2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】有識者「スクエニの特損220億の件だが、明らかに大型タイトルを切ってる」

1 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 02:45:30.87 ID:6b9AdE/L0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Bw8PvgGBz1E&t=615s
・221億の特損はさすがにデカすぎる。ゲーム業界では聞いたことがない
・外注の開発途中タイトルを切っただけではとても足りない
・内製のタイトルを切ったとしか思えない
・具体的にはFFとドラクエの両タイトルの次回作を切ったか大きくちゃぶ台返ししたのだろう
・今のFFはAAAに頼り過ぎてる
・そのくせFFとドラクエに続く第3のAAAが出てない
・スクエニのタイトルは国内特化で海外受けが悪い
・PS5に体重を乗せすぎ
・PS5の売上はスクエニ、ソニーの想定より明らかに少ない
・特に日本の売上は少ないのに国内特化タイトルばっか出してるから余計に売上が上がらない
・スクエニは開発期間が長すぎ
・その間を繋ぐ中継ぎタイトルも弱い
・FF16の売上も微妙
・FF16はゲームとしても中途半端。アクションに行くのか行かないハッキリしない
・言うてもスクエニという会社を舐めてはいけない
・今は息継ぎ中。そのうち大復活する

298 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 21:00:45.08 ID:+AMtXkGi0.net
どういう効果を期待していて

299 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 21:06:36.46 ID:A4h8YxYS0.net
>>297
フロム風にしようとしてたなんてリークは無かったはずだが
アクション性のあるダークファンタジーRPGってだけ
ライト層ありきのドラクエのしかもナンバリングでフロム系死にゲー作ろうとするほど堀井もバカじゃないよ

300 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 21:07:22.76 ID:R6dTjhqj0.net
>>296
さすがのソニーも既に契約してたり支援が決まってるものまではなしにはできんと思うが
十時体制で今後の作品の支援大幅に減らしますってのが決まったとかはあるかもね
だから支援ありきで開発してたタイトルを大幅にやめざるをえなかったりとかな
確かバンナム200億以上の特損だったから根っこが同じ理由って可能性もある

301 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 21:11:34.77 ID:R6dTjhqj0.net
>>299
ダークな雰囲気が露骨にフロムの影響を受けたようなものだって話じゃなかったっけ?
まあ、本当にそんなモノ作ってたならナンバリングは外して外伝として一度出すのもありかもしれんけど

302 ::2024/05/12(日) 21:25:54.12 ID:S+G+awVY0.net
>>242
これな周知事項
FF16はこれからずっとプラスになると言ってるけど雀の涙なんよ
経費一括償却した分をすら現在でも取り戻しているか怪しい
他の部署の利益を食って見た目マイナスになってないだけで、FF16単体で償却なんか絶対できていない

303 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 21:26:22.59 ID:D7Ldg09f0.net
経営陣を筆頭にスタッフを総入れ替えするくらいのことをしないと悪材料を出し尽くしたとは言えないんじゃないのかな?
開発を凍結したソフトに関わったのは今在籍している人間なわけで

304 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 21:31:19.01 ID:tATl6y6T0.net
代わりの人間をどこから連れてくるんだってのはあるから
上層部の給料大幅カット&役職兼務禁止辺りに…すらできないだろうなスクエニだと

305 ::2024/05/12(日) 21:33:52.41 ID:S+G+awVY0.net
>>297
そもそもダークというオファーがスクエニから来たんじゃないの
堀井がことさら海外に売るためにはダークにしないと、なんて言い出したことに違和感すごくあった
そしてそれを言った当時、スクエニではFF16リリース前でダークファンタジー気運が高かった

306 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 21:39:04.87 ID:gISVp/Ed0.net
グリム童話的ダークさなら元からあるしなぁ
暴力表現とゴアやりたいのか

