2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PS5ってパソコンがあれば必要なくね

1 :名無しさん必死だな:2024/04/18(木) 13:30:08.75 ID:F9/qfn/j0.net
ああだから人気ないのか

585 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前13)][苗]:2024/04/19(金) 09:57:42.77 ID:iwjr7tvC0.net
>>582
買い切りソフトを発売日に買って遊びたいんだよ
貧乏でそれをしようと思ったらクリア即売りが出来ないPCは無理だ

586 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新][苗]:2024/04/19(金) 09:59:04.64 ID:N0A3+MZK0.net
クリア即売りってニート無職じゃないと出来なくね?
金無いのもそれだったりするのかな?

587 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前13)][苗]:2024/04/19(金) 10:00:32.46 ID:THAwZSfk0.net
日本じゃ洋ゲー遊ぶと規制だらけでガクガクな動作しかできないゴミステなんぞいらんわ
MODも使えないしマジでなんの役にも立たないゴミハード

588 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前14)][苗]:2024/04/19(金) 10:10:44.99 ID:tT7GZwtd0.net
>>584
セールあるから

589 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]:2024/04/19(金) 10:14:35.53 ID:cPqG7sB1d.net
>>586
PSが貧困向けと言われる所以やね

590 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新][苗]:2024/04/19(金) 10:25:34.65 ID:OsMquRecd.net
>>586
コスパコスパ言ってて人生のコスパ最悪そうだよねw

591 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前15)][苗]:2024/04/19(金) 10:29:10.27 ID:lok4XH+L0.net
中古ゴキ

592 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新][苗]:2024/04/19(金) 10:31:03.62 ID:QJpNfl/v0.net
クソゲー即売だけがPS信者が他人に自慢できる唯一の行為だからそうなる
ゲーミング?トロフィー?何の意味もない!wとどれだけバカにされてもな

593 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前13)][苗]:2024/04/19(金) 10:55:13.70 ID:iwjr7tvC0.net
>>592
これ全部クリア即売りしてる
https://i.imgur.com/3mt2IWF.jpeg

594 :ArtX ◆44mDe.EXFS/R 警備員[Lv.11(前8)][苗]:2024/04/19(金) 10:55:22.93 ID:J95HbeRd0.net ?2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
 
パッケージ販売は PS6まで PS7ぐらいになるとダウンロード販売になるだろう。

PS7がいつ出るかって? それは分からない。

595 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]:2024/04/19(金) 10:56:08.32 ID:Cf3F/WhKa.net
そういや一時どこかの陣営の自称PCゲーマーが「豚がPC叩いてる」って対立煽りの工作しようとしてたな
PCあってもPSは必要とか主張してたから何処の陣営かバレバレやったけど

596 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前13)][苗]:2024/04/19(金) 10:57:08.47 ID:iwjr7tvC0.net
>>588
セール?
それ新作にもあるの?
俺は発売日にパッケージで8000円で買って
クリア即売りでほぼ無料同然で遊んでるけど

597 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新][苗]:2024/04/19(金) 10:57:10.25 ID:PDr8yDCU0.net
安易な PC信仰はどうかと

598 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前6)][新][苗][警]:2024/04/19(金) 10:58:31.01 ID:zuRQsic1d.net
>>593
キモオタが好きそうなお子ちゃまアニメ絵ゲームばかりで草

599 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 11:00:40.82 ID:7Jo27LeL0.net
大して遊んでる訳でもなくクリア即売りとか無駄なことしてるんだったら転職して収入増やせよと
そんなんだから貧乏人と揶揄させるのにな

600 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 11:02:10.38 ID:iwjr7tvC0.net
>>599
エンディングまで遊べば十分でしょ
やりこみとか好きじゃないから売る売らないにかかわらずやる気しないし

601 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 11:04:29.32 ID:32n4YTDfd.net
タイトル的にもアクション苦手そうだしおじいちゃんかな…
年金や生活保護だとそりゃ余裕ないし単に卒業の頃合いでしょ

