2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PS5が売れない理由が値段だと思ってる奴多すぎ

1 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.30(前15)][苗]:2024/04/28(日) 13:49:53.67 ID:TnqK7T6A0.net
面白いソフトがないからだろ

606 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 01:01:12.60 ID:PUO0lBi70.net
>>605
割と本気で性能の良さが伝わればみたいに思ってる人はいるね
逆張り擁護とかじゃなくPS5とPS5のソフトを知ってもらえれば売れるんだと

607 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 01:02:08.68 ID:hu+9Obsg0.net
>>571
今時中古屋にすら大量に並んでる程に余ってんのに売ってないって…1年ゴールドスリープで眠ってたんか?

608 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 01:08:49.98 ID:3TqCq36o0.net
>>591
今のペースだとPS4以下になるから値段は大切なんじゃない?

609 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 01:10:40.66 ID:Yvi9KYyS0.net
そもそもPS5程度の性能のPCが10万で買えるからそっち選ばれてるわけで
比較して損だから売れてないだけ
なんせオンゲー遊ぶのに月額はかかるわ本体は全部使い捨てだわ
オンライン無料&パーツ流用できるPCと比較して勝てる部分無いだろ

610 ::2024/04/29(月) 01:18:52.20 ID:doPFgVwR0.net
PS5が売れない理由はラインナップとハード価格の両方の複合的理由だよ

ハードは仕方なく買うもの
PS5でないといけない理由が薄ければ選ぶ道理はないが、PS系ってのは昔から特殊で、
何となく「プレステ買っておけば漠然と色々ゲーム遊べるやろ」ってイメージで買われてから「遊べるゲームない」ってなる
ただしその前に価格というハードルがある上にゲーミングPCという別の選択肢が視野にある、という話

611 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 01:26:08.12 ID:JB5neoOL0.net
550万も売れてるからPS5は決して売れてないわけではない
歴代2位ハードとしては及第点だ
スイッチが3300万と売れすぎてるから550万のPS5が売れてないように見えるだけ

>>609
PS5とPCではPS5の方が選ばれてないかい?

612 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 01:26:33.78 ID:lStL/IMB0.net
本体もだし純正コンも高杉

613 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 01:27:15.96 ID:Yvi9KYyS0.net
ゲハってPS5にゲームが無いっていうけどそうじゃなく、PCの方がもっと多いなんだわ
PCと比較したらSwitchだって全然ソフト少ない
だけど任天堂の独占タイトルがあるから売れてるハードなだけでな
基本的にPCと競合してること自体がCSにとって厳しい

614 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 01:27:56.00 ID:DNJwp3+R0.net
スイッチと同価格帯でMHとDQとFF最新作すら出たPS4が
バンバンセールではスイッチより安くしても需要で負けてたくらいだから
その倍の価格になってサードのラインナップ弱くなったPS5が余計に普及しなくなるのは当然だった

PSプラスのサービス値上げも地味に効いてるのかもな

615 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 01:28:16.37 ID:ydyADl3G0.net
>>611
その550万がどれだけ国内に残ってるんだろうな

616 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 01:29:27.42 ID:PfkQMNnF0.net
デカい

が大きい

617 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 01:30:02.92 ID:kX0vUQu50.net
PS5ゲームってほぼおひとり様ゲームだからさ
若い世代なんぞより買わないよ

618 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 01:30:26.20 ID:PfkQMNnF0.net
値段よりもサイズだよ

619 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 01:31:29.47 ID:PUO0lBi70.net
>>611
PCよりPS5が勝ってるみたいな話だけど
5年前はPSがPCよりも断然上だったんだよ
国内サードのタイトルも海外で売れる見込みのあるのだけしかPCでは出てなかった
それが今はスクエニの一部のソフトがPCで出ないだけ
PSがPCになんとか勝ってます状況に変わってることがヤバいんだよ

620 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 01:33:06.94 ID:iBSoP0Z60.net
箱コンがあれだけ安価に出せてるのにね

621 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 01:35:03.50 ID:JB5neoOL0.net
ぶっちゃけPS5は売れてる
スイッチがそれ以上に売れてるだけの話

ゲーミングPCに総売上台数550万、週2万なんて無理な話だ
PCでゲームと言えばオンボードのノートPCでソシャゲやブラウザゲーをやるユーザーが大半でCSのユーザーとは根本的に異なる
そもそもパッド使わないからな

622 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 01:35:52.87 ID:PfkQMNnF0.net
>>621
ソフトが売れないんだよな

623 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 01:38:25.90 ID:PUO0lBi70.net
本当に転売ヤー様々だろうな
PS5は売れてるって言い張れるんだから

624 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 01:41:24.49 ID:SM9N5G5ed.net
ソフトもクソ高い

625 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 01:49:00.51 ID:2iJGXoik0.net
>>621
ならなんで2500万台から2100万台に下方修正してんだ?