307 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 21:40:50.34 ID:su86rxNX0.net
>>300
買い取り保証自体が色々とグレーゾーンで裁判沙汰に出来ないからね
ジムの後任が決まってないのも、そこら辺を知らぬ存ぜぬで通す算段なんだと思う

十時からしたら、当事者だったジムも松田もいない状況で社長の後任ですら無いなら素知らぬ顔で「そんな事してたなら問題だな、俺は聞いてないけどwww」って言えるし
スクエニ側も松田が急に逃亡したせいで細かい事情まで把握してないから、契約履行を迫るなんて無理やろ
ここに来て当事者がいないってのが兎に角大きい、十時も桐生も完全に第三者だし

ソニーがこれからゲーム部門を畳むつもりなら、今後は取引とか無いんだし知らんぷりするわな
いわゆる焼畑って奴だな

308 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 21:59:05.04 ID:psxBwtZX0.net
ダークファンタジー=ウィッチャー3やダクソのようなフォトリアルゲーじゃないからな
従来のドラクエ11で完結してあれ以上は無理だから
12から新生ドラクエに舵を切るのは避けられないだろう

309 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 22:05:32.68 ID:2ZT+x9gX0.net
スクエニはアクションゲームを作ってるなら全部中止すべき
スクエニのアクションに当たり無し

310 ::2024/05/12(日) 22:05:52.01 ID:JliwMX2e0.net
>>269
ティファの握手券を付けておくべきだったな

311 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 22:17:00.99 ID:4IFjiVXS0.net
お互いの本質みて、ばぶすらの1時間でもなんかしら取るからな
これないと思い

312 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 22:34:02.80 ID:9iTAaKOo0.net
小型タイトル(10億円)が22本と言ってる人もいる

313 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:00:51.68 ID:3mx6jDH40.net
>>12
2年前のKHIVトレイラーを見る限り2013年E3のFFXVティーザーみたいな不吉さがあったからな

314 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:06:06.35 ID:XKTVjdUT0.net
>>11
ディズニー様の一存で出す出さないが決まるタイトルを看板や柱タイトルにするのは厳しい
そういう意味ではドラクエも堀井一極集中の状態ではこの先長くない
ニーアも中々新作出てこないのはもしかしてヨコオの一存で出す出さないが決まるタイトルなのだろうか

315 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:14:55.31 ID:tbEXQBsE0.net
さあ、いよいよ決算だ!w


https://i.imgur.com/Q6YJj1p.jpeg

316 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:15:35.32 ID:BWahgsbF0.net
ほとんど吸収されて

317 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:40:51.56 ID:9NKFCaAo0.net
ストレスが溜まってたのに
少しは頭のいい人だと思うわ
2回目まではわかるよ
荒らしのネタが定番やねんけど4コマやと自分が見たい情報しか出てPOPYOUR出たし

318 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:47:15.50 ID:2ZT+x9gX0.net
DQ12は、本当はswitch2とロンチしたいのかもしれんね
でも、スクエニ状況が微妙だし
上としたら、前倒しさせたいっていうのはあるかも
出さないと、もう出せるゲームがないという・・・

319 ::2024/05/12(日) 23:47:48.45 ID:Cq1h9mii0.net
>>86
炎上して叩かれないよう、言葉の選びかたに工夫があったね。
彼を見習ったほうがいい人がゲーム業界には何人かいる。

320 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 00:34:18.57 ID:jpTyC8aS0.net
>>314
ドラクエはナンバリング以外の外伝については
堀井関係なく好き勝手に出しまくってるけどな

ナンバリング1本の間に5本くらいずつ

321 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 00:46:08.46 ID:DnBOOHaV0.net
DQ12のちゃぶ台返しがあったとして、特損で計上するもんなのか
コンテンツ製作勘定で積み上がるだけでなく?

