2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カービィ桜井「私はパワーの低いマシンで開発してて完全に出遅れている」

191 :ポクポクくん:2024/05/12(日) 15:27:36.88 ID:pXZmpL+cH.net
>>190
要するに「任天堂腐し」の意図があるということだね

192 ::2024/05/12(日) 15:37:39.18 ID:aCVuHQhV0.net
自分が作った初代カービィの売り上げが抜かれちゃったからイライラやなw

193 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:38:06.90 ID:JK1zqvqD0.net
>>191
そういった意図なしにただただ正直に正論を述べてしまうと自動的に任天堂否定になってしまうんだ

194 ::2024/05/12(日) 15:40:07.10 ID:aCVuHQhV0.net
>>165
スマブラSPのUIかなり酷かったな

195 :ポクポクくん:2024/05/12(日) 15:42:47.96 ID:pXZmpL+cH.net
>>193
正論ではない
どのスペック帯で作るかは個々の会社の自由
どの会社もバランス取って自社に最適なゲームを作ってる
しかし今回の桜井発言は完全に「低スペックは劣ったもの」と決めつけてしまった
業界にはインディーズもいるし任天堂もいるのに勝手に他社にも当てはまる物差しで
断罪してしまった
これは強烈な任天堂に対する憎しみの為せるわざだというのが俺の認識

196 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:51:17.24 ID:SmltNTRu0.net
>>180
シリーズ途絶えたらやがて忘れ去られるよ
妖怪ウォッチだって令和生まれの子供からしたら何ソレって状態だし

197 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:52:47.61 ID:G5NicX8yd.net
程度の問題でもあるけれど
いい道具を使えば良い物が出来るって訳でもないからなあ・・・

エンコの処理が早くなったとか動作が軽くなって効率が上がるとから分からなくはないが

198 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:53:43.97 ID:SmltNTRu0.net
>>182
要するに対立煽りになる火種をばら撒く連中って事だな
SNSだとどんなに偏った意見でも一定の支持を得るから始末が悪い

199 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:57:03.15 ID:m+GmcAv00.net
任天堂に不満をいった!任天堂を憎んでるに違いない!

200 :ポクポクくん:2024/05/12(日) 16:02:55.55 ID:pXZmpL+cH.net
>>199
不満を言うのは自由だけど一生懸命ゲーム作ってる他の人たちに対して
「お前らは出遅れ組なんだよww」とか言う権利はない
この多様性の時代に完全に時代錯誤になってる

201 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:03:35.05 ID:SmltNTRu0.net
ガチで憎悪してたらHALみたいに触れようとすらしないからな

202 ::2024/05/12(日) 16:05:46.36 ID:w4gOx5vV0.net
任天堂自身は技術研究とかやってんだろ流石に。

203 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:08:41.35 ID:403qWpCNa.net
そもそもフリーという立場で任天堂にべったりで”不満”はおかしな話なんだけどなw
選べる立場にない任天堂社員に向かってこの台詞を吐いてみてほしい

204 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:12:27.02 ID:DeCsXLoU0.net
この数年でPCでもなんでも開発できたろうに「ゲーム作ってたら人生がすぐ終わる」なんて吐いてYouTubeで講師ゴッコしてたし
今更任天堂以外で仕事する気はないだろ

205 ::2024/05/12(日) 16:16:54.53 ID:aCVuHQhV0.net
>>167
カービィなんかとっくに作ってないよ、未だにスマブラで自分が作ったカービィシリーズだけ優遇する偏愛をしてるけどw

206 :ポクポクくん:2024/05/12(日) 16:18:55.09 ID:pXZmpL+cH.net
そもそも俺は今のエフェクト技術は「使えば使うほど身分が高い」という上下関係には
ないと思ってるんだよね
影の技術は使うほど画面が暗くなる
派手はパーティクルエフェクトは生かすためには洞窟や暗く澱んだシーンを多用する羽目になる
FF16とかが該当する
光の技術は絶対的に偽物なので画面が白っぽくなる
実は俺最近xboxよく使うんだけどHDR切った
どうもグラフィックが良くなった気がしないから
テレビも最新のREGZAなんだけどな

207 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:24:17.99 ID:Zh3nmL+m0.net
>>205
あれホントやめてほしい
多分スマブラの次回作があってもあの人がディレクターな限りは近年作が冷遇されるのは避けられないんだろうなぁっていうのが察せてしまう
これでシリーズ最高売上のディスカバリー要素がほぼ使われなかったらマジで桜井が今のカービィファンに嫌われると思う

208 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:27:05.44 ID:CSDH6rdra.net
任天堂「高性能ハードより安くて小さいハードのが売れる」

↑天才じゃね?

209 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:38:43.30 ID:DeCsXLoU0.net
>>207
本来ならあのゲームに偏りがあろうがやらなきゃいいだけで済むけどな
「このゲームの扱いこそが公正で総合的な解釈である」とするから荒れる

210 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:03:57.70 ID:gmZR8THW0.net
>>207
もう嫌われてるから

211 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:08:06.90 ID:MJmvu4W80.net
事実を指摘するとキチガイニシが突撃するパターン
特に、などの事件もそうだったよなぁ
異常だよなここにうじゃうじゃ湧いてるニシも任天堂もw

212 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:35:35.39 ID:ZNcZEUWU0.net
>>176
???「分かりました。それでは条件として数百人規模の一流開発チームをそちらで用意してください。宣伝のためねぶたを作り3Dアニメを3つの制作会社に発注してください。費用はそちら持ちで。私の報酬ですが……」
ソニー「もう結構です。ありがとうございました。」

213 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:45:29.09 ID:xi8gSf530.net
豚だけど桜井は高性能世界覇権ハードPS5で思う存分力を発揮してスマブラSPを作らせてあげたい。
彼もPSが育てたキャラ達をブヒッチ向けに劣化させて作ることに心痛めてるはずだから。

豚の俺でも業界の発展んの為に任天堂は桜井を解放してやるべきだと思う

214 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:47:21.25 ID:ZRuJDNLI0.net
>>212
妄想がんばってるとこ悪いんだけど
開発実績あるバンナムに頼むのでは?

