動などいろんなことやってる。

135 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 08:24:49.92 .net
代理店は馬鹿その為転職先はありません
おっと! ありました     パチンコ屋の便所掃除(店員は無理)

136 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 08:44:46.40 .net
ランドセル販売って1〜3月頃だけ働く感じか。
その後の保険販売に繋がれば相乗効果ありだね。
ただしベッドタウンとかで子供がいる世帯が多い地域限定の商売だな。

137 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 08:56:03.70 .net
>>135
またお前か

138 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 09:22:53.04 .net
127だけど、株名人とは別人の下手くそだよ俺は。

139 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 09:36:33.04 .net
代理店がランドセル販売 お笑いだね
レンタカー 資格を取得してからやれよ   もっとも取れないがね
馬鹿はすぐ信じる、レンタカー会社が副業で代理店をやっているんだ 逆はない
指定工場制度でもクレームだらけの上に代理店まで代車(レンタカー)をやったら支払い部門は爆発、出す訳ない
発想が貧困すぎる やはり馬鹿

140 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 09:40:05.70 .net
またお前か     自演

馬鹿が書く前にお先

141 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 09:40:08.61 .net
>>139
なんで粘着して荒すの?
もがきスレでも荒しまくりだったし。
キチガイなの?

142 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 09:42:11.16 .net
>>113
田舎じゃ無理だな

143 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 09:49:52.11 .net
>>83
他の家族の保険でワンパックにした方がお得なので、そっちでやってください
って、切ってます。俺も廃業前提です。

144 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 09:52:25.08 .net
思ったことを何でも書けるのが2ちゃんなんだよ

しかし、何でも書けるとしても○チガイは駄目だよ

お前コンプライアンス知らないの ?

だから馬鹿代理店と書かれるのだ

145 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 10:00:00.58 .net
>>144
おいキチガイ

146 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 10:10:39.12 .net
○チガイの○になんて入れてるのだ。

147 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 10:16:01.18 .net
兼業化を目指す人たちのスレを潰したい奴

その正体のヒントが>>44に書かれているね

148 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 10:37:37.00 .net
>>144
またお前かドケチ店主

149 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 10:46:49.87 .net
ドケチ店主や年収2600万として投稿する、最底辺募集人の自演かも。

150 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 10:50:20.57 .net
○チガイはスルーしましょう。

151 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 11:08:23.27 .net
>支払い部門は爆発、出す訳ない
お前は査定の人間か?無過失事故被害者や代車特約契約者がレンタカーを請求して支払いしない根拠が爆発って!

気軽に代理店が進出できる分野ではないと思うが、支払いがないというのはマチガイ!
手数料が本当に8桁あるなら新規事業(レンタカー)も出来るだろう。
レンタカー事業は、零細代理店には敷居が高い事業であることはマチガイない。
1〜3台の中古で始めても初期投資分の回収もままならず赤字となるだろう。
資本があるから出来る事業だと思う。気軽に手を出せば失敗するだろう。
然し借りたレンタカー費用を保険会社が支払いをしないという事はないだろう。

152 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 11:24:08.83 .net
行き詰った貧乏代理店がレンタル業  笑止
金がなく20万程度のポンコツを代車として商売する ?
怖くて代車になんか損保が出す訳ない
新車を最低10台位必要だろ   買えるか 200万で2.000万だ、それに付保、 笑わせるな
車検は一年だぞそれと陸自にいってレンタカーの許可に3台で出きるか聞いて来い  本当に頭が軽すぎる
被害妄想になるな、現実を見てもっと考えろ と言っているのだ
反論に○チガイはもういいから気の利いた反論せいや

153 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 11:36:08.01 .net
>>152
今後もレスするなら話し合いましょう。0544-26-5599 までご連絡下さい。

154 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 11:38:09.82 .net
>>152
いやw
ドケチ店主に心配してもらわなくてもいいからwww