322 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 00:48:46.60 ID:LT7rRp6R0.net
岡本吉起ってただの底辺ユーチューバー装ったミクシィの裏支配者じゃなくって、もう今は表立った上場会社ケイブの取締役でしょ?
スクエニからケイブに訴訟飛んでこないもんなの?これ

323 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 01:01:47.95 ID:7X5G5f5t0.net
すぐマンゲム吉田信者は頭の悪い法的脅迫ちらつかせるの草

324 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 01:06:09.18 ID:uypmRjzW0.net
>>321
特損として処理するのは問題ないはず
スクエニは一般的に発売してから経費として処理するとスレには書かれてたが、
あまりにも巨額になりすぎて発売時に処理したらDQ12の利益ゼロとか最悪マイナスになって見栄えが悪いから、今回に限っては特損として一括清算した可能性もあったりするんじゃね?俺の妄想だけど

325 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 01:08:15.64 ID:jpTyC8aS0.net
>>321
一部の流用もなく完全に廃棄した!
という説明と証明が面倒だけど、
面倒でも計上する価値はありはする

価値が目減りしたのに損金や減損・償却していない状態だと
その意味のなくなった投資額に対する法人税ほかを
どっかのタイミングで払わなきゃならん。 つまり節税の一環

326 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 01:10:44.94 ID:LT7rRp6R0.net
法的脅迫というか…インサイダーで3人も逮捕者出した会社に対して良く株価に影響しそうなコメントを上場会社取締役が出せるよなって呆れと、
なんも訴訟はおろか抗議・反応すらしなさそうなインサイダー張本人スクエニにもっと呆れるw

327 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 01:16:12.91 ID:LT7rRp6R0.net
こいつらにとって特損の221億円とかいう金額なんて屁でもないんだなって
1年に500億円入っていた利益のうち時たま200億円が無くなろうが、配当予定額がたまに40%吹っ飛ぼうが、蚊に刺されたようなもんだろみたいな
メガパブリッシャーおそるべし

328 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 01:17:06.96 ID:jpTyC8aS0.net
>>326
株主が結託すれば帳簿開示請求できるから
そこから経営判断の適正・不適正を議題に上げられるんだけど
利益出てればその辺おおらかではあるので (物言う株主がハッスルするところ)

329 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 01:37:09.07 ID:eMOAWuhp0.net
>>324-325
いざ製品として世に出たときに原価として正しく反映されるのかしらん?と単純に思ったが、内部的に把握できてればヨシって話になっちゃうのかね

330 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 01:43:26.42 ID:7jms4jN10.net
>4chanのリークで今回(FF7R2)の予算2億ドルって言われてたな

220億ぴったり
どうみてもFF7Rの損失

331 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 01:49:45.02 ID:7jms4jN10.net
>>292
よくそれで株主が黙ってるな

332 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 01:54:02.82 ID:7jms4jN10.net
>>276
どうみてもそうだろ
この配信者も金貰ってんだろうなあ
5chの書き込みバイト達は言うまでもないが

333 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 01:54:18.80 ID:ZY6zn8++0.net
切ったのが中小タイトルだったとしても、
220億の穴開けたんならAAAの一つは開発中止になるよ。
何も変わらん。

334 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 01:59:36.68 ID:7jms4jN10.net
5chドワンゴも角川グループだっけ?
そりゃここの書き込みバイト達もスクエニに都合の悪い話はミスリードで誤魔化すわな

335 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 02:27:29.59 ID:tY02iMNvM.net
>>330
特損は開発中のタイトルの開発中止とか臨時的な損失を計上する勘定項目だから
仮にFF7R2の売上が0本でも特損とはならない

336 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 02:49:02.63 ID:Nh4GfKbY0.net
>>335
昨日のアホの再来?

337 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 02:50:14.73 ID:naSonXi30.net
岡ちゃんはアホが経営してるわけじゃないって言ってるけど
アホがやってるから一人二人いればアクション作れると勘違いしたんじゃね?
6万円〜7万円するゲーム機に主力集中もアホじゃなきゃ普通はやらんよ

338 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 02:59:41.45 ID:cN3VWH2X0.net
こんだけの金かけるタイトルってFFしかないよねぇ
ドラクエもこんくらいの予算貰えてるんかな?

