2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】ファイナルファンタジーを救う方法

1 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 08:15:38.36 ID:r45Jn06H0.net
どなたかお教えください

312 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:15:51.63 ID:KSrGX+pF0.net
品質管理部門を一度解散して
現行ユーザーよりも新規ユーザーを重視した
素人目線でチェックできる体制にしないと

313 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:16:46.39 ID:sCOKIZel0.net
PS5を捨ててスイッチに逃げよう

314 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:17:01.54 ID:aMJh5P8n0.net
>>5
これ
それだけでもかなり違ったろうね

連続でこうしてしまったから次でPC同発にしてどこまで維持できるか知らんが

315 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:19:07.36 ID:aMJh5P8n0.net
>>41
中高生が少子化でそもそも激減してるから

中高生メインのビジネスも難しい

次は4年後ならもっと人口減ってるよ

316 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:19:29.50 ID:+YFPsQ/O0.net
FFどうこうより、スクエニっていう会社自体がユーザーから完全に信用失ってるよね(特に海外)

317 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:21:43.70 ID:pFBdY+y10.net
>>313
リッチ体験がシリーズの価値なんだか無理でしょ
PC箱同発にしないのは
普通にプロデューサーが無能

スイッチ向けにはリッチさとは別の価値で
新ブランド作れよ

318 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:23:26.83 ID:jw26IdlNM.net
すげぇ金かけてるゲームだったけどセンスが古い
チャドリーがつまんなくしてるんだけど、もうそういう路線で行くのがFFなんだろうな
痛い電波しか作れないんだからリメイク新作だろうが無理

319 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:23:44.22 ID:W4dJkupx0.net
若者が持ってるハードに出して若い新しいファンを獲得する
それができなきゃユーザーはどんどん減っていくに決まってるのに
なぜかそれが理解できないのがスクエニさん

320 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:24:24.67 ID:WCQbeLjK0.net
開発は第三じゃなくてもいいからここの石川夏子にシナリオ書かせて駄目ならソレがファイナルでいいよ
野村と野島と北瀬はもう駄目だ

321 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:24:33.54 ID:H+i/Jk6D0.net
>>315
子供向けのビジネスは死んでるよな
それも任天堂に奪われてるし尚更

322 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:24:55.48 ID:hI4liiHH0.net
PS5が普及する、又は普及させる前提でタイトルの開発を進めてるだろうし
動き出してる企画が全部出るまでスクエニの爆死は止まらんと思う
ドラクエ12も間違いなくPS5を何しても優先のリードプラットフォームで企画してるだろうから
11の時のを懲りずにやらかしてると思う

323 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:24:58.34 ID:KSrGX+pF0.net
レフトアライブ出した時に対策打たなかったのが原因
アレをキッカケにユーザーとクリエイターのギャップをちゃんと認識してりゃここまで酷くならんかった

324 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:25:29.35 ID:OSaOUayy0.net
ドラクエだって救えるかよ
おまえら3DS版のドラクエ8やったか?
ゼシカルートとか吐き気がするレベルの糞だったよな
あんなの追加してくるやつらに何を期待できる?

325 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:25:36.57 ID:pFBdY+y10.net
>>319
理解はしてるんじゃね

単に面白さで誤魔化すができない自覚があるんだろう

326 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:26:08.47 ID:2PqUka0R0.net
ブーちゃんに土下座してSwitchに出す

327 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:26:29.00 ID:o9u1B6HJ0.net
マジレスすると
もう諦めて新しいIP立ち上げろよ
自分等が本気で作りたかったゲームを作ってみせろ

328 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:27:38.16 ID:hI4liiHH0.net
>>324
ドラクエはSwitch、又はSwitch2仮と同発で同じ中身でマルチならまだ何とかなる
FFと違ってまだ他に落ちてないから
海外でも任天堂ハードならこの手のJRPGは売りやすいのもある

329 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:28:27.55 ID:pFBdY+y10.net
>>326
土下座されてもつまらないゲームはいらないよ
コンパイルハートオメーのことだ

330 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:28:29.02 ID:H6non2tU0.net
>>324
ドラクエは売れてるからゲハ的にはセーフ

もうファイナルファンタジーって名前にムリがあると思う
よっぽどの神ゲー作らないと

331 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:29:27.23 ID:VSaaKQt6M.net
>>328
流石にDQの海外需要急増は考え難くないか
普及しまくったswitchででさえ振るわず国内需要頼りだってのに