215 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:48:35.41 ID:9vpJCXn10.net
スマブラディレクター降りてるのに任天堂が縛ってることにしたいゴキちゃん

216 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:51:24.47 ID:8LKCLR3l0.net
でもなあ、PS5全振りしたFF7リバースは出来はいいのに
全然売れてないしなあ。
低性能のティアキンは2000万だしなあ。
性能を上げてそれようにゲームを作っても売れないし
きびしいよね

217 ::2024/05/12(日) 18:07:56.77 ID:aCVuHQhV0.net
スマブラはPSには世界がひっくり返ってもでないから安心していい、パクブラは出るかもしれないけど

218 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 18:42:51.28 ID:4yEt+aD80.net
スマブラSPは総合的には面白いしあれだけ売れたのは凄いけどUI面はぶっちゃけ擁護出来ないだろ

219 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 18:44:02.37 ID:DeCsXLoU0.net
>>214
桜井は一度使った会社は二度と使わん
だから新作作るたびに岩田氏が人と環境をお膳立てしてたんだぞ

220 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 18:46:14.49 ID:ocUioHXzM.net
制限ある方で作った方が良作できる説

221 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 18:48:29.59 ID:O37Sbqus0.net
こういう人が任天堂の近くにいるのはありがたいことだよ
カプコンがSwitchには言ってくれてたけど桜井も後継機についてなんか言ってくれてたらいいね

222 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前23)][苗]:2024/05/12(日) 19:14:39.90 ID:mCwSpdgqa.net
>>216
岩田聡がPS3やXbox360を見ながらあえて低性能のWiiを作ったら大当たりだからな
高性能ハードより安くて小さいハードのが需要あったっていう

223 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]:2024/05/12(日) 19:15:02.18 ID:v9fRaqZC0.net
ノウハウを他人に継承されたくないから開発入れ替えてる説どうなんだろね

224 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前32)][苗]:2024/05/12(日) 19:18:20.91 ID:fM2gU9VV0.net
リモコンのような新しさと値段だろうけどな
マリオの強さもあるが

225 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前23)][苗]:2024/05/12(日) 19:21:34.68 ID:mCwSpdgqa.net
>>223
ああここ最近のスマブラは自分にしか作れない発言連呼ってそういう‥

226 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前21)][苗]:2024/05/12(日) 19:22:56.20 ID:y8a7Lzhy0.net
悲しいなあ…任天堂よw

227 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前29)][苗]:2024/05/12(日) 19:26:26.23 ID:kssRVJ5k0.net
引退宣言したけどまだ何か作りたいものでもあるんだろうか

228 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/12(日) 19:31:23.18 ID:G5NicX8yd.net
一線は引いたけれどチヤホヤしてクレクレ?

229 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前13)][苗]:2024/05/12(日) 19:34:06.23 ID:4A5mOAYM0.net
ノウハウ広めたく無いならYOUTUBEの活動なんてしてないわ

230 : 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/12(日) 19:44:27.57 .net
遅れてると思うならスマブラ作らなきゃ良いのにな
任天堂様の版権頼らずにゲーム作れるなら自分で作ればいいじゃん

231 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][苗]:2024/05/12(日) 19:44:45.40 ID:Tg9nKJpI0.net
今の桜井はアイデアでゲームをつくる人ではなくて
大規模プロジェクトをコントロールする人だからね
まあ他のプラットフォームでもできるんじゃね

面白いゲームができるかどうかは知らんが

232 : 警備員[Lv.25(前27)][苗]:2024/05/12(日) 19:47:00.09 ID:FTP1aa7v0.net
>>7
桜井は岩田さんへの恩は度々言うけど、任天堂には恨み節とか考え方の違いとかしか言わないから嫌いなんだろ

233 : 警備員[Lv.25(前27)][苗]:2024/05/12(日) 19:48:20.52 ID:FTP1aa7v0.net
>>156
ドック抜いたらネットワークつなぎ直しになるから論外なことくらい解るだろうにな

234 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]:2024/05/12(日) 20:04:19.51 ID:DeCsXLoU0.net
>>229
初心者に向けて作ってる動画なんぞで広まるんならどこもスマブラ作れるわ

235 : 警備員[Lv.25(前27)][苗]:2024/05/12(日) 21:04:22.10 ID:ekf7cyvM0.net
>>73
それ結構あるよな

236 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/12(日) 21:05:44.25 ID:19Vfxkn60.net
各将軍編に登場する主要なサイトの作りだと思う

237 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][苗]:2024/05/12(日) 21:10:23.16 ID:9bxs4eKJ0.net
>>233
結局有機モデルだと有線LANあるから半端ではある
しかし初期モデルに選択肢が存在しないことで「有線絶対」を阻止したのは任天堂の判断だろうな

238 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前23)][苗]:2024/05/12(日) 21:12:26.07 ID:j6AymdJta.net
>>237
有線でやるようなマニアは別売の有線化アダプタ買うやろって判断だぞ
それより有線推奨する桜井が有線と無線のマッチング分けなかった方が謎だわ

239 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][苗]:2024/05/12(日) 21:14:59.02 ID:9bxs4eKJ0.net
スプラとかP2P方式のの糞マルチ強要してるし 任天堂ブランドで競技性を求める方向は認められんのだろうな

240 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前25)][苗]:2024/05/12(日) 21:17:10.24 ID:8LKCLR3l0.net
パルテナの鏡みたいな変わり種のゲームを平然と作れるわけで。
スマブラみたいな焼き直しのゲームを作ってても面白くないだろうなあ。
でも、スマブラを他人が作るとクオリティは明らかに下がるし

241 :ポクポクくん 警備員[Lv.22(前25)][苗]:2024/05/12(日) 21:20:12.19 ID:pXZmpL+cH.net
>>239
鉄拳の原田が言ってたけどネット対戦はみんなピアツーピアらしいぞ
xboxライブの利点はないという文脈だったが

242 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前31)][苗]:2024/05/12(日) 21:22:51.39 ID:KB/CUh880.net
もう隠居してええ頃やし影響ないやろ
お疲れさん

243 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][苗]:2024/05/12(日) 21:40:08.81 ID:+A7n9ZwT0.net
任天堂は性能においてはwiiでやらかしたのがなぁ
仮にGCでリモコンつくって成功してたらこうはなってなかった
wii(PS3の性能)は少し遅れてだしてマルチタイトルばかばかだして統一機となり、wiiuはスルー
次では据え置きスイッチ(PS4の性能)+ハイブリッドスイッチ+スイッチライトの3段構えの最強布陣で世界を統一してただろう

244 :ポクポクくん 警備員[Lv.23(前25)][苗]:2024/05/12(日) 21:42:51.79 ID:pXZmpL+cH.net
>>243
「僕ちゃんが考えた最強のハード戦略」ですか〜?w
穴だらけで話にならない

245 :ポクポクくん 警備員[Lv.23(前25)][苗]:2024/05/12(日) 21:46:38.12 ID:pXZmpL+cH.net
まずね、PS3と箱丸は双方6000億の負債出してる
ソニーなんて2回債務超過になってる
つまりあの時代はhdハードは無理だったということ
次にGCにリモコンつける案だがそんなもの出したってGCが復活するわけないんだから
出しても無駄

