2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レベルファイブ日野「妖怪ウォッチのあといっぱい失敗して、心を入れ替えた」

1 :名無しさん必死だな:2024/04/30(火) 18:23:09.04 ID:LqhLE2Po0.net
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/240430a
日野氏:
ただ、こういったユーザー目線の作り方を始めたのって最近なんですよ。というのも、僕は「いい気になっている」時期があったんです。特に『妖怪ウォッチ』がヒットしているときはもう、病気でしたね。病んでいるというわけでは決してなくて、「自分が作ればだいたいは大丈夫なんじゃないか?」という思考に陥っていたんです。

そのあと、いっぱい失敗して「自分が間違っている」と思い知らされたんです。それを踏まえて、ちゃんと向き合って作らないと、どこかでお客さんに感じ取られて、酷ければ見放されてしまう。なので、今は自分のやりたいこと、お客さんが求めていることのバランスを取りながら、両方を満たせるようにすることを徹底しています。

須田氏:
今は本当に、1本1本のタイトルが重要な時代ですもんね……。

日野氏:
そうですね。だから僕としては、『妖怪ウォッチ』のあとの失敗を経て、心を入れ替えたつもり……いや、まだ入れ替え切れていないかもしれない。ですが、痛みを経験したことで、ユーザー重視の姿勢はこれまでにも増して強まっていると思っています。

289 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][初]:2024/05/01(水) 07:52:03.18 ID:6ZQluYJr0.net
妖怪ウォッチ2の続編だせ

290 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][初]:2024/05/01(水) 08:07:50.82 ID:krn+ljA/0.net
まー日野が自分で作りたいゲームを作るために作った会社だから好きにすりゃいいが、計画は大事だな。
スイッチ初期に、妖怪、イナイレ、レイトン、ニノ国、ファンタジーライフ出せてたらだいぶ違っただろうがな。
これからはスマホとPSって言う判断が失敗の元凶だろ。
スイッチの成功を見極められなかっのはあるあるだが。

291 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][初]:2024/05/01(水) 08:13:19.82 ID:B05nrrTK0.net
>>29
ライト向けのディアブロライクゲーとしてはかなり良く出来てた部類だと思う

292 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 08:14:57.85 ID:SCwhFYWR0.net
得意のメディアミックス戦略が泣かず飛ばずだしもう限界だろ

293 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 08:25:51.26 ID:Z9HMIVgrM.net
ガンダムはもう書かないの?
ageをシリーズ化してよ

294 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 08:34:11.70 ID:+3mtEkdJ0.net
誰も>>1の対談は読んでなさそうで草

295 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 08:50:39.40 ID:rxFVfy9T0.net
延期さえしなきゃいいんだよ

296 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 09:22:56.94 ID:LW1Sigln0.net
>>290
被害被るの自分の会社だけならいいけどイナイレはゲーム完成せず
関連商品出したいろんな会社に迷惑かけまくってるんだよな

297 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 09:44:24.77 ID:YaA9qYdU0.net
DS〜3DS時代にレベルファイブが無双してたのほぼほぼデザイナーの力だと思ってる

298 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 10:03:29.14 ID:0/aXRjFL0.net
>>120
王道ワンパターンでいいのに
変えすぎ

299 ::2024/05/01(水) 10:32:56.31 ID:hGAdSf890.net
もしや心を入れ替えたというのはソニーの支援を切られたってことだろうか?

300 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 11:02:13.14 ID:DoY78UX30.net
まぁ技術よりアイデアやコンセプトの方が得意そうだからSwitchとかの方が向いてるのは確か

301 ::2024/05/01(水) 12:10:21.81 ID:n9ZwzoxKa.net
なお全く反省出来てない模様
ソースは延期癖

302 :名無しさん 【大吉】 だな 警備員[Lv.9][初]:2024/05/01(水) 14:01:47.42 ID:UT9m/Zns0.net
いいからはよ10月と言わずファンタジーライフi出せっちゅうの!
まあこれもまた延期しそうだけど

303 ::2024/05/01(水) 16:14:10.39 ID:r34qrrN6M.net
あの絵柄で勝負するなら小学校は6年間しかないと日野は理解すべきだよね