PSはPS4の完全後方互換機なのに、PS4に追いつくことも出来なくなったんだぞ

626 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 01:50:42.26 ID:Skk7KeBf0.net
週販がカスみたいなもんになってる有様見れば売れてるとは言えても流行ってるとは口が裂けても言えないな
PSサードは面白いゲーム作る努力ぐらいしたらいいのに

627 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 01:58:37.98 ID:JB5neoOL0.net
>>626
5桁の時点で売れてるじゃん
PS3やPS4なんて4桁も珍しくはなかった

628 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 02:05:58.71 ID://hwevYD0.net
もうPSで発売されて国民的に盛り上がるゲームがモンハンくらいしかないのがつらい

629 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 02:08:18.11 ID:zJiltIxi0.net
>>609
PSの方が圧倒的に得だと思うけどな
ソフトは中古売買利用すれば実質ほぼ無料
本体も値下げがなければ4〜5年使った後
要らなくなって売ったとしても買った値段の6割以上では売れるだろうし

630 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 02:09:40.72 ID:zJiltIxi0.net
>>613
PCでしか遊べないゲームって全く魅力を感じないんだよな
聞いても全然知らないような洋ゲーとかインディーばっかりなんだもん

631 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 02:09:45.52 ID:Yvi9KYyS0.net
>>629
そう思うやつが少ないからこれだけ国内のPCが普及したんだろ
逆張りしてもしょうもないぞ

632 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 02:10:52.45 ID:fx4iGUd00.net
価格もそうだけどそれだけじゃないよね
今の時代に合ったPS2におけるDVDプレイヤーとしても使える的なものが何もないのが敗因
成功させたかったら価格を抑えた上でVRはセットで付けなくてはならなかった

633 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 02:16:22.86 ID:Wr4kYmV10.net
債務超過で2回目の解散のPS4の時でも、数字ソースがない妄想スレには誰も寄り付かなかった

今はソース無しで妄想できるスレにしかゴキが寄り付かない、なんでソース無しがそんなに好きなんだ

634 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 02:16:54.94 ID:du7pS4nUa.net
サードの檻の扉が開いて存在意義が薄れたからですね
同じソフトを同じ数だけ同じ様に遊べる環境が生まれてしまったら手に負えない
そして自らも出稼ぎへ

635 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 02:29:12.87 ID:WU9/5BnU0.net
>>629
ゲーマー向けハードとか言ってるくせに、そんなゲームに思い入れのないユーザーしか残ってないからソニーハードは死ぬんだよ

636 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 02:31:42.52 ID:Z8FCskCe0.net
ID:zJiltIxi0は買ってるよ

637 ::2024/04/29(月) 02:32:03.41 ID:tECas1bk0.net
値段もあるけどソフトもでしょ

638 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 02:32:47.64 ID:zVGzoynH0.net
そもそもPS5って売れてるんじゃないのか?
PS4並みのスピードで売れてなかったっけ

639 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 02:40:56.94 ID:JB5neoOL0.net
>>631
国内のゲーミングPCは全然普及してないじゃん
デスクトップPCは減る一方だし
PS5の方がゲーミングPCより売れてる時点で君の理論より>>629の方が正しいと言える

640 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 02:45:34.16 ID:Z8FCskCe0.net
買ってるよを擁護するとかやべーな

641 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 02:46:42.23 ID:zJiltIxi0.net
>>640
間違ったことは何も言ってないからな
単純にお金をかけないでゲームするってのを追求するのなら
絶対にPSの方が特だし

642 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 02:48:01.59 ID:JB5neoOL0.net
>>630
PCのゲームの大半はCSで売るにはクオリティが低すぎるものが多いからな
アーリーアクセスとかの未完成品も多いし

>>638
PS5は普通に売れてる、550万は国内2位としては及第点の数字
ただトップのスイッチが規格外に売れすぎて売れてないように見える

643 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 02:49:33.05 ID:ydyADl3G0.net
あくまで国外に大量に流れてるのを認めようとしないのか…

