2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スクエニ再起動の3年間って16とFF7R2が大失敗したって認めてるのと一緒じゃないか?

1 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:46:14.12 ID:jgbNRQrSr.net
認めたところでもう無理なんですけどね
客は帰って来ない

79 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:07:03.88 ID:Nm13KWY30.net
220億徳さんってもしかして
20年前に映画で作ったソニーとの借りを清算したために発生した金額じゃねえのかなーって

80 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:09:25.52 ID:UwNgwCFBr.net
>>78
評価の話ではなくてAAAのハイエンドRPG製品としての作りの話ですよ、グラフィックの作り込みや映画的演出面です
そこが今一歩及んでないのはプレイすれば分かることです

81 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:10:31.09 ID:bdSPSZ160.net
FF新作があの出来のままSwitchに出たとしても売り上げは延びなかっただろう。
FFの顧客ってもうPSにしかいないんじゃね

82 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:11:39.16 ID:DnFj6/Qx0.net
海外のメーカーも実状ぶっちゃけてたしハイエンドなんか無理に作ってもな

83 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:18:33.39 ID:3IxNwB9s0.net
>>80
いや、そもそもその(海外ですらい行き詰まってる)「ハイエンドRPG」を目指すこと自体が間違ってるんじゃないかという話をしてんだが

84 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:25:52.03 ID:9tGKS/620.net
威勢のいい事はタダだし誰でも言えるからなw

85 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:32:51.57 ID:J7hOxq4c0.net
マーケティング部門のリストラでも発表すれば可能性もあったが、
「あの電通」出身社長が口先で言ってるだけだから何も変わらない
技術力も無いのに「スイッチでゲームを出せ」と指示だけ出して終わりだよ

今後も「低品質ゲームをマーケティングで騙して売る」体質は変わらない

86 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:37:33.17 ID:NB4L7I4GM.net
今回販売本数が出なかった事から大失敗確定でいいわ

87 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:41:48.12 ID:VmCf9Xwz0.net
クリエイタ一もどきの北瀬と吉田の罪は重い
FFをオワコンタイトルにした戦犯

88 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:45:40.04 ID:2OyxkWOH0.net
北瀬たちが言ってたこと

FF10の続きは出したいがFF7Rが完結しないとできない
R完結後もFF7は続けたい
FF7DCもリメイクしたい
クロノトリガーもいつかFF7のような形でリメイクするのもアリ

89 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:51:11.43 ID:2OyxkWOH0.net
>>50
これ誰かと思ったらレントのことか
レントはただのペルキチみたいな頭おかしい人じゃん😅

90 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:53:43.61 ID:BOCM5jnW0.net
ポークンやバビロンのようにつまらないのが原因でマルチとかあんま関係ない、PS独占だって時限なんだから後でPC版出すなりしても利益あげられる、廃棄するくらい開発失敗してる方が重症

91 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:54:24.25 ID:VmCf9Xwz0.net
>>88
まともにリメイク出来ないだからダメ
FF7リメイク大失敗さてるじゃん
こいつ薬でもやっているのかな?wwww

92 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:55:04.49 ID:2OyxkWOH0.net
ポークン開発費130億以上だからな
しかも外部ライターの案はリセットとかあほか

93 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:55:07.12 ID:HwoC2V4V0.net
FFばっかり言ってるけどドラクエとかエニックス系はSwitch独占多いでしょ
トレジャーズもモンスターズもゲーム機だとSwitch独占でたいして売れてないし

94 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:56:25.76 ID:jscISe9+d.net
スクを救ったFFが今はスクエニ苦しめてそう

95 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:56:26.95 ID:2OyxkWOH0.net
モンスターズ3はあの低予算で100万なら売れてるじゃん

96 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:56:51.47 ID:UwNgwCFBr.net
>>83
海外の大作RPGのように行き詰まるレベルにも達せずに手が届く前に落ちてしまった
かといってバルダーズゲートのように古典の焼き直しが成功するような土壌も持っていなかった

97 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:59:31.57 ID:VmCf9Xwz0.net
け〇じこの件でー本も動画を上げないで草

98 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:01:11.02 ID:3nyV6BAq0.net
ファンボーイには厳しすぎる現実

99 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:01:36.71 ID:ARdsnSzSd.net
>>88
クロノトリガー三部作を10数年かけて作るのか
信者全員老衰死するで?