304 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 16:17:12.11 ID:oj1kxAGE0.net
今頃何言ってんだ
ゴキ捨てに二ノ国3だしてやれよ

305 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 16:18:07.58 ID:2CVrB/Fb0.net
人気に陰りが見え始めると世代交代で仕切り直そうとするのやめた方が良い
妖怪でジバニャンまでリストラした時は流石に馬鹿すぎ思った

306 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 16:20:49.40 ID:gUKNmxlh0.net
4の完全版を速攻で発表してオワコンになったイメージだよな
完全版商法で終わったメーカー

307 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 16:28:14.36 ID:t7eWBzj20.net
才能があるなしでなく運がいいだけ
全ては人の出会いでその後が決定される
それを理解せずにいつまでも才能がー努力がー言ってるから意識が自分に沈んで歪む

308 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 17:20:24.30 ID:czdLiFU50.net
https://www.nintendo.co.jp/ir/stock/meeting/100629qa/06.html
>キャラクタービジネスは、短期的に繁栄させることは比較的容易なんですが、長期的に繁栄しているキャラクタービジネスは、実は数えるほどしかなく、非常に難しいんです。それはどちらかというとキャラクタービジネスの構造というのが、キャラクターの価値を消費し、消費して価値がなくなったら次の別のキャラクターを代わりに据えればよいという形で運営されているケースがけっこう多いからなんです。

>一時、ポケモンはこのまま行くとおそらく短期的に価値が大幅に棄損するだろうという危機意識を、任天堂は持ちました。それで、ポケモンの中長期の未来を考える役割というのをはっきり決めて、そこでキャラクターのライセンスを一元管理しようということで、ポケモンという会社はできました。おそらくこういう取り組みをしていなければ、それから10年近く経った今、ポケモンの価値が高く保たれていたかどうか私は疑問です。

株ポケがなかったらポケモンがどうなっていたかの見本が妖怪ウォッチなんだろうな

309 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 17:32:38.78 ID:ZQB2tWbT0.net
メガトン級ムサシWの中身がスッカスカなのわかっててやってるってことこれwwwwwww


雑魚戦4回前後、ボス戦ぶつ切り数回でエンディングなんだけどwwwwwwwww

310 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 17:34:35.56 ID:ZQB2tWbT0.net
そもそも日野ってFF14にハマったせいで妖怪ウィッチ終わらせたやろ?

バスターズも簡悔
妖怪4も簡悔
メガトン級バクシも簡悔

悪影響しかねぇなFF14

311 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 18:39:16.07 ID:k6dT4lckM.net
妖怪以降は世間の流行とレベルファイブの作風がズレ始めただけだからなぁ

312 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 19:08:49.34 ID:uKMFtyx70.net
>>310
MMOはほんとクリエイターの感覚壊すよな

313 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 19:15:24.71 ID:pCivvrdbd.net
レベルファイブは中身よりリリースペース遅くなったのが問題な気がするけど

314 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 19:21:52.00 ID:QNUwqMPT0.net
一番調子に乗ってたのは「ウチならイシイの作品を50万100万と売れる」のタイムトラベラー

315 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 19:44:21.33 ID:FTy+LyIK0.net
メガヒット連発ビーム(笑)
本当に調子に乗っていたんだろうな。だが

>今は自分のやりたいこと、お客さんが求めていることのバランスを取りながら
この分ではもう1回くらい痛い目に遭いそうだ

316 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 19:51:13.72 ID:dA77qA2t0.net
子供に受けたものって何だかんだ10〜15年後当時の子供に向けてリバイバルできると思うんだけど
一番強いであろう妖怪本編捨ててんの何なんだ

317 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 19:59:33.95 ID:KeGOedhk0.net
ペースが遅くなったも何もそもそも作れていない

318 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 20:13:48.76 ID:pDNWmDSp0.net
落ちぶれても妖怪4がパケで35万程度とそこらのサードより売れてるんだから
新規のヒット作が出るまで30万を目標に新作を出し続ければいいのに

319 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 20:17:35.43 ID:vGyAGNBT0.net
>>314
アレ土台悪くないのに完全に開発期間足りずに間に合わせてて作った感じだった

