2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DQ】「曲、絵はすぎやま鳥山よりも今の人の方がいいよな」←今後こうなる可能性ってあるの?

1 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 13:24:42.09 ID:WING2Vu00.net
俺らはともかく、ロト天空からのファンは無理な気がするんだが…

16 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 13:53:03.57 ID:UwjfdUXD0.net
DQ派生も含めて最近のモンスターデザインは鳥山じゃないでしょ?

17 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 13:53:22.26 ID:FiFgflvd0.net
パルワールド方式でドラクエのモンスターをAIに学習させて
それっぽいモンスターをいっぱい作ってもらえば

18 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 13:53:58.28 ID:UIbSiPmA0.net
ソードは曲作ってるの別の人なんだっけ

19 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 13:54:27.90 ID:f4z7NZL5a.net
山崎貴版ドラクエ5はアレだったな
https://i.imgur.com/sXS8IZn.jpg
https://i.imgur.com/4GSzfk0.jpg

20 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 13:55:12.36 ID:Sa5tWB/j0.net
じゃあ藤原カムイにしようぜ

21 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 13:55:35.33 ID:qi9V42Ny0.net
新規モンスターの「コレジャナイ」感は今まで以上になると思われ

22 ::2024/04/15(月) 13:57:21.39 ID:2iZGk3fC0.net
DQ10の魔女グレイツェル以降や11のワンパターン構図高等身キャラ描いている人のデザインでは鳥山超えは無理だろう

23 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 13:57:27.27 ID:fR5pWVo/0.net
今後DQ作るとなるなら曲はマジでどうにかしないといけないよな

24 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 13:57:28.87 ID:ZWNb1kbU0.net
FFもガンダムもドラえもんも監督やキャラデザや音楽が変わって今でも続いてるんだから
ドラクエもスタッフごっそり変わって問題ないかもな

25 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 13:58:01.32 ID:iPntEYjp0.net
7ぐらいから本当に鳥山本人が書いてるの?ってぐらい下手だったよね

26 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 13:58:59.51 ID:NkLxAiRq0.net
30年は経たないと無理
思い出補正ってのは最強のスパイスだからな

27 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 13:59:00.72 ID:J2bI/BdN0.net
でも、テイルズなんかは
新しい人使うようになってからゴッソリファン減ったんじゃない?

いや、ゲーム内容のせいか?

28 ::2024/04/15(月) 13:59:34.97 ID:ZwmjRMx80.net
スクエニの社員のデザイナーちっとも鳥山っぽくないし構図のセンスないんで変えて欲しいな

29 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 14:01:48.97 ID:9jHShAMZ0.net
鳥山絵はもう古くて知らない人も居るだろ
次選ぶんならめんどくさがり屋はやめた方がいいな
鳥山寄りでも良いし鳥山超えるクオリティあるならそれでも良い
というかアニメキャラじゃなくてもいいし

30 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 14:03:24.73 ID:WING2Vu00.net
世界樹5のとき過去作のモンスター全とっ替え(色違いも無し)だったけど、結構不評だったらしい
DQもそうなるのかね?

31 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 14:10:11.50 ID:i7FaPIk50.net
>>8
ねーわ
尾田っちはデザインセンス微妙

32 ::2024/04/15(月) 14:10:22.01 ID:sLxcIEtP0.net
ドラクエはもう新作無理に作らなくていいよ…

33 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 14:12:09.69 ID:8EKdQUuK0.net
曲はドラクエソードの人が良さそう
戦闘曲めちゃ良いし

34 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 14:12:46.42 ID:kZdnLFjHd.net
ドラクエ終わらせて別IP作ればいい

35 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 14:14:39.08 ID:wRvH7NFTM.net
可能性はあるだろ

36 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 14:16:26.22 ID:WING2Vu00.net
いけてもわさドラくらいまでじゃないの?

37 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 14:18:22.03 ID:L5ewyqlxd.net
本編は終了させて番外のみ進行がベストなんじゃね?
モンスターズもソードもビルダーズもわりと客はついてるし

38 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 14:20:14.78 ID:U5xLf0fS0.net
ドラえもんは大山ドラえもんからわさびドラえもんに変わって10年ぐらいはかなり言われたが
交代して20年以上経った今子供達は最初からわさびドラえもんにしか触れてないので
大山ドラえもんを聞かされるとドラえもん風邪引いてるの?って聞くほど違和感があるそうだ
要は1世代入れ替わるぐらい粘れるなら新しい曲やデザインの方がいいってなると思う
でも堀井も後1世代分作れないだろうから素直に12で畳んで新規シリーズに乗り換えた方がいいと思う
新ハードでずっと1〜12までリメイクなりリマスターなりしてくだけでもいいと思うけど