602 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 11:07:44.55 ID:cPqG7sB1d.net
とりあえず言えることは「働け」ってことやな

603 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 11:08:40.70 ID:GbYPTQjZd.net
>>600
電車とか好きそうw

604 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 11:10:10.23 ID:iwjr7tvC0.net
>>603
興味ない
A列車は遊んでるけど
これは電車というより経営シミュレーション的に好きなゲームだってだけだし

605 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 11:15:05.67 ID:3vxfRPTY0.net
まあプアマンズPCのPSに比べたらね
例のエロ動画サイトのアクセスみたら動画たれ流しのプアマンズPCとして使ってるのがバレバレ
GTX750ti並みのPS4が開発が厳しくなったのは分かるが
無理やり性能アップと転売屋放置で売り時完全に逃したのがな
ゲーム機であることを忘れたPSや箱がゲーム機であろうとしたSwitchにかなうわけない

>>597
PCにもちょこちょこCEROやポリコレな規制団体使って圧力かけてるからね
こういう行政にも働きかけて業界全体の足を引っ張るのはお手の物

606 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 11:16:57.20 ID:G7Ytthmi0.net
PCあるけどずっと別の命令与えて動いてるからpsもあるとそっちでゲームできるよ
とは書いたけど陣営は関係ないんでないか?自分は最高環境とかよくわからないし
CSで十分かな?とは思うがpcゲームはepicとかで拾ったの遊ぶ程度だしfhd60fpsで
電気代セーブして遊ぶよ(作業のためには全力で4090買ったけどゲーム性能なら2060でも十分かも)

607 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 11:18:35.40 ID:C279l8Yod.net
>>606
だからなに?

608 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 11:23:47.96 ID:/6R8RmU+0.net
なんだかんだ言ってもパソコンは面倒くさいものだからなあ
ゲーム機ならではの気軽さはありがたい

609 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 11:29:26.14 ID:iwjr7tvC0.net
>>598
まぁフォトリアルの洋ゲーは興味ないわ

610 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 11:30:09.62 ID:SbecKbpx0.net
PCが面倒って…何が?
理解度足りないだけだろ

611 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 11:30:28.84 ID:292zTXbH0.net
まぁPS5がいらないって認識が世間一般にも浸透した結果が

ゲーム売れてないゲーム爆殺王市場なんだから、PS5が必要だっていう人は
ゲー兎が売れてない原因とか、認知力に低さとかを論文並みの勢いでまとめる必要があるんじゃねぇの?

612 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新][苗]:2024/04/19(金) 11:37:19.84 ID:cPqG7sB1d.net
>>610
調べる脳みそがないやつは「PCは難しい」で済ましちゃう

身の回りは全部親がやってくれてるんじゃないかな。
一般的な成人は調べる能力ないと詰むし

613 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前7)][苗]:2024/04/19(金) 11:37:55.65 ID:l7BciBmb0.net
PCめんどいか?起動してパス入力するだけだぞ

614 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前14)][苗]:2024/04/19(金) 11:45:02.88 ID:tT7GZwtd0.net
最近のPCって、昔と比べたらすんなり安定稼働するよな
初心者にも優しい時代だわ
PCスキルは磨かれにくいがな

615 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前6)][新][苗]:2024/04/19(金) 11:51:54.65 ID:A+C2+m1td.net
PS5ってマルチディスプレイ出来ないんでしょ
もうこれだけでありえんわ

616 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24][苗]:2024/04/19(金) 11:52:07.56 ID:G7Ytthmi0.net
PCのプログラムとか命令出せるのは凄いな
ただosとアプリ使ってるだけだわ

617 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新][苗]:2024/04/19(金) 11:56:51.33 ID:Fh1EDB+f0.net
自画自賛?

618 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前6)][新][苗]:2024/04/19(金) 11:59:20.45 ID:ApIMW2Kgd.net
>>616
どうした?自演?

