2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】ファイナルファンタジーを救う方法

1 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:15:38.36 ID:r45Jn06H0.net
どなたかお教えください

74 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:39:08.19 ID:4ZRWxdj80.net
>>57
オンギガー
オンギガー

75 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:39:16.73 ID:lmVXz0qM0.net
>>71
不良債権の押し売りやめろ

76 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:40:35.27 ID:P+rTz4gM0.net
社内でもこんな経歴ブレイカーに手を挙げるやついないんじゃないの

77 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:41:12.16 ID:AJ2eq/820.net
カイガイカイガイ路線のFFナンバリングはこのまま続けるとしても
国内の若いユーザー獲得を見据えたアニメ系FF新シリーズを立ち上げた方がいい
PS主軸ではなく若いユーザーが多い任天堂ハード主軸のやつな
そして新規を育てるために採算度外視で出し続ける
10年後20年後のスクエニの未来の客がもういなくなってる状態なんだからさ

78 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:41:27.52 ID:0Jgegy6c0.net
右肩下がりでPSと共に滅びるシリーズ

79 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:41:36.71 ID:8H6sh4pY0.net
タイムマシン開発して赤字のデジキューブと爆死の映画前に戻ってFFのセカンド化を回避

80 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:41:47.93 ID:oqn0QAeT0.net
>>19
これをかわいいと思って実装してしまう辺り大衆と価値観がズレまくってるんだよな

81 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:42:18.11 ID:ROHgAN6/r.net
縦含む全マルチ

82 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:43:22.93 ID:hp4YRqF/M.net
>>73
メーデー民乙!
実際、太平洋のど真ん中で燃料切れてエンジン停止と同じ状況やろ…

83 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:44:07.46 ID:AJ2eq/820.net
結局のところ誰に向けてゲーム作ってるの?って話よ
今のFFってどう見ても世代のファンのオッサンとともにセリフのノリまで老衰してるから
一旦リセットしなきゃダメだよ
そのオッサンたちはもう高グラフィックゲームには戻ってこないよ

84 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:44:12.73 ID:BA19Gjdid.net
>>66
2年くらい前にそういうの出さなかったか?
何かと思い出したらダンジョンエンカウンターズってやつ
steamでの評価のレビューを見てみると的確にスクエニの現在を分析してる人がいる感じだ

85 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:44:20.76 ID:vQ2qjt+mr.net
>>72
2015年E3 FF7rでうぉー!!みたいな反応だったし、まだ立て直す手段はあったと思うけどな

86 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:45:08.95 ID:Bu+ycdaAr.net
>>19
キモE

87 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:46:56.73 ID:jkqco1nr0.net
>>84
エンカウンターズは色々な意味で残念だったな
特にパズルでゲームと無関係の数値問題はユーザーを楽しいと思わせる気がないなと…

88 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:47:43.72 ID:eaV9gW6A0.net
>>84
ffのナンバリングでムービー無しゲーやらんと意味ないよ

89 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:47:50.19 ID:WY15zxJH0.net
>>85
そっから4年も待つとか誰でも待ちくたびれるわな
しかも10年経ちそうなのにまだ完結してねーしw
開発遅すぎ

90 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:48:24.60 ID:+zzxpa+/0.net
リメイクはマップがクソ窮屈だったわ
原神の自由度のあとにアレ出されてもね

91 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:50:10.61 ID:MZygiNHZ0.net
こんなの簡単だろ?
FF17をサイゲに作ってもらえばそこそこ売れる
ファイナルファンタジー自体はオワるけどな

92 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:50:20.53 ID:EKXhiN5B0.net
>>77
それがワールドオブファイナルファンタジーでしょ

アニメ絵だと性能使い切れんしトゥーンレンタリングも派手さが足らないし
リアルモデリング路線は演出、性能のコスパが悪過ぎる
上記2つをそれぞれ半分ずつ採用したら違和感あり過ぎる

