2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グラフィックに感動したのってPS2が最後だよな

1 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 08:45:17.85 ID:t5DEFyHU0.net
PS2で完全に実写になったから
その後は誤差レベルの進化しかしてない

2 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 08:48:01.40 ID://Ip4WC30.net
お前がおっさんなだけだろ
いい加減ゲーム卒業しろよ老いぼれ

3 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 08:48:44.53 ID:tfcFRAOK0.net
感動したのはFF10が最後

4 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 08:49:06.46 ID:788Bo57p0.net
PS2のFF10はガチで凄かった
PS3のライトニングさんもグラは凄かった

5 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 08:49:50.17 ID:ive8hM0IM.net
あなたの人生のピークがPS2時代だったってだけのことでは?

6 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 08:50:22.52 ID:qwt+Cboz0.net
3Dグラなんて現実の完全下位互換なのに感動するとかあるの?

7 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 08:52:22.21 ID:Q31GTEs90.net
PS2ぐらいまではPCグラボよりゲーム性能高かったからな
それ以降はもう・・・

8 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 08:52:58.63 ID:e+iodCtZd.net
PS2が実写なわけはないけど
3Dグラフィックに求められる及第点はそのあたりでしかなかった

9 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 08:54:23.74 ID:Eb/rBqC5a.net
サイパンのパストレ最高設定でグラ向上mod入れたら感動した

10 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 08:55:17.60 ID:RKDlneK60.net
PS2ってジャギジャギでのっぺりしかなかったけどな
DCのソニアドの方が感動したわ

11 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 08:56:23.74 ID:HIlTZFFta.net
もうCSのグラで感動する事は無いな

12 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 08:58:43.19 ID:788Bo57p0.net
PS5をそのまま携帯機にしてくれたらそれでいい

13 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 08:59:25.15 ID:YBaoUIMo0.net
switchで寝ながらこんなのやれるのか…って感動したわ。

マリオオデッセイが一番の感動だね。

14 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 08:59:51.17 ID:ADeFXwsF0.net
今でも感動するけど

15 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:00:29.10 ID:EDEhs70sr.net
360でファイトナイトラウンドやったときがピーク

16 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:00:38.73 ID:Lr8f9xRs0.net
PS3でアーマードコア4をやったときはグラに感動したけどな
PS2が最後ってことはない

17 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:02:56.70 ID:PQBhinjX0.net
>>10
ジャギジャギはセガのゲームは世界いちぃぃっていう漫画でネタのされてたな

18 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:07:41.78 ID:/FolAEXV0.net
そういやSFCから64に移行した時はグラに感動したけど64からGCへは全くしなかったな
DCにも感動しなかった。既にゲーセンで高画質3Dに慣れてたせいかな

19 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:10:09.40 ID:aDHPid6ea.net
PS3のグラフィックに感動したけどそれは720pだったってね

20 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:13:40.45 ID:EtUktDr10.net
360アイドルマスター

21 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:14:34.81 ID:vkp83b5O0.net
グラがーグラがーって言ってたのは、マジでPS2の頃がピークだろうな
その後は基本それほど変わらない
PS4とPS5なんて比較動画で並べたら綺麗だねってわかるレベル

それなのにNVIDAとかが「レイトレがー」とか言ってるのはハイスペグラボを売りたいって言うだけの理由
そしてそんなハイスペグラボを買ってる奴も「見た感じでは差が解らない」のに、FPSを測定して「120出てるすげー」と言ってるだけの
自己満でしかない
本来は最高でもPS4並のグラフィック性能があったらまだまだ10年はそのままで良かったと思うよ
Switchでは少し足りないけど、PS4ぐらいあったら本当は十分

22 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:16:37.73 ID:RKDlneK60.net
>>21
いやPS360がピーク
流石にSD画質とHDとの違いは歴然だよ

23 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:19:40.17 ID:vkp83b5O0.net
スカイリムで映像がきれいになるMODがあったんだが、あれって蛍光色で画面がビカビカになってるのを見て
すげー綺麗になったーって喜んでる奴が多かった
その後今になったらレイトレで、画面が暗くなって光の反射を全部考慮した演算が素晴らしいと言われてる
正直全部バカらしい
それがゲーム体験に於いて全く生かされて無いからな