155 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 11:39:04.95 .net
>>152
おいキチガイ

156 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 12:00:53.27 .net
h

157 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 12:03:27.32 .net
>>152
お前は逃げ回ってないで社会保険入れよwwwwwwwwwwwww

158 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 12:06:30.54 .net
今電話にて陸自に問い合わせたが台数の制限はないとのことだが
逆に10台以上だと整備士資格をもった従業員が必要とのこと
10台以下では有資格者ではなくと良いが整備責任者が必要とのこと
新車でないとダメだという基準もないとのこと

俺はレンタカーを始めて儲かってるという人物ではない。
レンタカー事業は資本も無しに手を出すものではないと思う。
中古1〜2台で始めてもその1〜2台が全く回転しないだろうとも思う。
然し、貸し出された車の料金を保険会社が支払いをしないなどありえない。
もっともレンタカー料金は中古車に見合った料金となる。
軽四2000円・1000以下2500円・1500以下3000円・2000以下3500円
これは査定に聞いた零細レンタカー業者に支払う金額だ。
とても事業として上手くいくとは思えないが、保険会社が支払うとは思えない。
それと俺は過失案件事故のときに整備工場にたまたま代車がないときの対策に
中古の軽4を2台所有しているが、レンタカー事業などやる気は全くない。
客が追突被害にあって夜間の事故だが代車がすぐに必要という時には貸している。
代車特約を請求するか査定が聞いて来た代車特約はノーカウント扱いだから請求した。
簡単に支払って貰ったが・・・

159 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 12:13:48.02 .net
>とても事業として上手くいくとは思えないが、保険会社が支払うとは思えない。×

とても事業として上手くいくとは思えないが、保険会社が支払い拒否するとは思えない。 ○

160 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 12:32:08.84 .net
>>152
やってない、やる気もない、考えもしない
そんな奴がブツクサ言うなよ。

俺は2、3台で始めたけどそれなりに回してる。
やって良かったと思う。まあやり方次第

161 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 15:11:19.13 .net
おもろいスレじゃ

162 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 15:16:45.09 .net
>とても事業として上手くいくとは思えない
そう思う。もしFC事業だったら、今の代理店業と変わらんだろー
保険スレにチラチラ顔を出す、レンタカー業の勧めは、FCの元締めが儲かるシステム販売だよ

163 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 15:26:08.65 .net
福岡のガラス屋がFCまがいのフロントガラス安値修理を広めてるのな。
中国製のノンブランドのガラスを仕入れるらしい。

164 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 18:44:52.47 .net
ランドセル販売って手数料いくら貰えるのですか?

165 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 19:02:27.29 .net
自分の事業ではないから仕入れ値は知りません。
興味があるならランドセルメーカーに問い合わせてみればどうです。

166 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 19:34:49.24 .net
ランドセルは単価35000〜50000円くらい。

1回売って終わりだから最低30%くらい貰わないと割に合わない。

167 :もしもの為の名無しさん:2014/08/28(木) 20:11:45.76 .net
>>162
スレにチラチラ顔を出す人じゃないけど
あ、俺の事かもね。レンタFCは最悪のシステムだよ。
スタンドが生き残り苦肉策でニコ○等FC展開してるが
自分の地元じゃ9割近くの業者は赤字だってさ。
だから自分で考えて自分で回すやり方を作るんです。
料金設定は自由。一日2,000円だろうが
一日10,000円だろうが自由に決めれるの。

168 :もしもの為の名無しさん:2014/08/29(金) 05:48:48.88 .net
>料金設定は自由

ぼったくりレンタカー・ブラックレンタカー
陸自への届出事項に違反するブラック企業!