644 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 02:55:10.26 ID:JB5neoOL0.net
そもそも国内PCユーザーの大半はSteamもEPICを使ってないからな、知らない奴も多いんじゃね?
それだけグラボ積んでパッド繋いでCSのようなゲームをする層は少数派ってわけ
PCユーザーのゲームといえばノートPCやタブレットでソシャゲ、ブラウザゲー、オンラインカジノだしCSよりもスマホユーザーに嗜好が近い

645 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 02:58:20.48 ID:ySxQloMs0.net
価格はある一線を超えたら、そこから先は相当なゲーム好きでなければ払えなくなって
払える程のゲーム好きはもっと払ってでもPCに手を出すんだろう

646 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 02:59:13.30 ID:KUebxIlj0.net
日本でPS5欲しいて金持ってるいい歳のおっさんだからな
普通卒業してるだろゲームなんて

647 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 03:17:15.11 ID:4Ip52Za00.net
>>21
5月何も無いなら6月以降って言っとけばしばらくコピペそのままで済むぞw

648 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 03:55:51.90 ID:Yvi9KYyS0.net
>>639
お前のお気持ち伝えられても意味ないんだよね
普及したからどこもかしこもSteamSteam言ってんだぞ

649 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 03:59:27.25 ID:lnnhZfNm0.net
PCで遊べるタイトルが多すぎてPSの利点が無いのが敗因

650 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 04:05:27.77 ID:8niLFMM/0.net
PS5が売れてる?w

十時「ゲーム事業は期待に応えられておらずPS5は既にピークアウト、持続可能なビジネスではないから今後余計な支出は止めてファーストも他プラットフォームに出します」

今年新規ファーストタイトルのリリースなし
12のライブサービスゲームの半分を無期延期
大量レイオフと自社スタジオ閉鎖や提携スタジオ解散

651 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]:2024/04/29(月) 04:12:59.74 ID:VdMtUVfF0.net
これを十時が悪いと思ってるやついるからわらう
こんな状態にした九時のやつらが悪いのに

652 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][初]:2024/04/29(月) 04:15:46.33 ID:XxufIJb10.net
デカい
ダサい
高い

売れるわけねーだろw

653 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前7)][苗臭]:2024/04/29(月) 04:20:27.50 ID:PppJvrQd0.net
こいつリアルいじめられっ子でネットでもこれなんだが^^
https://imgur.com/F09tTtG
https://imgur.com/7my7KLZ
https://imgur.com/NRBukDN
https://imgur.com/RjcDyby
https://imgur.com/Ai89iAU

654 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.27(前27)][苗]:2024/04/29(月) 04:26:15.18 ID:QF5r/pgF0.net
>PS5とPCではPS5の方が選ばれて

ゲーミングだデスクトップだと限定したところで
ノートやミニpcまで低価格から高性能まで
多数の環境で累積がありそんなの関係ない

655 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]:2024/04/29(月) 04:27:35.74 ID:pMf490VS0.net
十時

656 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]:2024/04/29(月) 04:28:12.68 ID:Lrkxum7e0.net
>>652

657 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26][初]:2024/04/29(月) 04:34:22.44 ID:n/IJMz/b0.net
まず新製品に飛び付く層を品薄と転売でドブに捨てたじゃん
「周りが持ってるから買う」って層も(誰も持ってないから)掴めなかったじゃん
さらに新型の値下げを待っていた層まで捨てたじゃん

658 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前26)][苗]:2024/04/29(月) 04:58:29.96 ID:JynZj8lH0.net
五等分の花嫁、ウマ娘とサードが続々PS5撤退しはじめたな

659 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][初]:2024/04/29(月) 05:00:27.56 ID:hlal+5KEH.net
プレステからは何も生まれない
だから売れない

660 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24(前15)][苗]:2024/04/29(月) 05:07:51.45 ID:3QDEAODS0.net
いやいや価格以外ないだろ
安くし過ぎちゃったかなwのPS3が
売れ始めたのも3万円台になってから
PS4から考えたら4万台がギリだよ

661 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][苗]:2024/04/29(月) 05:11:47.33 ID:Yvi9KYyS0.net
まぁこれSwitch次世代機も他人事じゃないんだけどな
円安反映したらハード5万してもなんら不思議ではないし
そうなった場合売れないと思うから何としても税抜き4万切る価格にしてくるんじゃねえかな

