2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】東洋証券・安田氏「SIEとマイクロソフトはゲームビジネスの本質を理解していない」と批判www

1 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 12:46:58.08 ID:RvFX50h70.net
【月間総括】誤った常識「高性能,独占,安価が素晴らしい」に陥り,抜け出せなくなったPS5とSIE
https://jp.gamesindustry.biz/article/2404/24043001/

今月はコンシューマゲーム市場について述べたい。コンシューマゲーム業界の状況が
悪化しているのは,Sony Interactive Entertainment(以下,SIE)とMicrosoftがゲーム
ビジネスの本質を理解してないからだと筆者は考えている。その根拠は,ゲーム機が
売れる要因について因果性を考慮せずに,思い込み(バイアス)だけで経営している
ように見えるためである。今回もゲーム業界に蔓延している思い込みについて話したい。

 その思い込みとは以下の3点である。

(1)ゲーム機は性能が高ければ売れる
(2)ゲーム機は独占ソフトがあれば売れる
(3)ゲーム機は安ければ売れる

 これらは当たり前に,ゲーム業界の常識として語られてきたが,(1)と(2)については,
多くの人が懐疑的になっている。そのことも含めて話していこう。

 まず,「性能が高ければ売れる」について,Switchが世界を席巻している現実を見て
いる人は,理解してくれるだろう。かつて1億台以上を販売したニンテンドーDSやWiiの
成功はギミックのおかげといった見下した論調がメディアやSNSには多かった。だが,
Switchは正統派のハイブリッドゲーム機であり,WiiやDSのような変化球での成功では
ない。こうなると性能と販売に因果性はおろか,相関性もないのは明らかだ。未だに
性能と販売を結びつける人がいるのは驚きである。

830 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 00:19:37.08 ID:T0s2LmA40.net
うちはSONYですよ!!

831 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 03:04:09.53 ID:7LAGqbib0.net
同じ土俵で戦ってどうするんだよ

832 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前39)][苗]:2024/05/04(土) 03:10:08.41 ID:cjKvUF8H0.net
>>829
ハードは在庫処分とかそういう一時的であることは明確な理由が無ければ
セールしちゃダメだと思うんだよね
そうするとセールしてないときに売れなくなる…ってのが欧米のPS5だよな

こうなると本体普及のトリガーがあっても本体がセールされてないときに不発しかねん

833 ::2024/05/04(土) 04:53:52.31 ID:tQXcVG+k0.net
>>811
確かにギミックはハードの売上を左右するよね
PSはPS2の1億6000万台がトップで
2位のPS4でも1億1000万台
PS2はDVDってギミックで売れたハードだからね

ギミックがヒットしたPS2を抜けばPSは1億台前後がハードの実力だろう

たが日本人は飽きやすくPS2は2200万台、PS3は1000万台、PS4は950万台と右肩下がり
PS5は海外転売を抜けばPS4より大きく落ち込んでいるだろう
同じコンセプトだと市場は縮小する

日本の動きは数年遅れで海外で反映されると言われている
海外のPSもやがて縮小するかもね

834 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 04:57:26.62 ID:ioM1FQ9QM.net
WIIUはソフト飢餓でその少ないソフトも3DSに出てる状況なのに
WIIUには3DSのポケモンを始めとする有力ソフトが出ない。サードの協力も全く違う

835 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 05:07:20.26 ID:ioM1FQ9QM.net
上の方でも書かれてたが形仮説はPS5とスイッチのソフトが入れ替わってもスイッチは売れるかってのに誰も答えられない。

836 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 07:02:09.24 ID:nsmxV3Xv0.net
>>835
エルデンリングやモンハンワールド、FFが普通に動く3万の携帯機
任天堂ゲームが動く6万のクソデカスマホ

Switchのが売れるんじゃねw

837 ::2024/05/04(土) 07:12:42.90 ID:tQXcVG+k0.net
>>836
エルデンやワールドは出ないよ
スイッチにも出てないのだから
出るとしても劣化してガクガクになる

安田の形説が正しいのならそれでも売れることになるのだがそう思う人は少ないだろうな

838 ::2024/05/04(土) 07:24:15.94 ID:Z3T8ATJA0.net
思う人は少なくてもそれが正しいという事もある
天動説地動説とかあったんだしな

