2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PS3とXbox 360のマルチプラットフォーム発売が多かったのって何故なの?

1 :名無しさん必死だな:2024/07/02(火) 13:11:37.86 ID:uVnD57Hed.net
今のXbox Series XとSなんかよりも色々と違いが多くて大変だったんじゃないの?

2 :名無しさん必死だな:2024/07/02(火) 13:13:30.58 ID:NQSFCODc0.net
HD移行期で完全な勝ちハードがなくて、メーカーも売り上げ上手く出せなくて大変だったんよ

3 :名無しさん必死だな:2024/07/02(火) 13:23:34.44 ID:my+fISHP0.net
明らかにDirectXを使う360の方が開発しやすかった
んでSIEが共通のエンジン作ったんだっけ?

4 :名無しさん必死だな:2024/07/02(火) 13:29:57.50 ID:uVnD57Hed.net
今よりも市場の動向が読みにくい時代だったということか?

5 :名無しさん必死だな:2024/07/02(火) 13:36:22.96 ID:+3dbs9+n0.net
この頃の方が独占だらけだろ

6 :名無しさん必死だな:2024/07/02(火) 13:38:20.01 ID:FRq6kAE4M.net
Xbox・PCが開発しやすいしMSも補助金出してた
だから先にXbox版作ってPS3に移植するメーカーが多かった

なおベヨ

7 :名無しさん必死だな:2024/07/02(火) 13:39:03.60 ID:1wg6zR/60.net
マルチはマルチでも後発完全版商法が多かった印象ある

8 :名無しさん必死だな:2024/07/02(火) 13:39:56.07 ID:qXrhC3bm0.net
しかも360時限独占PSハブが多かった
結果サードは大爆死
必死にPS3に逃亡して
なぜか後発完全版をソニーの悪巧みとわめく箱クソ野郎どもw

9 :名無しさん必死だな:2024/07/02(火) 13:52:08.09 ID:mdifbd3Na.net
>>3
最初は箱リードタイトルで…
マルチコンバート環境整うとPS3が…
ソニーの契約ありゃそうなるわね(笑)

10 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]:2024/07/02(火) 14:33:57.03 ID:XO1dPloW0.net
>>8
これはデマ
360が早期に本体を出して先行してた&開発が楽だった
しかし某陣営が例の契約を始めて事情が変わっていった
当時の人間なら結構知ってたよ

11 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]:2024/07/02(火) 14:53:08.67 ID:7uFcKPwX0.net
しかも日本メーカーもエグい事してたからな
360版の中に、既に完全版をにおわすテキストや場所を入れておいて
それらはPS3でのみ発売、360版はDLCでのアップデートなどもせず

まあ、テイルズオブヴェスペリアっていうゲームなんですけどね

12 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]:2024/07/02(火) 15:11:22.86 ID:bImzhPRKM.net
>>11
アイマス2のほうがエグい
数万相当のDLCがPS3版だけ初めから付属
楽曲追加などのアプデやDLCも箱版打ち切ってPS3のみ

13 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]:2024/07/02(火) 15:15:15.71 ID:qpUtd8uv0.net
>>1
✕マルチばかりだった
○箱のヒット商品をクレクレしただけ

14 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]:2024/07/02(火) 15:18:00.80 ID:Gtemj2IT0.net
360のサードタイトルといえばアイマスロスプラデッドラヴェスペリアだったわけだが
全部GKはキモイだ吐き気だパクりだテヨンだ散々なことばっかゲハに書き込んでたよ
エスコン6だけは泣く泣く諦めたみたいだがな

15 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.48][SR武][SSR防]:2024/07/02(火) 15:18:03.95 ID:fsnv6pfV0.net
>>11>>12
なんだそれ許せねえな!
どっちの会社も酷すぎるぜ!

えっ、両方バンナム・・・?