339 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 03:06:17.54 ID:Nh4GfKbY0.net
>>338
下請け開発丸投げするデベロッパーに50億円とか100億円とかで委託するのかぁ

340 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 03:07:32.58 ID:nhh9g99a0.net
ドラクエ12も何度も作り直してるそうだから
一旦やめて仕切り直ししてるのかもな
それなら220億ぐらいかかってもうなづける

341 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 03:17:15.96 ID:LT7rRp6R0.net
この特損がドラクエ12だとはまったく思わんけど、一応ドラクエ12って内製開発ってタテマエじゃなかったっけ?
大半の社員が未だリモートでがらんどうのスクエニ本社ビルに代わりにイルカとヘキサドライブが出向して中で開発してるから内製開発とかいうレトリックなのけw

342 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 03:23:39.52 ID:58EZpJz00.net
>>341
内製だろうが外注だろうが開発費って売上のうちほぼ開発にかかった人件費だから同じじゃないの
社員の開発人件費が売上につながらないなら損失でしょ
どういう会計してるのか知らんけどさ

343 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 03:25:43.70 ID:jpTyC8aS0.net
>>341
> ドラクエ12って内製開発ってタテマエ

なんてないぞ。 最初から外注先の話題で始まってるし、二社ともがドラクエ12がらみを明示して中途募集もしてる

344 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 03:28:00.56 ID:jpTyC8aS0.net
スクエニも募集してるから3社ともが募集かけてるが厳密か

345 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 03:40:21.69 ID:wljUQVN50.net
もうどうでもよくね?
来月スクエニが無くなりますとなっり、また何処かと合併します、となってもふーんそうなんだ。
くらいにしか思わないだろ。
どうせ暫くしたらスクエニの中の人間がドヤ顔で実はあの時はこうだったんです。
みたいな事を言っているだろうさ。

346 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前12)][苗]:2024/05/13(月) 03:45:22.29 ID:LT7rRp6R0.net
タテマエとして内製と明言したのはドラクエ10だけで、11PS4も12も一応明言はされていないのか…
となると3社の連帯責任になって結果下の2社が大損食らって死ぬか重症負う可能性あるねこれw エニックスあるあるの

347 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][苗]:2024/05/13(月) 04:34:39.34 ID:jpTyC8aS0.net
>>346
見積もり工数を間違えない限りは下請けたるデベロッパは基本的に損することは無い
連帯責任にもならん。大ヒットしてパブリッシャが儲かってもはした金のボーナスが出る程度
その工数に応じた人月分の報酬が分割(着手金、条件での中間金、完了金)して支払われる
(だから運転資金も最低限で充分)

作り直しもエニ都合なので、その都度発生する追加の作業分を見積もって請求するだけ

348 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][苗]:2024/05/13(月) 04:40:07.32 ID:jpTyC8aS0.net
エニックスの下請けあるあるは

デベロッパは言われたことをするだけで
それ以上のこととは一切関与出来ない
ことで特定タイトルに参加する意義や達成感がない付き合い

という話や

無茶な仕様変更が発生して作業費の追加見積もりもさせて貰えない
(これは法改正で大昔の話になってる)

あと、デベロッパがノウハウ足りずに納期通りに終わらせられずに
タダ働きや赤字 (これはデベロッパ側の責任なんだがw) という愚痴

349 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 05:39:15.63 ID:kWYVKQqH0.net
>>336
アホはお前や

350 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 06:05:35.85 ID:I6TPkl4h0.net
>>348
https://youtu.be/p7rIqMsEuEI?si=coLK1Ik1G5gEyxM3
奇しくも>>1と同じ岡本吉起の話でレアパターンかもしれんがエニの下請け話でこういう話もある