246 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 21:53:49.94 ID:3Dl3CMGf0.net
桜井のような才能ある人は日本だけのブヒッチ界で留まらず世界の覇権PSの世界でこそ羽ばたいて欲しいよね。

247 :ポクポクくん:2024/05/12(日) 21:58:22.20 ID:pXZmpL+cH.net
>>246
まぁ実際そうするべきなんよ
任天堂のキャラ使いながらとことん任天堂ディスりを繰り返す今の状態は
不健康過ぎる
物凄い性格が腐ってるよ
望み通りハイスペック行ったほうがいい

248 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 22:03:16.87 ID:yjNH0rgr0.net
スマブラ以外で頑張って欲しいわね

249 : 警備員[Lv.11(前20)][苗]:2024/05/12(日) 22:09:39.87 ID:TigrHKIJ0.net
桜井さんはニンテンドー唯一の良心(´・ω・`)

250 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前27)][苗]:2024/05/12(日) 22:12:20.98 ID:7t4mp2280.net
この人そんなすごい人かなあ?
スマブラも半分は他ゲーのキャラのおかげだし、
カービィもディスカバまでは微妙な時期が続いてただろ

251 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前31)][苗]:2024/05/12(日) 22:14:22.82 ID:KB/CUh880.net
>>250
スマブラだけでもう人生上がりだよ

252 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]:2024/05/12(日) 22:17:06.63 ID:su86rxNX0.net
このタイトルだと、櫻井のPCが低性能でゲームエンジンがサクサク動かなくて開発が進まない情弱みたいな印象を受けるんだが?

253 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前25)][苗]:2024/05/12(日) 22:19:49.90 ID:8LKCLR3l0.net
格闘ゲームがマニアだらけで一見さんお断り状態だったとこに
誰でも楽しめるものを発案したのはすごい。
90年代後半になると格闘って一般層がもう離れてたし

254 :名無しさん必死だな ころころ:2024/05/12(日) 22:21:53.40 ID:Sn6DPQQv0.net
マジでなぜソニーやMSが大金積んで自社開発をお願いしないのか不思議だよな
なんでだと思う?

255 :ポクポクくん 警備員[Lv.23(前25)][苗]:2024/05/12(日) 22:24:19.19 ID:pXZmpL+cH.net
>>253
スマブラは全然誰でも楽しめるゲームじゃないよ
左右の移動が奇形過ぎる
スマブラがヒットしたのは任天堂キャラだからしか思い浮かばない

256 :ポクポクくん 警備員[Lv.23(前25)][苗]:2024/05/12(日) 22:25:58.88 ID:pXZmpL+cH.net
>>254
実際は才能ないからだよ
あくまで任天堂内部から任天堂ディスりをさせるだけに都合がいいキャラ
実際にハイスペックで新しいゲーム作る能力なんてないよ

257 :ポクポクくん 警備員[Lv.23(前25)][苗]:2024/05/12(日) 22:30:42.17 ID:pXZmpL+cH.net
コジカンが実際には映画撮る才能ないのと同じだよw

258 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][初]:2024/05/12(日) 22:32:49.02 ID:ZOAAvldw0.net
>>255
訳わからんコマンドの方が十分奇形だから大丈夫

259 :ポクポクくん 警備員[Lv.23(前25)][苗]:2024/05/12(日) 22:36:31.88 ID:pXZmpL+cH.net
>>258
格ゲーの大半ってイーアルカンフーのような操作でクリアできるぞ?
コマンド必要なのは高度な対戦
90年代半ばからそこをクローズアップしてまるでコアゲームのような
振る舞いをしたことが格ゲーにとっても痛恨事だった

260 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]:2024/05/12(日) 23:46:11.19 ID:v9fRaqZC0.net
まあ努力家だとは思うよ
コンテンツすごい勢いで消化してるらしいし

ただミヤホンや任天堂ちくちく突けるだけの実力はねえよな
ゲーム業界の転換点になりうる歴史的な発明何一つしてないだろ

261 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/13(月) 00:02:54.15 ID:pfxhcYin0.net
>>254
それが桜井の評価だからだよ

262 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/13(月) 00:04:16.79 ID:pfxhcYin0.net
本当に実力あるなら色んな会社からぜひうちの会社でゲーム作ってくださいって声がかかりまくるよ
そうなってないのがこいつの評価
別に嫌いでもないけどな

263 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.30(前15)][苗]:2024/05/13(月) 00:08:08.05 ID:scPTfSNv0.net
広報以外で表に出てもロクな事にならん例外無しだなオーケストラやダイレクトの印象からもうかけ離れてて無理だわ

264 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/13(月) 00:09:19.70 ID:1HACGmZG0.net
新パルといいスマブラでの一部キャラの扱いといい桜井は悪ノリ癖がある

265 : 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/13(月) 00:20:33.90 ID:xT78/zp20.net
スマブラの仕事が入ったら何より優先すると公言してるからな
実際にそれまでの仕事ぶん投げそうな危うさがある
初期投資にクソほど金と人割かれそうなのにまずそんなとこに頼もうとは思わんだろ

266 :◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.7][新初]:2024/05/13(月) 00:30:16.50 ID:7ccfSzgX0.net
>>58
田尻智さんは性能の枷があることで逆に何をやったらいいかイメージしやすい、性能が上がっていくとしんどくなると、
ファミコンやスーパーファミコンを開発した上村さんに話してたそうで、価値観の問題じゃないかと。
ビジネスでやるには、時間や人員など収益性に関わることでもあるので、
基本的に仕事は楽しさしかないというわけにはいかないと認識しないと、
って桜井さんはそんなこと分かってる年齢だよね。

267 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前15)][苗]:2024/05/13(月) 00:37:30.56 ID:g3r6yeuo0.net
まあ仮にスマブラも、ソニーオールスターか全オリキャラで作ったら数百万本ってところかな?
ゲームの出来は悪くないだろうから爆死もないだろうけど、ゲームの出来だけで数千万本売れたのかどうか
桜井は基本秀才タイプのクリエイターだよな
天才のようにゼロから1とはいかない

268 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新苗]:2024/05/13(月) 00:40:20.81 ID:+upC0YaD0.net
調子こくと特損吉田になるだけだから
あのしくじり先生を反面教師ちょっと黙って仕事してろ

269 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新初]:2024/05/13(月) 00:42:16.82 ID:8XTpoT0y0.net
>>264
ツイッターの有象無象どもはそう言う悪ノリ大好物だろ
セルフプロデュースのやり方と言いスマブラの演出と言い桜井の手口はツイッターウケに特化してる
だからこれの信者はいかに話題になったかがゲームの評価の物差しになってる

270 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 00:48:39.89 ID:KqSaXmg+0.net
桜井と吉田って似てる

271 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 00:51:26.63 ID:BpCzBmXG0.net
任天堂の功労者もちょっと都合悪いとこの扱い
ゲハの任天堂信者って実はゴキなんじゃ?

