2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF7のリメイク終わったらスクエニどうなっちゃうの?

1 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 10:15:08.79 ID:/uLcs1gt0.net
格が一気に落ちね?
ドラクエも落ち目だし
FF9リメイクなんてFF7と比べたらカスだし

193 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 02:32:46.48 ID:3z72DSgv0.net
急激に売上を落としているように見えるけど
出荷で盛る事に限界が来ただけであって、前から実売はこの程度だったと思う
SONYから援助を打ち切られて終わり

194 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 02:36:10.20 ID:6n7W1CAB0.net
>>192
何そのフォワードワークス感

195 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 02:38:39.24 ID:96d3W5n40.net
7R3は無理矢理FF17にされると思うよ
DQ11sみたいな感じで

196 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 02:41:32.68 ID:dksrMpDJ0.net
俺も昔から実売はたいして変わらないんだと思う
だから実質的な人気がまるでない
いまや会社名ごと認知されてないありさまだしな

197 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 02:43:34.03 ID:dksrMpDJ0.net
日本人にノーティドッグが何の会社か聞いたところで
ペットショップか何かだと答えるくらいの認知度のように
海外でスクエニを聞いたところで似たような知名度だからなマジで

198 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 02:46:16.41 ID:dksrMpDJ0.net
ゲーム業界にいる人間が発達じみてるのは
今も昔も世の中はビデオゲームなんかたいして関心が無いってことだよ
そこの勘違いが甚だしい、下手すりゃファミコン時代よりニッチなのが今
売り上げが物語る衰退産業、将来性なし

199 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 03:06:00.82 ID:55NLSt6B0.net
>>195
11sは初発表時から言ってた任天堂次世代機版だし無理矢理でもなんでもないだろ

200 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 03:08:59.55 ID:nSy2EkCu0.net
野村切らないと先がない

201 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 03:13:17.28 ID:4OQDN7+F0.net
リメイクする作品はたくさん抱えてるからその中からリメイクしていくのだろう

202 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 03:18:55.29 ID:6n7W1CAB0.net
いいネタあってリメイクしてもTOみたいにすぐゴミにしちゃうからなあ

203 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 03:47:18.10 ID:ba7IACOR0.net
TOはスクエニにしては久しぶりにまともなリメイクだと思ったが

204 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 04:29:44.74 ID:J7PTXbFL0.net
野村と寄せ書き連中切ってソシャゲ専門の会社にすりゃいいんじゃね
もうCS無理でしょここ

それか和民グループみたいにスクエニの名前隠して商売するかだな

205 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 04:38:49.91 ID:dksrMpDJ0.net
この50代以上がよく口にしてるのは
「プレイヤーの時間を無駄にさせる」ことだからな
ここがまず時代遅れ

たとえばキャラクターのセリフ一つとっても
ボタン押さない限りいちいち一人ずつしか喋らない、ドラクエとかまさに
他の媒体で考えてみればこの異常さがわかる

例えば本にしてみれば
登場人物の1セリフで1ページずつめくる羽目になるのと同じことだ
その形式で何百ページ何冊も読まされてようやく話が分かることを
「ボリューム」だと言い張る

それに金を払う客がこの時代にいると思うか?
映画や本でさえ成立しない馬鹿げた仕様を続ける業界なんか
映画や本が消滅する前に無くなったとしてもおかしくない
まさに今それが起きてる、ビデオゲーム市場の衰退が
常識で考える頭もないのが馬鹿仕様に見て取れる

206 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 04:43:02.17 ID:dksrMpDJ0.net
たとえば車でもクラシックなMT車は
クラッチ切るのもギア変えるのも手間がかかる
しかしそれらは登場当時に合理的な理由で存在してる
だからこそ手間が楽しめるわけだ

それに対してゲーム業界は無駄なだけ
無駄なことをすれば無駄に時間がかかる
だからその仕様だと言い張る
合理的な理由なんかありゃしなくてもこの理屈で開き直るからな
この馬鹿世代のつくるゲームはもはや通用してない

207 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 04:45:48.73 ID:dksrMpDJ0.net
そして極めつけが「リセット脳」
この世代は開発者も含めて全員がリセットする前提の頭だからな
他の考えなんかまったく無い

208 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 05:28:11.98 ID:sxAuutow0.net
真のヴェルサス出す

209 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 08:31:27.65 ID:KpjqjoNq0.net
>>203
あれのどこが?

210 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 09:34:18.26 ID:IHNNRiz60.net
シミュレーションゲームとして面白くなってたな
原作は自分で縛らんと作業になりがちだったし

211 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 10:15:18.76 ID:ZkXDoxqI0.net
>>195
思ったより売れてないのに7リメイクを17にしてもね
スクエニにそんな思惑あったとしてもこの現状では無理

212 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 10:30:38.37 ID:eCgRgDxl0.net
もう作ってる最中らしいし、売れてないから起死回生の一手としてメインナンバーにするんだ

213 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 10:32:13.45 ID:nLW6Wr0Q0.net
オールスタープロレスリングの続編作ってくれ
日本のプロレスゲー今は無いし

214 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 10:41:58.77 ID:SoHTn3Ui0.net
>>98
もうとっくにファイナルファンタジーブランドが崩壊してるんだけどね

一般ライト層が目にしてるパッケージの数でFF売れてないって認識になってるんだから
ダウンロードがーといったところで誰も信じないしね

215 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 11:50:41.89 ID:izL+ST+i0.net
野村も賞味期限切れてるし
17は坂口さんでも看板にするしか無い

216 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 11:53:52.23 ID:7QkgpZQ3H.net
世界は常に変化する、4番目だ

217 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 12:03:16.41 ID:JwOINuLta.net
>>215
じゃあ、それ出して店じまいだな

218 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 13:26:43.50 ID:8p68Q5s10.net
もう一度スーパーファミコンか、ニンテンドウ64でファイナルファンタジー作ってみなさいよ( ^ω^)
限られた器で作る方が、良い物が出来上がるって事はスーパーファミコン時代に貴方達自身がよ〜〜く知ってるデショw

219 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 14:41:38.05 ID:vwHHewUjM.net
>>218
引き算でゲーム作れない奴らにやらせたって「こんな容量で作れるわけねぇだろゲームづくり舐めんな!」ってキレて終わりだろw

220 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 15:46:49.23 ID:eumXYL+J0.net
リメイクで10年以上をおかしいと思わない会社は自然淘汰される

221 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 18:42:40.46 ID:XiPR2ihnd.net
https://kageki.hankyu.co.jp/sp/news/20240305_4.html

222 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 20:10:42.22 ID:NCJWyumZ0.net
ちょうどよかったねw

223 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 20:59:20.00 ID:b7JLMj0D0.net
吉田を筆頭にスクエニへのヘイトスレが毎日のように立つ現状を匿名掲示板の限られた状況と捉えるか?自分達の言動やビジネスに対するユーザーの総意と捉えるか?
「外注を控えてAAAに注力します!」じゃ未来は無いと思うがな

総レス数 223
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200