2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ314

1 :水先案名無い人:2022/11/07(月) 23:35:51.31 ID:ChXiEv8N0.net
5chの砂利のごとき膨大でだめぽなレス等の中から
キラリと光る無駄知識をコピーして集めるスレです

・何の話題なのか分かりやすいように、元スレとURLも貼り付けて下さい
・雑談はヌラッと。盛り上がりそうな話題は元スレなどでやりましょう
・お馴染みの話題にはスルーで対処
・アプロダは5chではありませんので、URLだけの貼り付けはNGです
・アフィブログへの転載は禁止です

・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てましょう。もしくは付近の人が宣言してから。立てられない時は代行スレへ
・SLIP(ワッチョイ)は本来の住人も書き込めなくなってしまいスレが寂れるため導入禁止

※前スレ
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ313
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1659936581/

※ワッチョイ
【ワッチョイ】2chにある無駄な知識を集めるスレ320
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1658580883/

2 :水先案名無い人:2022/11/11(金) 17:26:35.76 ID:MLeVvxEr0.net
>>1乙

3 :水先案名無い人:2022/11/12(土) 23:16:54.19 ID:UFLaApU40.net
>>1


4 :水先案名無い人:2022/11/13(日) 11:48:04.81 ID:1eVK80F+0.net
>>1



30 NHK名無し講座 sage 2022/07/18(月) 22:08:40.44 a0poNb+4
バニラビーンズとバニラ・エクストラクトとバニラ・エッセンスがあるんだっけ?
手に入るものでいいじゃんって思うw

49 NHK名無し講座 sage 2022/07/18(月) 22:09:20.30 LqhrY2fZ
>> 30
バニラオイルとバニラペーストというものも・・・

72 NHK名無し講座 sage 2022/07/18(月) 22:10:22.56 a0poNb+4
>> 49
その2つは知らんかった!
ローズオイルとか聞いたことあるから、それみたいなものかな。

105 NHK名無し講座 sage 2022/07/18(月) 22:12:05.35 LqhrY2fZ
>> 72
バニラオイルは焼き菓子向き、と聞いたような
バニラペーストはバニラビーンズがペースト状になってるやつでなかなか便利だけどお高い・・・

5 :水先案名無い人:2022/11/13(日) 11:48:25.35 ID:1eVK80F+0.net
23 NHK名無し講座 sage 2022/07/18(月) 22:08:16.77 CqYUZeq/
バニラエクストラクトじゃだめです?

42 NHK名無し講座 2022/07/18(月) 22:09:05.97 bL5KmYCu
>> 23
高いからダメ

56 NHK名無し講座 sage 2022/07/18(月) 22:09:37.50 CqYUZeq/
>> 42
高いのか

85 NHK名無し講座 2022/07/18(月) 22:11:03.67 bL5KmYCu
>> 56
バニラエッセンスって合成香料じゃね
バニラエキストラクトはアルコール、バニラオイルは油でバニラの香を抽出してる

114 NHK名無し講座 sage 2022/07/18(月) 22:12:28.92 HAvZHGWV
>>85
エクストラクトは一度に使う量が結構多いいだっけ
エッセンスがポタポタならスプーンで入れるくらいの

193 NHK名無し講座 2022/07/18(月) 22:15:30.44 T3Az+d+N
>>72
エクストラ、やっぱ本物のバニラビーズと比べると風味は落ちるよ

6 :水先案名無い人:2022/11/13(日) 16:33:47.98 ID:b/plQH/d0.net
昔、バニラエッセンスの良い香りがすきで、バニラエッセンスのみ口にしたところ、
ものすごく苦い味だったわ・・・

7 :水先案名無い人:2022/11/13(日) 16:45:28.36 ID:z1W0Bzel0.net
レモングラスはレモンの匂いじゃない!