272 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 00:58:09.28 ID:aPB6GEzk0.net
岩田さんの温情に乗っかって好き勝手やってたら後ろ盾失った人
て言う風にしか見えんけどなこの人

そんで2人いる代表取締役の片方であるミヤホンとウマが合いそうにない

273 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 01:02:27.33 ID:+6vdslbU0.net
言うほどちょっとか?むしろ任天堂ゲー好きならモヤることばっかするじゃん桜井って

274 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 01:14:46.33 ID:cyl4mEXV0.net
ざっくり言えばスマブラがあんまり任天堂ファンが好むようなゲームじゃないのよね

275 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 01:27:46.36 ID:wXxrqvcDd.net
格ゲー共に専用コマンド入れたり、音楽がやたらと多かったり謎の優遇してる

276 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 01:55:49.77 ID:g3r6yeuo0.net
まあかっこ悪いのが、不平漏らしながらも任天堂の下駄履きたがるし他で仕事せんしな
嬉々としてソニーやスクエニの門たたきゃ良いのに
そっちから仕事が来ないのかね

277 ::2024/05/13(月) 02:49:59.43 ID:vu9sY32L0.net
>>271
これは桜井さん自身に都合が悪い発言だと思うんだよね
自由の身なのに何でずーっと彼が言う所の時代遅れのハードにしがみついてるのか
言うに事欠いてレッテル貼りしてる君こそ桜井信者かな?

278 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 03:15:32.23 ID:yvkOJB4vd.net
なんかすげぇ嫌われてるみたいだしPCに来なよ歓迎するぞ
薄情な奴らだな

279 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 03:18:30.89 ID:bhpoKtL80.net
2000万本タイトル持ちながら出遅れてるってただの嫌味だろ
謙遜が嫌味になっちゃうやつ

280 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 03:19:41.33 ID:xJVO8EaJ0.net
>任天堂は性能においてはwiiでやらかしたのがなぁ

笑わせるなやらかしたのは初期7万とか出したPSだろ

281 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 03:28:41.67 ID:nQ3ylQ3/d.net
実際今はPS5とかで作ってんじゃね
岩っちもいないし任天堂に出す義理もないだろう
桜井は前から任天堂の哲学より最新の技術とかに興味ありそうな感じだったし

282 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 03:50:00.50 ID:9oMF7kHna.net
>>219
バンナムは3作作ってね?3DS、Wii U、Switchって、まぁバンナム内でも3DS&Wii U版とSwitch版でスタッフが違うのかもしれないけど

283 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 03:52:11.12 ID:CQeBEsuYa.net
PS版スマブラってあったっけどゲームとしてはどうなのよ
今はインディからも似たようなのが出てるよね

284 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 06:02:27.55 ID:xJVO8EaJ0.net
最新技術じゃますますPSはないじゃん

285 ::2024/05/13(月) 06:06:04.10 ID:UougcxU90.net
11年前レベルの最新ハードは最新技術とは呼ばん

286 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 07:04:23.89 ID:l+NAgwZ4d.net
>>7
ポポポをカービィに変えたミヤホンに劣等感抱いてんだよ
実際それでヒットしたし
小島ともウマが合うし性分的に本来PSWのクリエーターと似た人種

287 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 07:19:49.00 ID:CQeBEsuYa.net
変えなかったらチンポ呼ばわりは確実なわけで、英断中の英断ですね
むしろ恩人じゃないですか

288 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 07:36:03.64 ID:2ky23hF10.net
桜井はムービーゲーを散々叩きまくってなかったっけ?
その一方で高性能ハードでの開発に憧れてると?
ぶっちゃけ最近のスタンスが良くわからんな
特にPS5なんてもう泥沼なのは分かってるだろうに・・・

289 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 07:41:28.08 ID:jX4tQtmC0.net
高性能へのあこがれ
どこへ落してきちゃったんよチカニシ

290 ::2024/05/13(月) 07:44:26.61 ID:UougcxU90.net
泥沼でもその泥沼で足掻いて切磋琢磨しないと時代に置いていかれるのが競争社会なのよ
とっとと人生を見切りをつけて努力を止めた豚にはこんな当たり前の事ももう理解できない概念なんかね

任天堂ですら次の次の次くらいにはPS5程度のゲーム機をだしてくるんだろうに

291 :ポクポクくん:2024/05/13(月) 08:18:06.10 ID:91okaUxKH.net
>>290
その「技術の梯子論」は完全に時代遅れですよ
今はいろんなゲームがあるんだから
近年大ヒットしたバンサバなんてjavascriptやぞ
もうそうなると何でもあり
個々のメーカーが自由にスペックを設定して目指せる
この桜井の小島と同様の「技術は高ければ高いほどいい。高くないと時代遅れ」という認識は
すごく古いクリエイターの感覚

292 ::2024/05/13(月) 08:22:24.42 ID:NUQLA5Oo0.net
コジカンとか吉田直樹と親交があるんだし高性能機マウント取られて劣等感が凄かったんだろうな。ある意味被害者だよ。

293 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 08:23:25.42 ID:5pX+4UWb0.net
てすと

294 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 08:40:23.08 ID:8XTpoT0y0.net
>>282
forの開発末期にSPの企画が開始されたせいでチーム解散させてる余裕がなかったからな
既にそのチームも解散済みと言う事は知ってるだろ

295 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 08:43:30.94 ID:mSjFTY7fa.net
>>291
スレイザスパイアの開発者がインディーズゲームのゴールドラッシュは完全に終わったと言ってる件

296 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 08:50:42.80 ID:9Ni9dLMJ0.net
技術だけで何とかなった時代は終わったんだよ
面白くないゲームはいくら技術があっても売れない上にコストがかかる
技術がなくてもセンスがあるゲームはまだ売れるけどな
クソゲー売り逃げができなくなってマジで良い時代になったわ
ざまあ

297 :ポクポクくん:2024/05/13(月) 08:54:01.43 ID:91okaUxKH.net
>>295
「ゴールドラッシュ」の定義がよく分からないな
今ゲーム制作の民主化は猛烈な勢いで進んでるからこれからもどんどん
新インディーズゲームは出ると思うよ
バンサバのようにこれまでのセオリーをぶち壊すゲームも出てくる
バンサバなんて桜井が動画で語ってたセオリーほぼ無視して作られてるからね