662 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]:2024/04/29(月) 05:18:40.90 ID:W02P01vt0.net
どう考えてもSwitchの後継機が出るよりPS5の撤退が先
何もしなくてもPS5独占の出る発売週にも3倍以上売れてる

Switchは無理に後継機を出す必要がない、
PS5は直ぐ後継機に切り替えないと持たないがそんな金はない

663 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前37)][苗]:2024/04/29(月) 05:28:21.99 ID:U3xKHTPr0.net
まあなんだかんだでメガテン5とstellarbladeは買ってしまいそうだわ
メガテンなんて凄い久しぶりなんで楽しみ
少し安くなってからroninとliesof pも気になるかも
昨年は新作3本しか買わなかったけど今年は新作も準新作wもなんか目白押しな気がする
ゲーム好きなら買ってもいいんでないか?

664 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前22)][苗]:2024/04/29(月) 05:42:51.24 ID:3TqCq36o0.net
>>662
でも海外売上は違うんじゃない?
Switchは流石に海外売上は負けてたようだし
日本売上は安定してて化け物すぎるが

665 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前5)][新初]:2024/04/29(月) 05:49:52.85 ID:aFH6EIB4H.net
海外でPS5が売れてるならジム・ライアンは更迭されないし
大規模リストラも要らないわ

666 : 警備員[Lv.12(前24)][初]:2024/04/29(月) 05:57:38.89 ID:b+TyYH0N0.net
PSは3で終わったんだけどやっぱり理由はキラータイトルの不在だったな
ファーストがキャラものを断捨離したのが失敗だった
あそこでちゃんと続けておけばねえ

667 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]:2024/04/29(月) 06:23:22.27 ID:pVFnGrqL0.net
ソフトの多様性が感じられない
かつての64みたい

668 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前37)][苗]:2024/04/29(月) 06:32:23.29 ID:jrMi8pIH0.net
>>663
やっぱ今ライバル多すぎて、売るためだけなら全員蹴落とすよりコツコツポジキャンが1番効率いいよな

669 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前27)][苗]:2024/04/29(月) 06:32:44.02 ID:9aRcU+DG0.net
ゲーム好きなら安くなるの待たないで定価で買ってやれよ

670 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前42)][苗]:2024/04/29(月) 06:35:04.13 ID:PUO0lBi70.net
本体価格の問題だと思ってる人はまだPSプラットフォームを信用してて期待を持ててるんだね
プレイステーションがこのまま終わるはずがないみたいな

671 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前8)][初]:2024/04/29(月) 06:41:34.62 ID:Pg8HuV2O0.net
>>639
こういう結果見るとPCの方が売れてるんじゃね

TGS来場者、ゲーム専門学生、Z世代「PS5?PCでいいよね」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1714024964/

まぁZ世代より上の高齢者が買ってるからPS5の方が売れてるってんならそうかもしれんがそれならそれでゲームにやる気のある若い子が居ないから本体だけ売れてゲーム売れないってのも納得いく気はする

672 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][初]:2024/04/29(月) 06:44:16.11 ID:5v0A54FF0.net
売れてない売れてないという言うけど
ほとんど全ての大作ゲームがリリースされるよなw

673 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]:2024/04/29(月) 06:49:57.52 ID:MfrFghif0.net
>>1
一番は値段だよ
その金を出して買うほど欲しいソフトがないが正解
一般人はゲームに5万も6万も払わない
ゲーマーはゲームに対しての金銭感覚が麻痺していてそれが理解できない

674 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]:2024/04/29(月) 06:53:10.62 ID:MfrFghif0.net
>>41
ゲーム配信者とプレイ動画が増えてゲームが売れなくなったのは確実
ゲームで遊んでるだけの小銭稼ぐバカを増やしてしまったのはゲームメーカーと配信サイト側の責任

675 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新初]:2024/04/29(月) 06:57:49.20 ID:Q43w1ulJd.net
>>671
歳とるとゲームやりたくてもやりたくならないんだよね

676 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.33(前5)][苗]:2024/04/29(月) 07:01:23.24 ID:IPe+3Rmv0.net
そんなことより、5月のPS5が凄い!!