ムービーだけ8頭身、ゲーム内ではファミコンFF1〜2の
「2頭身シンボル化」「小手先のアニメ」というファミコン時代の風習を復活させ、
味方や敵の数をめっちゃ大量にシルバーゴーストを超えるごちゃキャラからさらに
豆粒バトル、リアルタイムストラテジー色をはるかに強くする事で、
画面に異常多数のキャラを描写する事で演出面のしょぼさにごまかす
オブジェクトを見たければ豆粒をポイントして拡大表示をすればいいw

って朝から何したいんだ俺は。働けよ俺

93 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:51:02.84 ID:F635bf6a0.net
>>85
FF7R自体が懐古おっさんの方しか見てない企画で当時30超えたおっさんが「うおおおおおお」言ってただけだからなぁ……その先分岐したとしても現状とさほど変わらん終焉しか無い気がする

94 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:51:55.75 ID:vQ2qjt+mr.net
>>93
その懐古おっさんすら取り込めてないff7r

95 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:53:05.17 ID:sbf3tvI40.net
>>91
リリンクを遊ぶとアニメ版FFがしっくりくる

96 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:53:56.81 ID:punow9jha.net
原神の会社を買収して「ファイナルファンタジー」と改題することかな

97 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:54:02.07 ID:vN3+CwkE0.net
敗因:ファイナルファンタジーとはなんぞや?の回答を「ぼくのかんがえたさいきょうのあーるぴーじー」としてしまったこと
同じタイトルなのに別のゲームとして作ってるから良作で出し続けてる間はファンがついてきただけ

7→8で面白さの落差が酷くて客離れが発生して10で客層が大きく入れ替わった
10で入ってきた層は別ゲーになった12で離れた
以降はクソゲー連発して終わった

98 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:54:02.41 ID:X1lzDbwnH.net
坂口呼んでこいよ
それしか手はないだろ

99 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:54:24.97 ID:1Q+sIIPc0.net
分作を辞める
臭いノリを辞める
ムービーマシマシを辞める
キャラデザを新規の人にやらせる

100 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:54:38.31 ID:F635bf6a0.net
>>94
駄目じゃんwww
まぁ、おっさん相手に商売するのが間違ってるよなw先細りの運命しかないw

101 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:56:11.80 ID:WY15zxJH0.net
もうプレイするより叩くほうが楽しいコンテンツになったら無理

102 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:56:12.04 ID:COwjI2iI0.net
全身黒っぽい格好を止める
メインキャラもサブキャラも

103 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:57:18.92 ID:evEDJ9gJH.net
タクティクス復活

104 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:57:21.86 ID:38I9Csq80.net
今日も聖域14には指一本すら触れられないゲハのハゲ頭w

105 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:58:19.95 ID:JVo1RQyn0.net
ストーリー主体にしてムービー増やすのやめろ
まともなシナリオ作れないじゃん

106 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:58:30.68 ID:GgEe8vQ70.net
MMOの場合は維持費もあるからクラファンは難しいらしいが
ただのナンバリングならクラファンできるだろ
FF最新ナンバリングに坂口に作らせよう!でクラファンしてキャンセル不可リターン時期不明で出資者を募れ
それならそんだけは確定になるし集まらなければもう無理だからやめとけ
ストレッチゴール達成で植松も参加で最低一口1万

107 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:59:14.29 ID:uBHLFGho0.net
今の開発陣だと9も無理やりリアルに作りそう
7もアニメ調が正解だろ

108 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:59:43.59 ID:sml2J2YT0.net
モノリスに外部委託する

109 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:00:25.17 ID:beaR00ZM0.net
>>106
日本人が企画するクラファンて1回やったらもう2度目が成立しないくらいに勘違いしたシロモノなんだよ

1回だけは通じる

110 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:00:42.58 ID:4eNaX8gO0.net
自分はACBCCCDCECがあると言われて見送ったな
エルデンリングだと分からない事があってもむしろ歓迎されるのに何が違うんだろ

111 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:02:04.27 ID:EKXhiN5B0.net
だって14、敷居たけーし、MMOは11でもう充分だしぃ
どうせお決まりの「毎週1Gパッチをフラッシュに書き込みますぅ〜(´Д`♪」
だろ?
そこまでしないとケータイも電子機器も数売れないのか・・・と