298 ::2024/05/13(月) 08:56:43.13 ID:zM0u+Tdz0.net
わりい、やっぱ暗ぇわ

299 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 08:58:16.11 ID:uH8ppOKq0.net
>>289
64とゲームキューブやろな
高性能でも勝てないとハッキリわからされたゲームハード

300 :ポクポクくん:2024/05/13(月) 08:59:45.53 ID:91okaUxKH.net
アホの桜井は「ゲーム性」という言葉を「高い」「低い」と間違った使い方をしてるんだけど
桜井の理論に基づくとバンサバは間違いなく「ゲーム性低い」に該当する
なにしろほとんど移動してスキル選択するだけのゲームだからw

301 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 09:03:06.02 ID:9Ni9dLMJ0.net
>>299
その世代ならどっちかって言うと
PS3以降の流れに失望したからだと思うぞ
あれだけ高性能高性能囃し立てておきながら
出てくるのは劣化洋ゲーのつまらない物ばっかり
PSPの方がよっぽど面白いゲームいっぱいあった
あれ?性能いらなくね?
だわ

302 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 09:07:48.31 ID:uH8ppOKq0.net
>>301
それは任天堂からPSに移った奴らの話やろ
任天堂信者が理解らされたのはその2つがゲームハードとして完敗(なお利益としてはほぼ互角以上)したからや
そのあとwii→Switch路線もできたしな…U?知らない子ですね

303 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 09:13:35.02 ID:96nnF/nv0.net
半年ぐらい前に「スマブラの次回作はあると思うから自分も関わりたい」と言ってたけど
一向にそんな話が来ないからいよいよ仕事選んでる余裕なくなってきたか

304 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 09:16:42.43 ID:td1ExoMU0.net
スペックの高いゴミステでゲーム作っても売れないからお前はそれで良いんだよ

305 :ポクポクくん:2024/05/13(月) 09:16:54.94 ID:91okaUxKH.net
Wiiでスマブラを桜井にやらせたのは岩田の大きな失敗だろうね
あれ以来増長する一方

306 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 09:18:51.66 ID:0FKwlOtv0.net
>>262
タイトルを略すとチンポになる画期的な発明はこいつと珍道中!!ポールの大冒険のメーカーくらいのもんだろ

307 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 09:19:08.93 ID:g3r6yeuo0.net
ともかく桜井には自分の正しさを証明するためにソニーでゲーム使って欲しい
行動で示せ
しょーもないテレビのコメンテーターみたいに言葉だけならもう要らない

308 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 09:21:30.34 ID:+6vdslbU0.net
普通にマリオ筆頭に任天堂キャラの扱い酷過ぎて嫌いだよ

309 :ポクポクくん:2024/05/13(月) 09:23:18.25 ID:91okaUxKH.net
>>308
確かにマリオとリンクはすごく使いにくいな
あれそういう狙いだったのかよ
性格わっる〜ww

310 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 09:26:13.98 ID:+EgwbAv30.net
switch2を盛り上げるための前フリくせー!

311 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 09:35:28.05 ID:0FKwlOtv0.net
>>287
(ククク……このタイトルに隠された完璧な暗号は見破れまいクソ老害)
ミヤホン「いくらなんでもチンポはありえへん。カービィで。」
拳をにぎった

312 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 09:38:40.30 ID:mSjFTY7fa.net
>>297
ヴァンサバこそ派手な弾幕で他のローグライクと差別化したゲーム
グラで目を引いて初動確保したのよアレ

313 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:25:58.64 ID:CAI1b1oVd.net
桜井いらないならPSが貰うわ俺等は優しいからな
どんどん叩いて追い出してくれw

314 :ポクポクくん:2024/05/13(月) 10:29:31.56 ID:91okaUxKH.net
>>312
技術的には単なる弾幕STGと全く同じだよ
単なる弾幕STGを「あれも技術だ」と強弁することは可能だがそうすると
「任天堂のゲームも技術の塊だ」と認めざるを得ず
小島や今回桜井が主張した「技術の梯子論」が無惨な形で崩壊することになるねw

315 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:41:50.09 ID:mSjFTY7fa.net
>>314
グラの美しさっていうのは相対的なもので似たようなコンセプトのゲームのなかで他より美しければ目立つし劣ればスタジオの開発力に疑問符がつく
グラ以外も劣ってるんじゃないかと疑われるわけだ
だから苦しくても技術のハシゴを登り続けなければならない
桜井は開発の前線でそれをいやというほど味わってるんだろう
このままだと野心のある有能な開発者は任天堂のゲームを作ろうとしなくなるだろうな

316 ::2024/05/13(月) 10:46:20.26 ID:dgZN1cl00.net
頭の中で思ったことを再現しようとしたら技術が必要なわけで
技術が必要ないとか
本当に一回も働いたことのなさそうな発想でビビるな

317 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:46:28.78 ID:zxxMGhbWa.net
桜井がPSに来てもスマブラは絶対にでないぞw

318 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:53:53.00 ID:cyl4mEXV0.net
技術の梯子の話はWiiの辺りからずっと言われてることではあるしそういう側面も実際にある
でも性能の高いハードが勝ちハードになることはあまり無いし、メーカーとしては性能の劣る普及機でヒット作を出さなきゃいけないでしょ
そこで重要になるのは性能のハンデがあってもアイディアで面白いゲームが作れる桜井のようなゲームデザイナーでしょ
桜井はむしろ、低性能機でヒット作を出していることが評価されないのはおかしいって主張しなきゃいけないんじゃないのかな

319 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:58:06.35 ID:sSm20/7d0.net
求人でスイッチのみの開発者除くとかあるから
新プロジェクト参加が難しいと感じてるのではw

320 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:00:38.07 ID:96nnF/nv0.net
>>319
桜井は求人する側だぞ

321 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:01:04.65 ID:WcwnmHAu0.net
コナミで桃鉄作ってました
コナミでMGS作ってました
任天堂でスマブラ作ってました
さあ雇いたいのはどいつだ

322 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:09:35.47 ID:96nnF/nv0.net
>>321
桜井の下で働いてたスタッフはバンナムに出戻ったんだったな
この中だと多分スマブラのスタッフが能動的に仕事した経験が一番少ないだろ

323 :ポクポクくん:2024/05/13(月) 11:10:23.44 ID:91okaUxKH.net
>>315
まず「グラフィックの良さ」ってのはまさにお前が言ったように相対的なんです
どれだけ桜井や小島の考える「ハイレベル」で作ってもそれが実際に「良い」と
思われなければ意味はない
どれだけ「低い梯子」であっても「良い」とユーザーが思えば「良い」
まさに任天堂が普段実践して他メーカーではバンサバやマイクラが実現していることだよ
一方「高い梯子」でも例えば暗くて澱んだシーンばかりであったり
薄汚れたオブジェクトばかりであったりしたら
ユーザーは実際には「あまり良いとは思わない」となる
それがPS5やxboxの現状なのではないか?