05/09 [マルチ] Gift
05/23 [マルチ] イース・メモワール -フェルガナの誓い-
05/23 [マルチ] デジボク地球防衛軍2
05/23 [マルチ] Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord
05/30 [マルチ] 東京サイコデミック
05/30 [マルチ] プリンセスメーカー2 リジェネレーション
05/30 [マルチ] ワイズマンズワールド リトライ
05/30 [マルチ] 九魂の久遠

677 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][初]:2024/04/29(月) 07:05:41.93 ID:Xn8T5tat0.net
>>672
そりゃ大作なんか何年も前から開発してるからな
PSが売れない影響が出るのは次世代だろうな

678 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 07:15:47.50 ID:KVasnYCV0.net
若いときは学校コミュニティ内で話題になるかどうかがすべてだからそこで話題になるスマホか任天堂ソフトを有するSwitchにいき、
かといって働き始めると時間とれなくなるからより普段から使う手頃なスマホにいく
もうこの流れは変えられないだろ ソフトがどうとか価格が高いとかってより生活様式的な部分含んじゃってるから

679 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 07:25:14.51 ID:oP8xJ+Yf0.net
>>678
そもそもテレビ持ってない人も増えたからな

680 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 07:38:19.31 ID:B4Ksd57zM.net
>>676
スペライ模した皮肉なのか
本物のスペライなのか
わからんくらいひどいラインナップだな

681 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 07:43:32.47 ID:7qCjVVmqd.net
単に値段に対し相応な魅力を提供出来ていないから
昔みたいにメディアプレイヤー需要はなく携帯も不可
頼りのサードも今やより性能高いPCや携帯も可能なSwitchマルチにする上元々ファースト弱い癖にPCにも逃がす始末

682 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 07:47:43.78 ID:7+O/4u0l0.net
アマラン見るとPS5本体売れまくってるけどなー
1が正しいのか アマゾンが正しいのか
どちらかが嘘をついてる

683 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 08:09:03.60 ID:ury/34W50.net
GMKTEC NucBox M2
なんか記事になっててた
14ちゃんが普通に動いてクーポン有り5万のミニPCは
なかなかインパクトあるな

684 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 08:11:44.62 ID:AaAS1DU50.net
今までは競合ハードに嫌がらせするために
ソフトの儲けで赤字を埋める形で値下げ合戦
仕掛けてガンガン値段下がっていってたけど
PS5は値上げしないとやっていけない状態だしな

685 :名無しさん必死だな:2024/04/29(月) 08:14:58.01 ID:JB5neoOL0.net
>>671
それノートPCでゲーミングPCじゃないじゃん

デスクトップPCが絶滅寸前、ノートパソコンが83%突破し「マウス使ったことない若者」も5割弱に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1707740080/

俺が>>644で言った通り
彼らのグラボ無しPCではPS5や箱で出るようなゲームは動かん

686 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前14)][苗]:2024/04/29(月) 08:22:53.20 ID:JB5neoOL0.net
>>682
現実問題PS5は550万も売れてるからな
3200万売れてるスイッチがどうしても目立ってしまってPS5が売れてないように見えるだけ
現時点で550万は2位ハードとしては遜色ない数字
もうすぐ64、サターン、Vitaを追い抜き歴代14位になるし
因みにPS3は12位、PS4は13位

687 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前35)][苗]:2024/04/29(月) 08:24:24.82 ID:d57gNUaT0.net
>>686
転売入れての数字だもんなあ
そりゃ死んでる市場だわ

688 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前5)][新苗]:2024/04/29(月) 08:25:11.73 ID:ury/34W50.net
ゲーミングPCなんてごく少数のニッチしか買わん
そんなオタク向けなんて一般に響かんよ
ある程度のゲームもできてPC作業もこなす
そしてコンパクト
今はノートPCよりミニPCの時代よ

689 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前24)][苗]:2024/04/29(月) 08:26:55.99 ID:AaAS1DU50.net
PS事業が順調もしくは改善の見込みあるなら
社長不在だったり本社から整理屋送り込まれたり
しないんだよな

690 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前8)][初]:2024/04/29(月) 08:33:17.17 ID:Pg8HuV2O0.net
>>685
その主張の通りで良いけど若者がPS5で遊んでいないって現実とは矛盾しないと思うぞ

691 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前37)][苗]:2024/04/29(月) 08:37:58.04 ID:FsF9Bjif0.net
ミニPCならPS5の方がマシだしゲーミンギュPC組むよ
マジでただの10万越えた遠回りだろ

692 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前35)][苗]:2024/04/29(月) 08:38:37.47 ID:zJiltIxi0.net
>>688
ミニPCってわけのわからん中華メーカーしかないから
怖くてなんか買いにくいわ

