2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あのインディ製作者「自分はどこで道を間違えたのかなと思いました」

1 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/04/29(月) 07:38:21.04 ID:DZ4bNVMx0.net
インフィニットゲーム-InfiniteGame-
@infinitegame_ja
ゲーム屋さんで働いている大学生を見て。
自分はどこで道を間違えたのかな、とか思いました。


https://i.imgur.com/hFEEnzR.png

25 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.32(前39)][苗]:2024/04/29(月) 08:33:28.62 ID:TAc/naxq0.net
好きなものを好きなように作りたいなら本業で収入を得てその傍らでやるべきだし
仕事にするなら客観的に見て売れるものを作れるようになってからにすべきだった

…こういう失敗パターンゲーム以外にもいっぱいあるよな創作系だと
スレ立ててる奴は任天堂が憎い一心で立て続けてるだけでその辺の理解は全くない

26 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前1)][苗]:2024/04/29(月) 08:33:45.29 ID:eN994jYhM.net
イミフ

27 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]:2024/04/29(月) 08:35:51.66 ID:oST6lFk/d.net
コンセプトはしっかりしてるからDLsiteやコミケから頑張って欲しいわ

28 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前15)][初]:2024/04/29(月) 08:39:31.08 ID:MkyyiTxv0.net
仕事を選ばなければこの人に出来る仕事もあるだろう

29 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前24)][苗]:2024/04/29(月) 08:39:57.43 ID:RHqRY+fh0.net
こいつ夢だのなんだの語る前に先に病院行けよ
Z世代にありがちな自己の能力を過信して現実見れず叩かれたらへらりだすとか精神か頭の病気だろ

30 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][初]:2024/04/29(月) 08:40:41.18 ID:gAsJTzEs0.net
就職活動においてあのゲーム作ってた事がマイナスになってるんじゃない?

31 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前22)][苗]:2024/04/29(月) 08:51:29.89 ID:+/KLmDcb0.net
初めは誰もが無力だった
不死身の勇者も、高名なる錬金術師も、王室料理人も
初めは何の力もないごく普通の人間だったのだ
だが、彼らは誰よりも夢や希望を抱き、負い続けた
だからこそ世に名を轟かすほどの存在になれたのだ
夢は追いかけていればいつか必ず叶うものなのだから!

まあ必ず叶うわけじゃないけどあきらめたらそこで試合終了ですよ?

32 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][初]:2024/04/29(月) 08:53:06.07 ID:sJk8YHOC0.net
これそ、プログラミングができるとは言ってないんだよな
単に「プログラミング系の職種で受からなかった」って言ってるにすぎないわけで
本当にプログラミングができるなら、どこでも入れるのが今のご時世だよ

33 : 警備員[Lv.15(前41)][苗]:2024/04/29(月) 08:53:56.70 ID:68QNwOpA0.net
パソコンスキルがあるなら一般企業の事務職とかになれそうだけどな。

34 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][初]:2024/04/29(月) 08:59:08.39 ID:we+pid+Q0.net
>>33
簿記とかなきゃ無理よ
そんなに甘くはない

35 : 警備員[Lv.12(前29)][苗]:2024/04/29(月) 09:00:30.80 ID:gNC2KSZf0.net
あのゲームを作って楽しめるゲームを作れたと本当に思ってるのかなこの人、ps1で30円とかで売られてる系のやつだろアレ

36 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]:2024/04/29(月) 09:08:51.42 ID:wEy01uak0.net
>>24
マジモンには触れないのが吉よな
Xでは生温かく見守って貰えているんだろうか

37 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新苗]:2024/04/29(月) 09:09:12.12 ID:qlJesExOa.net
まずはファミリーベーシックから始めるべきだった

38 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.32][苗]:2024/04/29(月) 09:11:33.52 ID:Tb+cGsBb0.net
まずは軽いハイキングとかして頭の中空っぽにした方がいいと思う

39 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前22)][初]:2024/04/29(月) 09:11:51.22 ID:6Lv9DbF70.net
まぁこういうゲームは実績機能ないとやってられんわな