8 :水先案名無い人:2022/11/14(月) 07:31:03.64 ID:LT1Dj3ye0.net
プレゼントフロムレモングラス

9 :水先案名無い人:2022/11/14(月) 11:45:27.37 ID:5AislTPr0.net
バニラエッセンス舐めるのはみんな通る道だろ

10 :水先案名無い人:2022/11/14(月) 12:38:39.25 ID:OiCgqAlD0.net
濃縮されたものがキッツイのは誰でも知ってるだろ
アンモニアとか酢酸でエンッってなるところから人生やり直すべきだ

11 :水先案名無い人:2022/11/14(月) 14:45:29.57 ID:gzdTMGe80.net
レモンペッパーを興味本位で買ったけど使いみちがわからない

12 :水先案名無い人:2022/11/14(月) 14:57:05.45 ID:50008pkj0.net
甘味だけに判断が甘くなるのだろう

13 :水先案名無い人:2022/11/14(月) 15:41:37.85 ID:Pb13b6V/0.net
51 名前:エクスプロイダー(愛知県) [US][sage] 投稿日:2022/11/14(月) 11:19:20.97 ID:AQgVYsoZ0
よくよく綴り見てみるとtop value じゃなくてtopvaluなんだよな
なんか紛い物感

14 :水先案名無い人:2022/11/14(月) 15:46:57.82 ID:2zPwAdq90.net
784 衛星放送名無しさん sage 2022/10/05(水) 22:02:56.02 8vlcZmK10
責任者は運転手でしょ?

794 衛星放送名無しさん 2022/10/05(水) 22:04:09.25 whvYHu1u0
>>784
車掌のことを「レチ」と言うことがありまして、列車長の略だとか

15 :水先案名無い人 (ワッチョイ ff97-H0Ic):2022/11/14(月) 19:12:19.55 ID:bleB4CXR0.net
>>11
唐揚げにかけると胡椒とレモン味を同時に付けられる上に
レモン汁みたいに濡らすことなく味わえるぞ

16 :水先案名無い人:2022/11/14(月) 19:13:22.30 ID:GBx2aOhR0.net
>>13
普通の綴りだと商標登録できないから説と、
良いものがないからEを抜いた説がある

17 :水先案名無い人:2022/11/14(月) 19:46:00.75 ID:VeRxk/p+0.net
TOPついてるから誇大広告になる恐れがある
じゃないの?

18 :水先案名無い人:2022/11/14(月) 19:58:20.91 ID:DDMqsIee0.net
>>14
昔の機関車牽引列車は機関車と客車の間は行き来できなかったし機関車の付け替えなんかもあったから牽引されてる列車の長は車掌だったんだろうな

19 :水先案名無い人:2022/11/14(月) 20:16:49.53 ID:gHhxh+rz0.net
>>17
トップだのベストだの着く社名は山ほどあるからそれは違う

20 :水先案名無い人:2022/11/14(月) 20:22:56.51 ID:OiCgqAlD0.net
ブルーレイって覇権取ったのにメディアに保存する時代じゃなくなってて報われない感じするよな
でももう次の新世代ディスクとかの需要ないから逆に安泰なのかな

21 :水先案名無い人:2022/11/14(月) 20:32:13.64 ID:kddbonzv0.net
始まった当初は「TOPVALU」で「トップバリュー」だったのか

22 :水先案名無い人:2022/11/14(月) 20:45:25.05 ID:DDMqsIee0.net
>>19
商号なら単なる名前ってわかるけど商標は商標なのか商品説明なのか混同するからダメだろ

23 :水先案名無い人:2022/11/14(月) 21:12:35.02 ID:OiCgqAlD0.net
じゃあ酵素パワーも?