100 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:07:52.93 ID:WqwjAPIi0.net
>>49
とはいえ
リストの開発費全部足しても、FF15・FF16・FF7(新)の半分も行かんだろ

101 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:12:07.05 ID:pGefvMsBd.net
大失敗と認めてたらアレに大量の肩書付けないだろ

102 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:14:49.01 ID:T2J0E9bRr.net
FF16に関しては、素人にいきなりナンバリング開発を指名した松田の責任だけどな
第1スタジオを吉田傘下にして指名なら兎も角、FF14の運営しながら同じチームが二足の草鞋でナンバリング開発は流石に無茶苦茶
そりゃ吉田はイキってるから、出来るような事を言うだろうけど、吉田と松田以外の連中は全員が無理だと思ってた
とはいえFF16の開発費は80億程度、長期的には十分に償却は可能、当時はソニーの買取り保証もあったから既に償却済で利益が少ないだけ

問題はリバースのほう、ソニーの買取り保証ありきで湯水の如くオープンワールドにして開発進めてしまった
結果的に200億以上も開発費をかけ、リメイクの第二部なのにスクエニ史上最高額のゲームになった
が、これに関してはソニーの買取り保証が機能してない噂がある
ジム更迭松田逃亡で当事者がいなくなった事で元々イリーガルな買取り保証をソニー側に反故にされた可能性が高いと聞く
ここらへんは不具合ディスクの対応の空気感だけで、スクエニのソニーとの今までには無いなんとも言えない溝が見て取れる
けれど仮にもボリュームのあるオープンワールドなんだからPC版とか出せば開発費の償却出来るのではと思うかもしれない
けれど、リバースは3部作の2部目の作品、情報が出揃った時点で買うやつはいないのである

そりゃ200億の特損が出るって話、リバースの赤字分の補填策が今後3年間に開発予定してたゲーム全ての予算取り上げて凍結と見直しなんだから、未来への投資を捨てたとも言える
今は良いけど、5年後とかスクエニがゲーム屋してるかも怪しいだろうな、ネトゲとIP管理の会社って立ち位置になってそう

103 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:16:28.23 ID:GmjnG70sd.net
原因はブヒッチでFFはスクエニを支えていたことがはっきりしている

104 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:19:29.30 ID:LNPgFHtf0.net
ささえてたFFさんのナンバリングが前作から売り上げ半減かァ・・・
大黒柱がやせ細っていくさまをみるのはさぞつらかろうなァ

105 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:23:28.21 ID:BxTdm7JJ0.net
リバースは分作でエンジン使いまわしてるだろうしほぼ名指しで16の失敗って言ってるだろこれ

106 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:26:26.01 ID:aCqzfS0p0.net
FFチームの人達は結構出世してるからな
逆にドラクエの方は責任者が異動させられたり散々だが

107 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:32:59.13 ID:LNPgFHtf0.net
>>106
ぶっちゃけDQ11もかなりのクソだったから整理は順当なんだけどな
FFだけがやたら聖域化されていて、
あそこの老害を整理できないうちは復活とか夢のまた夢

108 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:33:19.53 ID:eCG3cIP40.net
その結果として減収減益してるから組織改編も改革案に入ってるんだぞ

109 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:36:30.29 ID:EtuOMBkF0.net
どんどん状況悪くなっていってるのに出世するとか
会社とし全く機能してないってことだろ

110 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:41:46.89 ID:RSS6fYfA0.net
何千万人もいるらしいヒカセンが一人一本買うだけで良かったのになんで買わなかったの?