332 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:30:50.23 ID:qYe5W+DB0.net
FFという名前がネガキャンに成り下がってるから、無理

333 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:30:54.06 ID:Uvpq7E0q0.net
>>331
steamの中国人次第、あいつらが何買うかは読みづらい
アニヲタ向けなら買うってわけでもないし欧米と趣向は違うけどよくわからんね

334 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:31:06.56 ID:9+ioNfqO0.net
ソシャゲなど目先の小銭に目がくらみファイナルファンタジーブランドを安売りし過ぎた結果
信用を得るのは大変だが信用を失うのは一瞬

335 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:31:38.02 ID:OSaOUayy0.net
別称としてJRPGをタイトルに挙げる記事では
真っ先にドラクエのスクショ貼られる程度の知名度はあるよな
ただFFより絶望的に嫌われてる(血統主義)なだけで

336 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:31:55.81 ID:hI4liiHH0.net
DQ自体はかなり変革しないと海外向けは無理だな
堀井引退でシリーズ終わりなら問題ないが

337 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:32:03.29 ID:hI4liiHH0.net
>>331
だからこそ
PSハードに固執するよりは売りやすいと思う

338 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:32:12.44 ID:EKXhiN5B0.net
>>327
新作売ると旧作も売れるじゃん。
別タイトル、別会社にすると、その旧作売り上げが期待出来ない
コジマ監督も恐らくもうメタルギア作れないと思うよ。

それにしては、ゴートシュミレータはあまりに恐ろしいけど・・・
遊べるゲームにちゃんとなってる、というのがマジで凄い(´Д`;;;

339 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:32:36.99 ID:burYR0gP0.net
GLAYが令和にヒット曲出すくらいには復活する可能性がある

340 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:32:54.87 ID:pFBdY+y10.net
>>333
ネット広告なんかも独特だもんなー
中華の嗜好は読めない

341 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:35:42.69 ID:Hn21snlcd.net
結局納期を守らせることができない
納期は開発が決めるみたいなところをちゃんと変えられないと
何を変えても同じことだあね
某機動警察なんとかに出てくる某課長みたいに「ほかのところで儲ければいい」(笑顔)
あんな思考の人がたくさんいるんだろうか?ともw

342 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:37:33.20 ID:6RDcBwBD0.net
本編そっちのけで
ミニゲーム満載

これが独占タイトルにできる
最後のあがき(・∀・)

343 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:38:02.97 ID:mBPRvElE0.net
ドラクエとFFの違いって
古参がついてきてるか古参にすら見放されたかってだけだからなあ
新規取り込めないと厳しいのはどちらも同じ

344 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:39:06.36 ID:jq/Qo6Up0.net
もうホヨバから学ぶ立場や

345 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:39:36.17 ID:ZjrSyfrc0.net
老害をまとめて解雇しろや
話はそれからだ
提案したところで聞く耳持たないだろーがよ

346 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:40:39.21 ID:EKXhiN5B0.net
迂回回収は絶対に失敗する
揉み消し工作費がハンパない額、仕事量に化けるし信用失墜した後に取り戻すのが容易でない

そりゃー抱き合わせ販売商法とかもあるけどさぁ
それにしたって、ドラクエ5とディスクシステム版プロレスをフツー一緒に売るかぁぁ?
どう考えてもプロレス買わされた奴勝ち組だしよーーーw

347 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:40:45.03 ID:aMJh5P8n0.net
>>321
4年後・10年後
となるともっと厳しくなってくるね
いよいよ2040年問題が目前だし

日本はまたGDPマイナスになった
超少子高齢化・超物価高・低賃金の状態でGDPマイナス程度の伸びってヤバすぎる
ドイツも日本を抜いたとはいえドイツも超物価高等やホームレスの圧倒的な多さと格差がエグイ

348 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:41:21.13 ID:nflDRt6I0.net
>>336
DQの柱である御三家の一角が崩れて鳥山もやる気なし、
堀井が退いたら終わらせるというか自然に終わる
いくらスクエニが続けようとしてもFFより遥かに難しいと思うな

349 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:41:34.32 ID:beaR00ZM0.net
>>344
miHoYoゲームの作りに関しては
全ての和サードが見習うべき内容ばかりだからねぇ

