2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【成功】保険代理業から他業種へ進出するスレ

1 :もしもの為の名無しさん:2014/05/12(月) 13:18:22.60 .net
保険代理業の利点を利用して、他業種へ進出する方法を考えるスレです。

レンタカー業務・コンサル業務・FP業務・不動産業務・・・・
色々とあるかと思いますが、皆様で成功できる(できそうな)話をしていきましょう!

2 :もしもの為の名無しさん:2014/05/12(月) 15:26:15.01 .net
2ゲト

スレ立て乙です

3 :もしもの為の名無しさん:2014/05/12(月) 16:59:59.85 .net
どんな業種に手を出そうが、既存の顧客を相手にしようとする限り大成はしないぜ?

4 :もしもの為の名無しさん:2014/05/12(月) 23:35:13.03 .net
ただでさえ過疎ってるのになんで別スレ立ててんの?

生き残りを賭けた損保代理店のもがき集
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1335600132/l50

5 :もしもの為の名無しさん:2014/05/13(火) 12:43:53.05 .net
 
 
他業種へ進出=代理店業だけじゃ稼げないので副業
 
 

成功できると思っている>1の行先は橋の下か公園の段ボールハウスだなw

6 :もしもの為の名無しさん:2014/05/13(火) 13:55:02.65 .net
>保険代理業の利点

個人情報の不正利用ですが?

7 :MJC:2014/05/13(火) 15:08:14.85 .net
>>5
年収が数千万円を超える業種であっても、一つの業種に拘っていたら先細りになるのはこれまでの事例で明らか、
ましてや年間手数料(年収ではない)が一人当たり500万程度で、正当理由が不要で解除される専業代理店。
この様な認識が持てないから就職落ち零れでもトップになれる損保会社に己の人生をいいようにされるんだよ。

兼業だろうが副業だろうが、ダブル・トリプルインカムなら安定した生活がおくれて明るい未来があるのですよ。

8 :もしもの為の名無しさん:2014/05/13(火) 15:56:53.12 .net
保険会社とポチ代理店から「零細の貴方は廃業か募集人になるしかない」と言われて、
廃業の恐怖におののき、何ら抵抗もせず委託型募集人に身を落とした惨めな>>5

数年後、今度は「募集人は違法だから廃業してくれないか」と言われた哀れな>>5
「それだけは勘弁してください、何でもいう事を聞きます」と土下座する勢いで懇願し、
何が何でも最後の望み「3者間スキーム」に縋りつくしかないとは哀しいね。

兼業乗合を目指す代理店が羨ましくて、荒らし投稿する気持ちは痛切に分かるけど、
保険会社やポチ代理店の圧力に屈して、募集人に身を落としてしまったお前と違って、
代理店の身分で留まった人々は、いつでも行動を起こせるから、泣き言を投稿しても無駄だよ。

9 :もしもの為の名無しさん:2014/05/13(火) 16:51:12.47 .net
やっぱりここのスレにも来たかクズどもが

10 :もしもの為の名無しさん:2014/05/13(火) 16:58:12.13 .net
MSを委託解除された老害代理店がボウフラのように湧いてくるな

http://archive.2ch-ranking.net/hoken/1349176225.html

バカ頭巾や一匹狼軍団に存在が伝わりMJCが全国区になったスレw

【恨み】MJC専用 2【自慢】
http://archive.2ch-ranking.net/hoken/1316014770.html

11 :もしもの為の名無しさん:2014/05/13(火) 17:09:55.61 .net
>>10
MJC先生に対するいわれなき妬み僻み恨み辛みは嫌というほど分かりますが、
三井住友海上が先生の渡米中の年末に委託解除予告通知書を送付した件に関し
時系列できちんと整理して書くことができないのでは虚偽事項の公表になるよ。

12 :もしもの為の名無しさん:2014/05/13(火) 17:59:05.76 .net
>>10に貼ってあるMJCが全国区になったスレ主こそ、
NKポチ代理店のぶら下がり募集人に落ちぶれたクソ米。

13 :もしもの為の名無しさん:2014/05/13(火) 18:06:36.44 .net
委託型募集人は損保業界の最下層で、他業種に転換できない無能な業界の塵芥。

14 :もしもの為の名無しさん:2014/05/13(火) 18:13:07.15 .net
>>13
シヨウニンさんをバカにするな!