111 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:46:02.51 ID:k9T7u35X0.net
けいじちゃんねるは息してるのか?

112 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:47:30.53 ID:cUG9lcXd0.net
最早身内で目くそ鼻くそを争ったりハードに責任転嫁してる時点で終わってる
今時のゲーマーなんかPS5もswitchもPCも持ってんだからただ単純にスクエニの出すものが一部中小IPを除きうんこオブうんこなだけだぞ
クソつまらんゲーム作る社内政治屋が上に行くというどうしようもない体制を20年近く続けて来たんだから3年で何とかなるはずがないんだよね

113 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:58:11.65 ID:2OyxkWOH0.net
>>105
リバースもモデリング作り直したりしてるから7R2もダメだよ

114 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:59:24.12 ID:2OyxkWOH0.net
PCで出たフォースポークンだってPCでも売れてなさそうだしね

115 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:59:37.13 ID:2OyxkWOH0.net
>>112の話

116 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:01:31.02 ID:8JLlBEikM.net
ムービィゲームやめます
ちゃんとプレイヤーが操作して遊べるゲーム作ります
で株価ストップ高になるのにな

117 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:05:11.71 ID:tgvniGiur.net
もうオンラインFF一本で頑張った方がいい
ベセスダもそうだけどオンラインRPGで儲ける事を覚えた所のシングル版はダメよ

118 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:05:53.67 ID:BxTdm7JJ0.net
>>116
浅野ゲーをFFとして出してくれ

119 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:06:54.37 ID:oFgzOUN80.net
北瀬は変なこともいうけど7Rは無理矢理でも2作で完結させようとして
それに野村が2作では表現できないといったらしい

120 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:07:55.03 ID:cUG9lcXd0.net
>>115
リバースはまだマシな方のゲームだったよ
最低ラインこれくらいやってくれたらという出来であってとてもファンボーイが持ち上げてるような出来じゃないけどね

121 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:08:49.20 ID:4kMazh020.net
>>116
なに発言しても一緒だよ
これは信頼の問題、そんなんで株は上がらない

122 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:13:55.05 ID:4E09WW3S0.net
FFはもう古いから新規でMMORPG作ってくんないかな
TERAみたいなノンタゲでダンジョン式でも良いけどできればオープンワールドタイプでリアル系じゃなくてテイルズウィーバーやトリックスターみたいなかわいい絵柄の要求スペックのそんな高くないのをさ

123 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:20:16.35 ID:oFgzOUN80.net
今さら戻せないんじゃ?
スタッフが作りたいのがそれなんだろうし

ポケモンのアプリかなんかは人間キャラを少しリアル風にしたら海外で猛反発くらったんでしょ
海外オタクにうけてるペルソナ5だってリアル調ではないし

124 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:24:00.68 ID:EyxLVuew0.net
FF14が稼いでると思ったら足引っ張ってたとかw
16もコケたし吉田いらなくね?

125 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:32:55.92 ID:FwQpuuEA0.net
16ってPS5で一番売れたんだろ?
なんでコケた事になってるんだ?

126 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:33:29.99 ID:oFgzOUN80.net
FF7RのユフィDLCでPS4切り捨てとかした時点でとっくに信頼失ってる
中身もよくないだろうけど
それ以前にやることが酷い

127 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:43:21.27 ID:r6IbppzN0.net
ポケモンGOのアレはすごかったな
結局キャラデザ担当した開発の人間レイオフしてたけど、このスピードスクエニも見習えばいいのに
じゃなきゃ立て直しなんて不可能

128 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:48:07.66 ID:tuOG+QUt0.net
>>126
ユフィのDLCはとんでもないスッカスカで笑ったわ

129 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:49:13.16 ID:oEPoFYrY0.net
FF16はあの吉田が作ってるから大丈夫だよって言った人達はどこに行ったんだろう