24 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:21:19.46 ID:vkp83b5O0.net
>>22
うん、じゃあマジでHDまでだね
HDと4Kは本当に比較しないと解らないことが多い

4Kとかってマジで音楽のハイレゾとかと同じで、人間の本来の認知限界を超えて凄い凄いとやってるだけでバカみたい

25 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:21:26.18 ID:LZDWnYYE0.net
スーパードンキーコングからもう変わってない

26 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:24:26.63 ID:za1obfY5a.net
PS4のアンチャ4とか普通に感動したけどな
PS5は…

27 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:25:15.94 ID:4P9a1UAtM.net
>>1
Xbox360でエースコンバット6とデッドラやった時だな
グラフィックの綺麗さと、前世代では有り得なかったゾンビの数に驚いた記憶が

28 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:25:20.99 ID:SYmQGfHx0.net
最初にグラの綺麗さに驚いたのはサターンのパンドラツヴァイ
次はドリキャスのバーチャ3tb
それからGCのバイオ1と0
で、PS2のICO
初代Xboxのニンジャガ
最近はXboxのフォルツァ最新作が圧倒的だった
PS信者にとっては脳内から消してる歴史もあるかもしれんがこんな感じ
ただグラはゲームの魅力のほんの一部に過ぎないわな

29 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:26:37.49 ID:l8faeSqE0.net
平面なんて40年前からそう感動しないが初VRは感動した
もうあれほどの感動は暫くないだろう

30 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:27:47.04 ID:0H2f/JUH0.net
SDからフルHDに変わったPS3の時だろ普通に考えて
庶民のテレビの買い換えがある程度進むまで時間掛かったからPS3初期は文字小さいのに解像度低い地獄であまり売れなかったけど

31 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:28:54.60 ID:aDHPid6ea.net
>>24
HD移行で明らかに向上を感じるのはフレームレートのほうだろうな
60fps120fpsはさすがに体感できる

32 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:30:42.49 ID:SNnnIGPe0.net
>>21
豚って目が腐ってるんだね 

60fpsと120fpsじゃ全然違うじゃん

33 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:33:28.39 ID:0BEuyb4W0.net
>>32
アレとバルサンが30fpsだからって妬むなよ

34 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:33:58.21 ID:sFOJtzg50.net
PC最高設定のRDR2(RDO)の風景グラフィックは感動した。Horizonは綺麗なだけで感動は無かった。

35 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:34:37.98 ID:SNnnIGPe0.net
>>33
妬むとか何言ってんだ?
俺はPCゲーマーなんだけど?

妬んてるのはSwitchみたいな低スペガキハードで遊んでる豚だろ

36 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:36:07.39 ID:gVM4SAwC0.net
>>33
Switchは30でも上出来だからな

37 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:36:42.08 ID:0BEuyb4W0.net
>>36
ドグマ2も30fpsで上出来だよな?

38 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:37:22.47 ID:zsKR5stt0.net
unreal(1998)だよね

https://i.imgur.com/k9FiLIQ.jpg

39 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:38:07.54 ID:QiUQR0Wj0.net
ドリキャスやってたからPS2とかゴミでしかなかったなあ
グラで感動したのはリアル30分くらい眺めてても一向に飽きなかったバーチャファイター

40 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:40:17.83 ID:QiUQR0Wj0.net
もちろんアーケードのお話

41 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:40:43.56 ID:xNxKnC+10.net
>>2
こういうの言ってる奴がもう少し年齢重ねると今の倍言われるんだよな
なぜかというと無能レスは子供からすると馬鹿にする対象になるから
というか今自分が歳じゃないと思い込みたくて言うユーチューバーもいるよな

42 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:42:37.95 ID:eNfXGk760.net
>>7
XboxならびにXbox360と勘違いしてません?
PS2がPC以上?へ?

43 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:42:54.18 ID:xNxKnC+10.net
>>5
ゲーム性は進化しないどころか減った高画質詐欺に慣れたって意味だろな
結構PS2で終わった人多い印象

44 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:44:29.61 ID:SNnnIGPe0.net
>>43
いやPS2時代からゲーム進化しまくってるじゃん

45 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:45:49.25 ID:l+BTspIud.net
まあいつ頃若くて
ゲームで感動できる感受性があったかよな

24年前のPS2の時に若かった奴もいれば
18年前のPS3もあるし
11年前のPS4もあるし
4年前のPS5だってあり得る

46 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:46:14.35 ID:zsKR5stt0.net
>>7
pcと家庭用ゲーム機でグラフィックが逆転してた時期なんかないぞ
PCとアーケードゲームならあるけど

47 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:46:36.97 ID:CqmTPM9C0.net
GCのバイオ4がグラフィックで感動した最後のゲームだわ

48 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:47:53.22 ID:l8faeSqE0.net
メインPCゲーマーだけど今SwitchでイースIIとマウサーやってる
200ラインと224ラインからの720pアプスケ
どっちもいい!