839 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 07:28:02.78 ID:CuXLU2Wn0.net
ゴミステは売れなかったしな

840 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 07:52:50.54 ID:ns4WJwFl0.net
>>835
売れただろうな
switchで従来の任天堂ファン以外に訴求力持ったソフトなんてブレワイくらいしかなかったけどそれまでの任天堂ハードに比べたら桁違いに売れたわけだし
現に今任天堂ソフトがろくに出てなくても売れてるし

841 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 08:38:11.90 ID:67asE+Ord.net
なんで劣化してると売れないと思うんだろう

842 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 08:51:03.41 ID:Z4br5Kaj0.net
劣化してるかどうか確認して良い方を買う、なんてのは複数ハード持ってる一部のマニアだけで
一般人は自分が持ってるハードに出てるのを買って、劣化とか気にせず遊んで終わりよ

843 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 08:54:27.35 ID:CuXLU2Wn0.net
ゴミステみたいにバグだらけじゃなけりゃ何だこのクソハード!?とはならないからな

844 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 09:43:18.61 ID:DmOFHqpg0.net
久しぶりに安田スレ最後まで完走できそうだな

845 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 12:06:12.57 ID:AHjjfikb0.net
>>840
Switchは3DSの後継機だよ
PS5ソフトじゃVITAにしかならない

846 ::2024/05/04(土) 12:13:17.67 ID:tQXcVG+k0.net
>>840
今でもスイッチが売れてるのは日本くらいで他の国では下降しているよ
任天堂の大型タイトルが出ない影響は海外では出ている

日本で売れてるのは日本ではゲーム機=任天堂が根付いているからだよ
子供がゲームをプレイするようになった時にスイッチが選ばれる
だから大型タイトルがなくてもある程度は売れる

847 :現地特派員 :2024/05/04(土) 12:26:52.47 ID:rtXJBG0l0.net
>>846
それで、アメリカで3月にPS5は減ったことについてコメントを

848 :現地特派員 :2024/05/04(土) 12:28:33.28 ID:rtXJBG0l0.net
日本ガー日本がーってゲハ一にいてる人言うけど

その割には誰も米国や欧州の数字ださない

言葉だけ

大丈夫かいこんなんで
>>846
データどこ?

849 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 12:47:56.89 ID:cjKvUF8H0.net
安田も形さえよければソフト全くなくても問題ないとまでは言ってないからな
そこに補足を入れると主張がぼやける

おそらくある程度ソフトの数が揃ってることは最低限の前提条件と思われる
そこにAAAタイトルは不要ってだけで

850 ::2024/05/04(土) 12:59:34.91 ID:tQXcVG+k0.net
>>847
PS5は前年の4Qでかなり無理して出荷したから今年の4Qで減ったのはある意味で順当
次の1Qでも減るならピークアウトが鮮明になる

>>848
アメリカで3割くらい減ったようだよ

851 :現地特派員 :2024/05/04(土) 13:04:22.91 ID:rtXJBG0l0.net
>>850
分からないのに断定したんだ

852 ::2024/05/04(土) 13:26:30.12 ID:tQXcVG+k0.net
>>851
そうだね

スイッチが前年より伸びてる、または横ばいのデータってあるの?

853 :現地特派員 :2024/05/04(土) 13:43:38.93 ID:rtXJBG0l0.net
>>852

私は知らないなあ

そんな主張してないし

854 :現地特派員 :2024/05/04(土) 13:44:18.77 ID:rtXJBG0l0.net
突然言っても居ないこと言い出したね

面白いね

855 ::2024/05/04(土) 13:45:51.93 ID:SaPFQGpf0.net
>>833
買い替えとか踏まえると2/3くらいで見たほうがいいんじゃねえの

856 ::2024/05/04(土) 13:50:02.53 ID:tQXcVG+k0.net
>>853
なんだ知らないのか

>>855
次世代機の噂が出ている時期に買い替えはあまりしないと思うよ
マリカとか旧作が高い水準で売れすぎだし

857 :現地特派員 :2024/05/04(土) 13:50:45.07 ID:rtXJBG0l0.net
素晴らしいご見識お持ちだと思ったのに残念です

858 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 13:58:03.52 ID:AEs6zNQld.net
>>842
シンフォニアとバイオ4がそれを証明しちゃったからな