130 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:54:12.50 ID:oFgzOUN80.net
>>127
今見たらアバター自体はまだ変なままだから早く変えるか戻してと言われてるらしいね
ここから急いで変えるのかな

131 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 11:08:06.29 ID:bIxzz7zt0.net
明らかに失敗してこんな結果になったのは膨大な開発費かけたその2種だよな

132 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前36)][苗]:2024/05/14(火) 11:21:15.41 ID:/vGM83QG0.net
>>125
従来より売れてないから
PS5で一番売れたとか何の言い訳にもならんだろ

133 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][苗]:2024/05/14(火) 11:30:38.12 ID:n4kvJV/90.net
>>126
そういや今後はPS4との縦マルチも増える可能性あるのかな?

134 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26][苗]:2024/05/14(火) 11:30:56.29 ID:FwQpuuEA0.net
そりゃPS5に問題があるって事だろ
なんでそれが吉田のせいになるのか

135 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]:2024/05/14(火) 11:32:09.33 ID:w96s3TeN0.net
開発費償却で利益食いつぶした吉田のせいだろうね

136 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/14(火) 11:32:48.57 ID:zTY5f9t20.net
質のあるゲーム作ろうとしてFF16とFF7Rなんじゃねえかよと

137 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前16)][苗]:2024/05/14(火) 11:33:18.90 ID:PugBpO240.net
>>134
そもそも勘違いしてるけど
FF16が失敗した原因は、PSユーザーがゲームにお金を落とさない文化になったからだぞ

138 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 11:39:31.92 ID:67cpacLW0.net
昔と違ってほとぼり冷ますの無理だからな
ネットに過去の行いが永遠に刻まれる
客を舐め腐った会社は潰れるしかない

139 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 11:47:07.13 ID:PugBpO240.net
10年後も間違いなく言われるからな

FF16とFF7リメイクが、ファイナルファンタジーの歴史を終わらせたって

140 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26][苗]:2024/05/14(火) 11:55:38.28 ID:FwQpuuEA0.net
PS5が終わらせた、の間違いだろ

141 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前17)][苗]:2024/05/14(火) 11:57:53.64 ID:oEPoFYrY0.net
手に手を取っての心中よ

142 :名無しさん必死だな ころころ:2024/05/14(火) 12:01:31.47 ID:qvVCdGyR0.net
PS5にゴリゴリに寄せて
PC版はそう簡単に出せませんとか得意げに語ってんだもんなw

143 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/14(火) 12:05:51.00 ID:wWevHlYk0.net
出さなくていいよ…
でもMODでえろくするくらいしか楽しめないか
1の時も海外でエロMOD人気だったし

144 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/14(火) 12:08:10.15 ID:cUG9lcXd0.net
PS5に寄せたのは吉田の勝手だし売り方はともあれスパイダーマン2のが全然売れてんだから言い訳にならんわ
そもそもハード牽引するためのAAAなんだからな
単純にゲーム自体がゴミクズだから売れないに尽きる

145 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前19)][苗]:2024/05/14(火) 12:14:15.49 ID:kCXFQVVt0.net
んなこたない

146 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前22)][苗]:2024/05/14(火) 12:23:07.20 ID:QEIX28S6H.net
>>124
ヒボチュー

147 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前22)][苗]:2024/05/14(火) 12:26:18.31 ID:YkeAf6B50.net
>>49
開発費はパクラトゥーン、FF16、FF7R2、バビロン、ポークスホンの方が遥かに掛かってるぞ

148 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/14(火) 12:34:09.96 ID:bP55VzBbM.net
はい誹謗中傷

149 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/14(火) 12:56:16.07 ID:BxTdm7JJ0.net
ff16作ってる間に浅野チーム5本くらい作ってるし合わせたら16の倍以上売れてるっていうな
開発費も全部合わせて16より安そうだし