49 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:47:57.70 ID:kohwS2aR0.net
DCのソウルキャリバーやろ

50 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:48:20.96 ID:lfAFim/p0.net
>>46
XB360はPC越えてたよ
すぐ抜かれたけど

51 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:48:44.54 ID:VIcEm+7R0.net
箱のヘイローとキューブのバイオかな

52 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:49:11.98 ID:SNnnIGPe0.net
>>46
グラボが出る前はPCよりゲーム機の方が性能高い時もあったんじゃないの?

53 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:50:54.04 ID:p2D4P1Lk0.net
>>37
60は欲しいかな
まあSwitchだとグラをPS2レベルにしないと動かないだろうけどw

54 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:51:01.83 ID:1qQgwwSM0.net
2005年にXbox360出したのはすごかったよな
1年遅れで出したPS3が360以下のゴミだったのはある意味しゃーない

55 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:51:56.33 ID:0BEuyb4W0.net
>>48
任天堂ゲーとレトロゲーを遊べる有機ELスイッチはこの20年で最高のCSハードだと思うわ
PSは60fps切らないハイパフォーマンスモードでも搭載しろと言いたい

ドグマ2はPCでWQHD144でとりあえず遊ぶ予定やな
PSじゃ30しか出んし

56 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:53:29.80 ID:PQBhinjX0.net
箱◯のギアーズの雨のシーンをプレイした時は感動したな

57 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:53:45.67 ID:EtUktDr10.net
最初にグラで感動したのはPCエンジン版R-TYPEだったけどな
雑誌の記事で見た螺旋レーザーのグラは感動的だった

58 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:55:35.69 ID:0BEuyb4W0.net
>>53
SwitchというかCSでカプンコのゲームなんかもう遊ばないよ
逆裁も今出てるリメイクはSteamで揃えたわ

59 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:56:13.14 ID:+o5irsVf0.net
ギアーズ1が最後だな
プログラマブルシェーダーて何?てユーザーもほとんどのメーカーも
理解してなかった頃にちゃんと使いこなして表現した

60 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:57:11.03 ID:rAOpplxe0.net
ゲームのグラフィックでPSスゲーって言い出す時点でニヤニヤしてしまうからPSって判別機としては貴重な存在だよ
僕ゲーム知りませんって言ってるようなもん

61 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:57:56.92 ID:cr9TmB2J0.net
グラはPS4までだなぁ
正直PS5〜PCってFPSの向上とレイトレ向上だけで
ポリゴン的にはそこまでの感動ってもう無いよね

62 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:58:52.40 ID:SNnnIGPe0.net
>>61
グラフィックってポリゴンだけじゃないじゃん

63 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:59:13.74 ID:tS1dooua0.net
サイバーパンクで感動しないやつって...
PCお持ちでない?

64 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 09:59:45.61 ID:p2D4P1Lk0.net
>>58
CSの中でも飛び抜けて性能低いのでね
俺もPCで遊んでるけど

65 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:00:49.41 ID:YVIVgWlp0.net
比較的処理のいらないポリゴン格ゲーの鉄拳5とかバーチャ4は今のゲームでも通用する
セガの龍が如く見たら進歩はしてるんだけどね
っていうか本当に実写がいいんだったらゲームじゃなくてリアルな実写で満足するからな
昔の写実主義の絵画は写真が発達して評価されなくなったんだからピカソとかモネは正しい

66 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:00:56.71 ID:2czRTf2a0.net
グラの面で言うならバーチャ2見たときが一番の衝撃だったからな。あれを超える衝撃はない。本当に劇的に進化したから3DCGが

67 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:01:28.85 ID:cr9TmB2J0.net
>>62
無いんだけど、もう劇的に上がりました!って感じが無い。
CoDなんかPS5とPS4で動いていればそりゃFPS違うから違いが多少出るけど
絵面でそんな変わるかといえば、全然だしさ
ラスアスなんかPS5エディションでたが、正直PS4とどう違う?ってパッと見全然わからんし感動が全くない

68 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:02:26.81 ID:SNnnIGPe0.net
>>67
そりゃラスアスはPS4ゲームのリマスターなんだから違いがなくて当然じゃん

なんで最先端のゲームで比較しないの?