324 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:14:12.22 ID:8cOu7jYB0.net
任天堂の中でもWii出す時性能に不満持ってたのもいたらしいからな

325 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:16:07.69 ID:ZgUg7gp20.net
一般の人はPS4後期の作り慣れた高精細タイトルくらいで十分なんじゃないの?
それくらいなら次世代Switchで実現できるでしょ
そしてその上のPS5レベルだからこそ実現できるゲーム性があるとと思わない
桜井復帰しろということ

326 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:17:12.38 ID:mSjFTY7fa.net
PS5を主戦場にしてるカプコンが絶好調なんでPS5は失敗っていう間違った認識をまず正したほうがいいぞ
PS+に加入してるアカウントは4400万でこれはほぼPS5の稼働数と見て良い
月額有料サービスに加入してる熱心なユーザーがPS5が出て4年経ってもPS4のままとは0では無いとしても多数とは考えづらい
ライバルのSTEAMのアクティブアカウントは世界で3400万人だが3060以上のグラボ装着してるのは15%程度でしかない

327 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:20:01.52 ID:Z+yxQZ2m0.net
というか、このYoutube誰に対して流してるか本当に謎なんだよな
いまだに憧れの高性能とかやったって子供らはすでに「PSってなに?」状態なんだから

328 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:21:31.24 ID:Z+yxQZ2m0.net
>>326
カプコンはとっくにPCシフトチェンジして
PSなんて相手にしてませんがな

329 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:23:41.84 ID:Z+yxQZ2m0.net
>>319
PS4,PS5もSwitchと共に除かれてますがなw

330 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:24:38.72 ID:FrP9oeK50.net
PS主戦場と言えばスクエニの決算は今日だっけ?

331 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:25:34.99 ID:mSjFTY7fa.net
>>328
STEAMがアクティブ3400万人で3060以上を付けてるのがそのうち15%という現実
そしてSIEの決算におけるゲーム事業の売上げは任天堂の倍
任天堂は失敗ハードにダブルスコア付けられてるんか?

332 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:26:50.64 ID:bzMOunLB0.net
>>331
SIEの売上とかお前ゲハ今日来たのか?

333 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:27:46.49 ID:WcwnmHAu0.net
3060以上のグラボ装着数が15%程度だとするとそれで満足できる人が多いのだから
PS4にしてもPS5を買わずに満足してる人が多数と考えられるのではないだろうか

334 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:35:56.02 ID:mSjFTY7fa.net
>>333
バイオ4Reだのドグマ2だのグラに注力してるカプコンが絶好調だもの
実のところ自分の金でゲーム買いまくるコアなゲームファン中心のPCやPSと親が子供に買い与えるおもちゃとしての性質が強い任天堂を同列で比べる事自体がおかしい
両者はビジネスモデルからして全く違う

335 ::2024/05/13(月) 11:41:54.87 ID:zM0u+Tdz0.net
なんでこの人わざわざ棘があるの

336 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:55:09.08 ID:CikRROJQ0.net
>>308
いつまでクッパやドンキーとかは謎怪獣ボイスなんだ?本編で普通のボイスがあるのに、逆にカービィやメタナイトは本編より喋らせてるし

337 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:10:00.26 ID:8XTpoT0y0.net
>>335
その方がアクセス数稼げるから

338 ::2024/05/13(月) 12:28:19.30 ID:eV2zx03b0.net
>>319
あれPS4.PS5.Switchだぞ

339 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:48:32.95 ID:mSjFTY7fa.net
>>338
書き間違いだろうな
PS4以降のCS機、但しスイッチ除くって事
UE5.3でCS機の開発なのにその条件じゃ箱しか残らんわけで、それなら最初からXBOXでの経験を名指しするやろ

340 ::2024/05/13(月) 14:01:54.85 ID:vbAUlQxcd.net
>>339
見えてないものまで見えるようになってるじゃんw

341 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 14:28:23.78 ID:sSm20/7d0.net
>>340
おまえやん
「、」を「と」間違ってるページをソースにして
ほかのページは「PS4以降、スイッチ除く」なのに
ソースのページだけ「PS4以降とスイッチ除く」と誤字

342 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 15:10:15.36 ID:Aab+wuwm0.net
>>341
それは>>1に言えよwww
そしてみんな>>1の求人について話してるんだから別の求人広告の話とかされても知らんわwww

343 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 15:26:40.74 ID:VYQ4myhk0.net
結局Switch2でスマブラ次回作を作ってるのかどうか未だにはっきりしないな
もし今まで通り桜井主導で開発してるならこんな動画を出してる暇がないはずだし
かと言って他のDで制作してるかと言うと桜井曰く「私以外がスマブラを作れる道筋すら見えません」らしいしな

344 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 15:27:55.44 ID:SjIBcpxPM.net
動画作成自体は外部委託だし
大したことしてないだろこれ
企画段階なら並行して進められるわ

345 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 15:30:07.47 ID:VYQ4myhk0.net
>>344
今の時点で企画段階ならSwitch2に間に合わなくね?

346 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]:2024/05/13(月) 15:51:23.48 ID:96nnF/nv0.net
>>343
ハッキリしないんじゃない、ハッキリと作ってないんだよ
次はあると思うなんて次が確約されてる状況なら言わない

347 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前34)][苗]:2024/05/13(月) 16:06:21.60 ID:pXzFQnhW0.net
岩田聡唯一最大の失策がティンポ重用

348 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前34)][苗]:2024/05/13(月) 16:08:29.39 ID:0FKwlOtv0.net
>>346
開発始まってたら秘密保持契約があるから次回作を匂わせることもできないわな

349 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/13(月) 16:12:53.91 ID:ZgUg7gp20.net
桜井はスマブラは自分しか無理と言い張ってるけど
多分バンナムに任せっきりだと失敗するのは確かだろうけど
任天堂には代わりになれる人材はもう居るんじゃないかな

350 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前34)][苗]:2024/05/13(月) 16:15:38.42 ID:pXzFQnhW0.net
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「シリーズを継続するのなら私と任天堂でやり取りを行い
    /   ⌒(__人__)⌒ \     どうすれば成功するのか議論しなければ。真剣に考えるべき議題」
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

351 : 警備員[Lv.25(前41)][苗]:2024/05/13(月) 16:27:03.57 ID:NUQLA5Oo0.net
>>349
アームズの広報してた坊主の人をもっと対戦アクションに関わらせてたら桜井の代わりになれたかもね。今何してるんだろ。