だ・・・・だいせんりゃ・・・大戦略IIだ!!!もはや逆転するには、
大戦略IIをまんま出すしかねぇ!!!!
あれなら、きっと逆転出来るに違いねぇ!!!誤解と錯綜であたま狂っちゃいますねw

112 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:03:00.73 ID:beaR00ZM0.net
>>110
それらを前提にしたごった煮再構成って時点でなぁ

113 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:03:20.14 ID:W5UBgDdr0.net
1:坂口を戻して最終作を作らせる
2:上層部の老害達を退陣させて若い連中による若い連中の為のFFを作らせる
3:もう楽にさせる

114 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:04:52.38 ID:scOcMV6Ra.net
FF救うだけでいいの?スクエネをスクエニに戻すならFFのIP丸ごとMSに売るだけでいいんだけどさ
FFはもうスクエネーわ

115 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:06:16.87 ID:XCZGubPI0.net
>>110
エルデ「ストーリーや世界観はしっかり作ってあるけど、設定バラ巻いて渡すから勝手に考察して?」
FF7「ぼくのかんがえたさいきょうのふぁいなるふぁんたじー7のものがたりをみろ!!!」

116 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:07:13.41 ID:xAk+5VgA0.net
ストーリー押しのゲームは売れない

117 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:07:37.99 ID:J4YJllQzd.net
>>113
若いから良い物を作れるとか思ってるとか世間知らず過ぎる

118 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:07:48.39 ID:WjZRg3dW0.net
容量のほとんどがムービー
戦闘クソだるい
これじゃ売れるわけない

119 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:07:55.86 ID:TA+9eNoT0.net
>>91
サイゲならFF新生させられるかもしれんなー
ただ爆発的ヒットも無さそうだけど
小中学生向けに安く提供できれば未来へ繋がるとは思う

120 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:08:06.29 ID:kYP2o0fzd.net
PS5独占をやめる

121 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:08:09.39 ID:Cks/SRPfa.net
ソニーから抜け出して、任天堂とMSに助けてもらうしかないな。
もうやってそうだけど。特にMSと。

122 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:08:18.02 ID:qV+JfHUt0.net
>>107
リアルムービー作れるスタッフしか居ないよ
ディフォルメ下手なのはモーグリーでわかる

123 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:08:52.22 ID:TA+9eNoT0.net
>>117
でも年寄りには若者向けのもの作るの無理なわけで

124 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:09:15.64 ID:cnHebCRT0.net
無し

125 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:09:16.40 ID:0H9aPz2o0.net
無理

126 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:09:35.73 ID:uBHLFGho0.net
>>113
うーん、それこそ坂口さん知ってる人なんてコアのファンだけだしなあ
名前を全面に出すのは効果ないね

127 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:09:42.31 ID:beaR00ZM0.net
>>117
古参の上層部・幹部の思い付きをゲームという形にしているのが今のスクエニだぞ

128 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:09:46.71 ID:UNj0Kpt20.net
坂口坂口言うけどFF死んだ元凶の一つのPS独占(縦マルチも横マルチも許さない)は映画の失敗を
SCEに肩代わりさせたことが事の発端だがな
ファーストすらマルチしてるのにFFだけはPS5独占ってのもかなり歪で闇が深すぎる

129 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:10:03.69 ID:j8CZMe0V0.net
グラガ路線やめろ 子供の知名度を上げる為にSwitchにも出せ リアル調をやめてアニメ調にしろ

130 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:10:31.78 ID:WEHuSUIs0.net
開発期間が長いと年々好みが変わるユーザーとのすり合わせが難しくなるわな

131 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:11:05.70 ID:beaR00ZM0.net
>>128
作品としての議論と
ビジネスとしての議論は
分けて考えないと

132 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:12:19.14 ID:dOllndUt0.net
ムービーやめてPSと縁切ればミリオンは余裕だろ

133 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:12:20.77 ID:ww7UNi3s0.net
リアルモデリングをやめてアニメ系モデリングに統一する
聖剣伝説3リメイク程度で十分
人物にしろその他オブジェクトにしろリアルな物を作り込むのはコスト的にキリがない

ムービー先行の制作をやめる事
無駄にコストかかる上にムービーに合わすためにゲーム作るという歪な状況に陥る事を回避

134 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:12:26.79 ID:8CSZrfXL0.net
坂口呼んでもPS独占なら爆死するだけ
根本を正さないと

135 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:12:58.65 ID:KHvc2flMr.net
>>19
何これ
20年前のチャイナがパチモンでも作ってんの?