859 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前15)][苗]:2024/05/04(土) 15:35:21.92 ID:oT+qqIl2M.net
>>858
あっちの方がグラが良くなるから買い換えよう、なんて奴はまずいないよな

860 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前26)][苗]:2024/05/04(土) 15:43:09.34 ID:/8hLtCEN0.net
PS2版リヘナラ叩きはテンプレと化してたな

861 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/04(土) 15:51:36.41 ID:VYI8UNhYa.net
>>858
かつてPS2が(ゲハで言うところの)劣化ハードで世界で一番売れたハードなんだよな
それを当のSIEすら忘れてる

862 :名無しさん必死だな ころころ:2024/05/04(土) 16:15:48.98 ID:/8hLtCEN0.net
形仮説で言えばPS1~2、4はいいデザインだったのに3と5はなんかぐにゃぐにゃしてた

863 : 警備員[Lv.9][初]:2024/05/04(土) 16:52:48.03 ID:Yvgz5s6n0.net
>>862
そのせいで箱の中の包装も他より歪つな事になってるんだよな初期型PS3とそれとPS5

864 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 17:36:00.72 ID:EQ9kiH190.net
>>862
丸っこいのはだめだな

865 :名無しさん必死だな:2024/05/04(土) 19:34:12.50 ID:RLVkKhOw0.net
PS4失敗ですぐ出したPS4proで四角丸理論は否定される
デジモンとたまごっちでもいいけどな
必要なのは日常に溶け込むかどうか

866 : 警備員[Lv.8(前28)][苗]:2024/05/05(日) 00:04:33.52 ID:BlXekEOC0.net
SIEならムービィの本質を理解している(パラマウント映画買収)

867 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 02:05:41.57 ID:7c8UAsi90.net
>>20
WiiUは結局Switch発売前にゼルダ出せなかったけど

868 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 03:22:22.57 ID:ZOlDl3nyM.net
>>840
最近任天堂ソフトは出てなくてもこれまでの任天堂ソフトは消えてなくなるわけじゃない。
スイッチが統合機ということは任天堂の携帯と据え置き両方の需要が集まると言うことだしDSはもっと売れてたぞ。
それらのキラーソフトが消えてエルデンリングやらで同じように売れるわけがない

869 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 03:29:18.08 ID:ZOlDl3nyM.net
劣化はマニア以外はそれほど気にしないだろうけどPS2時代は横マルチなんて今みたいに多くはなかったからあまり関係ないかと。
シンフォニアとバイオ4だけではそこまでキラーコンテンツと言えないしその2つだけでは……
マルチ性能比較が徐々にされるようになったのはPS3世代でベヨネッタ当たりからか。
複数機種持ってたらより完成度高いハードのバージョンを買うってのは今の時代ならある

870 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 07:27:54.27 ID:yjCqMXEO00505.net
独占タイトルじゃなくて任天堂のタイトルがないと売れないんだよハード

871 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 07:50:10.79 ID:m12GMhI900505.net
そもそも複数機種持ってる時点で「ごく少数のマニア」だから無視しても大丈夫だよ

872 :現地特派員 :2024/05/05(日) 08:08:54.14 ID:q+B1aqR800505.net
>>870
WiiUは?

873 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][苗]:2024/05/05(日) 08:16:12.28 ID:HSDfaxWM00505.net
>>868
それだとwiiの失速が説明できないな

874 : 警備員[Lv.6(前10)][新苗]:2024/05/05(日) 08:16:27.81 ID:jWcHBxQi00505.net
エースを潰した安田
その本質とやらを理解してるなら
自分をコンサルタントとして雇ってくれ、と売り込んできたら

875 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 08:37:10.06 ID:m12GMhI900505.net
安田はアナリストであってコンサルタントじゃないし、エース証券は友好的買収からの吸収合併による法人格消滅だし
そもそもアナリスト一人に潰される証券会社なんてものが存在してたとして、そのアナリストを速攻雇い入れた東洋証券も何なんだよと