40 : 警備員[Lv.15(前41)][苗]:2024/04/29(月) 09:12:13.50 ID:68QNwOpA0.net
任天堂がSwitchでプログラミング体験出来るソフト出してなかったっけ?ニンテンドーラボ以外のやつ。

41 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][初]:2024/04/29(月) 09:12:53.61 ID:9mTUjmxg0.net
まぁ
自分が社会に貢献できる職に就いて
趣味でゲーム作りすりゃ良い

42 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前29)][苗]:2024/04/29(月) 09:20:59.65 ID:NOH+tr4x0.net
え、これってジョークアプリじゃなくて生活かけて作ってたの?

43 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前8)][苗]:2024/04/29(月) 09:21:02.59 ID:8vfQBeeL0.net
夢を見ていた自分が好きと言わんばかりだね
最近Switchに移植された8番出口や寿司を食べないと死ぬぜはランキング上位で高評価の声もよく見かけるが
これらのタイトルと決定的に違うのはインディーならではの発想で
自分が遊びたいゲームを自分の開発能力に合わせて作られてる所
言い換えれば自分が遊びたい=客目線で作られてる
この人はどちらかと言えば作品を作りたかったんだと思うが
まるで任天堂とスクエニとの対比そのままなんじゃないかね
売れない理由を客のせいにしてるのもそっくり

44 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前29)][苗]:2024/04/29(月) 09:23:44.10 ID:DWVK+ZIs0.net
任天堂の年収は、900万円ぐらいと調べました。
私たち任天堂のパートナー開発者は、血の滲むような努力をして、ユーザーの皆様に作品を知ってもらおうとeShopの作品を紹介しています。
もし、私たちを大切に思っているのなら、私たちにソフトの売り上げ以外に、もっとパートナー開発者の作品を知ってもらうように動いたり、何か援助をするべきと思います。
私たちパートナー開発者の努力や苦労に対してのお礼や感謝もないまま、任天堂の社員にそのお金が年収として、入っていると感じます。
本当にゲームを愛しているのなら、関わっている人たちも大切にしてほしかった。

↑こんな逆恨みされたくないから絶対雇わない

45 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 09:29:15.54 ID:y+VD68Ix0.net
>>44
家族とかはこういう文章載せてたの知ってんかな。周りに止める人間いなさそうなのヤバいやろ

46 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 09:29:49.01 ID:h+zi7q8c0.net
>>20
曲もフリー音源でいいはずだし歌だってミクさんお願いしますで事足りるだろうにな

47 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 09:32:14.97 ID:KuE561Ss0.net
>>29
いやおっさんなんだこの人

48 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 09:40:38.56 ID:yHUd+8s40.net
インディーなんてアーリーで一部の声だけでかいマニアに良いようにされて
おかしくなるの一杯ある
この作者は知らんが

49 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 09:42:14.90 ID:BCGTKwrz0.net
隠し切れない青葉感

50 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 09:44:43.98 ID:LW1c2JgR0.net
アインズソードは根本的に色々問題山積みやろ…
病む方がおこがましいというか、行動力があるのは良いが実力というかプランというか、もう何なんだろうな

51 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 09:45:18.19 ID:5jkqfDVA0.net
日本料理を求めて走り回るアツい外人が主人公の
メシを食べないと死ぬゲーム作ろうぜ

52 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 09:54:06.47 ID:FUpyFRld0.net
もうゲーム業界自体先細りで人どんどん余ってくと思う

53 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 09:58:41.93 ID:h+zi7q8c0.net
普通クソゲーと呼ばれるものでも不満点を探して「ここを改善すれば良くなる」って思えるものだけど
アインズソードに関しては「もう全部総取っ替えせえ!」となって不満点を探す段階にすら行けないレベル

54 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 10:06:01.55 ID:PSQNTeGn0.net
>>9
良い人で草

55 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 10:11:11.24 ID:PSQNTeGn0.net
この人はスキル云々より
社会適合性でまず落とされるから