619 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新][苗]:2024/04/19(金) 12:00:54.11 ID:n/tGupd3d.net
で、そのゲーミングpcっておいくらなんですかねえ
30万?40万?
無駄使いとは思わないの

620 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24][苗]:2024/04/19(金) 12:02:36.37 ID:G7Ytthmi0.net
なんで自演?プログラム書いて操作する人いるじゃん
俺には無理
osとアプリしか使えんって書いたじゃん

621 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前6)][新][苗]:2024/04/19(金) 12:05:41.19 ID:nJ5Jr/cud.net
>>620
>PCあるけどずっと別の命令与えて動いてるからpsもあるとそっちでゲームできるよ
>PCのプログラムとか命令出せるのは凄いな

622 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24][苗]:2024/04/19(金) 12:34:12.56 ID:G7Ytthmi0.net
マウスかリターンキーでアプリの動作決定する→命令出すってことであって
コマンドプロンプト開いて命令打ち込んで操作と命令出す系とは
全然別もんじゃん

623 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前21)][苗]:2024/04/19(金) 12:36:17.83 ID:Ft56TPuZ0.net
わざわざ4090とか主張してる辺り、AIにエロ絵を山程描かせて
指や手足がまともだったり股間が溶融してない奴を選別するお仕事じゃねーかな

624 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 12:39:59.36 ID:THAwZSfk0.net
ゴキステよりPCの方があらゆる面で優れていてMODも入れて自由に遊べるからな。
ゴキステ捨ててPCにうつる人が多いのは当然だろ。知恵遅れと貧乏人専用だよゴキステは

625 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 12:40:28.41 ID:JTKy0H5wd.net
>>622
俺らは君のママじゃないんだよ

626 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 12:40:48.70 ID:G7Ytthmi0.net
>>623
そっちは呪文と呼ばれてるけどああいうのも考えて編んでく感じ凄いよな
おrのは全然別作業だよAIやるとするともう一台買わないと無理
とてもそんな金がない

627 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 12:48:03.74 ID:Ft56TPuZ0.net
>>626
いや、テンプレ化しちゃってるから脳みそ使わねーよ

628 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 12:59:28.93 ID:YKDUSIdh0.net
>>619
15万もあれば余裕で大抵のゲームできるけど?

629 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 13:01:22.39 ID:pDeQDtlg0.net
年々PC所有率が激減して
PS5が550万も売れてるって事は

日本ではPCよりもPS5の方が選ばれてるんだよ

630 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 13:08:25.80 ID:cPqG7sB1d.net
>>629
去年の記事だがSteamの国内市場は拡大傾向だぞ

PCをゲームするために買ってる人は増えてる

631 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 13:09:16.14 ID:Ft56TPuZ0.net
ソフトがさっぱり売れず日本のSteam人口が増加を続け
それをソフトメーカーが支持してるってことは、日本のPS5は殆ど海外に流出してるんだろな

632 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 13:12:02.35 ID:ROX9jEEu0.net
汎用機としてのPCの地位は落ちまくってるけどゲーム用途としての地位は上がってるだけだぞ

633 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 13:17:26.13 ID:pDeQDtlg0.net
>>630
Steamの国内市場なんて240万程度のショボい市場じゃん

Steam 240万
EPIC 90万
https://i.imgur.com/eppQUme.jpg

550万売れて週2〜3万売れるPS5の方が遥かに普及速度が速い

634 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 13:20:13.01 ID:cPqG7sB1d.net
>>633
これなんのグラフやねん

利用したプラットフォームとかかいてあるから、アンケートかこれ?