15 :もしもの為の名無しさん:2014/05/13(火) 18:17:07.30 .net
保険代理店+他業種でのダブルインカムを目指します。
損保+生保も、十分立派なダブルインカムです。
今のところ、レンタカー業務が取り組み事例として挙げられており、
全国的にその形態をとる代理店が増えてきたように思えます。
コンサル系はこれからでしょうか?

16 :もしもの為の名無しさん:2014/05/13(火) 18:36:30.20 .net
レンタカー業務など、自動車保険系の取組例が増えてきたようですね。
火災保険系においても大口資産家さんとの提携などの実例もあります。
お客様が応援して下さって、自然に兼業乗合化するのが理想ですね。

1番大事な事は、顧客(契約者)側から見て、信頼できるパーソンであれば、
これまでの人間と末永くお取引・お付き合いしたいのが本音だと思います。

専業専属という縦社会の強要は、正に圧力と独占にモノを言わせた無理強いです。
廃業による生活破たんを恐れ一時は君主の横暴に耐えても、長続きする道理はありません。
兼業乗合という横の繋がりの真の仕事を通じて、顧客と社会の発展に寄与したいものです。

17 :もしもの為の名無しさん:2014/05/13(火) 20:59:49.69 .net
自然と兼業乗合化は賛成です。
後は知恵を絞って、アイディアを出せるかです。

18 :もしもの為の名無しさん:2014/05/13(火) 22:16:06.50 .net
>>11
MS社員をほぼ実名を挙げて、学歴、役職歴を晒してきたMJCこそ個人情報保護法違反ではないのか

19 :もしもの為の名無しさん:2014/05/13(火) 22:17:30.14 .net
委託解除された老害代理店が募集人を誹謗中傷している

クソだな

20 :もしもの為の名無しさん:2014/05/13(火) 22:27:58.05 .net
>>19
「委託解除されるか委託型募集人になるか二つに一つだ」と脅されたとは言え、
「生涯、親代理店を通じての代申会社商品だけ売って生活します」と、
自らが誓約して署名して、再委託を受けて委託型募集人を選択した人は、
テーマである他業種へ進出できる資格もないし、今の身分のままでは無理だから、
スレ違いですよ、MJCを批判したりスレを荒らすのは他でやってくださいなシッシッ。

21 :もしもの為の名無しさん:2014/05/13(火) 22:50:36.74 .net
手数料を一方的に減らされて生活が困窮した原因は、規模が零細だからではなく、各人の努力不足でもなく、
専業専属代理店制度という、人間を縛り付ける悪制に問題があるという事が、この期に及んでも学習できず、
誰も相手にしていないのに「委託解除委託解除」と、お題目のように独り言をつぶやくまでに自身を追い込んだ輩。

このような狂人にならないためにも、当面は募集人もままであっても、そのうちに代理店にカンバックして、
他業種展開を検討することが、自分や家族のみならず、信頼できる人間や代理店との安定的かつ長期的な、
お取引やお付き合いを求めている契約者、すなわち国民の利益保護のためにも重要なのではないでしょうか。

22 :もしもの為の名無しさん:2014/05/13(火) 22:55:02.33 .net
社会の底辺で委託型募集人をしてまで生息している塵芥の唯一の楽しみが、
豊かな老後をおくるMJCへの罵詈雑言・誹謗中傷なのは分かるが惨めすぎ。