150 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前7)][苗]:2024/05/14(火) 13:02:52.91 ID:J1NdF/XLM.net
>>139
10年後はゲハ民位しかFFの事覚えてないんじゃないのw

151 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.33(前23)][苗]:2024/05/14(火) 13:06:40.70 ID:G7hLheLP0.net
>>93
ナンバリングとスピンアウトが同じかよ

言動がキチガイのそれと同じ

152 : 警備員[Lv.21(前41)][苗]:2024/05/14(火) 13:10:22.31 ID:DSewfT/c0.net
スクウェア・エニックスは次のように述べた。

-FF16の売上は期待を下回った。
当初の勢いは期待通りだったが、勢いが鈍化したため、ゲームは年度目標に到達できなかった。前回発表された300万本の売上数からの更新はない。

-FF7 Rebirthの売上は期待を下回りました。当初の勢いは社内目標に達しませんでした。
売上数は公表できません。

-Foamstarsは期待に応えられなかった。当初の勢いは社内目標に達しなかった。販売数は公表できない。

153 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 13:38:02.54 ID:4kMazh020.net
>>152
やっぱ認めてたんだな
スレタイ通り

154 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 13:38:27.82 ID:5CbfjUq80.net
FFナンバリングはウチソニでどうにもならず、開発陣は金勘定もできない無能と天狗とオンギーで言うこと聞かないんだから
ソニーマネーとその金と恩恵にズブズブだった関係性こそ戦犯よ

155 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 13:42:03.73 ID:fZL/UbuG0.net
販売数公表できませんってヤバいな
公表しないと勝手な想像されるけどそれの方がマシって事なのか

156 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 13:46:34.54 ID:5w5Lop7N0.net
ファンボーイ「DLで売れてる!海外で売れてる!NPD!UKチャート!」
桐生社長「売れてません」

157 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 13:48:51.58 ID:sStl9BRC0.net
売上数は公表できませんって、ちょっと笑っちゃうな
どんだけなんだよ

158 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 13:49:29.83 ID:jgbNRQrSr.net
>>155
特にフォームスターズなんてフリプの人しか居なくて
過疎すぎて0本でもおかしくないってレベルだから・・・

159 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 13:55:33.68 ID:E3cPLj8w0.net
>>147
そりゃあんなすっかすかのグラで開発費かかるわけないだろ

160 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 13:55:35.73 ID:wWevHlYk0.net
>>152
これ捏造ではなくソースあるの?

161 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 13:58:33.24 ID:wWevHlYk0.net
開発費かけて7R2みたいな中途半端な不気味の谷フォトリアルにしなくていいよ…
1も微妙だったけど…

162 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 13:59:25.32 ID:pGefvMsBd.net
3年でできるAAAって特にスクエニの場合はスカスカだろ

163 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 13:59:25.67 ID:jgbNRQrSr.net
スクエニHD株、一時ストップ安−今期営業利益計画が市場予想下回る
https://www.bloomber...05-14/SDGDI7T1UM0W00

>同社の桐生隆司社長は13日に開いたアナリスト向け説明会で、人気シリーズの過去作のリメイクである「ファイナルファンタジー7 REBIRTH」や
>アクションゲーム「フォームスターズ」などが売り上げや営業利益のパフォーマンスにおいて同社の期待値に届かなかったと述べた。
>昨年6月に発売した「ファイナルファンタジー16」も年度目標に届かなかったという。

164 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 13:59:59.38 ID:5CbfjUq80.net
>>160
望月が決算説明会でスクエニが言ってたってのがソースじゃねーの
まさか議事録の残る決算説明会での実際の話を捏造はできねーだろ
ニュアンスを曲解するメディアはあっても、こんなの曲解しようがないよ、望月の感想を除外した部分だけで指摘されてるすべてだし