352 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/13(月) 16:39:42.96 ID:8XTpoT0y0.net
>>349
いたとしてもそんな人間は優先的に内製タイトルの開発に回されると思うぞ

353 : 警備員[Lv.27(前27)][苗]:2024/05/13(月) 17:18:32.95 ID:eV2zx03b0.net
>>349
もうこの発言が任天堂的じゃないよな
自分以外の沢山の人の手で出来上がった、自分は手助けをしただけ
こんな感じなのが任天堂、というか岩田さん的考え

354 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前24)][苗]:2024/05/13(月) 17:25:01.97 ID:rNfS+YB20.net
宮本茂は後進の育成を終えて自らが産んだコンテンツを更に羽ばたかせようとしているというのに

355 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新苗]:2024/05/13(月) 17:27:39.31 ID:ZgUg7gp20.net
いちおう今ゲーム開発理論の動画を公開してってるのが後進育成のつもりなのだろうけど
ゲハ以外での視聴者を知らんのでな

356 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 19:40:25.80 ID:XcxKXEnJd.net
ただでさえヘイト集めやすいスマブラの製作者という立場に着いてるのに、更にヘイトを集める言動が多い

357 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 20:07:03.02 ID:Oe3OOP480.net
>>355
あんな番組で人が育つなんて本人も思っちゃいないだろ
あれは仕事なくなった自分がYouTubeでチャンネルを持つ口実みたいな物
今年中に終わるようだし後はゲーム実況でもして余生を過ごすと思うわ

358 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/13(月) 22:27:13.00 ID:KqSaXmg+0.net
ゲームクリエイターとしてはもう上がりだよね

359 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:27:37.85 ID:0gEHv9Lqa.net
スマブラのキャラなかったら新パルがこいつの実力だろう

360 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:34:52.47 ID:XE/5so3Y0.net
ねぶたや3Dアニメに費やした多額の宣伝費のおかげだろ

361 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:59:57.90 ID:eGl8Q9rs0.net
気づいただけえらいやん
気づかなかった大宮ソフトとアルファドリーム滅亡ww

362 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:00:55.41 ID:vzK4GFLt0.net
>>353
その岩田が桜井持ち上げまくってたからどうかなあ

363 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:15:43.75 ID:mRZnXq5ra.net
自己主張強いほうがいいよクリエイターなんて
組織の中で悪目立ちするのを嫌がる解ってる優等ばかりじゃ新しいものは出てこない
そんなのばっかでももちろん困るけどな

364 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:23:30.70 ID:HFs5e3Iw0.net
>>363
それは一理あるが
桜井が近年やってるのはスマブラの焼き直しばかりで何も新しいことしてないからなあ
そういうのは優等生に引き継げばいいんですよ

365 ::2024/05/14(火) 08:40:16.05 ID:VtXLJHSO0.net
>>362
人を立てまくる岩田だから桜井持ち上げまくったんだぞ

366 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:45:51.99 ID:VtXLJHSO0.net
>>363
宮本はクリエイターではなくサラリーマンを自称してたし任天堂と水が合わなかっただけだな
水が合ってる場所でクリエイターとして活動してたらもっと違った人生だったんじゃないか?

367 ::2024/05/14(火) 10:24:05.12 ID:SSo+w/48d.net
>>363
レトロゲームと違って今のゲーム作りは1人の天才で把握できるスケールじゃないから
人格破綻者がトップにいたらその分だけチグハグなゲームができることは俺たちはFFで学んだ

368 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:36:46.14 ID:qZT3hzGr0.net
スマブラが今後続くかどうか知らんけど
もう十分完成されたし桜井が離れても残りのチームで
続編くらいは作れるんじゃないかね

369 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:40:31.68 ID:NNHt3HPk0.net
>>368
桜井が残りのチームを評価してないしそのチーム自体も既に存在しない

370 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 11:04:11.61 ID:VtXLJHSO0.net
桜井が作ろうが作るまいがいちからチーム組み直すのは確定なんだから
それが無理なら諦めな

371 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/14(火) 12:23:43.65 ID:D24p0CZgM.net
>>368
SPからバランス調整も1人でやらず任せるようになったんじゃなかった?

372 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 12:49:38.00 ID:VtXLJHSO0.net
>>371
それも自分抜きでスマブラ作れるか実験的な試みを目的とした事だったろ
その上でバンナムには自分抜きじゃ無理だと判定されたから仕方ない

373 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:27:41.48 ID:fmmrcmGna.net
>>372
次のスマブラは普通に桜井抜きだろうけどね‥

374 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:06:41.74 ID:EScFnf1Sa.net
ブラックピットをブラピとか言って笑ってたのってこの人だっけ?

375 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/14(火) 17:13:17.60 ID:VtXLJHSO0.net
>>373
仮に抜いて作るにしても桜井に通達されるだろ
そうしない限り関係者に近しい人間に情報を秘匿すると言う困難な割に無意味な事してないと作れんのだが

376 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:49:25.12 ID:2HvFBMNL0.net
やめてスクエニでも入ってバラン2辺りでも作ればいいのに

377 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:54:01.65 ID:o7afcW24a.net
>>375
する訳ないじゃん
任天堂と一切関係のない外部の人間だし

378 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:59:45.20 ID:HFs5e3Iw0.net
まあ桜井抜きでスマブラ作るとして、任天堂が桜井にそれを教える義務は無いけど仁義として一声かけるくらいするのは自然じゃないか
余程関係が悪化しているなら別だけど、一応動画の素材の使用許可とかで連絡はとっているようだし

379 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:54:26.07 ID:PkzvMo3c0.net
>>378
連絡しなかったらTwitterやYouTubeでネガキャンしてきそうだから連絡するだろうな

380 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:21:29.78 ID:JPWd6zlP0.net
>>377
よしんばしなかったとして桜井に秘匿する事が困難だと言ってるのだが
桜井の会社だって版権に絡んでるぞ

381 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前29)][苗]:2024/05/14(火) 20:19:58.76 ID:XE/5so3Y0.net
しないよ
下請けチェンジなんてよくあること
前回の契約は満了したのだから新しい契約先との契約を外部の人間に漏らすことが契約違反になりかねない

382 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/14(火) 20:21:27.16 ID:mTcFQF0ia.net
>>380
スマブラの版権は任天堂とハル研
桜井さんは版権持ってないよ

383 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/14(火) 20:27:12.31 ID:JPWd6zlP0.net
>>382
桜井の会社が作ったゲームのキャラが出てるゲームなのは覚えてるよな?

384 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/14(火) 20:28:50.29 ID:CA1LP/An0.net
桜井の会社が作ったキャラ???