351 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 06:08:32.69 ID:Xs+cjr3od.net
WD曰く
221億の特損はFF、DQナンバリングみたいな大型タイトルでなくしょーもないタイトルの積み重ねであって
特にDQ12は(今作ってるものとは全く別物になるとしても)必ず出るだろうから「廃棄損」でなく「評価損」になるはず
とのことだが・・・

352 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 06:36:36.95 ID:t9pE5AZr0.net
>>346
11は外注と明記されてるぞPS4はオルカ3DSはトイロジック
ナンバリングで内製なのは10だけ12で明記されてるのは今のところタイトルのみ

353 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 07:10:05.49 ID:jpTyC8aS0.net
>>350
岡田斗司夫の「僕は千田さんのことを許していません」 な話題も有名かな

354 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 07:11:19.58 ID:jpTyC8aS0.net
>>351
これは名目について自分もそう思う

355 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 07:54:41.95 ID:2ky23hF10.net
WDのツイートも自分を追い出した現スクエニ批判に見せかけた火消しの可能性もあるから何ともではある

356 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 09:58:26.16 ID:KFHAqBsV0.net
>>330
なんで論破されたスレで同じ投稿繰り返すの?

357 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:01:30.21 ID:nhh9g99a0.net
>>356
そりゃFFなんか叩いたってかまうことないからよ

358 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:03:18.54 ID:tuGfrc5O0.net
>>357
制作中の没案が特損になると思ってる馬鹿も寄ってくんなよ

359 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:06:14.04 ID:Ex9/NGX40.net
>>350
レベル5の日野も愚痴ってたぞ
内心相当ブチギレてただろうな

360 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:20:11.39 ID:sT0xgaahd.net
>>305
スクエニの頭おかしいのそこなんだよな
海外売上を増やすの目的で既存ファンを無視
ドラクエ、FFでダークファンタジーやアクションなんて望んでる既存ファンはほぼいないだろう
新規顧客獲得よりも既存ユーザー離れの方が深刻になるわな
海外で人気を得たいと願うスクエニのエゴの押し付け
海外売上狙うならドラクエFFではなく新規タイトル育ててそれで勝負すりゃいいのにな

361 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:24:40.98 ID:9Ni9dLMJ0.net
どうせFF16の分もしれっと乗せてんだろ
内製のコスト計算なんかいくらでも調整できる

362 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:28:12.46 ID:9Ni9dLMJ0.net
>>305
洋ゲーの猿真似して劣化コピー作ったって海外でも日本でも売れなくなるって今までさんざん何度もやってきた事だろうにな

363 ::2024/05/13(月) 10:29:06.81 ID:eV2zx03b0.net
まぁ宣伝費抜いた開発費で220億だもんな

364 ::2024/05/13(月) 10:30:36.83 ID:eV2zx03b0.net
>>26
4作品目を切って3作品目で終わらせるように、みたいな?

365 ::2024/05/13(月) 10:48:26.43 ID:4Z50z800d.net
7リバースが220億くらいかかってるらしいけど
それであの出来であの売上ってヤバイよな
完結編どうすんだろうw

366 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:56:07.27 ID:pxTIvSSm0.net
FF7Rは長期間開発で、まだR3もあるから開発費の区分けは難しい
R1の材料流用してるだろうし
R3、完結するまで完全に計上できないんじゃ・・・?

areもFF14と同じ部署だから開発費区分けもし難い・・・部署として黒字ならおkになるかも

367 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/13(月) 11:01:35.00 ID:sT0xgaahd.net
>>365
作るにしても大幅予算削られるの確実
海外版もいれればFF7R2吹き替え声優1000人近くなんだと
そんなレベルでもう一回作るなんて無理だろ

368 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前28)][苗]:2024/05/13(月) 11:03:17.77 ID:pxTIvSSm0.net
まぁ特損だから、実損は無いけどね

369 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:59:23.94 ID:1vvkXz0O0.net
R3はさすがに中止はないよ。
規模の縮小があるだけ。

370 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:01:18.04 ID:QYpSJ1gV0.net
FF7カイガイ版の吹き替え声優1000人てのがほんと分かんねえ
一人の声優が何人も兼任すればいいだけだろ
何だこの無駄コスト
実際に日本人声優は幼女からババアまで演じられる
外人声優ってその程度の才能すらねえの?