320 :名無しさん必死だな:2024/05/01(水) 20:31:22.69 ID:AXbKuyYk0.net
>>319
L5に転職してノベルゲーを2年もかけてそのうえで「時間が足りん」って
かなり駄目だけどな。ノベルゲーなのにのんびりしすぎ

321 :名無しさん必死だな:2024/05/02(木) 04:32:36.89 ID:imoJXvYE0.net
>>306
4はDLCで対応してる分、過去のL5の完全版商法よりまだマシじゃないか

322 :名無しさん必死だな:2024/05/02(木) 05:54:44.17 ID:d0sGOkTO0.net
乙武の反省した並に信用できん

323 :名無しさん必死だな:2024/05/02(木) 06:41:57.20 ID:lxTaxUUt0.net
人間一人の才能なんていつか尽きるもの
ヒット作連発してた事は思い出としてしまっておけ

324 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新苗]:2024/05/02(木) 07:50:58.67 ID:5JCRJCiG0.net
妖怪2から3で400万本減ったんだよな
いったい何があったのか

325 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/02(木) 08:19:24.46 ID:LtrFne9i0.net
どうせ完全版出るだろうしとかキャラリストラとか新キャラが不快とかシステムがなんか気に入らないとか

326 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24(前21)][苗]:2024/05/02(木) 08:28:06.74 ID:wz7q/9MR0.net
すでに落ち目になっていた数年前に雑誌のインタビューで「ユーザーから失った信頼を取り戻していく」って発言してるんだよな
結局こういう事を言うだけならタダだからバンバン言う、でも有言実行はしない
そういうスタイルなんだよ日野さんは

327 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][苗]:2024/05/02(木) 08:39:11.48 ID:lfxIf9z50.net
失敗したのムサシだけだと思っとるだろコイツ

328 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24][苗]:2024/05/02(木) 08:45:16.74 ID:kzzyILfI0.net
>>322
確かに、やってることは前と大して変わってない気がするからね...

329 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前22)][苗]:2024/05/02(木) 09:01:45.79 ID:uvsEl6Ic0.net
妖怪のダークサイドはダークになったの
見た目だけで内容は普通の子供向けの
仲間集めて友情で勝利!の連続だからな
せめて鬼太郎くらいダーク要素あれば
また違ったのかもしれんが半端だった

330 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前8)][初]:2024/05/02(木) 09:39:44.93 ID:65RJCSXL0.net
エンタメなんて失敗の山から一握りの成功出して儲けるもんなのに
失敗恐れて全然出さなくなっちゃったのはダメだよ

331 :名無しさん必死だな:2024/05/02(木) 10:44:18.96 ID:fA4HUhIQ0.net
>>310
バスターズのインタビューでここからユーザーを
FF14に導くみたいなこと言ってたな

332 :名無しさん必死だな:2024/05/02(木) 11:11:50.32 ID:IaOGEj2/0.net
>>331
ええ…怖すぎるだろ

333 :名無しさん必死だな:2024/05/02(木) 11:15:08.86 ID:PvOotlLr0.net
>>326
タイトルのちゃぶ台返しと延期を未だに繰り返してる時点で
「ユーザーから失った信頼を取り戻していく」って言われても…って思うよなあ

334 : 警備員[Lv.15][初]:2024/05/02(木) 12:55:47.43 ID:cH6Q4vay0.net
妖怪はイナホとか最初からフミちゃんでアニメ作りゃいいのに日野がやりたい事しちゃったから子供が離れたのもあるな

335 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][初]:2024/05/02(木) 13:27:12.66 ID:LnsNCtJO0.net
アイデアが暴走しすぎて
需要にあっていない

336 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/02(木) 13:42:12.49 ID:XD2BwaK60.net
妖怪もイナイレも海外で売れる要素が皆無なのが痛い

337 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/02(木) 13:58:15.23 ID:BocRFa3U0.net
確かに調子に乗ってたな
鵜ノ沢がガンダムゲームの共同開発を提案しに行ったらアニメ作らせろって出しゃばってできたのがAGEw
自分ガンプラ大好きだけど一個も買わなかった唯一のガンダムだわ

338 :名無しさん必死だな:2024/05/02(木) 15:41:52.48 ID:9nBAVvbb0.net
致命傷になるまで気づけなかったのヤバい

総レス数 338
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200