39 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 14:22:06.29 ID:zOAHSDwg0.net
イメージ変えたくないなら中鶴が鉄板でしょ

40 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 14:26:20.73 ID:hS/Z+mXb0.net
GB版のパッケージの人がセンスすげえあったからあの人にデザインからお願いすればよかったのに

41 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 14:26:21.24 ID:hS/Z+mXb0.net
GB版のパッケージの人がセンスすげえあったからあの人にデザインからお願いすればよかったのに

42 ::2024/04/15(月) 14:28:00.01 ID:gCxOfHiWd.net
シレン6で何故か松尾が関わってなかったからついにドラクエのBGM作るのか?って思ったな

43 ::2024/04/15(月) 14:32:16.33 ID:ASuUWHXd0.net
ドラクエは派生作品だともうこんな鳥山明の欠片も無いモンスター出てるし
絵に関しては誰がやってもいいんじゃねーの
https://cache.sqex-bridge.jp/jp/ja/guest/information/94692?returnTo=https%3A%2F%2Fcache.sqex-bridge.jp%2Fguest%2Finformation%3Fgame_id%3D238

44 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 14:32:47.14 ID:RGK0FA3n0.net
今の人ってその瞬間オタクに人気ってことじゃないよね?

45 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 14:33:07.74 ID:qPHfFnrf0.net
新サクラみたいに別物当てるのでなければ別にいいんじゃないか
とよたろうは鳥山ベースの絵柄だし

46 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 14:34:19.35 ID:A7BXP7BP0.net
今の絵でいい…という人はいるだろうが
今の方がいい…なんて人はほとんどいないと思うなあ

47 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 14:35:49.21 ID:H26qadFg0.net
>>45
刀と言えば師匠!

うーん、セガさんさぁ

48 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 14:36:08.85 ID:9jHShAMZ0.net
バンナムのドラゴボのポリゴン絵なら問題ないわ
鳥山全盛期の良い絵だし

49 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 14:39:40.96 ID:knL9ar3a0.net
DQ序曲はオリンピックで世界的には刺さってないのを晒してしまったし
スマホゲーのせいでCMに使いすぎて飽きられた
鳥山絵もこすられすぎてインパクト与えられなくなってる

50 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 14:40:22.83 ID:F6+neslT0.net
ドラクエが今後全盛期かそれ以上売れると思えないから無理

51 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 14:46:43.03 ID:okvsjuE30.net
AIでいってみよ~

52 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 14:53:10.11 ID:7Kd/lcmyd.net
ないな
そもそも堀井の世界観シナリオが鳥山杉山におんぶにだっこだったから

53 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 14:58:32.71 ID:tBfIqIIV0.net
絵柄も曲もガラッと変えた1作目が神ゲーなら認められる
似た雰囲気を踏襲するなら神格化された鳥山すぎやまを越えることは不可能

54 ::2024/04/15(月) 15:01:37.35 ID:U0wb/xVb0.net
>>8
織田は芸能人の似顔絵はかっこよくて好きだけど、他は…

55 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:03:31.39 ID:wtrvl3urd.net
DQ11の曲がゴミだったので曲の方は変わってもなんら問題は無い

56 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:05:01.63 ID:WING2Vu00.net
>>38
でも下校中の小学生ってぶっとばすデンジャラスよりもおーれはジャイアーンがーきだーいしょーの方歌ってるんだよな

57 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:05:44.88 ID:9jHShAMZ0.net
ドラゴンボール Sparking! ZEROのメンバーに頼めば絶対行けるだろ
ドラクエの大元スパイク・チュンソフトで草なんだが

58 ::2024/04/15(月) 15:06:18.44 ID:O2Lleo5N0.net
今までのユーザーは離れるだろうな

59 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:07:18.94 ID:WING2Vu00.net
これ一新するか、より近い物を作れるようにするかだったらどっちがいいの?

60 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:07:48.83 ID:JCP2t9Tl0.net
キャラもモンスターも野村で刷新
グラも実写みたいにしてこんな感じでいいんじゃね
https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/127284.jpg
https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/127290.jpg

61 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:10:44.64 ID:fDK3j/OG0.net
ドラクエはキャラクターも販促材料だからな
コミカルなデザイン捨てたらおわりだよ

62 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:10:53.45 ID:k0dcJUa60.net
>>60
コスプレ感強いなw

63 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:11:59.02 ID:aHqajpPZ0.net
全盛期のすぎやま先生ならともかく近年との比較なら他の人の方がよいだろうな

64 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:11:59.45 ID:3xZge+ht0.net
鳥山さんのデザインセンスはなあ
旧モンス見てればもう

65 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:13:44.38 ID:WING2Vu00.net
DQ6のモンスターってなんか常連さんごっそりいなくなったけどなんで?