635 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 13:21:52.46 ID:DUhoXHO20.net
SteamはPS5や箱が潤沢に出荷されるようになってから既に増加は止まってる
今は逆にピークの3%近くから2.1%と日本人割合が減少始めてる
PS5や箱が買えない時は仕方なしにゲーミングPCを買う層はいたがPS5や箱が買えるようになるとわざわざゲームの為にPCを買う奴はいない

636 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 13:23:02.25 ID:Ft56TPuZ0.net
また謎のグラフかい 数年前にDMMが4Gamerで発表した奴が出どころだったら臍で茶が沸く

637 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 13:26:41.27 ID:pDeQDtlg0.net
>>631
日本のPS5はソフトが売れないと言われるが日本ではSteamよりは売れてるんだぞ

ドラゴンズドグマ2のSteam版は日本人率2.19%
https://www.togeproductions.com/SteamScout/steamAPI.php?appID=2054970
250万の2.2%は5.5万、PS5は8万超〜だからPS5の方が売れてる
もちろん250万の中にはPS5や箱も含まれてるから5万5千は最大数であり半分以下に下がってもおかしくない
何よりPS5の8万はパッケージのみだしな

グラブルに至ってはSteamは1.92%
https://www.togeproductions.com/SteamScout/steamAPI.php?appID=881020

100万のうち1.92%は1.92万
日本ではPS5版6.3万本 PS4版2.8万本 Steam1.92万と考えると日本ではPS5パッケージの三分の一以下の売上


Steamが世界で強いのはCSにはない中国市場があるからだ
日本では依然として弱い

638 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 13:33:09.24 ID:Ft56TPuZ0.net
>>637
その手の統計、SteamDBが滅んだ経緯を調べりゃ解るけどあんま意味ないぞ

639 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 13:34:30.04 ID:cPqG7sB1d.net
Steamマルチしたソフトは早々に100万売れて、PS5独占だとソフトの売れ行き悪いから、まぁそうなんだろうなとは思ってるよ

640 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 13:40:29.89 ID:SbecKbpx0.net
>>637
Steam版5万だとしても大差ないな、と感じてしまうw
昔は圧倒的な差がついてたのに
やっぱ国内のPS5は中国に流杉

641 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 13:41:48.14 ID:Ft56TPuZ0.net
任天堂と戦わなきゃいけないのに、いやPCよりちょっと多い!まで落ちぶれたんだなって

642 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 13:43:43.82 ID:Fh1EDB+f0.net
PCもPSも現状日本じゃ大したことないがPCは少しずつ成長しててPSは少しずつ落ちてるんじゃないか

643 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 13:45:13.81 ID:xUo2OubW0.net
PCよりちょっと多いも怪しいけどね…

644 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 13:50:27.93 ID:pDeQDtlg0.net
>>640

>>637で述べた
>もちろん250万の中にはPS5や箱も含まれてるから5万5千は最大数であり半分以下に下がってもおかしくない
>何よりPS5の8万はパッケージのみだしな

ここも読め
Steam版5万というのは最大値で最大限に売れてこの数字
最悪半分以下でもおかしくない
逆にPS5の8万と言うのはパッケージのみのファミ通集計という最小値の数字
ファミ通と契約してない集計外の店やDLもあるから当然8万より多い

645 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 13:51:58.24 ID:DggOsnuV0.net
今んとこスト6ペルソナグラブルみたいな面白いゲーム全部PCで遊べるからな

646 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 13:56:02.48 ID:Fh1EDB+f0.net
レビュー割合から出せる数字は最小値では
俺みたいにレビュー書かん奴がいるし

647 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 13:56:46.60 ID:Ft56TPuZ0.net
というかレビュー書かないのが当たり前だわな

648 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 13:59:58.49 ID:DUhoXHO20.net
>>642
いやPS5は毎週こつこつと売上を積み
Steamは今年に入ってから日本人率割合が減少に転じてる

649 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:00:08.41 ID:C096bXu90.net
国内で人気のあるものも人気の無いものも一律の割合で計算するとか、国民性考慮せずレビュー割合とか馬鹿かと

650 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:00:35.12 ID:DggOsnuV0.net
日本人は海外に比べてレビュー書かないからレビュー数で見るのは本当に意味が無い
日本人がSteam使ってないんだったら海外のインディーが日本語とかいうめんどくさい言語の対応なんかしない

651 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:01:20.15 ID:VwA39hHt0.net
>>644
>逆にPS5の8万と言うのはパッケージのみのファミ通集計という最小値の数字
ファミ通と契約してない集計外の店やDLもあるから当然8万より多い