56 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 10:17:49.41 ID:PSQNTeGn0.net
途中送信しちゃった

まず、社会適合性上げるために
イージーなとこから適応上げること目的に働くか
あるいはもう少しコスト感持って作るか
(そもそもゲームは開発コスト最悪)
(あと食ってく気ならエロを避けるな。映画監督とかも下っ端時代はピンク映画とか撮ってるからな)
あるいは資格集める方に時間割くかだな
作り上げる熱量なり行動力はあるんだから
そこは常人以上のものを持ってる

57 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 10:19:08.58 ID:k0fFT3UX0.net
グラや技術力どうこう以前に世界観がスーファミ時代のJRPGなのがな
あまりにもベタできつい

58 ::2024/04/29(月) 10:19:21.65 ID:knzYuE3N0.net
>>21
盲点なのは、基礎体力と精神的耐久力だからね。
そこが弱いと何をやるにしても難しい。

59 ::2024/04/29(月) 10:19:53.84 ID:89MkbxwYd.net
もうこいつに生き方を選べる余地なんてねぇだろ。
高卒、中卒、外国人、障害者と力仕事するしかねぇよもう。
犯罪を起こさなきゃ御の字という所まで堕ちたのを自覚してからが人生の再スタートラインだな。どの道ゲームセットまでの時間は短いけど。

60 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 10:23:26.72 ID:PSQNTeGn0.net
>>58
コイツはどっちも持ってると思うけどなあ
ベクトルがおかしすぎるだけで

61 ::2024/04/29(月) 10:25:45.81 ID:knzYuE3N0.net
>>46
一応、曲作りは長くやってきたようだし、プログラミング教室で講師のバイトもしてたって、noteに書いてたよ。

62 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 10:25:51.36 ID:du7pS4nUa.net
あんなお気持ち表明してたら警戒されて当たり前
雇う方がどうかしてるレベルの危険人物

63 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 10:27:53.21 ID:sNih+Fxu0.net
親戚の女の子にデザインしてもらうだけで印象変わったろうに
どうしてもソードマスターヤマトじゃないとダメだったのか?

64 ::2024/04/29(月) 10:30:28.31 ID:i7xE6cdF0.net
>>44
年収4万円の売り上げしかないのによく言えるよ

65 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 10:30:58.36 ID:uapfmC6dr.net
宮崎英高は30歳でフロムに未経験就職した!
俳優の斎藤工は35歳まで仕事なくて引っ越しと飲食店のバイトしてた!
堺雅人は30前半まで売れず金なさすぎて雑草を口にしたことがあるらしい!
バルミューダ社長は29歳までバンドマンやってて貯金ゼロ、夢を諦め工場に就職し製造工程を学んで起業!

66 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 10:31:52.48 ID:PSQNTeGn0.net
自分1人でなんでもやっちゃう
発達障害なんやろな

ただそーゆー傾向の人は
極端じゃなけりゃたくさんいるし
誰かと出会えてれば違う道も開けそうだが

67 ::2024/04/29(月) 10:40:35.18 ID:knzYuE3N0.net
>>66
どちらかと言えば、

どちらかと言えば、だけど、
どちらかと言えばボカロPをやったほうが良いと思う。

68 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 10:43:00.18 ID:rkMMpgGU0.net
これで売れると思ったセンスの無さよ

69 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 10:52:58.60 ID:PSQNTeGn0.net
>>67
1人でできる仕事向きなのは確かよな

ボカロも今どのくらい食えるのかしらんから
軽々には言えんけど、ゲームよりは漫画
漫画よりはボカロかなあ

なんなら造園職人やかじ職人に
弟子入りした方が一番いいかもしれん

70 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 10:55:39.50 ID:PSQNTeGn0.net
ドイツだとマイスター(職人)クラスに進ませるのが
みんな幸せなパターンだな