24 :水先案名無い人:2022/11/14(月) 21:34:31.50 ID:08anQVId0.net
>>19
ダイエーのPBがベストプライスだったな。
イオンに合併されてからしばらくトップバリュと両方売ってた

25 :水先案名無い人:2022/11/14(月) 22:57:58.75 ID:ZLr5rcgc0.net
>>15
別に酸っぱい味を付けたいわけではなく、脂っこい揚げ物に
フレッシュな風味と酸味を付けてサッパリさせるのが目的なので
液体である事が重要

26 :水先案名無い人:2022/11/14(月) 22:59:10.12 ID:ZLr5rcgc0.net
>>24
ダイエーはキャプテンクックだろ

27 :水先案名無い人:2022/11/15(火) 02:22:52.83 ID:5vBqFyNq0.net
マックスバリュ(Max Valu)

28 :水先案名無い人:2022/11/15(火) 02:54:54.20 ID:HfABiqvD0.net
うちのばあちゃんはマックスバリュをヤオハンって呼んでる

29 :水先案名無い人:2022/11/15(火) 10:18:29.02 ID:UM/xUiXy0.net
女騎士さんジャスコにおいでよ

30 :水先案名無い人:2022/11/15(火) 10:41:53.28 ID:HfABiqvD0.net
これやね
女騎士さん、ジャスコ行こうよ
https://comic-alive.jp/product/jusco/321510000199.html

31 :水先案名無い人:2022/11/15(火) 13:11:55.21 ID:5fx95Qmk0.net
556 公共放送名無しさん sage 2022/11/12(土) 20:47:41.52 dzSgV/rf
ワイも2級持ち

589 公共放送名無しさん sage 2022/11/12(土) 20:48:27.96 kX9yvaNz
>>556
2級持ってたけど失行したわ
免許不要艇しか乗らんかつた

596 公共放送名無しさん sage 2022/11/12(土) 20:48:39.55 B3iB8lQE
実際ボート持ってないと無意味なんだよな、船舶免状
俺も引越ししてるうちに失効した

615 公共放送名無しさん 2022/11/12(土) 20:49:46.23 nDJ3EAxs
2級は持ってる人多いよね。海で遊ぶ人で、時間と金に余裕できたらてきとうに取る感じ。
「暇だー」という人で持ってなければ金ない人なんだなとわかる。

599 公共放送名無しさん 2022/11/12(土) 20:48:53.93 KfIGACzY
潮来の女の船頭さんは皆免許持っているとか、回送するときモーター回すから。

32 :水先案名無い人:2022/11/15(火) 16:13:33.94 ID:MjGGJZqi0.net
四級小型とか無くなってたのか
自動車みたいな反則点数もあるんだな

33 :水先案名無い人:2022/11/15(火) 17:05:43.23 ID:HfABiqvD0.net
アマチュア無線も昔は1級、2級、電信級、電話級だったけど、今は1〜4級らしいね。
アマチュア無線の免許は一回取れば更新が無いので小学生の頃免許を取ったおじいちゃんの
免許は縦型の手帳タイプで小学生の頃の写真が貼られてる。
(今のアマチュア無線の免許はカードタイプで自動車の免許とおなじような感じ)

34 :水先案名無い人:2022/11/15(火) 17:41:40.53 ID:5Z4wK1a40.net
ちょっと前まで小学生の写真がついたラミネートの免許証持ってたわ。
最近再発行したらプラスチックカードになってた。
名前と住所以外ほとんどわからなかったけど無事に再発行されたよ。

35 :水先案名無い人:2022/11/16(水) 16:32:24.57 ID:4dy3dagB0.net
4 名前:キン肉バスター(大阪府) [US][sage] 投稿日:2022/11/16(水) 14:35:41.00 ID:Y0uuESQV0
ウンコを我慢し続けたら、どうなるの?
固くなるの?