876 ::2024/05/05(日) 09:31:40.55 ID:sQO4DJ3m00505.net
>>873
Wiiはポケモンが出てない
ぶつ森は据置機と相性が悪い
3DSが発売されユーザーの関心がそちらに移った
テレビの規格がSDからHDに移行した

とりあえずWiiの失速にはこれだけのマイナス要因があった
スイッチにはそれらはなかったからまだ売れてるんだと思うよ

877 :現地特派員 :2024/05/05(日) 09:36:49.39 ID:q+B1aqR800505.net
>>876
ものすごく合ってるように見えるけども

データがないですねー

878 :現地特派員 :2024/05/05(日) 09:38:38.23 ID:q+B1aqR800505.net
>>876
これが事実だとすると、Switchが今ソフトなくて売れてることになって

やっぱりソフトには力がないになるような?

879 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 09:42:33.59 ID:35zvZuIr00505.net
>>876
「ぶつ森は据え置き機と相性が悪い」
やっぱりハードが大切だってことが分かる
ソフト論者でさえハードの特性でソフトの売上が変わることを認めてる

880 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 10:07:21.37 ID:ntAfQ+SR00505.net
安田になんか言うてる人でも、ハードとソフト両方大事だろとか言ってたり
確実に認識が変わってきてるんだけど、本人は気づいてない

881 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 10:10:56.66 ID:opuA8QeA00505.net
Switchは既発売のソフトが未だに売れ続けているからハードも売れてるでしょ?
週販見てないの?
あつ森のコロナ需要ベストマッチ現象も知らないのか、ハード至上主義者は
そりゃ話が噛み合わない訳だわ、ゲハに居ながら無知すぎるだろ

882 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 10:16:47.29 ID:TOe4/gb500505.net
安田は河村さんと違って知識ないからな

883 ::2024/05/05(日) 10:25:09.68 ID:sQO4DJ3m00505.net
>>877
君は否定するデータを持っているのかい?

>>878
スイッチ本体が今でも売れてる要因は子供が成長して初めてゲーム機を買う家庭があることが大きいと思うよ
その人達には旧作、新作が関係なくソフトが沢山ある状態
なので定番のマリカが売れる

>>879
ソフトが相性のいいハードで売れるのは当然なのでは?

884 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 10:27:48.80 ID:Xjw7uvpH00505.net
そもそもWiiの街森はDSおい森の焼き直し&ロード劣化版なんで
売れなくて当然(おい森はDSで500万売ってるんだぜ?)
WiiUに至っては無料の広場とパーティゲーしか出てない

そもそもハードだけでもソフトだけでも駄目だよ、両方必要だし世相も大きく影響する
くだらんアナリストの言動に左右されると騙されるぞ

885 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 10:28:10.83 ID:J4A3d25/00505.net
>>883
子供の数の何倍も売れてるから説明つかんよ

886 ::2024/05/05(日) 10:29:25.11 ID:sQO4DJ3m00505.net
>>885
子供の数はどれくらいなの?

887 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 10:30:02.60 ID:J4A3d25/00505.net
>>886
さすがにそんぐらい自分でググれば?

888 ::2024/05/05(日) 10:31:42.01 ID:sQO4DJ3m00505.net
>>887
君も知らないんだね

889 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 10:32:36.51 ID:J4A3d25/00505.net
>>888
バカで草
知ってるから子供の数の何倍も売れてるって断言したんだよ

890 ::2024/05/05(日) 10:34:11.60 ID:sQO4DJ3m00505.net
>>889
ならソースを教えてよ

891 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 10:39:05.12 ID:ntAfQ+SR00505.net
ちょうどこどもの日でニュースにでもなってるだろうに

892 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 10:43:43.86 ID:5RAEuwHq00505.net
>>880
ハードが駄目だとソフトが死ぬのは箱シリーズやPS5で見せ付けられたからなあ

893 ::2024/05/05(日) 11:41:21.78 ID:BlXekEOC00505.net
十時「ゲームビジネスの本質理解してないので売却します(ニッコリ)」