385 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前29)][苗告]:2024/05/14(火) 20:30:38.38 ID:XE/5so3Y0.net
ブラックピット?あんなの次回作にいないから
パルテナとピットは任天堂
カービィは任天堂とハル研のもの

386 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/14(火) 20:32:49.32 ID:CA1LP/An0.net
マジで分からんと思ったけどブラックピットってそうなの?

387 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/14(火) 20:38:30.38 ID:JPWd6zlP0.net
>>385
キャラデザの出典が新パルである以上キャラも音楽も版権絡むわ
たとえプレイアブルじゃなくてゲーム内に出る限りな

388 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前29)][苗告]:2024/05/14(火) 20:39:21.67 ID:XE/5so3Y0.net
右手と左手とサンドバッグ?
あんなもん全部リストラでいいよ

389 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:17:01.53 ID:ULUHGEwfa.net
>>387
桜井さんが新パルの版権持ってるソースある?

390 ::2024/05/14(火) 21:31:37.98 ID:uZ4E4mHV0.net
岩田社長との恩義を任天堂に利用されて作りたくもない低性能機で開発させられてきたんだし、多少の愚痴は許してあげなよ。
彼こそ真の恩義マンであり被害者なのだから。

391 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:33:35.06 ID:CA1LP/An0.net
被害者(スマブラsp3500万本)

392 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:40:34.88 ID:JPWd6zlP0.net
>>389
https://www.nintendo.co.jp/3ds/akdj/images/man_akdj.pdf
>(C)2012 Nintendo (C)2012 Sora Ltd.

393 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:44:22.86 ID:2sm8pNkq0.net
やはり低性能おこちゃまブヒッチなんかではゲーム作りたくないんだは

394 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:44:57.43 ID:ULUHGEwfa.net
>>392
えこれだけ?笑

395 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:59:33.70 ID:JPWd6zlP0.net
>>394
「これだけ」で十分証明になるが
事実と違うなら反証どうぞ

396 ::2024/05/15(水) 08:47:36.98 ID:5YMziUBIa.net
落とすな

397 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 09:20:18.35 ID:NqgjIANFa.net
>>395
スマブラにはブラッドピットが参戦しているのにも関わらずコピーライトには桜井さんの会社の名前は入っていない
つまり桜井さんは新パルの版権を持っていない

398 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 09:30:57.10 ID:sbiV06lj0.net
>>397
そりゃ本人が自分の著作物使ってるからだ

399 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 10:01:57.17 ID:NqgjIANFa.net
>>398
桃鉄は©さくまあきら表記があるけどスマブラは©桜井政博表記がない

そういうことだよ

400 ::2024/05/15(水) 10:37:09.48 ID:DqN4jGiId.net
>>383
新・光神話パルテナの鏡にはソラのコピーライトがあるんだよな
ピットもパルテナもファミコンから居るからブラックピットだけがソラも権利を持ってるってことか
リストラすりゃいいなw

401 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 10:38:28.13 ID:sbiV06lj0.net
>>399
桃鉄の著作権がさくまに帰属してるのと同様に
新パルの著作権は桜井に帰属してるのだが

402 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 10:48:10.20 ID:0RfNXPRL0.net
>>400
公正を気取っておきながら一部の作品の要素、それも最新の物をオミットするのは「桜井政博」だぞ
任天堂が余計な言い訳しなければ「桜井政博」ではないけどな

403 ::2024/05/15(水) 11:03:45.34 ID:A6Ru7l6v0.net
>>402
気になって調べたけどスマブラにはソラのコピーライトないのね

404 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 11:05:22.64 ID:/0C/EblIa.net
>>401
だったら新パル要素の出て来るスマブラに桜井さんのコピーライトが表記されるでしょ
スマブラには桜井さんのコピーライトが表記されてないから桜井さんは新パルの版権は持ってないんだよ

405 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 11:07:16.33 ID:/0C/EblIa.net
>>401
だからスマブラの新作は既に作られている可能性が非常に高いンよ
桜井さんに連絡の行かないままな

406 ::2024/05/15(水) 11:13:00.02 ID:A6Ru7l6v0.net
>>404
キャラは任天堂でシステムがソラとか変則的な分け方してるのかね

407 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 11:21:40.80 ID:sbiV06lj0.net
>>404
それは自分の作ったゲームに自分の会社のキャラを出してるからだと言ったろ

408 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 11:30:30.41 ID:/0C/EblIa.net
>>407
スマブラの発売元は桜井さんの会社じゃなくて任天堂だよ
だから桜井さんが新パルの版権持ってンなら桜井さんのコピーライトは付かなきゃ絶対おかしい
なのにない

そういうことだよ

409 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 11:46:35.77 ID:0RfNXPRL0.net
>>408
版権は桜井の会社にあンだわ>>392
それが保障されてなかったら桜井の会社で仕事した人間全員への権利侵害だから

410 ::2024/05/15(水) 11:55:22.93 ID:A6Ru7l6v0.net
>>407
そんな訳あるかい
現にパルテナにコピーライト付いてるじゃないか

411 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 12:03:44.96 ID:0RfNXPRL0.net
スマブラの著作権表記はスピリッツの版権元の会社名が無かったり存外ガバガバだぞ

412 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 12:57:15.16 ID:5YMziUBIa.net
ピットのfigmaにはソラの権利表記あるしキャラの版権自体もソラが持ってるだろ

413 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:45:24.02 ID:04FDCgsl0.net
>>407
自分で作ったらコピーライト要らないとかどこがその発想が出てきたんだ?

414 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:38:26.94 ID:0RfNXPRL0.net
プレイアブル目的でキャラを借りた会社以外は表記しないんじゃね、知らんけど
今調べたらキャメロットやトーセもないしな

415 ::2024/05/15(水) 17:43:36.90 ID:5Pp6mKH7d.net
>>413
コピーライトが無いけど権利を有しているはずだという目的から逆算したんだろう
ディベートしてるとこの手の捏造してくるやつって結構多い

416 ::2024/05/15(水) 17:45:14.57 ID:5Pp6mKH7d.net
>>414
マリオパーティにもキャメロットのコピーライトがないからワルイージにそもそもキャメロットはなんも持ってないのかもしれない

417 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:50:10.19 ID:0RfNXPRL0.net
>>416
黄金の太陽のキャラがいるが

418 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:49:12.55 ID:9LI0G9BgH.net
>>407
あたおか

419 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:15:49.85 ID:mE4u+k610.net
会社名を並べるのはコピーライトの帰属先を示すためでなくスマブラが借りてるキャラの権威を示すためと考えたら辻褄が合う
いかにも桜井が考えそうな事だわ

420 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:20:29.15 ID:vRq5R6Hm0.net
落とすな

421 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 08:33:27.94 ID:vRq5R6Hm0.net
落とすな

総レス数 421
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200