23 :もしもの為の名無しさん:2014/05/14(水) 01:02:56.70 .net
なんか必死な>1ががんばっているなw

24 :もしもの為の名無しさん:2014/05/14(水) 09:16:48.42 .net
保険代理店の置かれている状況は厳しいです。
他業種へ進出したからと言って、すぐに状況は変わるわけではありませんが、
少しでもリスク回避できればと思い、このスレを立てました。
委任型募集人を否定され、雇用等を求められていますが、
保険会社は手数料体系を改めることは考えていないのでしょうか?
規模の大型化を求めすぎては、耐えられない状況に追い込まれています。
小さくてもコンパクトな体制で臨んだ方が実入りが増えるのではと思っています。
そこでさらに他業種があれば、より実入りが良いのでは?と思います。
あとは、アイディアと実行力ですね。

25 :MJC:2014/05/14(水) 11:06:25.15 ID:wWWL5mXWT
私が副業で損保代理店登録をしたのは約40年近く以前なのですが、
父の営む模型販売店と宅地建物取引主任者の資格を持っていたので
不動産業も兼業しました。
隣接する筑波研究学園都市の、日本火災が移転前から独占していた
職員数約5,000人の団体取扱を自力で開拓したこともあって数年で
手数料が月額100万を超え片手間に始めた生保報酬も月額80万
などになったので、全国表彰や全国トップ代理店研修などで常務や
代理店部長などから専業保険代理店化を強く勧められたこともあり
都銀やマスコミ等の友人からも情報を得たりした結果、所詮川下の
損保業界とりわけ保険代理店業界には明るい未来は無いという結論
になり、一台限りの副業代理店で行くことにしましたが自動車保険
だけは営業部内で常時トップランクにいることを目標にしました。

車両保険付保率はダントツでしたので、板金屋さんや整備工場等と
提携し紹介料をいただくブローカー業務も副業で始めました。
その様な訳で積極的に示談交渉に取組んだことで業務知識が豊富に
なり、自社他社を問わず損害調査担当社員と同等いやそれを上回る
レベルになり、ご契約者や提携先からの信頼が一段と増しました。

まずは、自動車からというお考えには時代は変わっていますが賛成です。

26 :MJC:2014/05/14(水) 11:08:18.93 ID:wWWL5mXWT
失礼、一台限りではなく一代限りでした。

27 :もしもの為の名無しさん:2014/05/14(水) 13:21:10.69 .net
既存の顧客相手に、売りつける品数増やしたって、自分の手間が増えるだけ
その手間に見合う収益が見込めると思っているなら、段ボールハウス行きは確定だなw

28 :もしもの為の名無しさん:2014/05/14(水) 14:47:52.85 .net
お客様の後押しやご要望に真摯に応じていたら、
自然に兼業乗合に業態変更せざるを得なくなった。
気がついたら他業種がメインで保険手数料はオマケになった。
ここまで来れば一般社会の商取引と変わらないですね。
副業を「保険代理業」とし、他業種がメインとなります。

29 :もしもの為の名無しさん:2014/05/14(水) 15:30:35.72 .net
代理店傘下の委託型募集人に身分転換した際に、署名捺印を添えて以下のとおり誓約した>>27

「保険業務に携わる限り一生涯、貴保険会社だけの募集人であることを誓約します。」と。
「なお、募集人を廃業する場合は、契約はポチ代理店に帰属することを確認しました。」と。

そんな>>27だから、他の専属専業代理店が続々と兼業乗合へと業務転換しているのが、
信じられないし信じたくない気持ちは分かるし、「売りつける、手間、見合う収益」との発言は、
非常に頭が弱いだけでなく、そのような考えだから圧力に負けて手数料ポイントに釣られ、
委託型募集人に身をやつしたのだと、誰もが納得できる投稿内容だと思います。

社員でもないのに目線はいつも保険会社に向けている>>27と、いつもお客様に目線を向けている、
一般代理店さんとの間には絶望的な隔たりがあるので、>>27が他人を妬む投稿を繰り返すのも仕方ないのかもしれません。

30 :もしもの為の名無しさん:2014/05/14(水) 22:30:40.26 .net
>>29
こんなスレで必死になっているオマエは段ボールハウス行き確定だなw