350 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:41:52.36 ID:w9DDFWBO0.net
全機種マルチで出すしか無いし
17出すなら「大人向けw」やめて若者向けに舵取らないと終わる

351 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:42:02.38 ID:beaR00ZM0.net
>>348
従来通り外伝は好きなようにできるかと

352 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:42:59.10 ID:KSrGX+pF0.net
ドラクエはブレてないからな
国内向けで昔ながらの路線に新要素を追加していく 感じで上手くやってると思う
FFは7で勘違いしてムービー路線に舵を取ったのが
崩壊の始まりだと思うわ

353 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:43:00.25 ID:N+w9OEJ+r.net
>>260
GTA6もPS5先行と言われてるんだが
売れるものは売れる、同発は関係ない

354 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:43:03.09 ID:TDAtDhoF0.net
FF14とかいう神の仮面を被った死神がいる以上無理だな

355 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:43:16.90 ID:Sk/HqmS/0.net
>>310
フロントミッション辺りのタイトルもかなり被害受けてただろうな
今のサガエメみたいに

356 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:44:14.23 ID:OSaOUayy0.net
mihoyoは何といってもPVとストーリー解説が上手い
10〜20代に配慮してすべてYoutubeで完結してるのもスマート
なにもかもが賢い

357 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:46:14.41 ID:kNa+z67O0.net
分作・開発中止・小説で落ちた信用はもう戻らんよ
これからはSwitchでも出して若いユーザー開拓するしかないと思う

358 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:48:10.65 ID:DFm3aYXJ0.net
もう終わりでいいんじゃね?
求められてない

359 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:49:09.61 ID:s23HCN990.net
>>352
FF13で勘違いしたんだよ出し続けることがIPを輝かせる唯一無比の手段なのに
ナンバーズどころか派政策でさえ出せないくなって久しいから20代のZ世代でさえ買わない代物に落ちぶれた
未成年のアルファ世代はモンハンでさえ感覚あいてるので・・・・かも知れない

360 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:49:21.16 ID:U7QPYrZYM.net
・まず一旦FF関連のプロジェクトを全て凍結する
・FF関連の開発陣を複数チームに分けて、その全てのチームに新IPを作らせる
・新IPで相当な結果を残したチームにFFの開発を会社が許諾するシステムにする

マジでこれだけで多少マシになると思う
結果を残してない輩がいつまでもFFに絡んでるからこの有様な気がしてる

361 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:49:24.23 ID:nNYQAW/v0.net
坂口の名前出してる奴も最後を看取らせようとしてるだけで期待なんかしてないだろ
本気で坂口に期待なんてしてたらスクエニ並みのバカだよ

362 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:50:11.75 ID:KSrGX+pF0.net
>>356
向こうはまだ企業が若いって感じがするからな
スクエニは老害が増えすぎて若い感性が欠落してる気がする

363 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:50:23.44 ID:pFBdY+y10.net
>>348
堀井の作ってないドラクエとか想像つかんもんな
12はそのへんも制作テーマなんだろうが
自然消滅濃厚やろな

364 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:51:41.44 ID:J9SCP7vD0.net
Switchで出したところでキャラがダサくて寒くて手にとってすらもらえないだろう

365 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:56:58.08 ID:DrIZUCJiM.net
>>361
坂口を馬鹿にする声チラホラ見かけるけど一応ファンタジアンは100万ダウンロード近くまでいったらしいぞ
Apple Arcadeは日本では普及してないから海外のダウンロードが多かったらしいけど
あのゲームはおっさん需要だとしても評価も良さげだったし
もういっそFFもコマンドバトルに回帰したらいいんじゃないかと思う

366 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:57:14.29 ID:12fped7Y0.net
小粒の外伝コツコツ出して知名度を維持してたらワンチャンあったかも
まぁチョコボレーシングの扱い見てるとそんな事無理だろうけど

367 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:57:14.47 ID:rfDnb+cc0.net
なんかAI的なものでFF11のモデリングとテクスチャの解像度上げれんかね

368 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:57:41.95 ID:EKXhiN5B0.net
とかいってFF終わっちゃったら、もうずーーーっと、ずーーーっと、ず〜〜〜〜〜〜ぅぅっと
マリオよ?
外歩く時は青のつなぎ、赤い帽子、つけヒゲ、鼻にフランクフルト
寝る前にスーパーマリオやって、休みの日はドクターマリオやって、
夏休み冬休みはスーパーマリオワールドとスーパーマリオ3やって、
ずーーーっとマリオですよ?


