2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現代のゲームに「ゲームオーバー」は必要なのか?

1 :名無しさん必死だな:2024/04/01(月) 21:21:32.96 ID:1YzkCIA50.net
力尽きても進行状況を維持したままリトライポイントに戻されるだけで済むシステムのゲームも増えてるけど
敢えてゲームオーバーを用意するメリットは有るのか?

2 :名無しさん必死だな:2024/04/01(月) 21:22:52.82 ID:a7P03AQp0.net
×ボタンを ポチポチポチポチポチポチ してれば終わるゲーム?

3 :名無しさん必死だな:2024/04/01(月) 21:23:33.16 ID:1YzkCIA50.net
元々はアーケードゲームを短いサイクルで遊ばせる為に生まれた文化だよな
家庭用ゲームが律儀に引き継いでいく必要は有るのか

4 :名無しさん必死だな:2024/04/01(月) 21:29:41.61 ID:2XTqfObdM.net
開発者の好きにさせとけよ

5 :名無しさん必死だな:2024/04/01(月) 21:35:01.46 ID:a7P03AQp0.net
>>4
任天堂なら色んなパターンで試作品作って
実際に色んなテスターに試させて統計取るんだけどな

こうやってノウハウの差とが広がっていく

6 :名無しさん必死だな:2024/04/01(月) 21:35:22.58 ID:Rkeb9tYud.net
どれもリスクの調整だろ、残機制のゲームを考えればよく分かるだろう

7 :名無しさん必死だな:2024/04/01(月) 21:39:01.86 ID:a7P03AQp0.net
>>6
その思い込みや決めつけが浅はかなもので、時にはチャンスを自ら捨ててる結果にもなる

8 :名無しさん必死だな:2024/04/01(月) 21:39:55.72 ID:rnZdpnkUd.net
ブレワイはゲームオーバー、マリオデはリトライだな
任天堂のゲームでも統一はされてない

9 :名無しさん必死だな:2024/04/01(月) 21:39:59.30 ID:/zBWG2y40.net
>>5
任天堂も未だに無意味なゲームオーバーあるぞ
マリドンなんて死んでもコース選択に戻るだけだから残機やゲームオーバーの意味がない

10 :名無しさん必死だな:2024/04/01(月) 21:47:13.40 ID:Rkeb9tYud.net
>>9
HPゲージなくせと言ってるガイジと同じって前言ったよなハゲノスケよ

11 :名無しさん必死だな:2024/04/01(月) 21:51:12.66 ID:bfRDjAWI0.net
ムービィでも見てれば?

12 :名無しさん必死だな:2024/04/01(月) 22:00:08.46 ID:P2dbtjJg0.net
がんばれゴエモンくんのゲームオーバー画面は面白い

13 :名無しさん必死だな:2024/04/01(月) 22:02:48.62 ID:/zBWG2y40.net
>>10
HP?マリドンとなんの関係が

14 :名無しさん必死だな:2024/04/01(月) 22:04:14.12 ID:i5b5zDKor.net
ゲームオーバーは演劇終了
つまりプレイヤーが舞えなかったって異世

15 :名無しさん必死だな:2024/04/01(月) 22:05:42.61 ID:JxQGCN+l0.net
逆に進行状況が巻き戻されたり短いサイクルで遊ばせるゲームにはあっていいってことだろう
まあゲームオーバーって表現自体家庭用ゲームでは減り続けてると思うな

16 :名無しさん必死だな:2024/04/01(月) 22:13:37.01 ID:Su8kpLuVd.net
>>9
どこが無意味なんだ?
戻されるやん

17 :名無しさん必死だな:2024/04/01(月) 22:19:52.36 ID:Rkeb9tYud.net
>>13
ほんと馬鹿だな同列と言ってんのよ、学習能力もないし耄碌し過ぎ

18 :名無しさん必死だな:2024/04/01(月) 22:39:42.50 ID:/zBWG2y40.net
>>16
戻されるだけなら残機はいらなくね?
ゲームオーバーって表示される意味がない

19 :名無しさん必死だな:2024/04/01(月) 22:44:42.31 ID:2SiwRbpg0.net
スコアのような記録の概念があるならゲームの開始と終了の区切り、途中脱落(ゲームオーバー)の条件ははっきりしておくべきだろう。
アーケードでも、コンティニューがあってそれをしてもスコアが継続されるとスコアの意味が薄れてしまう。
ゲームオーバーがなくてプレイヤーの意思次第でいつまでもプレイを続けることができるならスコアに意味はなくなる。
時間さえあれば腕に関係なくいくらでも稼げる、ミスとやり直しを繰り返してるだけで半永久的にスコアが稼げる、
それじゃ昔のゲームの永久パターンによる不正プレイと変わらない。

家庭用でスコアの概念もないなら、ゲームオーバーがないのもゴール(全クリア)までの回り道が自由なのも、そもそもゴールがないのも、
経過が楽しめればそれはそれでいいと思う。
それが厳密に「ゲーム」と呼べるのか(競技性があるのか)はともかくとして。

20 :名無しさん必死だな:2024/04/01(月) 23:20:00.63 ID:fplpCKnN0.net
緊張感を作る手法の1つ、それだけ
意味が無いと言うなら自分でプレイせず動画で良くね

21 :名無しさん必死だな:2024/04/01(月) 23:21:57.91 ID:tkmJxlFJ0.net
子供が兄弟で交代したり切りよく止めさせたりするのに都合いいだろ

22 :名無しさん必死だな:2024/04/01(月) 23:23:33.65 ID:5T3pBQr30.net
それはゲームに勝ち負けが必要ないって言ってるようなもの
無限にコンティニューできたとしてもゲームオーバーはひとまず“お前の負け“なんだよ

23 :名無しさん必死だな:2024/04/01(月) 23:25:03.04 ID:L4gRzHUd0.net
残機制・残機がなくなったらゲームオーバー・コンティニューはできる
が緩急があっていいと思う

死にゲーの場合はテンポが悪くなるから別だけど

24 :名無しさん必死だな:2024/04/01(月) 23:28:28.65 ID:hVkBh0k10.net
やっぱガメオベラだよな

25 :名無しさん必死だな:2024/04/01(月) 23:38:32.38 ID:Su8kpLuVd.net
>>18
よく意味がわからない
ゲームオーバーになったら二度と起動できなくしろって言いたいの?

26 :名無しさん必死だな:2024/04/01(月) 23:40:33.31 ID:il1qOZKN0.net
ゲームオーバ&コンテニューとリトライポイントから再開は同じだろ

27 :名無しさん必死だな:2024/04/02(火) 00:03:57.88 ID:TLahxI1j0.net
サンドラ体験版でバイク乗ってイキってたら崖から落ちてゲームオーバーww

28 :名無しさん必死だな:2024/04/02(火) 00:35:40.45 ID:N0bO45+50.net
>>22
じゃあゲームオーバーが無い今のマリカーは勝ち負けが無いゲームなのか?

総レス数 93
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200