894 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 11:58:18.15 ID:hq2w0RqS00505.net
まぁ間違いなく言えそうなのはAAAタイトルはなくても別に困らないくらいで
後は売れる要素の加算なり乗算なりになるでしょ

895 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 12:15:39.50 ID:10pvWCVV00505.net
>>874
アナリストはコンサルタントじゃない

896 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 12:16:00.10 ID:5i2g4WYh00505.net
WiiUとスイッチを分けたのはハードの形と言われたら納得するけど
PS4とPS5にそこまでの差は無いし台数も大して変わらんのに
PS5を頑なに失敗扱いするから説得力が薄れる

897 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 12:30:42.62 ID:anRRI8QB00505.net
一度レッテル張られると巻き返しは厳しいね

898 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 12:37:22.05 ID:hq2w0RqS00505.net
>>896
あの形と大きさの違いをそこまででもないと思うセンスが理解できん

899 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 12:46:51.42 ID:aekkkedj00505.net
PS4は初期型の時点でわりとスッキリしてるけど
PS5は実物見たらビビる大きさだもんな

900 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 13:09:51.27 ID:5i2g4WYh00505.net
仮にPS5を酷い形と認めたとしても
PS4と推移が同じようなものということは変わらんから
形に大きな影響力は無いということになるのだが
それにオレが言っているのはスイッチとUほどの差は無いだ

901 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 13:10:42.32 ID:Bs4b25kq00505.net
プレステはどっちもゴミってだけだろ

902 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 14:09:01.22 ID:HSDfaxWM00505.net
wiiはまだ大作&神ゲー連発してた09年にはハードとしては完全に失速してたからな
地デジ化の前だしもちろん3DSも発売されてない
ソフトが一番充実してた時期に失速してるのよね

903 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 14:48:05.25 ID:37v8En/f00505.net
PS5は駅前の家電量販店で買って持ち帰るのをちょっと躊躇するレベルだからな

904 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 15:12:38.06 ID:y6qye7WRd0505.net
>>897
特に日本人は世間体気にする人多いから
周囲が勧めてたら買い、誰も無視してたら外れ商品と思ってスルーになるよな

905 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 15:21:23.32 ID:JUY291MW00505.net
>>904
それって割と世界的な消費傾向だよ
だから今後ますますソニーとMSは厳しくなる

906 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 15:53:32.27 ID:lRcAEnYo00505.net
>>892
そこでPCでも殆ど遊べる箱を持って来るのは訳分からんが

907 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 16:40:30.48 ID:5RAEuwHq00505.net
>>899
PS5発表当初の襟騒ぎを知らないんだろうかねえ

>>906
自分でPCって答え言ってるやん
つまりPS5も箱もPCに食われて来てる
まあMS視点だとPCでもいいとしても、箱単体での話ね

908 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 17:11:19.67 ID:Xjw7uvpH00505.net
Wiiの神ゲー連発とか地デジ化の前とかが凄く曖昧で結論アリキにしか見えねえ

909 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 19:38:46.36 ID:opuA8QeA00505.net
WiiだのWiiUだのと持ち出してる連中の想像しているソフトの価値はSwitchのソフトと同等と見ているんだよな?
そんな訳ないんだよ
いくら任天堂作の任天堂ハードのソフトであっても過去の価値はその時代の価値であって現在の物と同等であるはずが無い
毎回この手の話題になると錦の御旗の様に過去の任天堂ハードの結果を持ち出して今のソフトの価値をそのまま当てはめる様な事を言う奴が出てくるが、同等の価値でない以上Switchの状況と当てはまる訳ないんだよ
端的に言って頭がおかしい

910 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 19:58:56.12 ID:nfjiofnZ00505.net
落ち着いて

911 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 20:51:32.67 ID:Q2KEJapr00505.net
PCエンジンのタイトルの移植がSwitchだけでリリースされたりしてるけど
マニアックだし以前だったらPSで出てたと思うんだよな
英語でしかやり取りできない今のPSの環境は日本の小さい会社にとっては大きな壁なんだろうな

912 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 20:52:32.51 ID:Bs4b25kq00505.net
アメリカのインディーズにもプレステはクソほど嫌われてるから変わらん