66 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:14:20.09 ID:8tU7jhC60.net
そこまでして続けるもんでもないだろ・・12すら全然続報でてこないんだぞ?
13のころには堀井もいなくなってるだろ

67 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:16:05.95 ID:9jHShAMZ0.net
堀井交通事故あったから長生きできなそう

68 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:18:09.48 ID:MjEbHuz90.net
堀井も年齢的に12で勇退だろうから
以降はメインメンバー総抜けで質を管理できないスクエニ社員がFF同様に公開オナニーするDQが出るだけだぞ?

69 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:18:42.19 ID:7Kd/lcmyd.net
メガテンで金子悪魔以外認められんのと同じでドラクエ続けるなら鳥山絵以外ない
既にずっとニセモンで誤魔化してきてるけど

70 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:19:09.49 ID:h0QCnfIb0.net
なるわけねーじゃん
鳥山レベルの大漫画家がキャラクターを大量に描いてくれるなんて奇跡だぞ

71 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:20:12.70 ID:A7BXP7BP0.net
堀井も抜けた後スクエニが好き勝手に作るドラクエがどんなものになるか見てみたい気持ちはあるな

72 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:20:52.47 ID:WING2Vu00.net
>>68
堀井が死よりDQ引退が先ってのは考えにくいけどな

73 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:21:08.87 ID:4PrpQQWRd.net
正直どんな名シリーズも終わりは必ずあるんだからもう次で終わりでもいいだろ
無理に長引かせるようなもんじゃない
新規が入ってないのに無意味

74 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:21:42.98 ID:lysj0N6i0.net
すぎやまはしらんが
鳥山は9以降からもうダメダメ

75 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:22:48.27 ID:VZ5m7zQ9M.net
>>73
新規は入って来てるんじゃないの?
キッズがRPGやるならドラクエは定番だし

76 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:22:49.08 ID:SbeNyVrCa.net
ドラクエはどこまで行っても堀井っぽいシナリオで鳥山っぽい絵とすぎやまっぽい音楽のドラクエっぽいゲームになる

77 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:24:00.32 ID:ErHhmC8EM.net
5以降のドラクエって二次創作に人気ないのはそう言うことや

78 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:25:38.58 ID:1+UMs+pK0.net
35周年の時に鳥山はもうメインの人間キャラ位しかデザインしてないと言っていたので
キャラデザに関しては鳥山が居なくても何とかなるんじゃない?

79 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:26:14.57 ID:FYbCMWo+M.net
キッズがRPGデビューするなら今でもドラクエは定番
ポケモンはポケモンであってRPGだとしても別ジャンル感ある

80 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:27:28.30 ID:u3Pk3Jwl0.net
音楽は作家より先に鳴らす場面を限定した方がいいんでないの
FC時代と違ってビジュアルだけで雰囲気分かるのに音楽まで鳴らしっぱなしは演出過多で胸焼けする

81 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:29:56.03 ID:HiZCx9iJ0.net
>>78
そりゃそうだがベースが明確だからこそだし
いなくなったらじわじわと崩れていくようになるよ

82 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:31:17.27 ID:WING2Vu00.net
>>75
いまのハタチ、小学生以降のDQ発売って10と11しか無いんだが

83 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:34:48.77 ID:A7BXP7BP0.net
ドラクエもボリュームが求められるようになっちゃって
こどもが手軽に手を出すゲームって感じではなくなってる気がする

84 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:40:12.46 ID:v0/OQbjfM.net
>>82
もう親がドラクエ世代になるから間が空いたとしてもブランドは維持出来そうな気もする

85 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:42:45.44 ID:PPgk6C8O0.net
>>58
その今までのユーザーって何歳だよ

86 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:49:15.70 ID:fDK3j/OG0.net
堀井は8の時点でやめる気で9、10と監修だけだったのに欲でて11作ってしまってるからなあ
とはいえ堀井監修ないとやらかすから目を離せないのがクソエニの現状

87 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 15:54:07.29 ID:okvsjuE30.net
>>80
わかる
場所場所で吟遊詩人が奏でてるなら自然なんだよな

88 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 16:19:38.61 ID:ufBEx//+0.net
鳥山やすぎやまみたいに作れる技量があるなら別にそれでいいよ
ただ、大抵そういう奴らってイキッて自分の個性を覗かせてくるよな
おまえらの個性なんか興味ないっつーんじゃ
鳥山絵、すぎやま音楽を楽しみたいだけでな