31 :もしもの為の名無しさん:2014/05/14(水) 22:33:39.41 .net
>>30
>>29は○頭巾

32 :もしもの為の名無しさん:2014/05/15(木) 01:27:24.50 .net
 
 
 
「段ボールハウス」と言う単語に過剰反応を示す>>1がいると聞いて遊びに来ましたwww

33 :もしもの為の名無しさん:2014/05/15(木) 01:54:49.78 .net
他業種ってなんだろうな
知り合いの代理店には
1 不動産
2 コンビニ経営
3 ディトレード
ってのなら知ってるけど・・・

34 :もしもの為の名無しさん:2014/05/15(木) 08:10:23.26 .net
副業乗合で大成功を収めて活躍中のMJC先生や
圧力を跳ね返し一匹狼を貫いた代理店に対しての
恨み辛み僻み妬みの自作自演の泣き言が続いているけれど
委託型募集人に身を落としたのは誰のせいでもないし
他人を羨ましがっても何も解決しないし自業自得だよ

35 :もしもの為の名無しさん:2014/05/15(木) 13:21:16.51 .net
あほな老人が元気付いてるスレ

36 :もしもの為の名無しさん:2014/05/15(木) 13:21:58.67 .net
委任型問題であわてているのは、中核的な代理店ですよね?
もともと雇用でやっていた代理店は影響ないです。
ただ、この先保険代理店一本でやっていくのはリスクがあるので、
業態転換も含めた視野を持ちたいです。
ここ見てる人は、保険一本でやっていくのでしょうか?

37 :もしもの為の名無しさん:2014/05/15(木) 13:29:48.55 .net
>>34
MJCのじいさんは何の副業をやってるの?
保険で稼いだ収入を投資して新たな事業を立ち上げたなら立派だが
他人から受け継いだ財産を管理しているだけなら副業とは言えない

38 :もしもの為の名無しさん:2014/05/15(木) 15:32:09.94 .net
他人から受け継いだ財産管理も、保険業のリスク管理同様、とても重要な仕事です。
リンカーン大統領は言いました。「世の中の職業に貴賤はない。ただ貴賤な人がいるだけだ。」と。
また同時にリンカーンは奴隷解放を宣言し、人民の職業選択の自由を保障しました。

立派じゃないとか副業とは言えないとか、塵芥募集人の妬みの貴賤的な感想はどうでもいいです。
1日も早く、専業専属代理業という全く日の当たらない平成の奴隷業種から足を洗うために、
すぐには無理でも、兼業乗合を日々イメージしているかどうかで、自分や家族の将来が決まるのです。
親族や顧客等との信頼関係と繋がりを生かして、お力をお借りして兼業展開することが大事です。
自分一人の力は弱いものです、近しい親族であれ有力顧客であれ誰であろうと、
他人様から信頼信託を受けるのは、その人の能力人柄、今後の安定的取引が認められた事になります。

「MJCは資産家の嫁を貰ったから副業化できた特殊なケースだ。他人は違う」
このような何でも否定的に物事を受け止める人は、進歩はないでしょう。
貴方が知らないだけで、皆さん各々の事情の環境や人脈を生かしながら、
専業専属から副業乗合へと業務転換しているのが事実なのですよ。
(募集人の場合は無理とは言いませんが、副業乗合化はかなり時間がかかりますが。)

1年でも半年でも1ヶ月でも1週間でも1日でも1時間でも1分でも早く、まずは脳内チャネルを
「専業専属=保険会社に従属」から「兼業乗合=一般社会取引」に切り替えることから始めて、
ご自身とご家族のみならず大切なお客様を守ることをお勧め申し上げます。

39 :もしもの為の名無しさん:2014/05/15(木) 16:47:18.04 .net
あれこれ言い訳しているけど、>>5で話が終わっているよなw

40 :もしもの為の名無しさん:2014/05/15(木) 17:17:20.98 .net
↑生活保護申請中の人

41 :もしもの為の名無しさん:2014/05/15(木) 17:34:11.15 .net
  >>39


× 他業種へ進出=代理店業だけじゃ稼げないので副業

〇 他業種へ進出=代理店業だけじゃ生活できないのでアルバイト

 
 