流石にこの意見はガイジすぎる
パッケージのみでも集計外店舗は係数掛けて推定で出してるに決まってるだろw
なら千店舗以上調査数が多いメディクリとなんで毎回同じ位の数が出るのか
そのメディクリ調査外の分は係数で推計してる
こんな基本的な事すら知らずに書き込んでるって呆れるわ

652 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:06:21.18 ID:VwA39hHt0.net
ファミ通「調査店舗のシェアは統計上大体40%位だから集まったデータが32000本だから全国では80000本だろう」←これを発表
メディクリ「調査店舗のシェアは統計上大体50%位だから集まったデータが40000本だから全国では80000本だろう」←これを発表

この調査店舗における多少の上下が誤差になるだけで統計学により大体の数は一致する
任天堂は調査店舗数の多いメディクリのデータを採用している

653 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:08:19.74 ID:Fh1EDB+f0.net
>>648
使用言語割合は日本が増えてても周りがもっと増えてると相対的に減るからそれで日本人が増えてないってことにはならんぞ
急成長した頃に比べれば緩やかにはなってるだろうが

654 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:09:42.02 ID:z7+oXhB90.net
確かに必要ないな

655 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:15:52.38 ID:yz/HldtK0.net
Steamレビュー数を日本人総数として語るバカは毎回この手のPCスレに現れては論破されて逃げていく常連だよ

656 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:17:05.68 ID:YKDUSIdh0.net
>>633
なんのグラフか答えられないわけだわw

PCゲームプレイ経験者は1,052万人
 ・PCゲームプレイ経験者の45.5%は家庭用ゲーム機でもゲームプレイ

 ・男性が69.5%、女性が30.5%。男性20代と40代が150万人超え

 ・直近1年間に利用したPCゲームのプラットフォーム/サービスで最も多いのは「Steam」で318万人

PCゲーム潜在ユーザーは1,126万人
 ・PCゲームプレイ経験者と同程度の規模の有望マーケットが存在している

https://www.gamebusiness.jp/article/2023/02/01/21303.html

657 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:23:05.78 ID:Ft56TPuZ0.net
ゲームエイジ総研って去年10月に破産したとこだな

658 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:24:46.37 ID:NtzvuoaYd.net
割合だけ語るガイジだもんな
あとSteam年間レビューであった新作平均4本も鬼の首を獲ったようにはしゃぐガイジいる

659 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:27:35.05 ID:YKDUSIdh0.net
グラフの元ネタじゃPCゲームは有望なマーケットだと書かれてて草

660 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:27:57.68 ID:dHyH3q080.net
>>656
DMMが思ったよりも高かった成長凄まじいDLsiteも入れると普通PCゲーマーまだまだとんでもなく居るな
スマホからのアプリ移行連携などもしやすいし以前からのネトゲユーザーも居るだろうしライト層間口がとんでもなく広い市場なのよな

661 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:28:06.10 ID:Fh1EDB+f0.net
平均4本は新作旧作関わらずのプレイ本数や
新作は一人のユーザーがプレイしたゲーム中の割合が9%
まあこれは俺もさすがに平均とはいえ少なくね?とは思う

662 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:28:19.47 ID:2ORLUfFs0.net
パソコンは仕事にも使う必須

PS5 おもちゃ

663 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:30:31.47 ID:YKDUSIdh0.net
PS5とやらは年間何人が使用してるんですかねぇ…w

664 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:30:56.73 ID:DUhoXHO20.net
>>650
日本人がよくレビューしたりレビューを参考にするのは常識だぞ
海外に比べてレビューを書かないなんて事は決して無い
これはマーケティング的にも統計学的にも実証されてる
でなけりゃ食べログなりグーグルレビューがここまで日本で流行るわけがない
各ゲーム会社の公式youtubeだって日本だけコメント禁止してる事からもわかるだろ?