69 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:02:33.01 ID:P28dtKQM0.net
ゲーム体験的に、360PS3はネット環境整った事の方が大きいと思う

70 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:04:31.44 ID:cr9TmB2J0.net
>>68
例えば?
サイバーパンク何か持ち出されても、あれはPS5ですらまともに描画できない場合が多々あるから比較できんよ
PCでもグラボが限定的なゲーム持ち出すのはどうかと思うわ
他のゲームでもやっぱPS4がグラの感動としてはピークだなぁ

71 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:05:07.14 ID:rfLqEvyQ0.net
おじさんだから
VF1からVF2が一番ビックリした感じだった
アーケードはあの頃凄かったなぁ

フライトシミュレータで自分ちとか実家とか思い出の所飛ぶのも感動したがグラかと言えば違う気がするなw

72 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:05:33.00 ID:ZWQljYkX0.net
世代が進むごとにきれいになってるがテンポ重視のアクションには高精細なグラもレイトレも邪魔になってるから素直には喜べないジレンマ

73 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:05:33.62 ID:RTY6kaNm0.net
最後はアンチャ2かな
デモ含めるならマトリックスも感動はしたけど

74 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:05:51.30 ID:N54z16eL0.net
PS2より箱360だな
流石にそれ以降は大した違いは感じなくなった
FPS上げるとか解像度上げるとかまだまだグラも強化はできるけど、対費用効果が低い

75 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:07:33.04 ID:T+npJNejM.net
イース1.2でしょ
PCエンジンの

76 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:09:07.51 ID:P28dtKQM0.net
>>72
一番クソなのは高解像テクスチャのせいで容量がアホみたいに増えたことかな

77 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:10:58.99 ID:1fgGKTmC0.net
確かにPS2のFF10が最後だ
後はマシンスペックの差としか思わなくなった

78 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:11:26.76 ID:3XvsMBe40.net
PS2は色彩を欠いてたからなぁ

79 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:11:44.84 ID:SNnnIGPe0.net
>>70
アバターフロンティアオブパンドラ

去年のベストグラフィック受賞で推奨スペックRTX4080でPS4じゃ絶対に動かないゲームじゃん

80 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:12:00.70 ID:jw/IzNh1H.net
4K素材はマジで別インストにすべきやな
食う量に対して効果がいまいちすぎ

81 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:12:36.68 ID:sg7uzLEEM.net
バイオショックだろ。体験版配布された当時、OPムービー終わって海に投げ出される部分で
もう動かせるの!?すげーってみんな驚いてたぞ

82 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:13:19.56 ID:9YsKoq+x0.net
ゲーム機もそうだけどHDMIで感動したのが最後かもしれん

83 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:15:09.40 ID:cr9TmB2J0.net
>>79
>>PCでもグラボが限定的なゲーム持ち出すのはどうかと思うわ
って言ってんだけどさ
そんな限定的なゲーム持ってきても、金積めばねになるから感動が無いんだよね、そういうの

84 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:15:12.81 ID:Vx/o9UPG0.net
HDブラウン管で遊んだ360が一番感動したわ

85 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:16:17.95 ID:SNnnIGPe0.net
>>83
なんでグラボが限定的なゲームはジョガイするの?