371 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:01:20.24 ID:WHNSYHrU0.net
R4やR5やFF17があったんじゃねえのって気はする

372 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:06:44.94 ID:uypmRjzW0.net
>>370
海外音声はそのうちAI音声で済ませれば良くなりそう
あっちは声優という職業はなく俳優とかと兼業が多いらしいから

日本語はその辺難しそうだからAI音声はニュースなどの機械的事務的な用途に限られそう

373 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:16:50.02 ID:pxTIvSSm0.net
>>369
規模縮小って、第一部署リストラかな?
リストラしてR3早く出るとは思えないけど・・・

FF17って、どこが作ってるんだ?

374 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:18:54.86 ID:fHyeTycR0.net
FF17中止だったら笑う

375 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:28:01.36 ID:tkvvA5oF0.net
>>369
さすがに3つ目は小説ですでは123入れた完全版出せないだろうし
でも最終作なのにすっかすかじゃんはありうる

376 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:36:26.13 ID:pxTIvSSm0.net
キンハー(開発してる?)中止したほうがいいね・・・
R3も中止したら、もう第一要らなくなる件

第一と第三合算して、FF14は分離移管子会社化したほうがいいんじゃない?

377 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:37:23.77 ID:1HAalVPn0.net
>>370
組合の力が強いんじゃね?日本人みたいに使い潰せないんだろ

378 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:38:24.68 ID:sT0xgaahd.net
そもそもゲームに声優は別に必要と思わない
あってもいいが必須ではない
そんなとこに金かけるよりゲームの中身につかって欲しいわ
例えばパルワールド、開発費10億
音声はキャラクターの掛け声「ハッ、フン」等のものだけ、あとは文字のテキストのみ
これでいいじゃん、ゲームは
動画に声優ボイスを大量に入れてゲームテンポ悪くしてるし

379 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:43:06.28 ID:uypmRjzW0.net
>>375
3つめはゼノギアスディスク2方式にすれば123入れた完全版出せるぞ

380 ::2024/05/13(月) 12:52:05.83 ID:4Z50z800d.net
>>372
AIに喋らすのは結構なところまで既に出来てる
勝手に声使って学習させたら法的にアレな部分も有るけど
ゲームに実装出来るMODとか有ったような

381 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:52:23.66 ID:x5O4/Jx00.net
>>1
最後の黒ポチ2つは、スクエニからのクレーム対策としか思えんw

382 :dongri!:2024/05/13(月) 13:17:12.45 ID:ZC9XZLFy0.net
第一開発部が足引っ張ってるよね
開発が遅いから開発費費が莫大になる

383 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 13:22:33.31 ID:qMMtx/AD0.net
普通に考えてFFが爆死した分が費用になる前に資産を減算して赤字にならないようにしたんでしょ
新社長就任初っ端から赤字じゃ格好つかないもんね

384 ::2024/05/13(月) 13:52:59.15 ID:ul8iEc1H0.net
フォースポークン級のプロジェクトの二つ開発中止にすれば
220億ぐらい行く時代だからなあ

スクエニは2011年にも海外スタジオ閉鎖か何かで160億の特損出しているし
それだけリスクのある業界なんだとしか思えないな

まあ、ドラクエやFFのナンバリングが開発中止は絶対ないよ。
それを出さずに何を出すつもりなの?という感じだし…

385 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 13:53:41.31 ID:agLy3iDp0.net
やはり「FF7」→パリーン→「FF17」の流れか