 

42 :もしもの為の名無しさん:2014/05/15(木) 17:37:42.20 .net
兼業じゃないが趣味で株やってるけど、最近は250万も赤字だ。
去年は400万くらい儲かった。

43 :もしもの為の名無しさん:2014/05/15(木) 17:39:30.39 .net
ダメなやつは、何をやってもダメw

他業種へ進出なんてやったら、初期投資も回収できないレベルなのが>1


悪いこと言わんから、夜のコンビニバイトか、ユウビン局の仕分けバイトした方がいいぞww

44 :もしもの為の名無しさん:2014/05/15(木) 17:42:53.93 .net
MJC先生を激しく恨み辛み僻み憎むだけではなく、
専属専業代理店が次々と兼業乗合化する流れを阻止したいのが、
今は名無しだけど、かつては次々とHNを変えて投稿していた、
2CH保険業界人の間では、既に高名なこの人だよ(おお笑い)↓

313 : 720 ◆33Sphr5oGA [sage] 2011/09/24(土) 14:20:45.41
それに手数料不払いにされても大丈夫なのは嫁さんの資産が
あったからで、そんな人間の発言など現時点で専属の人間には
何の参考にもならない。

あなたの話が参考になるのは、これから保険代理店業を始めたいと
いう人にだけだ。そういう人には「まずは他の事業を起こしなさい。
そこが軌道に乗ったら副業で始めなさい」と言えばいい。
まぁそんなアドバイスは「こんな仕事やめとけ」に他ならないが。

45 :もしもの為の名無しさん:2014/05/15(木) 17:46:33.46 .net
MJC先生の初期の副業があちらの25に書かれているけど、
ここでは何故かカットされている。

46 :もしもの為の名無しさん:2014/05/15(木) 17:48:42.39 .net
ネットにはなくエスシーにあるなんてどうしてかな。

47 :もしもの為の名無しさん:2014/05/15(木) 17:52:01.50 .net
>>43
社会底辺にうごめく法律違反の募集人
一方でコンビニや郵便局で働くのは真っ当な仕事
そんな単純な事も理解できない低脳だから
いつまで立っても保険会社の存在にビクビクし
ポチ店主の自宅兼事務所(築45年、3DKマンション)に
3者間スキームの履行のため毎日出社することになり
少なくとも月水金はトイレ掃除担当とは余りに惨め過ぎww

48 :もしもの為の名無しさん:2014/05/15(木) 18:15:43.31 .net
保険代理業を扱う企業も多いし通販もあるし団体割引を適用されたりと、専業専属代理店の将来は絶望的である。
これについては、下記コピペのMJC先生の主張が筋が通っていると思うが、どうなん?

39 : MJC [] 2011/09/15(木) 17:05:43.10
自動車保険は、東京電力やNTTや日本郵政など大口団体には30%前後の割引があり取扱は系列代理店独占、
三井系や住友系企業にも30%前後の割引があり子会社孫会社や関連企業代理店が実質独占しているのが現状。

火災保険は、20%前後のローン団体割引なる根拠不明の割引があり不動産会社や建設会社の関連企業代理店が
独占取扱など、MS専業代理店が取り扱える対象は狭まる一報が偽らざる現状なのです。

そのうえに根拠の希薄な基準を粗製濫造しては朝令暮改の改廃の繰り返して代理店手数料ポイントの引き下げに
邁進して、補償内容削減や廃止のうえに保険料の値上げ。

専業代理店を続けることは、日一日と貧困に向かって邁進していくことなのです。
1日も早い他業種への業種転換や、副業・兼業乗合代理店への道を選択することを強くお勧めいたします。