16 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]:2024/07/02(火) 15:18:37.10 ID:eCyQcZpn0.net
SCEが環境を整えたのではなく日本一からMSの開発機器を横流しさせコンバート機能を追加しただけだぞ
それをPS4のSDKとして再利用しなぜか360とdirectXにも使えると自慢してたがPS5からはdirectXから閉め出されこのザマだよ

17 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]:2024/07/02(火) 15:19:36.06 ID:jmat/LD+0.net
まあクレクレした結果かしらんがSCEは債務超過2回起こして消えたよねw
そして現在はジムが消えたわけだけど
歴史は全部つながっているのよ

18 :名無しさん必死だな:2024/07/02(火) 18:19:40.32 ID:ElX7VZwY0.net
自分はその当時360のユーザーでPS3は買わなかったが、両者マルチで「レイストームHD」が出たんだよ。
PS1時代のシューティングをHD化したもの。
でも、SONYが「HDは高解像度だけでなくワイド比率でなければならん!」と下らんことを言い張って、
比率は4:3のままで作られてるものなのに無理やり横に引き伸ばしてアス比の歪んだ映像になってしまい、
しかも関係ないはずの360版も巻き添えで同じことになって迷惑だった。
解像度だけ上げたピラーボックスで何が悪いというんじゃ。
おかげでこのゲームやるときだけ360本体の出力設定を4:3にしてモニタ側でピラーボックス表示するように切り替えなくちゃならなくて不便だったわ。

19 :名無しさん必死だな:2024/07/02(火) 21:10:22.41 ID:pCSGhcO20.net
360に合わせるとPS3で動かすのが大変で
PS3に合わせた方が楽だからと結局後半はマルチで360の性能引き出したのは減ったよね

20 :名無しさん必死だな:2024/07/02(火) 21:21:43.22 ID:flwN2Ef50.net
>>19
360オンリーの続編がマルチになるとなぜか劣化する問題…

あの時代はコナミの「メジャータイトルはPS3、ニッチなタイトルは360」が結局正解だったと思うんだよね
色気出してPS3へ移植試みて「追加要素必須」のせいで手間がかかる上に結局ハード台数ほど売れずタイトル終了、の流れよ

21 :名無しさん必死だな:2024/07/02(火) 21:47:56.70 ID:4ZliKN+S0.net
あの時代からPSとのマルチになるとクソゲーになるのが多かったな

22 :名無しさん必死だな:2024/07/03(水) 00:40:33.61 ID:yND+tkyx0.net
絶対的ブロックバスターを用意した!
これでPS3でヘイローを動かせる!
なんて偉そうに吠えたが、ただのコンバータで各エンジンはグレードダウンしてから使いエフェクトカット、フレームレート低下、モーション削除の劣化ばかり

23 :名無しさん必死だな:2024/07/03(水) 00:49:53.99 ID:UDd3NQvP0.net
>>16
Windiwsの不正使用がバレてXBOX360参入で手打ちにしてもらったあの日本一ですね

24 :名無しさん必死だな:2024/07/03(水) 01:24:36.00 ID:Zu1gBFT80.net
日本一の機材横流しは与太話かもしらんけど
https://www.nippon1.co.jp/news/pdf/2007/20070823_2.pdf
これからの
https://nippon1.jp/titlelineup/
これ(360 0本)
は現実なわけで、なかなかのクソムーブだと思った
まさにリアル利根川

25 :名無しさん必死だな:2024/07/03(水) 02:32:00.63 ID:yND+tkyx0.net
これを読めば判る

https://game.watch.impress.co.jp/docs/20080228/3de.htm

26 :名無しさん必死だな:2024/07/03(水) 11:44:06.94 ID:w6JhIyeQ0.net
>>11
立場の違う二人がそれぞれの正義を貫くってのがテーマなのに
PS3版は共闘してる時点で完全版じゃなくて蛇足版

27 : 警備員[Lv.25]:2024/07/03(水) 18:56:00.86 ID:MCgJLapk0.net
PS3はゲームが作りにくいハードだったから開発環境が整うまで箱○に対して「マルチでゲーム出したくても出せない」状況ってのは初期にあったんじゃないかとは思う。
ドライブが遅すぎて同じデータ複数入れるとか無茶苦茶してなんとかしてたし。

総レス数 27
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200