136 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:13:53.17 ID:OKvQtwcbr.net
坂口にプロデューサーやらせて
シナリオを石川夏子
これしか方法はない

137 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:13:54.15 ID:EKXhiN5B0.net
見た目やジャンルが「見たことない」なら売れるんじゃないの?
ADV:コマンド総当たり、家じゅう引っ掻き回すダリーわ
RPG:戦闘タイクツだりー
パズル:ススマネーだりー
ゼルダ:レベル上げで先薦めないダリー
シュミレーション:何度も最初からやり直しダリー
格闘:技が出ないだりー、対人勝てないツマンネー

見た目をPC98版ディーヴァの惑星攻略画面風にして、豆粒キャラを操作して4人パーティーが
10万、1億の敵という豆粒の敵を倒して歩く風な「惑星見下ろし視点」だったらなんとかなんじゃないの?w
見た目だけは新しいw見た目だけはw
作るのめっちゃ大変だけどwwwww

138 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:14:05.23 ID:xMnL/5k80.net
わしらにはスクエヌ者じゃ

139 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:14:24.66 ID:cUeEmC4/0.net
武器、魔法、召喚獣、ジョブと素材はあるのに
面白いRPGが作れないのが残念だね

140 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:14:59.94 ID:IIcoOLwp0.net
俺はFFの正統な進化はバルダ路線で天野さんのアニメ絵だと思う

141 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:15:16.82 ID:3VbPl8XV0.net
いつまでFFブランド擦ってんねん
捨てろ

142 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:15:46.24 ID:UAQaSaou0.net
このまま死なせてあげた方が
ある意味救う事になるだろう

143 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:16:11.83 ID:X1lzDbwnH.net
昔からユーザーはジョブとアビリティ(似たようなシステム)でグラが反映されてムービーじゃないの欲しいって言ってんのに
無視続けるのは何なんだろうね
オナニーしたいなら別作品でやれよと

144 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:16:15.93 ID:j8CZMe0V0.net
捨てたらスクエニの価値が無くなるからな

145 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:16:38.05 ID:8H6sh4pY0.net
>>136
そして北瀬がディレクター復帰か

146 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:16:50.09 ID:cQe9I0Kb0.net
FF6を参考にして作る
FF7と8と10はもう忘れろ

147 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:17:06.06 ID:zDIDMR9kr.net
任天堂任天堂言ってる人居るけどさ
そこ関係ある?
ゴミはどこ出しても同じでしょ
カバーできるわけないじゃんこんなの

148 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:17:10.32 ID:/ZdFvmfA0.net
マジレスするとPS5の値下げでは?

149 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:17:31.65 ID:8atAssiP0.net
スクエニはアメリカでSweet Babyをコンサルに迎え入れちゃったんでこの先はもうオワコンまっしぐらだよ
Sweet Babyというのは胸糞ストーリーで大爆死したスーサイド・スクワッドにも関わってる会社で、社長が黒人女、白人男のためのゲーム作りをする時代はもう終わった!をスローガンに掲げるコンサル会社
日本でどんなに頑張ってももうFFは救えないんだ、、、

150 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:17:35.91 ID:wl2KaB/Md.net
インディー時代があるのは
遊びの仕組みがあればブランドなんかどうでもいいから
その本質から浅野チームが生き残ってスクエニの柱になったのに
代替品でやせ我慢してるとか勘違いしてたんだろ
任天堂機の客は権威馬鹿じゃないんですよ
ゲームデザイン不定の馬鹿創作がどうにもならなくなって飯がうまいな

151 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:17:43.08 ID:CoK1O1nq0.net
FFって名前やめたほうがいいよw

152 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:17:52.52 ID:F6KtPFmH0.net
ファイナルファンタジーの定義
↑誰も知らない説

153 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:18:28.51 ID:ocvE1diS0.net
だな
Switchで出したとしても爆死なのは変わらない
FFはもう死んだんだ

154 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:18:42.92 ID:UNj0Kpt20.net
>>131
作品云々も今更坂口戻してどんなゲームにしたいのよってこと
コマンドバトルやめてアクション特化にしろとか言われてるのに5や6路線にしても今更売れるか?