86 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:18:27.64 ID:8TBApKIgd.net
.学?ベ.ス.ト.シ.ス.テ.ム?(.株?)?代.表? ?札?幌?市?中?央?区?南?2?条?西?9?丁目?1
?-.2?サ.ン.ケ?ン?ビ?ル.4?F?会9藤?井.学?取.締?役? ?椎?名○勝?彦? ?藤?井?稔? ?○松?敏?枝? ?石?井?純?一? ?監?査?役?藤?井?靖?子?岡?田?ト?オ?ル?上?田?浩?東?京?プ?ラ?ス? ?取?締?役? ?2?有?)?ユ?ニ?ッ?ト?代?表?竹?中?直?純?東?京?プ?ラ?ス?取?締?役? ?未?来?検?索?ブ○ラ?ジ?ル?代?表? ?
?東?京?都?渋?谷.区?代?々?木?5?丁?目?5?9?番?5?号?東?信?代?々?木?ビ?ル?
?紀?藤?正?樹?中?尾?嘉?宏?株?式?会?社?ゼ?ロ?・?ピ?ン?ク?ち?ゃ?ん?ね?
?札??幌?市?厚?別?区?中?央?二?条?五?丁?目?2?番?1?号?ク?ラ?ス?タ?ー?ユ?ー? ? ? ?エ? ?ム? .2?階.
.中.尾.嘉?宏○中?尾?優?美?子?藤?井?学? ?監?査?役?中?尾?京?子?
?札?幌?市?厚?別?区?も?み?じ?台?南?七?丁?目?5?番?1?0?号? ?中?尾○嘉?宏? ?自?宅○電?話○?番?号? ?0?1?1?-?8?9?7?-?7?0?1?2?話○番○号? ?0?1?1?-?8?9○3??-?5?8○7○1?(?番?号?通?知?)?0?1?1?-?8?9?3?-?5?8?7?3?番?号?)?0?1.1?-?8?9?3?-?5?8?7?4? ?F?A?X?専.用?番?号?
.)?0?1?1?-?8?9?3?-?7?0?8?5?(?東?京?都?新?宿?区?新? ? ?
? ?宿?5?-?1?2?-?5. ?ア?ク?ロ?ス?新?宿?6?0?2?号?室? ?
? ? ?携9?帯.0?9?0?-?9?8?4?9?-?
?9??8?2?1?父?親?】?現.在.甲?府? ?税?務?署?勤?務?資?産?課?税?

87 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:19:02.44 ID:bzzoIhyw0.net
PSやPS2はロンチの時から前世代とグラのレベルが段違いだったけど
PS3/Xbox360世代はロンチの時は前世代とマルチだったりしてグラのレベルが段違いとまでは思えなかったりしたからな

88 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:19:43.54 ID:0eDZwQGn0.net
PS3を買って初めてプレイした初代アサクリが一番感動した

89 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:24:10.09 ID:TTbmemKr0.net
ハーフライフ2のG-man見た時が最後かな

90 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:25:58.87 ID:JLvfjf+h0.net
2006年頃のCoD4とクライシスのトレイラーが最後かな

91 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:26:01.57 ID:bzzoIhyw0.net
>>70
そのPS4にしても
中期以降は凄いグラのゲームが出てるけど
ロンチ時点ではPS3とのマルチばかりで
ソフト会社が公式サイトでPS4とPS3の違いをアピールしても拡大して見比べてようやく分かるようなレベルだったりだったわけで
PS4が出てすぐの時点ではグラで感動って感じにはなってなかったような

92 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:27:43.77 ID:cr9TmB2J0.net
>>85
金掛ければこの位の出力が当たり前だなって感じて
それってグラの感動<この位当たり前
が勝ってしまって感動全然しないのよ
実際やってみて全然感動しなかった

93 :🎴:2024/03/14(木) 10:27:49.73 ID:+bcKM6cdd.net
ゲームキューブの風のタクトだろ

94 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:29:13.56 ID:cr9TmB2J0.net
>>91
確かにMHW出たあたりからだな、PS4良いわと思ったの
それ以前は買う気しなかったけど、MHWで購入したからさ、PS4

95 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:29:18.76 ID:jw/IzNh1H.net
ジェットセットラジオFとかの方面の方が新鮮だな
移植が無いのがきついわ

96 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:29:52.82 ID:vIZ8aZVI0.net
わいはPSPのリッジレーサーやな
携帯ゲーム機でここまで来たかと

97 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:32:39.37 ID:SNnnIGPe0.net
>>92
実際やってみてってどのソフトの事言ってるの?

98 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:33:02.19 ID:cr9TmB2J0.net
>>97
サイパン

99 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:34:11.01 ID:wtVy7d5O0.net
>>92
歳のせいだよ

100 :名無しさん必死だな:2024/03/14(木) 10:34:53.37 ID:vMKanHdZ0.net
HDまで
据え置きはPS3世代
携帯機も多分Switchが最後

総レス数 305
62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200