71 ::2024/04/29(月) 11:04:15.50 ID:knzYuE3N0.net
>>69
一応、個性的というか独創的なCG動画を作れるスキルはあるし、自分だけでMVまで作れるってことだから。
私はYouTubeMusicのサブスク入ってるから、9分くらいのアインズソード2のBGMをダウンロードしてみたのよ、
ちゃんとキャッチーなメロディだし、音楽は続けていいと思う。

72 ::2024/04/29(月) 11:04:27.09 ID:9h82jc0Q0.net
ゲーム屋の大学生が道間違えたって決めつけんなよ

73 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 11:49:57.87 ID:UnWzwrg90.net
>>14
プログラミング受講してたけどなんであれだけ時間あって業務レベルのプログラミング教えないのかマジで謎なんだよな
講師が働いたことないからなのかな

74 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 12:24:51.01 ID:ySxQloMs0NIKU.net
>>5
夢を見ることは悪いことじゃないが
相応の現実も見なければな

75 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 12:38:13.79 ID:gCeEY8/MMNIKU.net
自分の作りたいゲームはどうやら売れないってのはわかったんだから
それでもキミはゲームが作りたいですか

76 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 12:54:40.28 ID:PSQNTeGn0NIKU.net
>>73
業務レベル教えられる人は
業務に就いてるからなぁ

77 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 13:03:07.65 ID:NL9KMu1a0NIKU.net
一回心療内科受診して休んでみるのと心理検査とか受けて自己分析した方が良いと思う
このsnsの書き込みしてる自分をどう思ってるのか分かんないけど素なら危なっかしいよ
闇雲にやってなんとなく就職できても後で困るぜ

78 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 13:40:46.01 ID:eDLhShdB0NIKU.net
採用担当は普通SNSも調べるからなぁ
自分の作ったものとしてゲーム見せてるだろうしそれで調べてこんな書き込み見つけたら即落とすわ

79 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 13:43:20.95 ID:kRQTWpxs0NIKU.net
>>78
ここまで垂れ流してるようだと雇われた後に会社の愚痴を実名で公開しかねないからなぁ

80 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 13:46:08.66 ID:iBSoP0Z60NIKU.net
>>2
こんな学生以下のレベルで世に出してる時点で間違ってるんだよな

81 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 13:50:03.61 ID:KuE561Ss0NIKU.net
ゲーム開発者の交流会に行くとか言ってるけど
現実見てさっさと就職しろよ…
ガテン系とかなら未経験でも行けるからさ
ゲーム業界とか夢見てんな

82 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 13:53:36.65 ID:3Rv/ZvnQ0NIKU.net
まあコレを世に出してしまう時点でクオリティに疑問感じられないレベルの自己ディレクション能力不足は
豊富な資金力か強力な人脈なければ埋められないからな
この人がどうしてもゲーム制作したかったのなら
金集めるか人集める方向の努力でしか方法は無かったろうね

83 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 13:59:06.52 ID:JynZj8lH0NIKU.net
部屋から出ない何も生み出せないゲハのゴキブリはせいぜい出来もしない犯行予告して捕まる程度だけど
こういう行動力ある奴が青葉化したらヤバい

84 :名無しさん必死だな ころころ:2024/04/29(月) 14:17:28.61 ID:DV5y5iml0NIKU.net
まだやってたのか

85 :名無しさん必死だな ころころ:2024/04/29(月) 14:17:51.29 ID:knzYuE3N0NIKU.net
サラリーマンになるなら、弱メンタルは克服するのが課題だったり、成果に向けての動機付けとなる。
作家性を前提にすると、劣等感や葛藤などの心情は作品に投影するものなので、克服するとデメリットとなる場合がある。
雇われるのか、表現者として生きたいのか、慎重に道を選んでいってもらいたいな。

86 :名無しさん必死だな ころころ:2024/04/29(月) 14:24:07.39 ID:PSQNTeGn0NIKU.net
>>85
孤独だから書ける作品ってのはあるもんな

87 :名無しさん必死だな ころころ:2024/04/29(月) 14:28:06.16 ID:kPWKoiiv0NIKU.net
どういうこと
なんでそれが大学生ってわかるんだ
ゲームの仕事はバイトくらいにしとけば良かったってことか

