2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Xboxゲームパスは「持続不能」、任天堂のビジネスモデルがベストとの分析

1 :名無しさん必死だな:2024/04/30(火) 19:01:35.85 ID:ns4PzKP40.net
今や米マイクロソフト(以下「MS」)、ソニー、任天堂といったゲーム最大手企業が、3社とも定額制ゲームサービスを提供している。この中では一見すればMSのXbox Game Pass(以下、「ゲームパス」)が最も順調に推移している印象があるが、長期的には持続可能ではないとの分析が発表されている。

ゲーム業界の市場調査会社DFC Intelligenceは、最近のMSの収益に、ゲームパスがあまり貢献していないようだと指摘している。

〜中略〜
最近ゲームパスで無料配信が始まった『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』にしても、DFCのオフィスでは何人かがNintendo Switch版を20ドル(日本では税込1,980円)で買ったとのこと。40時間以上も楽しめるなら20ドルなんて大したことない、というわけだ。

つまり、ゲームパスほど多くのゲームを提供すると、MSにとっては支出が大幅に増えるばかりか、本来は売れるはずだった製品版の売り上げという「確立した大きな収入源」を手放さなければならなくなる、と分析されている。

それに対して任天堂の「Nintendo Switch Online」(以下「スイッチオンライン」)は、料金がさほど高くないが、サービス内容もそれにあわせて、ファミコンほかレトロゲームに加えて(拡張オプションの「+追加パック」コースでは)『マリオカート8』や『とびだせ どうぶつの森』などの追加コンテンツを提供しているに過ぎない。

このあり方が、任天堂のハードウェアとソフトウェアの販売というビジネスモデル全体を強化しているとのこと。『マリオカート8』と『とびだせ どうぶつの森』はそれぞれ4800万本と4000万本をフルプライスで販売しており、つまり2本だけでゲームパス1年以上の収益を上げていると推定されている。
https://gadget.phileweb.com/post-29008/

228 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 18:11:52.62 ID:RWVeA4l0M.net
>>220
会社買収したのにCOD独占無理なだけでなくスターフィールドもマルチになりそうな糞箱の話?🤭プッ

229 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 18:25:06.69 ID:VNynpOH70.net
>>228
スターフィールドPS版リリースのソースは?

230 : 警備員[Lv.13][初]:2024/05/01(水) 19:24:30.66 ID:Suv7JNT/0.net
ゲームのサブスクは現状遊びたいだけ遊ぶというよりも、配給ソフトを遊ばないと元取れないになってるからな

心理的ストレスが半端ない

231 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前16)][苗]:2024/05/01(水) 19:31:42.01 ID:S2MsxZ4b0.net
>>230
馬鹿だな
サブスクで元とろうとしてる奴なんていねえよ

232 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/01(水) 19:41:45.73 ID:ZhlpcUvK0.net
>>230
入ったら使わないとになりそうでゲームのサブスクは使ってないな
サブスク外のゲームにやりたいゲーム多いのもあるけど

233 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]:2024/05/01(水) 19:59:36.98 ID:Nar9HuDc0.net
新作デイワン数本遊んだら元は取れるよ
でもゲーパスの本領発揮はなんか評判良いらしいけど買うまでいかなかったインディや気になるけど評判悪いゲームのつまみ食いだよ

234 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 20:20:21.90 ID:cP+luUKPH.net
>>233
MSはAAAデイワンで客呼び込んでる
その客がつまみ食いで満足できるならゲーパスは伸びるだろうね

235 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 20:28:25.06 ID:sFTDf6w00.net
>>233
買うまでいかないゲームや評判悪いゲームまでやる時間あるか?

236 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 20:31:56.29 ID:oW5v/mgi0.net
自分で遊んで確かめられるのがいいんじゃん

237 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 20:40:54.43 ID:WOWHK9LO0.net
直近の更新がコレ>>166なのに配信タイトルには沢山選択肢があるみたいに言われてもね
せめてアマプラとかネトフリくらいのタイトル数にならないとそう言うサブスクとしての用途は満たせないわ

238 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 20:42:21.46 ID:Nar9HuDc0.net
>>235
つまらなかったらやめれば良い
面白かったら積みが増える
まあインディ系はサクッとクリア出来るのが多いから助かる

239 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 20:51:01.41 ID:K1BDfUJt0.net
箱信者ってタダゲー自慢したがるくせに最近のゲーパスの配信ソフトって過去にepicとかアマプラでタダで配ったソフトがかなりの割合占めてるよな