386 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 14:08:32.24 ID:VYQ4myhk0.net
レノの人みたいに未だに代役すら立てないならAI声優使うのは手だと思う

387 ::2024/05/13(月) 14:31:32.88 ID:ul8iEc1H0.net
セガも192億の特別損失計上しているぞ

388 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 15:12:40.00 ID:aPB6GEzk0.net
>>387
スクエニとバンナムの話題に隠れてたけど
タイトルの再評価で66億円、開発中止で92億円、固定費他で84億円か

3社も横並びで特損出してるのはやはりソニーからの支援金が途絶えた説有力かなぁ

389 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 15:18:28.46 ID:JkjWKY0W0.net
>>365
開発費450億のスパイダーマンが定価で720万本売って損益分岐点という話だから、
リバースの開発費が220億円なら350万本程度販売でようやくプラマイゼロ
本来は350万本より遥かに多い数を販売し利益を出さないと失敗なわけで、投資効率が悪すぎる
実際は200万本すら怪しいし

390 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 15:26:44.97 ID:wljUQVN50.net
>>360
ドラクエ、FFは日本ではどんなの出したって売れるんだから気にしなくて良い、海外で売れるにはどうすれば良いか考えろって会社の会議とかで真顔で言っていたと思うぜ。
その結果がこの有様

391 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 15:33:04.03 ID:9Ni9dLMJ0.net
>>388
もし本当に支援金頼みだったとしたら
もうその時点でビジネスモデル破綻だわな

あぁだから客を無視してつまんねーゲームばっか作ってたのかw

392 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 15:33:10.37 ID:QYpSJ1gV0.net
SNSで「アクション嫌い」って書くと中傷だとAI判断され表示されないことがある
そんで「アクションが苦手」って文章だけが表示される
それ見た開発者は「アクションが嫌いなユーザーなんていないんだ!苦手な人だけがおりゅ!」との誤解に至る
で、FFDQをアクション化というアホな結論へ

393 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 15:42:33.88 ID:pxTIvSSm0.net
スクエニが想像してたよりPS5が流行らなかったのがあるね
まぁゲーム開発は数年かかるから仕方ねぇんだけど、リスクヘッヂが出来てなかったね

394 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 15:50:37.47 ID:jGmlLLaz0.net
まずPS4が流行ってたってのが見誤ってるからな
ライバルが勝手にコケてたのと初動よりになってただけなのに売れてるから
次のハードも成功間違いなしと思って突っ込んでしまった
実際にはPS4は最初だけで途中で失速してPS3未満なのに

395 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 16:29:12.18 ID:+iiHhf7m0.net
>>315
スクエニHD
24年3月期決算は最終益69.7%減の149億円と大幅減益

https://gamebiz.jp/news/385944

396 ::2024/05/13(月) 16:40:03.10 ID:4Z50z800d.net
>>390
さっさと11のエンジンで12作っとけば良かったのにな
鳥山さんも間に合っただろうに

397 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 16:52:10.33 ID:QYpSJ1gV0.net
ドラクエ12はダークなフォトリアルアクションにして海外で売るつもりだったんだよ…
アホとしか思えないが誰も止める奴がおらんのだ
FF16がコケたおかげで目が覚めたようだ

398 :◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.12][苗]:2024/05/13(月) 19:25:52.59 ID:7ccfSzgX0.net
>>339
10年以上前に、コンテンツ消滅、という書籍の中で、中村光一さんへの取材で中村さんがドラクエ開発から降りた理由をいくつか話してる。
そのひとつに、ⅢからⅣ、ⅣからⅤで開発期間は伸びてるのに、売上が落ちて「会社としてやっていけないと思った」と述べてる。
Ⅴの280万本でも、会社としてやっていけなくなるかもと考えてしまう。
開発期間が伸びると、発売までに本当に売れるのかという不安はついてまわるよね。

総レス数 404
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200