88 : 警備員[Lv.5][新初]:2024/04/29(月) 14:30:34.44 .net
まず何でも良いから他の人のゲームを遊んでみるとかやればよかったのにな
自分のゲームがどれだけ酷いか客観的に知るべきだった

89 :名無しさん必死だな ころころ:2024/04/29(月) 14:33:06.26 ID:OJUohpZc0NIKU.net
諦めず頑張って任天堂を見返してやればいい

90 :名無しさん必死だな ころころ:2024/04/29(月) 14:36:28.16 ID:fORj+Rhp0NIKU.net
>>89
任天堂は何もしてない

91 :!point ころころ:2024/04/29(月) 14:36:54.79 ID:Cs2Bm+1J0NIKU.net
今どの会社でもSEばかりでマは不足気味だろ
落ちるほど使えないのか

92 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29(前32)][苗]:2024/04/29(月) 14:39:20.41 ID:SJSk2L6L0NIKU.net
>>40
はじめてゲームプログラミング、だな

93 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前6)][初]:2024/04/29(月) 14:59:46.24 ID:0pembqop0NIKU.net
何故かこういう人って技術も表現も向上しないんだよね
情熱しかない

94 :名無しさん必死だな ころころ:2024/04/29(月) 15:02:03.66 ID:yhV5xfDddNIKU.net
孤独が創る媒体としてゲームは難易度高すぎる
ペンと紙があれば形になるもんと違うんだから
作品として出来上がる工程の難易度としてね

95 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.41][苗]:2024/04/29(月) 15:08:10.31 ID:ts334tXE0NIKU.net
致命的にセンスがないって認めずに俺可愛そうで済ますタイプって質悪いよな

96 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前31)][初]:2024/04/29(月) 15:10:47.02 ID:GS4SSU2y0NIKU.net
仕事を舐めるなとしか言いようがないねぇ

97 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前19)][苗]:2024/04/29(月) 15:13:03.19 ID:NfZh6S7E0NIKU.net
令和にポリゴン伯爵レベル

98 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前37)][苗]:2024/04/29(月) 15:23:17.43 ID:jrMi8pIH0NIKU.net
行動力はすごい

99 : 警備員[Lv.26][苗]:2024/04/29(月) 15:26:57.52 ID:BB6LdiDM0NIKU.net
初めて見たけどなんか患ってる人?

100 ::2024/04/29(月) 15:34:34.13 ID:jXaYYese0NIKU.net
♯メンタル病んでます
ですね

101 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 15:45:10.91 ID:eNR+nnkb0NIKU.net
>>93
他の創作でもとかでもあるけど個性が消えるとか理由つけて他の名作を研究しない
自分の少ない引き出しで勝負した結果どっかで見たような作品が出来上がる

102 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 15:53:29.49 ID:yhV5xfDddNIKU.net
どんなに分析しても真似しようとしてもしきれるわけないから個性消えないんだけどな
ぶっちゃけ分析するために真剣に見たら自分との能力の差突きつけられてやる気削がれるからやらないだけだよ

103 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 16:06:46.78 ID:fgA8dF5a0NIKU.net
syamuと同じ思考回路だな

104 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 16:09:12.37 ID:dpaTe4VQ0NIKU.net
この人のスレよく建ってるけどアインズソード買った!て奴が全然出てこないの草

105 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 16:11:53.60 ID:PppJvrQd0NIKU.net
こいつリアルいじめられっ子でネットでもこれなんだが^^
https://imgur.com/F09tTtG
https://imgur.com/7my7KLZ
https://imgur.com/NRBukDN
https://imgur.com/RjcDyby
https://imgur.com/Ai89iAU

106 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 16:35:03.73 ID:yv8Tu5TD0NIKU.net
>>44
うわぁ…なんだこれは……たまげたなあ…本当にこんなの書いてたのか?
売れなくてイラつくのはわかるけど、損得考えたら自分の胸にしまっとくべき話だろこれ