いやいやそんな訳はない。マリオ以外のゲームだってきっと売ってるしそんな事はないですけど

369 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 11:59:00.88 ID:LPy5BP3y0.net
>>6
FF14にどハマりしてFF16もどハマりしてXにプレイ画像投稿しまくり
FF7Rやリバースに関しては一切投稿なし
坂口は吉田を認めてしまってる

370 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:02:14.60 ID:DzDMDqmS0.net
お前はもう死んでいる
売れなきゃ倒産のFF1より売れてない

371 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:02:33.01 ID:uy4Yd00pd.net
新しい提案はガンビットまではやってた
アイディアは悪くなかった
なんだ今のありきたりなアクションは

372 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:04:56.09 ID:bpoF+mb30.net
ハードの性能が上がれば上がるほど
ファイナルファンタジーの人気が落ちているよね?

身の丈に合った開発環境が必要なのかな?

373 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:05:09.53 ID:ftEnm8Ord.net
静かに眠らせてあげることが一番の救済だよ

374 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:05:32.39 ID:400vcufC0.net
FF委員会(失笑)の解散は必須

375 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:06:48.70 ID:OSaOUayy0.net
マクロだのガンビットだとかどうせ棒立ちオブジェクトの前で空振りする
ブザマで糞ダサい戦闘風景を眺めさせられるだけのことを
新しいだとか言ってる脳死世代の高齢者がまず消えてくれんかな

376 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:07:13.58 ID:d1kJ/n1Td.net
>>311
任天堂に何百億か払わないと相手してもらえないだろうね

377 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:07:13.90 ID:LPy5BP3y0.net
吉田だったら少なからずキモいモーグリにはならないな
FF14のグラフィックアップデートでフォトリアルはユーザーが求めていない事を理解してるみたいだしな

https://i.imgur.com/uxLQjTO.jpg

https://i.imgur.com/I6NwUFG.jpg


野村の求めるモーグリやチョコボやキャラのキモさは感覚がおかしい

378 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:13:17.71 ID:EKXhiN5B0.net
>>376
子供が買えるか、子供がやるか
これで全てを判断する任天堂の開発基準は、「市中に5〜30%以上の無職がいる事。
開発予算を無尽蔵に使えること」という条件と、
「市中の5〜30%は必ず無職にすること」という平安期から続くの里の掟と
矛盾する。
この時点で任天堂に既に勝利はない!!!

・・・・え?なんの話?・・・・えっと・・・・ぼくが作ってるゲームの台詞を今
考えてるんじゃないかな・・・たぶん・・・

379 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:13:23.01 ID:2V9BdFA0d.net
いーからps5買えっつ~の!!

まずこの命令暴言を謝罪する。

これで怒って買わなくなった人もたくさんいる

380 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:15:47.66 ID:QiKL5WhZ0.net
くっそダサくて痛いキャラデザと演出をやめる
スクエニデバフがヤバすぎるから社名変更

381 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:17:20.63 ID:beaR00ZM0.net
>>356
徹底的に日本向けビジネス徹底してるからな

モバグリ以来のスマホソシャゲもそういう傾向強いけど
コンシューマでそれを体現出来ているのが別格に凄い

382 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:18:49.16 ID:QiKL5WhZ0.net
一番大事なのは「分不相応に肥大化したプライドと自己愛を捨てて真面目にゲーム作りをする」
これです

383 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:20:25.10 ID:X73oZZ+Ha.net
FF→売上的に死亡
DQ→御三家で存命は堀井のみ

今後スクエニどーすんだろうな

384 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:20:43.82 ID:400vcufC0.net
まずファイナルファンタジーってタイトルが既にデバフだから止めよう

385 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:20:50.74 ID:CzexIZTyd.net
ファイナルファンタジー買ってください)
わかる

開発費ヤバいからファイナルファンタジー買え。)
言い方悪いけどまだわかる

ps5買ってください。)
ん?なんでサードに言われなきゃだめなの?よくわからんな…

いーからps5買えっつ~の!😡)
ふざけるな。
そんな強要されたら買わない。

386 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:22:14.23 ID:NfZdctXs0.net
今、速報来たが、鳥山明がなくなったようだな
FFのていたらくに次いで、ドラクエももうダメなのでは

387 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:25:12.26 ID:2PqUka0R0.net
DQと一緒に死ぬ