49 :もしもの為の名無しさん:2014/05/16(金) 01:50:57.76 .net
>>48
だったら辞めたら?
誰も止めないから

50 :もしもの為の名無しさん:2014/05/16(金) 09:19:24.30 .net
>>49

ダメなやつは何をやってもダメ
辞める勇気も判断する能力もなく、グダグダ2chで愚痴をこぼすのが精一杯

それが>1

51 :もしもの為の名無しさん:2014/05/16(金) 17:58:14.39 .net
○ <ズン♪ズンズンズンドコ♪
  /\
_ト_ト ̄|〇 <きよしィ

52 :もしもの為の名無しさん:2014/05/16(金) 18:20:25.73 .net
約40年前のことだが、車両付保率が高かったMJC先生は
ボディ工場や修理工場と提携して車関係のブローカー業務を
副業にしていたとのことです。
副業兼業は、まず一番身近にあるところから始めろなんだ。

53 :もしもの為の名無しさん:2014/05/16(金) 19:08:03.45 .net
代理店から別事業を始めた人、
逆に別事業から代理店を始めた人。

別サイトで色んな人が集う場がありまして、実例があります。
ただ、2ちゃんねるに興味ない人も多いのです。
もし代筆で投稿しても良いと許可を頂いたら、
多くの方の実例を少しづつ投稿してみようと思っています。

54 :もしもの為の名無しさん:2014/05/16(金) 19:09:21.65 .net
アイディアが必要ですね。
自動車が多い人は、レンタカー、鈑金整備提携、
火災が多い人は、不動産、住宅メーカー、住宅ローン取次、
法人が多い人は、コンサル業務
生保が多い人は、FP業務あたりでしょうか?

55 :もしもの為の名無しさん:2014/05/16(金) 19:47:33.48 .net
>>54
>自動車が多い人は、レンタカー、鈑金整備提携、

他サイトの知り合いで、コインパーキング代理店で成功した人もいます。
その方も元々は専業の保険代理業でした。
ご本人に書いてもらいたいのですが、2ちゃんねらーじゃないので難しいですw
許可が出たら代わりに概略だけでもご紹介できたらと考えています。

56 :もしもの為の名無しさん:2014/05/16(金) 20:55:08.41 .net
>>53
よろしくお願いします。

57 :もしもの為の名無しさん:2014/05/17(土) 12:19:28.32 .net
警察「やったのか?」
ASKA「いいえ」
警察「やってるんだろ?」
ASKA「いいえ」
警察「SAY」
ASKA「YES」

58 :もしもの為の名無しさん:2014/05/17(土) 14:08:30.86 .net
だれも具体的な副業報告ってないね
やっぱ副業じゃなくアルバイトが多いのかな
バイトでこれやってますって人いる?

59 :もしもの為の名無しさん:2014/05/17(土) 14:14:47.58 .net
警察「やったのか?」
ASKA「いいえ」
警察「やってるんだろ?」
ASKA「いいえ」
警察「空に」
菊池桃子「SAY YES」

60 :もしもの為の名無しさん:2014/05/17(土) 18:46:53.13 .net
経費引いたあとの手数料が1000万以上クラスなら
自己資金+借金で人を雇って多角化
自分は代理店業か新規事業に専念

500万未満のクラスなら資金は無いけど
時間はあるので保険の新規開拓はやらず
廃業も視野に入れて新規事業を自分でやる

500万〜1000万のクラスは資金も少なく時間も無く
かといって廃業するにはもったいない規模なので中途半端

61 :もしもの為の名無しさん:2014/05/18(日) 12:15:34.62 .net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1394890958/8
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

62 :もしもの為の名無しさん:2014/05/18(日) 21:50:59.95 .net
なかなか盛り上がらないですね。
あきらめてしまったのでしょうか?

