2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF7リメイク以外に分作してるゲームてあるの?

1 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 15:35:09.31 ID:1ru6YEFY0.net
無いよね?

62 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:23:05.75 ID:1a0pNbiW0.net
てか、7Rって700万本なんだな
大して売れてないやん
ゼルダは3日で1000万やで

63 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:23:27.09 ID:5c1jgHIg0.net
FF7の色チョコボワールド探索やウェポン戦収めるつもりはあるのだろうか
当時は角度調整できない魔晄キャノンみてくそ吹いた覚えある気がする

64 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:23:38.47 ID:itKt2JNX0.net
アタオカ「FF7リメイクシリーズは分作だからクソ」

じゃあFF7原作の全ては現代のグラフィックにするなら容量的に1本に入らず無理やりするならFF7ダイジェストになるけどいいの?

いいわけないやんwww

65 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:24:21.95 ID:5c1jgHIg0.net
>>60
そうなのか知らなんだ

66 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:25:03.99 ID:HFR3z/Qc0.net
>>62
FFアレは300万、遠回しにディスるなよw

67 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:25:17.69 ID:Gy0+kDJFr.net
分作にするとやる期間開くから以前の内容忘れるとか熱量が冷めるとか次発売するまで待ちたくないとかなら全然理解できるw
でも最初から一本だったのを分作にしたムキーで騒いでるのはカケラも理解できないww
キチガイ理論だろw

68 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:26:36.29 ID:vatv3h7X0.net
FF7って外伝作品とか小説まで結構出てて
それをまとめたリメイクでもあるからガチ勢からは3作で足りないんじゃないかって言われてるくらいだな

69 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:26:38.85 ID:itKt2JNX0.net
>>67
最初一本にできたのは、PS1のあのカクカクポリゴンだからできただけなのにな(笑)

70 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:26:42.25 ID:1a0pNbiW0.net
>>66
焼きそばは費用低いだろ
7Rは費用高そうな割に世界でも売れてないのな

71 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:26:42.50 ID:7pJ8QgRi0.net
一本目やってみてシンプルにクソだったしな
分作もクソだけどそれ以前にもクソやん

72 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:26:59.12 ID:oiFzWu5E0.net
>>65
だからハドソンから出てたRーTYPE二分作は唯一無二の存在になっちゃったんだ

73 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:27:20.96 ID:9j1LzHWd0.net
分作自体はいくらでもあるが、リメイク分作は自分は聞いたこと無い。

74 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:27:39.22 ID:itKt2JNX0.net
>>71
それお前の感想。というかクソゲーであってくれという願望(笑)

75 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:27:49.63 ID:pqA00J7V0.net
FE紋章の謎はリメイクで新暗黒竜と新紋章に分割されたけど
2in1だったのを2本にしたのだから7リメとは事情が違うか

ときメモポケットとかアイマスPSPみたいに
低容量ハードに無理矢理移植するためにキャラクター分割ってのもまた違う

76 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:28:51.71 ID:1a0pNbiW0.net
オリジナルって売り上げいくつなん?
700万は低くね?

77 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:29:07.56 ID:itKt2JNX0.net
>>73
聞いたことがない規模のことをするのがFF7リメイクだからいいのよ。

78 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:29:12.02 ID:+s8XOnKTd.net
>>11
いないからこの売上なんだぞ

79 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:29:15.03 ID:7pJ8QgRi0.net
>>71
やってみて結果クソなんだからどうしようもねえわw

80 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:31:04.93 ID:0ViikTDF0.net
任豚がFF7さげに必死ですねぇwwww

81 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:31:16.33 ID:1a0pNbiW0.net
信者くん用がしょうがないの草

82 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:31:30.53 ID:cJCHHByx0.net
真っ先に閃の軌跡が過ぎったけどあれは分作っつーか一応続編だよな?
そもそも既ストーリーを分割してるわけじゃないし
まぁ、でも3辺りの水増しで全く話が進まなくてキレそうになったけど

83 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:31:31.11 ID:w1bqiyO50.net
分作するにしてもせめて1年おきだよね
映画のロードオブザリング3部作もまとめて作って1年間隔で公開したし
FF7Rはこのままだと発表から完結まで13年かかる

84 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:32:03.73 ID:7NIsMXJU0.net
ハーフライフ2の続編のエピソード1からエピソード3
2007年にエピソード2が出てから今でもエピソード3は全く情報が出てなくて頓挫扱いされてる

85 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:33:21.68 ID:0ViikTDF0.net
>>83
新エヴァンゲリオンや
スター・ウォーズ3部作は何年かかりましたか?

86 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:35:40.80 ID:nEUQwnYdr.net
>>83
メトロイドプライム4さんはもうすぐ発表から8年目ですがいいんですか?