>>104
最期くらいセールすればもう少し売れたかもしれん
500円なら買った

107 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 16:41:46.83 ID:l8cTmhH70NIKU.net
UE 5でアセットを使ってゲームを作ってた人は
ゲーム会社に入れたしやっぱり見た目を重視する
のは必要だろうな

108 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 16:45:08.97 ID:ShZHmGC6dNIKU.net
これでめちゃくちゃ面白いゲーム作って売れて
人生大逆転してたら映画化もしてたかもなあ

109 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 16:53:15.62 ID:LumPvZAr0NIKU.net
プログラミングができればどこでも働けるとか何言ってんだ?
アタマおかしいのか

110 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 16:54:42.13 ID:pLJH6lHD0NIKU.net
たまにこういうガチな人がまぎれてるとインディを扱うにもリスクあるな

111 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 17:00:08.92 ID:SJSk2L6L0NIKU.net
テレビドラマのようにはいかないわなw

112 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 17:06:08.37 ID:PppJvrQd0NIKU.net
こいつリアルいじめられっ子でネットでもこれなんだが^^
https://imgur.com/F09tTtG
https://imgur.com/7my7KLZ
https://imgur.com/NRBukDN
https://imgur.com/RjcDyby
https://imgur.com/Ai89iAU

113 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 17:07:28.37 ID:QAF1Qv6L0NIKU.net
>>101-102
むしろ絵でもゲームでも映画でもなんでも個性を消せるってことは物凄い技巧なんだよなぁ

114 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 17:18:37.35 ID:9xuVeHPC0NIKU.net
自分しか見えてないからなあ

115 ::2024/04/29(月) 17:38:50.23 ID:knzYuE3N0NIKU.net
>>113
うーん、カイジの福本先生とか、絵として変なとこが個性として残っちゃって、それが長くやっているうちに、
「○○先生らしさ」として押しきれたりするケースも珍しくはないからね。

116 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 17:40:16.47 ID:dK/XCGbMdNIKU.net
まだグチグチ言ってんの?もういいよ女々しい奴だな

117 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 17:41:55.51 ID:ZxPBFFr4aNIKU.net
あのってどのだよ…

118 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 17:55:33.91 ID:n/EI7eQ60NIKU.net
Xの一部創作界隈には「アセットは糞」「3Dデッサン人形は悪」「自分で全部作らないとお前の作品じゃない」
みたいな極論ぶっぱなすアホが居るからその辺にやられたのか?

119 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 18:05:09.69 ID:5+mOA+uV0NIKU.net
かつてテレビ番組で素人を扱うアウトデラックスとか有吉反省会っていう人気番組があった。
わかっていたことだが素人の暴走に歯止めが利かず終了した。
さらに遡ればめちゃイケが同じ道をたどり、今は月曜から夜更かしが苦境に立たされている。
キワモノとして取り上げたのに一流と同じ土俵に立ったと勘違いし同じ待遇を求める。
腹をくくらないとその手の対応できないよ。

120 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 18:10:43.56 ID:rOhTDyQA0NIKU.net
>>109
たぶん年寄りなんじゃないかな、今じゃ授業でプログラミングあるから誰でもプログラミングできることを知らないんだろう

121 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 18:15:19.92 ID:l8cTmhH70NIKU.net
出来る範囲が広いから出来ると言っても
プロになれるのは違うのだろうな

122 ::2024/04/29(月) 18:19:07.92 ID:knzYuE3N0NIKU.net
>>120
ストリートピアノでアインズソードの曲を弾いてる動画もあって、
手の甲の肉の付き方からすると、太ってはいないし、通行人の行き交う状況でビアノが弾けるくらいの自信はあるっぽい。

123 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 18:33:12.04 ID:VOZVSqSf0NIKU.net
>>104
1800円するけど、金もらってもやりたくない内容だからな

124 :!ninja:2024/04/29(月) 19:06:14.07 ID:0ZaOk58RdNIKU.net
>>27
その為には絵師を雇わんと

総レス数 255
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200