169 :もしもの為の名無しさん:2014/08/29(金) 07:55:17.69 .net
>>168
車種によりって事だよアホw
陸運にあらかじめ提出してる料金
「ブラックレンタ」新しい言葉作るなよw

170 :もしもの為の名無しさん:2014/08/29(金) 08:24:23.74 .net
>料金設定は自由。一日2,000円だろうが
>一日10,000円だろうが自由に決めれるの。

この文章では自身の裁量にて料金を随時決定しているという内容としか読み取れない。
車種によって料金が違うというのは一般的なレンタカーの経営で取り立て珍しくない。
なのにアホとはこれ如何に・・・
ブッラクな経営をやってるレンタカー屋さん!
ブッラクレンタカー(笑)!

171 :もしもの為の名無しさん:2014/08/29(金) 09:05:45.26 .net
レンタが駄目な事少しは分かっただろう、車検には一言も触れていない 経費倒れ間違いなし
次は自動車ガラスが出てきたので一言

自動車ガラスは純正、社外、無印(中国製も含む)
上記の中で中国製は純正の10〜15%で仕入れることが出きる
安価で有難いが車検には絶対に通らない
その為、次の車検までしか乗れない  そんなの売るの ? ブラックどころかインチキで
兼業としたら、そんな詐欺師に保険を入れるか ? 本業までぶっ潰すつもり。

少子化の時代にランドセルは笑える
公共事業で市町村でランドセルを無料配布を検討しているところも有るというのに、何たることか、もう笑えない

再度言うが兼業を否定している訳ではない
軽い考えで代理店業を含めてすべてを無くすなよと忠告しているだけ

172 :もしもの為の名無しさん:2014/08/29(金) 09:32:33.09 .net
>>171
軽い考えで委託型募集人になった人は廃業間近では?
再度言うがダメな人間の忠告は誰も相手にしないから
増収スレに行って多種目販売の議論でもしていろよw

173 :もしもの為の名無しさん:2014/08/29(金) 09:44:45.25 .net
>>172
勝手に相手の身分を想像してディスっても無意味だぞ

ちゃんと中身に反論しようよ

174 :もしもの為の名無しさん:2014/08/29(金) 10:02:18.16 .net
>>172自分の考えも思いつかず否定するだけのお前はばか者だ
必ずこういう奴はどこにでもいる
>>173の通り>>171のどこに間違いがあり自分の意見を出してみろ
私は>>171の意見は正しいと思う。自演と思いたければそれでもいい。

175 :もしもの為の名無しさん:2014/08/29(金) 10:07:47.42 .net
>>173
ちゃんと中身に対応しているよ。
他事業の内容に言及するのは
人それぞれ意見があるのでかまわないが
忠告なんて書く馬鹿は誰も相手にしないということだ。
気の毒だが気が付かないのはお前だけだよ。

176 :もしもの為の名無しさん:2014/08/29(金) 10:47:49.45 .net
>>175
相手の身分を想像して中身の無いディスをするあなたと
正しい指摘かどうかはともかく考えられるマイナス要因を書いてる>>171

177 :もしもの為の名無しさん:2014/08/29(金) 10:53:42.21 .net
一匹狼です
以前から顧客サービスの一環でレンタカー業もしています。
顧客の事故時のみのレンタカーですが、1回5万円から10万円くらいです。
全て、保険会社からの振込入金です。そんなに儲かるわけではないですが、顧客は大変満足しています。
他に少し不動産賃貸もしています。年間、賃貸料500万円くらいです。

みなさん、少し手遅れじゃないですか?