89 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 16:24:31.59 ID:fDK3j/OG0.net
藤島いのまた捨てて没個性化したテイルズみたいにな
いのまたテイルズはもう見られなくなってしまったが

90 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 16:29:43.32 ID:CUQ671b+0.net
>>1
集英社がドラクエの権利を買って尾田にキャラデザさせるよ
そして尾田がドラクエの生みの親の1人として扱われて一生名を残す事になる

91 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 16:34:39.79 ID:m160TMf70.net
こんなこと言ってるからゲームオタクはどうしようもない

92 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 16:54:34.84 ID:JVjzRomk0.net
スクリプトが減ってきたらアフィスレ乱立か

93 ::2024/04/15(月) 17:15:41.95 ID:4gdvu0Td0.net
まあなんないだろうな
独自性を出すならそれはドラクエじゃなくていいってなるだけだろう

94 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 17:17:26.95 ID:X+JEVkRw0.net
今の尾田にドラクエのキャラデザをさせてはいけない
絶対にベガパンク見たいな不快なキャラデザだすに決まってる

95 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 17:35:42.83 ID:fluW56ZO0.net
>>94
そもそもデザイナーじゃないからな尾田は
鳥山が成功したのはプロのデザイナーだったからというのが大きいし
有名な漫画家なら誰でもいいって訳じゃない

96 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 17:56:34.43 ID:WING2Vu00.net
尾田の絵あんま好きじゃねーわ

97 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 17:57:46.49 ID:eldp5eji0.net
あんなパクリキャラまみれのヤツとか寒気する

98 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 18:00:28.84 ID:A7BXP7BP0.net
尾田栄一郎とかじゃなく野村に描かせてそれをさらにフォトリアルにする方が笑えるよね

99 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 18:00:46.90 ID:hf3BJNMY0.net
別に攻略本のイラスト描いてた奴らとか寄せてかける奴いくらでもいるだろ
寄せるか寄せないかの問題

100 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 18:03:27.07 ID:X+JEVkRw0.net
鳥山明も鳥山明でたまにサンドランドで声が小松未可子のキャラの
変な髪型した女キャラだすときあるからな
なんだあのウンコ色みたいな髪型

101 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 18:04:15.49 ID:fluW56ZO0.net
あきまんは余計なこと言うなよ
お前が候補を挙げたら何が起こるか分からん

102 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 18:07:30.16 ID:hS/Z+mXb0.net
ダンジョン飯の人に原案色々やらせてみたい

103 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 18:07:46.95 ID:eUX9Y6KNr.net
ドラクエの鳥山ライクは全然鳥山じゃないのがね…

104 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 18:07:47.96 ID:r8cOkNPY0.net
6で崎元がこさえた本場のオーケストラに近い音を出すドライバが気に入らなかったのか
7以降はコミカルな音使いが増えた

105 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 18:21:05.15 ID:XTHth3gx0.net
全盛期の鳥山明が天才すぎて、無理だな。鳥山明より魅力的な絵を描ける人なんていない

106 ::2024/04/15(月) 18:24:27.30 ID:NY0oMhfh0.net
今の人はドラクエなんかやらないのに?

107 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 18:37:36.31 ID:f4euCaiX0.net
>>96
尾田はファンタジー絶対無理だ
コイツが本当に向いてるのは現代社会

108 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 18:56:47.56 ID:30pNdlKFa.net
>>60
いいね

109 ::2024/04/15(月) 19:04:41.10 ID:AU5sEETbd.net
絵はどうとでもなるが音楽は無理。
ゲーム画面など無くても音楽だけでドラクエだってなってるし、別に序曲ではなく聞いたことがない曲でもドラクエっぽいってなるからな。
音楽を別物にしたらドラクエではなくなる。

110 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 19:22:00.15 ID:mo+OwWtV0.net
それならもう堀井が別のゲーム作ったらいいんじゃね

111 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 19:23:18.13 ID:xG8FGf9F0.net
>>82
過去作やればいいんじゃ

112 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 19:42:19.19 ID:KHk0Hx7H0.net
>>102
九井諒子をスクエニなんかで使うのは非常にもったいない
絶対に避けるべき

113 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 20:29:33.92 ID:CZxzpKaJ0.net
アレとアレ信者が貶すからどちみち無理でしょ

114 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 21:21:08.73 ID:zeMnXMk00.net
そこで天野喜孝、植松伸夫の登場ですよ

115 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 21:36:55.85 ID:C3EMt9no0.net
12どうすんだろうなかわんけど

116 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 21:59:26.24 ID:JCP2t9Tl0.net
任天堂次世代機発表したら情報出るんじゃね

総レス数 237
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200