スクエニ株が一時ストップ安。パイプライン整理に伴い向う2年間で稼げる弾が少なくなってしまったのではないかという投資家の心配を受けてです。桐生社長は投資家向けに行われた説明会で、FF16、FF7 Rebirth、フォームスターズの売り上げがすべて会社期待を下回ったと明言しました。16は発売直後は想定の範囲内であってにもかかわらずその後勢いが維持できず年度目標未達。7Rとフォームスターズは初速が会社想定に届かなかったとのこと。売上本数に関してはFF16は300万本からアップデートなし、7Rとフォームスターズについては開示数字がありません。一方、開示数字がないからと言って「売り上げが悪いわけではない」と同社。特にFF16に関しては18か月で売る計画を立てており、そこに向けて施策を着々と打っていくとのことでした。なお、スクエニ広報いわく、DQ12は鋭意開発中とのことです。開発事業本部制を改め5つのコンソールゲームスタジオ、1つのスマートフォンゲームスタジオに再編成した同社。今まで「個々のクリエイティビティに寄りすぎていた」姿勢をあらため、縦割り文化をなくし、組織のマネジメントとの調和をより重視する体制への転換をめざします。

165 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 14:10:04.52 ID:PugBpO240.net
>>93
どっちもPSゴミカスが叩いてたゲームじゃねぇか
今になって、何悔し紛れに名前だしてんだ?恥ずかしいとかいう感情死んでる?

どんなに難癖つけたところで、FF16とFF7Rのほうがブランド力上でしょwwwwwwwwwwww

166 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 14:48:16.16 ID:VmCf9Xwz0.net
>>150
会社があればね!www

167 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:02:59.07 ID:wWevHlYk0.net
>>151これにつきる
7Rだって新作ではないから本来は普通のリメイクだと思うけど
ノムリッシュが1作では無理、2作では無理ってやたらスケールでかくして分割に決めたらしいし

168 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:03:33.30 ID:wWevHlYk0.net
>>164
ありがとう

169 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:10:07.94 ID:eQGeLtMQ0.net
>>164
社長からタイトル名まで明言されてしまったか

170 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:11:32.09 ID:v6zksAEo0.net
>>167
業界飲み会で7Rの話が出てその中にスクエニのPやってる奴がいて7Rの総予算を聞いた時のみんなの反応

そんだけ使ってりゃバカでも一本でまとめられるだろw

こうだったw

171 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:12:20.46 ID:9Idf45eI0.net
もしかしてFF7の完結編ださないのかな

172 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:29:54.79 ID:VmCf9Xwz0.net
>>17l
ヒント小説

173 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:31:46.72 ID:VmCf9Xwz0.net
オワコンファンタジ一改名です

174 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:36:30.52 ID:eCG3cIP40.net
業界の常識的には10本の赤字ソフトを1本のヒットソフトでチャラにする
のが通例で、トレジャーなんかは前者だ

FFは当然後者でこれが赤字ならどうにもならない
そんでどうにもなりませんでしたが今回の決算
FF本編クラス2本だして赤字は言い訳できんのよ

175 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:41:02.45 ID:wWevHlYk0.net
ゆうてフォースポークンとかも130億以上かけてるから売れる想定の側だったんだろうけど

176 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:03:08.90 ID:I+QWcq6u0.net
ゴキブリが買わないから

177 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]:2024/05/14(火) 17:34:50.60 ID:xY7LYlJpr.net
90年代風のエモいキャラが剣と魔法でスタイリッシュに戦うゲームと感性がもう時代遅れなんだって
モンハンとか売れてるの見ても分かるだろ

178 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/14(火) 17:42:42.74 ID:n4FLGRZcd.net
作ってる途中で気づくだろ普通の脳みそしてたら

179 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:20:11.95 ID:jcf4phXl0.net
90年代のヴィジュアル系風のキャラだよなあ
でも他のデザイナーは個性や普遍的な良さは残しつつ変化してたりするけど
ノムリッシュの描く服装やらデザインはずっとその時代のままって感じ

総レス数 333
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200