10 名前:メンマ(宮崎県) [TW][sage] 投稿日:2022/11/16(水) 14:37:59.29 ID:AzhEz9LU0
>>4
https://carro-groce.com/guro-gazou/19033.html

36 :水先案名無い人:2022/11/17(木) 01:06:38.58 ID:b1+hi9lKO.net
ビート、ニュースキャスターやめるってよ [武者小路バヌアツ★]

10: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] 2022/11/16(水) 20:26:58.05 ID:0
当時オフィス北野だった山本モナがニュース23にレギュラーで決まってたのに
路チュウして、その穴埋めにビートが出演したんだよな。

37 :水先案名無い人:2022/11/17(木) 06:55:10.87 ID:kya5Px/c0.net
TAKESHI

38 :水先案名無い人:2022/11/17(木) 11:46:03.21 ID:HlTuh2h00.net
竹下さん

take shit a san

39 :水先案名無い人:2022/11/17(木) 19:11:29.47 ID:SxPHEA4Z0.net
>>24
セービングのこともたまには思い出してあげてください

40 :水先案名無い人:2022/11/17(木) 20:28:05.75 ID://ib5NOY0.net
>>38
これのせいでゲームやSNSで○○シタさんは名前登録出来ないの結構あるよね

41 :水先案名無い人:2022/11/17(木) 20:34:13.00 ID:XUizp2OO0.net
いろんなゲームとかで登録できない単語を挙げる流れになりそう

42 :水先案名無い人:2022/11/17(木) 21:47:46.85 ID:o4r0gSJZ0.net
>>39
懐かしいな~

43 :水先案名無い人:2022/11/18(金) 01:14:24.77 ID:Vmm3h7PxO.net
【紅白】「紅白見ない」がトレンド入り 露骨な若年層狙いがアダとなり“終焉フラグ”まっしぐら? [フォーエバー★]

12: 名無しさん@恐縮です [] 2022/11/17(木) 19:45:59.55 ID:A/KJO7fW0
誰得枠の歴史
2002 BoA
2003 BoA
2004 BoA イ・ジョンヒョン
2005 BoA
2006 BoA
2007 BoA
2008 東方神起
2009 東方神起
2011 KARA 少女時代 東方神起
2017 TWICE
2018 TWICE
2019 TWICE
2022 TWICE IVE LESSERAFIM

2012年から2016年は抗議電話殺到したのかなww
またやらかしやがったから苦情電話殺到で来年からしばらくバカチョン枠はなくなるwwww

126: 名無しさん@恐縮です [] 2022/11/17(木) 20:10:29.11 ID:e7O0K/gu0
>>12
2012〜2017は竹島問題で韓国枠がなかったらしいぞ
ラジオで言ってた

44 :水先案名無い人:2022/11/18(金) 06:50:23.83 ID:T7vnlTxI0.net
それでも今のご時世で4割弱は凄いけどな
トレンドにも入るし

45 :水先案名無い人:2022/11/18(金) 08:05:44.77 ID:bwwZ/8YJ0.net
4 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1597-gBGQ)[] 投稿日:2022/11/17(木) 23:38:44.10 ID:94rgiHun0 [2/2]
「なぜ風俗で働いてるの?」聞かれたときの模範解答&よくある本当の理由 - soara

風俗のお仕事をしていると、
必ずと言って良いほど聞かれるのが「なぜ風俗で働いているの?」
ということ。お客様も悪気があって聞いている訳ではないにしても、
正直うんざりしてしまいますよね。
真面目な人は正直に答えなければと思ってしまうかもしれませんが、
こんなときは模範解答を用意しておいて、
さらっと受け流すのがベターですよ。

https://i.imgur.com/E76dDwo.png

46 :水先案名無い人:2022/11/19(土) 01:17:29.94 ID:aGZLWqjeO.net
【悲報】経済学者さん、中国の経済成長の嘘を明らかにしてしまうw

222: マスク剥ぎ(埼玉県) [US] [] 2022/11/19(土) 00:12:53.07 ID:28OGqDr60
そういや数年前、中国の成長率がオカシイからってんで、全中国の工場の消費電力を年ごとに比べて、こんなに成長してるわけがない。って言う論文がでたら、
工場の機械だけ動かして、何にも生産しないのに電力だけを消費して誤魔化すようにしたって話があったな。