155 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:18:48.34 ID:CoK1O1nq0.net
>>152
名前

156 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:19:57.49 ID:beaR00ZM0.net
>>154
そこはディレクターの手腕であって
坂口復帰に求められてるのは、エグゼクティブプロデューサーの手腕だろ

157 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:21:04.56 ID:sml2J2YT0.net
1)映像美を自慢したい気持ちを捨てる
2)映画コンプレックスを捨てる
3)映画っぽいゲームじゃなくてゲームを作る
4)遊びよりも映像重視をやめる
5)映画じゃ勝てないからってゲーム風の映画に逃げるのをやめる
6)映像制作事業に特化してゲーム事情がから撤退する

どれでも好きなの選んでええよ?(´・ω・`)

158 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:21:47.26 ID:SDLL9wO70.net
全マルチタイトルで出せば良いだけだろう
FF7リバースはかなり面白い

159 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:21:53.76 ID:X1lzDbwnH.net
>>154
アクション特化とか失敗の始まり
だーれも求めてない

160 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:21:54.03 ID:3neBliwb0.net
>>154
いやゲーム作れって話じゃないだろ
偉い人が「それはやめとけ」という立場が必要なんだよ
今のスクウェアは先生のいない学級なんだよ

161 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:22:01.05 ID:hI4liiHH0.net
坂口に戻ってきてもらい、
高橋の居るモノリスに開発してもらい、
野村にデザインをしてもらう
そしてPSハード独占をやめる

162 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:22:04.40 ID:J9SCP7vD0.net
FF委員会とやらが上にいるうちは無理だろう
ここが変だよと誰も言えない環境だと思うわ

163 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:22:18.90 ID:rfDnb+cc0.net
スクエニを救う方法ならFF捨てれば良いんだがなあ

164 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:23:20.76 ID:2cWOyNEY0.net
>>136
石川もキャラ萌え腐女子勢だからちゃんとコントロールしないと板室と同じになるぞ
14の漆黒アプデ分から暴走してたし

165 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:23:23.31 ID:ayypynhs0.net
面白いゲームを作れ🥺つまんねえ映画作ってんなよ

166 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:23:37.26 ID:W+3SLJoA0.net
ないんだなこれが☺

167 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:24:34.96 ID:ayypynhs0.net
スクエニがFFブランドを売る、こいつらじゃ立て直せない🥺

168 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:25:11.16 ID:GgEe8vQ70.net
PC版も自社で作るな
今忙しいだろうけどNixxesあたりに外注に出せ
そのくらいのSIEとの信頼関係はあるだろう

169 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:25:24.75 ID:I43VJWaY0.net
もう苦しませずに終わらせてやるべきだ

170 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:25:57.11 ID:BUGsP52r0.net
>>157
6でいいだろ
こんなに映像好きなんだからアニメ作れ
ゲームはどっかに投げよう

171 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:26:19.99 ID:ayypynhs0.net
>>19
デザインしたやつクビにしろ🥺

172 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:27:27.02 ID:DxYZL5lFd.net
>>170
どうせPS独占だしSIEにゲーム作らせればいいな

173 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:27:52.07 ID:gHE1W83g0.net
RPGにアクションが求められてないってのはそうなんだけど、そもそもゲーム業界全体からしたら昔ほどRPG自体が求められてないからアクションに寄せたくなる気持ちはわかるけどな
要はFFをアクションにするんじゃなくて新しいアクションのブランドを立ち上げてやれよって話だが

174 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 09:29:27.68 ID:HyL0oropM.net
ファイナルファンタジーシリーズ 年齢層41歳

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00960/00001/

若者に見向きもされてないオワコンシリーズ
ドラクエも年齢層40歳だしスクエニ自体が爺婆しかやってない会社になった
リメイク商法ずっと続けてきた結果なんだがな

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200