693 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前5)][新苗]:2024/04/29(月) 08:43:25.52 ID:ury/34W50.net
>>692
怖いと言っても最悪windowsのアカウント買いなおすだけだし
今のところ利点しか無いぞ

694 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][初]:2024/04/29(月) 08:45:11.73 ID:98rUKGuH0.net
>>685
ゲーミングPCじゃないと駄目な理由あるのか?
steamで軽いインディゲーやってもいいんだぞ

695 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前5)][新苗]:2024/04/29(月) 08:46:03.61 ID:ury/34W50.net
>>691
本来ならPS5でニッチオタクゲーやって
残りの低性能でも動く一般ゲーはミニPCでやればいいじゃんとなるんだけど
PS5が売れなさ過ぎて全部をPS5で賄って欲しい謎の勢力だけが
PS5vsゲーミングPCという誰も興味ない対立に持っていってる
ほんた不毛

696 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前35)][苗]:2024/04/29(月) 08:46:23.42 ID:zJiltIxi0.net
>>693
壊れたときに保証の連絡先もよくわからんメーカーの製品は買いたくないわ
万が一発火とかあったらとか考えちゃうし

697 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前10)][苗]:2024/04/29(月) 08:48:33.59 ID:Pw7EJEjj0.net
少なくともゴキブリ野郎が新作ゲーム買わないのは高すぎるからやろね

698 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前5)][新苗]:2024/04/29(月) 08:48:35.04 ID:ury/34W50.net
>>696
なるほどな
何かあったときは自分でどうにかするってタイプじゃないのか
発火なんて証明難しいから別にメーカーは保証しないし
結局火災保険入ってろってはなしにしかならん

699 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前35)][苗]:2024/04/29(月) 08:49:27.34 ID:zJiltIxi0.net
中華でもレノボあたりならまぁって思わなくもないけど

700 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前11)][苗]:2024/04/29(月) 08:49:55.69 ID:mYwuTzbO0.net
PCなんか極小と言ってはいるがその極小勢力に致命傷与えられてるのがPS5というハードなんだよね

701 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前8)][初]:2024/04/29(月) 08:51:17.27 ID:Pg8HuV2O0.net
ミニPCの話って消費電力考えた話だろうからスペックあり気で考えたら論外になっちゃう
PS5 350W 約300円/月/1日1h
ゲーミングPC 600W 約600円/月/1日1h
ミニPC

702 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前5)][新苗]:2024/04/29(月) 08:53:09.11 ID:ury/34W50.net
Switchで出てるゲームなんて
ミニPCありゃだいたい遊べるぞお釣り付きで
みたいな煽りがもっと出てくると思ったのにな
Switch買いたくないけど時間が有り余ってるおっさんとか
それこそミニPCでいい

703 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前8)][初]:2024/04/29(月) 08:55:19.82 ID:Cq/xAzltd.net
>>701
途中送信になったがミニPCは50W前後みたいだから前提条件次第、用途次第では良いんじゃねって話でしかない

704 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.31(前18)][苗]:2024/04/29(月) 08:57:21.32 ID:KBr5TINV0.net
>>685
なんかやたらノートPCを低く見てるが、steamdeckとかってモバイルノートPC用のSoCを使ってんだぞ

モバイルノートだとintelのシェアが圧倒的なんでGPUのドライバとかゲーム側の対応がイマイチな部分はあるが、性能自体はおんなじ位だよ
15インチクラスだとモバイルノート向けより上の性能のSKU使うことが多いんで統合GPUのでもミニゲーミングPCより素の性能が上のモノも多い

筐体がでかい分、排熱で有利だから長時間の駆動だとミニゲーミングPCよりノートのが安定してるだろうよ

705 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前24)][苗]:2024/04/29(月) 08:59:04.64 ID:AaAS1DU50.net
まあWindowsのアカウント買い直すだけとか
言ってる時点で一般的じゃないよな

706 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前37)][苗]:2024/04/29(月) 08:59:21.93 ID:FsF9Bjif0.net
pcなんか専門家が持つ物でそれを家庭用で動くってゲーム機が全盛期なった経緯
8年前に1060大ヒットでPCでゲームって風潮がピークだったけど
今はまたpc自体専門家用に戻った感はあるけどな
3060でも15万くらい要るだろ
ゲームPCは普通って一般家庭に普及するんかコレ
マジでゲハに毒されてる思考やでおっさんの趣味だよこんなの

総レス数 939
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200