2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【成功】保険代理業から他業種へ進出するスレ

301 :もしもの為の名無しさん:2014/09/06(土) 22:45:43.01 .net
>>298
自分で自分の墓穴を掘っておきながら逆ギレとは、呆れてしまうな。
「仕事の無い零細業者が喜んで工事を引き受けます。」と自分は元受だと書いておいて、
「現在、建設業を経営しているって事ではありません。」では支離滅裂だな。

発端は>>292の「火災保険申請代行業と称して住宅改修工事を取る仕事」だが
損保協会や消費者庁も注意喚起を促している、言わば典型的な悪徳商法の一例だよ。
この商法は、保険代理店じゃなくて怪しげな工事業者が引き起こすトラブルだよ。

また、手数料収入は新規事業ではないような書き込みだが、紹介手数料を受け取る仕事も
保険以外の収入の柱となる一事業だよ、例えば不動産業だと仲介手数料や管理手数料な。
ゼネコンやハウスメーカーと提携契約を結んでいる場合は、広義では紹介手数料になるだろう。
仮にも手数料収入で生計を立てている保険代理店なんだから、他の手数料(川上情報提供)の事も理解しろよ。

総レス数 458
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200