47 :水先案名無い人:2022/11/19(土) 22:04:41.58 ID:Az6o++KD0.net
204 名無しステーション 2022/11/15(火) 11:34:05.89 L4q1BLJyM
そんなことより国内で心臓移植出来るような体制作りする気はないのかな?
この人がじゃなくて政府がね

414 名無しステーション 2022/11/15(火) 11:37:45.45 kGhPgqfT0
>>204
手術がむずいからやりたがらないこと子供の心臓自体が無い

318 名無しステーション sage 2022/11/15(火) 11:35:59.51 4wV0Jw0+0
>>204
小さい子供の臓器を取り出すってことに反対する人達がいるのかも

440 名無しステーション sage 2022/11/15(火) 11:38:44.09 9e8lb8B70
>>318
そもそもあの月齢の子供だと脳死状態からも回復例が多いらしいじゃん?
移植のドナー認定が少ないらしい
数少ない脳死の子供も虐待刑事事件多くてドナーにはなれないとかも聞いたわ

48 :水先案名無い人:2022/11/20(日) 02:55:08.16 ID:4FOGu5hw0.net
>>47
子供の心臓で儲けようっていう鬼が出現しかねないってことか

49 :水先案名無い人:2022/11/20(日) 11:31:19.69 ID:Owc+61ay0.net
臓器移植で設けるとかファンダジーの読みすぎですよ

50 :水先案名無い人:2022/11/20(日) 11:35:25.24 ID:tumpClSE0.net
ただ臓器移植小児への寄附で儲けてる勢は既にいる
そういう勢が減る動きならいいが

51 :水先案名無い人:2022/11/20(日) 13:24:33.32 ID:W97ET7w10.net
脳死状態でもまだ心臓は動いて身体は温かいのに
それにトドメを刺すようなことを親ができるだろうか

52 :水先案名無い人:2022/11/20(日) 14:27:39.20 ID:g3KsZqLi0.net
>>51
できない親がほとんどだから滅多にドナーがいないんだろ
小児の臓器提供例は年間1~4例だってよ

53 :水先案名無い人:2022/11/20(日) 14:58:17.48 ID:B7uSR3MN0.net
3 公共放送名無しさん 2022/11/12(土) 13:44:08.31 krZLboGT
イギリス王族は後継がいなくてドイツから迎え入れたんだよね

150 公共放送名無しさん sage 2022/11/12(土) 13:45:38.35 eqJGikl3
>>3
英国国王兼ハノーファー選帝侯です
ジョージ1世

282 公共放送名無しさん sage 2022/11/12(土) 13:47:00.18 Jfuu2Fv1
>>3
いちおう女系で繋がる甥だか従弟だけどね。全くの繋がりのない馬の骨を連れてきたわけではない

54 :水先案名無い人:2022/11/20(日) 15:48:29.18 ID:g3KsZqLi0.net
>>53
ドイツ生まれで英語がよくわからないから第一大蔵卿(首相)に政治を任せて議院内閣制が発展したと言われてるな

55 :水先案名無い人:2022/11/20(日) 18:51:35.26 ID:PD+wfO4W0.net
>>52
やったらやったでクソみたいなテレビ番組で遺族のメンタルを破壊しに行くからな。

母親は夢に見る子供の姿が、その後肺の形になっちゃったって。

https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20211227-OYT1T50071/amp/

56 :水先案名無い人:2022/11/20(日) 21:29:08.56 ID:o3zV62N70.net
はい

57 :水先案名無い人:2022/11/21(月) 08:36:19.33 ID:/ALw7Hh80.net
>>47
脳死から回復した事例は年齢に係わらず無いだろ?
だから脳死を死として臓器移植を可能にしようという議論があったわけで

58 :水先案名無い人:2022/11/21(月) 09:46:38.36 ID:7rK52Fdu0.net
>>55
「移植医療への理解を深める目的」と称してドナーを減らしに行く広告媒体事業者ってことか

総レス数 1001
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200