388 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:26:14.02 ID:GgEe8vQ70.net
まじやん
68歳か
ご冥福をお祈りいたします

389 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:26:18.83 ID:wG0p68xE0.net
FF7を武器シャカシャカ戦闘のファミコンドットでリメイク

390 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:27:17.32 ID:99ah0b9k0.net
期せずしてドラクエを救う方法も急募だな
要人が2人も逝ってしまった…

391 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:29:35.77 ID:wCx8q6uN0.net
DQを救う方法も必要になってしまうとは、何てこった

392 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:34:12.44 ID:r+BbhWzAd.net
一方桃鉄は全世界のff16に日本だけで勝つくらいの最強サードになっちゃった…Switch強すぎる😭

393 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:35:50.57 ID:pFBdY+y10.net
鳥山マジかよ
時代の変わり目だな

ご冥福をお祈りします

394 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:37:30.10 ID:nflDRt6I0.net
まさか堀井より先に逝ってしまうとはな・・・ショックだわ
もう終わって良いわ、FFの二の舞は嫌すぎる

395 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:38:28.76 ID:vJ5bl5d20.net
ドラゴンクエストを救う方法を募ったほうが建設的だな

396 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:38:33.87 ID:PVMogOxWr.net
>>290
答えは簡単
やりたいサードはPCでやるから
ここでの話はそれ以前にFFはどうしようもない信者は夢見んなって事

397 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:43:34.66 ID:jOdnnwRs0.net
PS5独占辞めてSwitch向けに出してりゃ
同じ内容でもDQM3に負けるような酷いことにならず騙し売りできただろ

398 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:47:01.55 ID:IjuStpZ00.net
とりあえずアニメ調にするだけでPS5の原神ユーザーが寄ってくるんじゃないの?

399 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:49:44.60 ID:7nmK3zM3d.net
ドラクエで海外狙うっていうのはPSで出すのを正当化させようという方便だったが
DSで出したDQ9の方がよっぽど海外で売れていた

400 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:51:24.09 ID:400vcufC0.net
ハイスペック路線、マジで無駄だから打ち切ろう

どんだけ金ぶち込んで失敗してるのって言う

401 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 12:52:28.41 ID:hb5mEnND0.net
救うとか復活とかいう考え自体が間違ってると思うけどな
シリーズ続けてもいいけど新規の人気作品を作り出さなきゃいけないと思う

まあ一応言えばもう特別な人気タイトルだと思わないで新規作品だと思って世に売り込めとしか…
独占して売るっていう売り方も古い
大ヒット狙ってるのに勝ちハードに出さないとかもおかしい
もうできるだけマルチに出すのが今のやり方

402 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 13:00:46.79 ID:5FCbWKiP0.net
モノリスソフトに作ってもらう
必然的にSwitch独占になるし、若者にしっかりアピールできるぞ!

403 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 13:03:54.31 ID:S67tWR600.net
FFより先にドラクエ救ったれよw

404 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 13:04:21.77 ID:1twxX47j0.net
坂口博信が昔「FFはもう役割を終えたから終わらせるべき」とか言ってたぞ
ネトゲとソシャゲ以外は終了させるのが正しいと思う

405 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 13:06:29.82 ID:jXzv5n0r0.net
スクエニやばすぎる

406 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 13:07:19.76 ID:eJjvRtvIH.net
PS4でも出すべきだった

407 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 13:09:42.93 ID:hBgCkbRA0.net
救うも何もまじで出すハードはよくよく考えたほうがいいぞ
あれだけ大量の宣伝やっても効果出てないのはそれで動くライトユーザーがPS5には皆無だからだ

408 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 13:11:17.57 ID:tlIfaqgZ0.net
>>1
FFキャラでマリオにする

409 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 13:12:23.84 ID:yvDuGmFk0.net
まずはスクエニの信用とイメージを回復するところから始めないとなあ
時代遅れのキャラデザとかゲーム内容は二の次よねえ

410 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 13:14:48.72 ID:1L4C5cP30.net
>>404
> ネトゲとソシャゲ以外は終了
なにそのアレ思想
その坂口氏が理想で最高で本物だ!だから
14とアレまずそこから切ってもろて

411 :名無しさん必死だな:2024/03/08(金) 13:18:42.02 ID:s23HCN990.net
坂口が優れていたのはスケジュール管理能力であってクリエイター能力じゃない

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200