87 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:36:11.03 ID:mab1NOg3a.net
完璧なリメイクのために分作にして足がけ十年のプロジェクトにされてもそんなものに最後まで付き合うほどみんなFFVIIにめちゃくちゃな思い入れない
すでにリバースの予約数はやばいことになってるが最後の一本なんて完全な債務処理だ
他がどこもやらんことにはやらない理由があったんだよ

88 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:37:00.33 ID:x4UCR/bl0.net
>>59
俺もこれが元祖なイメージ

89 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:37:14.39 ID:Ok1L7kfw0.net
一作分の予算で三分割にしてサクサク発売するんだったら購入者減っていっても利益増を見込めるけど
一作分の予算で一作作っていつ発売するかわからない三分割とかアホの極みだよね

90 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:37:50.41 ID:itKt2JNX0.net
>>87
という君の願望であった(笑)www

売れないでくれー!買わないでくれーww

91 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:37:51.62 ID:Q+fFblVa0.net
お前らゲームなんか時間の無駄やから太宰治でも読んどけ

92 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:38:24.43 ID:IfGbO9NT0.net
>>86
野村ももうしばらくお待ちくださいと映像で頭下げたらちょっとは評価上がるかもな

93 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:38:24.51 ID:w1bqiyO50.net
>>85
時間がかかっていつまでも公開されない事を
ファンは喜んでたの?

94 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:39:06.40 ID:vatv3h7X0.net
1作目の売上見て予算増やした言ってたからな
2部作だったのを3部作に
前作初動350万だったから16と同じくらい売れればむしろまた増やす可能性ある

95 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:39:52.55 ID:4WPjQNsDr.net
2017年6月14日、Nintendo Spotlight: E3 2017において『メトロイドプライム4 (仮称)』が発表された


もう7年になろうとしてるのか
今年発売できるんかね

96 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:39:53.87 ID:itKt2JNX0.net
>>93
時間かけるからこそのクオリティが上がるのだからファンは喜んだぞ?

97 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:39:55.81 ID:M89ByjTR0.net
シャイニングフォース3だろ

98 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:39:59.90 ID:pqA00J7V0.net
>>86
メトプラ4って分作なの?
このスレで例えに持ち出す意味が寸毫も見えんが

99 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:42:02.00 ID:5WdQvji9r.net
>>98
分作にして10年かけて完結するのも
一作にして10年かけて完成させるのも

同じことでしょってこと

100 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:42:02.69 ID:qINjz0A70.net
まぁ、分作にした1本分のボリュームと内容が、1作品として満足いく物だったらいいんじゃないの?
原作がある分、ワクワク感が無いとしても

101 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:43:26.51 ID:ltt+41wR0.net
リメイクを分作にするのは本当にアホだと思う

102 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:44:38.02 ID:HFR3z/Qc0.net
完結編出て、PS6でFF7R1-3統合版出るだろうからなぁ。

103 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:44:46.55 ID:itKt2JNX0.net
>>101
アタオカ「FF7リメイクシリーズは分作だからクソ」

じゃあFF7原作の全ては現代のグラフィックにするなら容量的に1本に入らず無理やりするならFF7ダイジェストになるけどいいの?

ゲーム一本ってのは容量の上限決まってることも知らないアホでワロタ(笑)

104 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:46:25.67 ID:vatv3h7X0.net
ワンピースと同じ年だなFF7
あれもまた1からアニメ作り直すらしいけど終わる頃には初期のファン生きてないだろうな
ハンターハンターとかも諦めたのか最終回公開しちゃってたけど

105 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:46:32.08 ID:itKt2JNX0.net
>>89
そして
一作ずつ予算取ったから
メタスコア93の神ゲーができたわけだww

任豚大焦りwwwww

106 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:47:23.09 ID:HFR3z/Qc0.net
PS GT7が200GB越えもあり得る状態なのに、
容量の上限ってw

107 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:48:00.64 ID:Ok1L7kfw0.net
>>97
それ並みに発売早くてシンクロニティシステムがあるんだったら名作扱いされたかもな

108 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:48:23.75 ID:itKt2JNX0.net
>>106
うん。
FF7リバースの容量だけでも150Gだけど??

109 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:48:48.68 ID:ntpg7Taw0.net
ここまでエルドラドゲート無し

110 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:49:05.57 ID:sBm4qAjf0.net
バイオリベは分作にならん?

111 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:49:16.63 ID:HFR3z/Qc0.net
PSって300GB以上インストール出来ないの?

112 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:49:38.73 ID:G6oCndtk0.net
Mass Effectなんかははじめから3部作でRPGっぽいゲームだし近そう

2年毎に出たのに当時はおせーよって感じじゃなかった?