63 :もしもの為の名無しさん:2014/05/24(土) 11:28:02.85 .net
>兼業じゃないが趣味で株やってるけど、最近は250万も赤字だ。去年は400万くらい儲かった。

趣味というか資産運用で株をやっているが、去年は儲かり過ぎたので、4月22日の口座引き落としで

所得税160万円払った。住民税も4回 17万円ずつ取られるのできつい

去年税率が10%(所得税7%、住民税3%)でよかったが。今年は昨日までで+63万円だ

64 :もしもの為の名無しさん:2014/05/24(土) 15:45:13.24 .net
1600万の儲けですね。

65 :もしもの為の名無しさん:2014/06/04(水) 15:13:41.91 .net
代理店業に余裕があればいいが、
こまった、食っていけないから副業をと考えれば、
間違いなく失敗だな。

66 :もしもの為の名無しさん:2014/06/04(水) 20:42:40.15 .net
余裕がある代理店なんて少ない
もちろん焦りは良くないが
一歩を踏み出すために意識しているか否か
これだけでも随分違う

実践した人なら理解できる事

67 :もしもの為の名無しさん:2014/06/22(日) 22:17:29.05 .net
>1600万の儲けですね

ちゃうな 160万÷0.07=2286万円だぞ

住民税の納付書来たが、事業所得と合わせると1回23万円×4=92万円だった キビシー

でもこの1ヶ月で株がまた爆上げしたので、今年の資産増加額が635万円になったから良かったが

68 :もしもの為の名無しさん:2014/06/23(月) 22:26:09.99 .net
代理店一本でやるなんて大変だよな〜
当社の手数料は経費引いても1.5人分の年収しか稼いでないから
他業種もやってます。その代わり忙しい

69 :もしもの為の名無しさん:2014/06/24(火) 22:24:52.73 .net
うちの社長さん幼児教室始めたみたい
しに失敗しそう笑

70 :もしもの為の名無しさん:2014/06/24(火) 22:25:41.75 .net
お前だれだよ

71 :もしもの為の名無しさん:2014/06/24(火) 22:28:41.04 .net
古川真一君の女です

72 :もしもの為の名無しさん:2014/08/26(火) 19:28:46.37 .net
兼業代理店を目指す方は、こちらで議論をお願いします。

73 :もしもの為の名無しさん:2014/08/26(火) 19:59:00.56 .net
マクロな視点での世界経済・日本経済に対する素晴らしい持論はご勘弁下さい。

74 :もしもの為の名無しさん:2014/08/26(火) 22:24:03.53 .net
>>72
まずはあなたからどうぞ

75 :もしもの為の名無しさん:2014/08/26(火) 22:32:19.04 .net
保険代理業を廃業して、保険のことは忘れて起業に汗したやつのほうが
成功するだろうな。

76 :もしもの為の名無しさん:2014/08/26(火) 22:48:04.61 .net
たぶん私のやり方が最もローリスクだろう

代理店をやってない別業種の知り合いの会社に雇ってもらう。
事前にこれだけの手数料があるのでこれは売上として計上すると説明。
そして別業種の仕事もどんどんやる。これで兼業代理店だ。
別業種の仕事もだいぶ覚えたので今はめんどくさい客をどんどん切っている。
数字を落としたくないためにストレス溜めていたのが嘘みたいに清々しいぞ。

77 :もしもの為の名無しさん:2014/08/26(火) 23:03:50.80 .net
>>76
面倒くさい客は切るに限るね。
大した手数料でもないのに時間の無駄。
書類作成時間や電話代考えたらコンビニの時給より安い契約はどんどん切ってる。

78 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 02:18:08.12 .net
>>76
それは廃業・就職です。

79 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 03:34:28.56 .net
やはり、兼業に成功した人の集うサイトって架空サイトだったのだろうか?

80 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 05:26:30.10 .net
いやな客を、どういう方法で切るんですか?

81 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 08:10:45.61 .net
どうやって切るか?
保険会社に渡せばおこぼれにあずかろうとしている
研修生や代理店が口を開けて待っているだろ。

82 :もしもの為の名無しさん:2014/08/27(水) 08:59:29.07 .net
自分は営業エリアをぐっと絞って、商圏を考え直しました。
わざわざきてもらえる状況を作れば、小規模零細でも生き残れるかなと思いまして。
馬鹿にされるかもしれませんが、
ランチェスター戦略を実行すべく準備中です。

総レス数 458
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200