913 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 20:55:17.46 ID:h2/geDqy00505.net
>>911
化石のようなソフトで目が潰れるPSのコアゲーマーに配慮した結果だろう

914 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 21:10:03.94 ID:oUSA4V0p00505.net
>>903
電車もってかえるの大変だった
販売情報で行列できてたころ何故かヨドバシも送ってはくれなかった

915 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 21:12:16.82 ID:5i2g4WYh00505.net
ヴァリスが狙うオッサンの多くは
PS2あたりで一度ゲームから離れ
スイッチで戻って来たような人
まあでもシュビビンマンはプレステでも出ているぞ

916 :名無しさん必死だな:2024/05/05(日) 21:30:15.00 ID:lRcAEnYo00505.net
>>907
でもそれソフトが死ぬには繋がらんよね
そっちの指摘ね

917 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前8)][苗]:2024/05/05(日) 21:50:53.21 ID:TOe4/gb500505.net
本質を理解してないのはこいつ定期

918 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前31)][苗]:2024/05/05(日) 22:05:56.89 ID:Xjw7uvpH0.net
元々レトロゲームが好きな人自体はPSより任天堂ハードに多いんだよ
だけど性能で移植面倒とかメーカーがユーザー層見誤って長らくPSや箱なんかに注力してた
Switchになってやっとこのねじれ現象が解消されたって訳

919 :名無しさん必死だな:2024/05/06(月) 07:40:32.54 ID:fCaCQ1t/0.net
ID:TOe4/gb500505

http://hissi.org/read.php/ghard/20240505/VE9lNC9nYjUwMDUwNQ.html

河村擁護してる奴ってこんなんばっかなのかな?

920 :名無しさん必死だな:2024/05/06(月) 08:13:18.37 ID:TiI3JVIca.net
ソニー、steamに喧嘩売り
見事大問題になった
商売下手

921 :現地特派員 :2024/05/06(月) 14:57:40.32 ID:i9dz+ocY0.net
>>909
勝ちハードだと上がって

負けハードだと下がる

価値ってハードの影響受けてるにほかならないのでは

922 :名無しさん必死だな:2024/05/06(月) 15:00:44.52 ID:pcC7DoAi0.net
ハードの形だけで成否が決まるなら
次世代switchもハードの形はほぼ同じみたいだし確実に成功すると?

923 :名無しさん必死だな:2024/05/06(月) 15:01:21.47 ID:SRrnj/hd0.net
ハードの形を変えないとダメって論

924 :名無しさん必死だな:2024/05/06(月) 15:14:01.48 ID:1EDJsJzW0.net
PS5は多くの人がデカすぎだろと思ったろうが
値段が上がったにも拘らずPS4と大差無い売れ方をしている
箱SSはかなりコンパクトに収まっているし値段も安いが
これを中心に据えた箱は壊滅した
安田も箱は形が悪かったから負けたとは言わないから
自分の理論に都合が悪いと分かっているのだろう

925 :名無しさん必死だな:2024/05/06(月) 15:15:04.32 ID:SRrnj/hd0.net
敗北宣言ステーションの現実に発狂してて草

926 :名無しさん必死だな:2024/05/06(月) 15:24:03.89 ID:vJS99SRL0.net
>>922
長く売ってると飽きられるから、勝ちハードでも適度にモデルチェンジしろって主張してたよ
その成功例がDSliteやswitch有機ELモデル、そして値上げしたにも関わらずソコソコ売れたPS5だと

927 :名無しさん必死だな:2024/05/06(月) 15:26:49.94 ID:KuC62afS0.net
>>926
売れる形はおそらくかなり限られてるから
それ繰り返してると必ずどこかでコケると思うんだけどね

928 :名無しさん必死だな:2024/05/06(月) 15:35:56.45 ID:vJS99SRL0.net
その懸念もわかるけど、人の好みってのも移り変わるからなぁ
20年前は売れなかった形も、今なら売れるようになってるかもしれん

929 :名無しさん必死だな:2024/05/06(月) 15:50:51.25 ID:1EDJsJzW0.net
今世代で一番分かりやすく失敗した箱に対して
サブスクに注力し過ぎたからとしか分析しない時点で
中身の方が重要だと言っているようなもんだよ

総レス数 956
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200