240 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 21:01:16.97 ID:+4+ECuCa0.net
MSのAAAデイワンで呼び込んだ客に評判イマイチのゲームや買うまでもないゲーム進めてるのがゲーパス
それでユーザー増えると思ってるなら終わってるわ

241 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 21:07:12.39 ID:3TA4KFUn0.net
言い難いけど
任天堂のオンラインはセコイよ…

242 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 21:16:11.43 ID:QWcJUC7I0.net
任天堂ファンには申し訳ないけど
漫画好きとしてはキャラの演技が素晴らしい上に面白い漫画でした
本当に申し訳ない

243 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 21:41:58.11 ID:IdKQPlRW0.net
どこも基本無料が一番人気だし
買い切りの大作は長く遊べるものが多いし
少し前の名作もセールで安く手に入る
この状況で何が来るか分からないゲームパスを楽しみにするって
どれだけゲーム好きなんだって思うわ
気になるものを試したい時にだけ入れば十分だろ

244 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 21:43:02.58 ID:6e4vTQxg0.net
つまりゴキブリが死ねば解決

245 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 21:43:33.02 ID:S2MsxZ4b0.net
>>239
またゴキブリが勝手な妄想で嘘つき始めたよ…

246 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 21:45:29.50 ID:fktCv7gm0.net
>>243
俺もペルソナ3の時に1回だけPCで入ったけど
こんなサービス長期契約で入りたいと全く思わないわ
興味のないゲームとか配信されるからって無理に遊びたくないし

247 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/01(水) 22:00:08.83 ID:6TvQ+7y00.net
>>227
元記事読んだけどさ、ソースはYoutuberでガッカリだよ!
あと、クソHaloたくさん売っちゃったねという話だから、まぁ止めとけ

248 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.31][苗]:2024/05/01(水) 22:03:29.16 ID:S2/AzHxY0.net
損益分岐点で考えるとほぼマイナスは有り得ないんで入りっぱなしでも別に…
パス割引で90%offとかで、じゃあ買っとくか〜みたいなのもあるし

249 ::2024/05/01(水) 23:55:50.04 ID:Suv7JNT/0.net
興味のないゲームでもゲームなら何でも遊ぶって人じゃなきゃ楽しむのは厳しい

スプラッシュマウンテン混んでるからカリブの海賊に並べる人向け

250 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 23:59:02.22 ID:fktCv7gm0.net
もしメタファーがデイワンだったらもう一回入ろうかと想ってたけど
違うみたいなんでもう当分入ることは無いだろうな

251 :名無しさん必死だな:2024/05/02(木) 00:05:32.52 ID:CMTMaDIc0.net
>>249
興味無いならやらないし、試しに両方やってもいいのに。別に並ぶわけでもないし
クラウドで即起動するからやってみたDungeons 4のテキストすげえ面白かったわw

252 :名無しさん必死だな:2024/05/02(木) 00:05:53.82 ID:T+vtgAlC0.net
>>249
カリブの海賊面白いだろ

253 :名無しさん必死だな:2024/05/02(木) 00:47:00.67 ID:ndvhVjET0.net
前払いに向いているのは中身が安定しているもの
新聞や雑誌は昔からそういう支払い方が普及していた
ゲームは当たり外れも大きいし
中身自体もかなり違うから
個別に買う方が適しているのだろう

254 :名無しさん必死だな:2024/05/02(木) 01:05:21.24 ID:UX5XfPD90.net
>>252
ネズミーランドでいつでも空いてるといえばなんか動物の演奏会みたいな屋内のやつだな
今も有るかは知らんけど

255 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前17)][苗]:2024/05/02(木) 01:17:25.25 ID:T+vtgAlC0.net
>>254
魅惑のチキルームなめんな
あそこの良さがわからないとは田舎者だな

256 : 警備員[Lv.14(前21)][苗]:2024/05/02(木) 01:29:21.41 ID:3eNZCFu10.net
>>92
月500円くらいの積立キャッシュ枠がついて、それで購入補助とかのが効くとは思うけどな

257 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前21)][苗]:2024/05/02(木) 01:29:54.64 ID:UX5XfPD90.net
>>255
ん?そんな魅惑の~なんて名前だったかなと思って調べたら違った
カントリーベアシアターってやつのほう

258 :名無しさん必死だな:2024/05/02(木) 01:38:02.72 ID:CMTMaDIc0.net
>>253
逆。いきなり買うのが前払いでしょ
試してからの方が良い。それが可能なら

総レス数 258
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200