665 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:31:48.34 ID:WoAwNiJg0.net
pcのやつってモニタ使ってるんでしょ
俺は大画面テレビでやりたいからps5のがいい

666 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:31:56.73 ID:z7+oXhB90.net
5人くらいかな?

667 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:32:22.44 ID:JBRLFYuw0.net
>>664
「決してない」なんて断言できないよね
https://i.imgur.com/nU96B0V.jpg

668 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:34:17.92 ID:JBRLFYuw0.net
>>664
あと統計学的に証明とか言っちゃってるけど
あくまで使用されてる言語の割合でしかないものを日本人割合と読み違えてる人間が統計学を語るのはギャグか?

669 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:35:14.26 ID:Fh1EDB+f0.net
書かない人間がいる以上レビュー割合から出る数字を最大値とは言えん

670 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:38:58.52 ID:pDeQDtlg0.net
>>669
レビューを書かない人間は世界各国共通で条件は同じ
レビュー割合で各国の割合を出すのは非常に合理的だと思うがな、何だかんだでSteamのユーザー割合に近い2%前後に収まるし

671 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:40:36.98 ID:7Jo27LeL0.net
>>661
2023年にリリースされたゲームのプレイ時間割合が9%な
2023年以前のゲームを遊んでるのが大半なんだからそりゃそう

672 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:40:49.83 ID:YKDUSIdh0.net
>>665
PCもCSもモニタだろうがテレビだろうが関係なく表示できますよ…

673 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:41:29.84 ID:Ft56TPuZ0.net
外人の30〜40で1レビューに対し、日本人は200で1レビュー
レビューを根拠とする場合、日本に関しては5〜6.6倍すればいい訳だね
Steam日本においてドグマ2は27.5〜36.3万本売れていたんだよ!

674 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:41:59.40 ID:Fh1EDB+f0.net
>>671
時間だったかスマン

675 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:43:06.31 ID:6UIsdcx10.net
和ゲーが本格的にSteamに進出したのは2020年ごろだし、PCはまだこれからでしょう。

676 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:47:07.71 ID:naPVZV2f0.net
PC・PS・XBOXはクレジットカード扱えることが必須に近いし、欲しい時にDLでいつでも買えて顧客の購入動機を逃さないスタイルは
売り上げを大きく伸ばしているが 任天堂のクレジット扱えない層にパッケ中心で売る手法はすでに商売として別ジャンルだと思うね

677 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:49:29.98 ID:WoAwNiJg0.net
>>672
日本語の勉強してからレスしてね

678 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:51:11.18 ID:6UIsdcx10.net
自分にはswitchはゲーム機、XBOX PSは去勢したPCに見える。

679 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:51:12.23 ID:Fh1EDB+f0.net
>>667
日本が一番多いのにレビュー割合は約8%か
そりゃもっと書いてよと言いたくもなるか
まあ俺もこれ買ってるけどレビュー書いてないんだが

680 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:51:31.90 ID:pDeQDtlg0.net
>>673
>外人の30〜40で1レビューに対し、日本人は200で1レビュー
どんな独自理論だよ、日本人と日本人以外全ての国を含めるとか頭悪いでしょ

それにドグマは全世界売上250万という数字が出て日本人割合が2.19%と出ているわけで
どう最大限に盛ろうにも10万以上はありえない、現実的に日本での最大値5万、もちろん250万の中にはPS5や箱も含まれてるから最悪半減の可能性もある

681 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:51:36.58 ID:Ft56TPuZ0.net
いや大画面でやりたい場合でもPCでいいわな
俺は視認範囲的に大画面は嫌だからPCかつ240hzモニタ万歳だけど

682 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:52:24.91 ID:Fh1EDB+f0.net
PCを大テレビに繋げればいいだけの話だよな…

683 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:53:48.44 ID:JXi56edid.net
それ言うとリビングで~が来るぞ
言ってる本人はリビングで遊んでないのにな

684 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 14:54:01.59 ID:Ft56TPuZ0.net
>>680
涙拭けよ 母数やサンプル抽出条件がガタガタな時点で統計()なんだから

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200