178 :もしもの為の名無しさん:2014/08/29(金) 10:58:33.95 .net
レンタカーはある程度資本金がないとできないですね。
自分は商圏を絞って、地域密着で総合代理店としてやっていくことに決めました。
来店誘導を促し、地域の20000万を対象に一点集中して頑張って行こうと思います。
街全体としては20万ほどの市ですが、
その1割にマーケットを絞って徹底的にPRしていきます。
ランチェスター戦略を実行します。

179 :もしもの為の名無しさん:2014/08/29(金) 10:59:34.63 .net
>>178
20000万ではなく、20000人の間違いでした。

180 :もしもの為の名無しさん:2014/08/29(金) 13:23:16.78 ID:1EMyADEvx
age

181 :もしもの為の名無しさん:2014/08/29(金) 14:58:58.71 .net
20.000のマーケットはすごいですね
私の地域でも代理店がレンタカーの話は最近聞いていますが
トヨタ、日産、レンタル業者が多すぎて入り込めないようです
何か良い方法を教えてください

182 :もしもの為の名無しさん:2014/08/29(金) 15:26:47.48 .net
>>181
レンタカー兼業と少し違うかもしれませんが、
コインパーキング代理店の方もいます。
直接話を聞くと色々面白い逸話がありますね。

183 :もしもの為の名無しさん:2014/08/29(金) 15:39:59.43 .net
不動産収入とかコインパーキングとかすでに資産がある人たちのスレ

184 :もしもの為の名無しさん:2014/08/29(金) 16:39:38.78 .net
>>183
コインパーキング代理店は、他人の資産を有効利用する形態ですよ。
初期費用はほとんどかからなかったようです。
遊休土地の有効利用の提案営業、設営、オープン後の管理やメンテ。
コインパーキング事業は、生損保代理店にとって、
顧客先の資産保全(火災保険)や税金対策(生保)で川上産業(情報元)になれます。
実際にこの事業をしているのは私ではなく、他サイトのメンバーですけどね。
資産家の顧客から遊休土地の借主探しを依頼されて、色々勉強されたようです。
ここは専業専属から兼業乗合を目指すスレなので、様々な事例を見ていきたいですね。

185 :もしもの為の名無しさん:2014/08/29(金) 17:43:45.78 .net
一匹狼です
>>トヨタ、日産、レンタル業者が多すぎて入り込めないようです
何か良い方法を教えてください

お客が事故時に真っ先に連絡してくるのが代理店です。
私はレンタカーで現場急行して、事故車と交換。事故車はそのまま指定修理工場に行きます。
当日か翌日には保険会社から連絡があります。
既存のレンタカー屋より先に動けばいいだけです。
細かいノウハウ(経験値)はありますが、結構、楽勝です。

186 :もしもの為の名無しさん:2014/08/29(金) 17:59:55.43 .net
初期投資気にしてる人は
レンタカー屋と提携してマージン貰えば良いのでは?

187 :もしもの為の名無しさん:2014/08/29(金) 18:05:48.88 .net
せっかく損保の代理店やってるんだから顧客のネットワークを
使ったら?
家を建てたい人がいたらハウスメーカー紹介して、
解体したい人がいたら解体屋を紹介する。
その都度、5%〜10%貰ったらいい売上になるよ。

188 :もしもの為の名無しさん:2014/08/29(金) 18:49:44.28 .net
>>171
フロントガラスのことを書いたものだが、否定的に書いたつもりだったが、
推奨していると思ったか。すまんね。

189 :もしもの為の名無しさん:2014/08/29(金) 19:15:07.62 .net
一匹狼です

皆さん、他業種へ進出するなんてやめなさい。
私は、本当に運よく保険外収入(約700万円)を得るまでに10年かかりました。
今まで、いわゆる、プロ代理店をみてきましたが、ほとんどの方が保険会社に洗脳されています。
使い物になりません。
皆さんの生き残る道はありません。
もう手遅れです。

190 :もしもの為の名無しさん:2014/08/29(金) 19:25:43.46 .net
>>189自身が、洗脳されて使い物にならず生き残る道がないので
兼業化や乗合のスレを邪魔して、足を引っ張りたいだけのクズ。
兼業化専用スレにも追いかけてきて、醜態を晒しているのが哀れ。

保険外収入(約700万円)、株式成功者、年収2600万。
全部お馴染みの同じ奴と考えて、気にせずスレ進行していきましょう。

総レス数 458
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200