113 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:50:10.85 ID:ltt+41wR0.net
>>103
自分がアタオカなことに気付こうよ
多分無理だろうけど

114 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:51:34.76 ID:5c1jgHIg0.net
なんかごちゃごちゃしてきたな元からあった物を分作した作品で探す方向で考えよう

115 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:51:50.45 ID:itKt2JNX0.net
>>111
オンラインに繋いでない層がいることを忘れてないか?
ディスクに収まらないだろ

116 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:52:03.84 ID:pqA00J7V0.net
>>99
つまり無関係なのね

117 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:52:13.69 ID:itKt2JNX0.net
アタオカ「FF7リメイクシリーズは分作だからクソ」

じゃあFF7原作の全ては現代のグラフィックにするなら容量的に1本に入らず無理やりするならFF7ダイジェストになるけどいいの?

ゲーム一本ってのは容量の上限決まってることも知らないアホでワロタ(笑)

118 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:52:41.12 ID:iFo5/oas0.net
>>10
これ一般人に売る気無さそう
確かに2だとFF13ー2みたいな別の話に見えるけど

119 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:53:28.24 ID:pqA00J7V0.net
>>115
ディスク複数枚で万事解決
初代と同じ3枚組で出せばよかっただけじゃね?

120 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:53:44.22 ID:HFR3z/Qc0.net
>>115
3枚組や4枚組のDB有るじゃん。
駄目なの??

121 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:53:54.89 ID:iFo5/oas0.net
>>117
必要のない引き延ばし要素のサブイベント抜けば一本に収まるよね

122 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:54:09.72 ID:8PFRSJH+0.net
>>117
アホか。
余計な肉付けしてそれが空回りしまくってるからゴミって言ってんだよ。

誰が3倍に埋めろと言ったんだよ。

123 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:54:30.65 ID:pqA00J7V0.net
>>109
エルドラドゲートは1本でリリースされてた作品を複数分割したわけじゃないからな

124 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:54:41.24 ID:P/ZUVQDtd.net
またホモの幻覚に悩まされるやつやるの?

125 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:54:43.92 ID:bQblpbH20.net
>>87
しかもコングポイントff16並😂
爆死確定

メタスコア93?ハーフミリオンも怪しいゴミでした😂

126 :🏺:2024/02/25(日) 16:56:04.56 ID:OMWqCVEZ0.net
FF7Rの最大のダメなとこは開発期間長すぎ問題
元は完結してる作品なんだから
半年、長くても1年に一本ペースで出さんかい

127 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:57:09.22 ID:PJhwBiE90.net
最初から複作構成で作られてるものとか続編が完全な続き物として作成されるとかは無数にある
リメイクしたら3つに分かれたはこれしか知らない

128 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:57:31.32 ID:ltt+41wR0.net
そもそも同じハードで全部出せよ
パート1をPS4で作ってパート2が4見捨てるとか普通にアタオカ

129 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:57:35.49 ID:iFo5/oas0.net
そもそもリバース2枚組

圧縮下手なだけだろうけど

130 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:58:24.77 ID:5c1jgHIg0.net
今後トリロジーかリメイク1本で収めて欲しい作品てか出せ
パラサイト・イヴ
ガンパレードマーチ
ファイアーエムブレム
メトロイド

131 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:58:51.59 ID:xP//hC8C0.net
ゼノサーガはそうかな

132 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:58:58.44 ID:3/4S5G1CM.net
>>129
ならRIVENやときメモ2と同じ5枚組だな

133 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:59:04.36 ID:qINjz0A70.net
シェンムーやエルドラドゲートは最初から何章まであるか説明あったけどな
シェンムーは次作から2とかなってたけども
FF7リメイクという題名でオリジナルの1部分ってのは呆れられても仕方ないだろ
せめてFF7R1とか前編とかいう名前にすべきだった
話に繋がりないのにナンバリング付けてるシリーズなのに

134 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:59:18.18 ID:6W33WOJv0.net
FC・GBAで一本にしたのにWSC・PS1・PSP版でバラバラにされたFF1,2
SFCで一本にしたのにDS版でバラバラにされたFE暗黒竜と光の剣&紋章の謎
SFCで一本にしたのにGBA版でバラバラにされたマリコレ

135 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:59:42.63 ID:iFo5/oas0.net
>>128
DLCでPS4無視は酷かった

136 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:59:48.87 ID:mab1NOg3a.net
今のゲーム制作コストがかかり過ぎてもうサクサク作れてた時代のゲームのリメイクなんて無理だよーって時代に
正面から力業で解決を図ろうとした例として意味はあるかもしれないが
まあ負け戦だな

137 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:00:03.47 ID:ntpg7Taw0.net
>>123
そういうことならスレタイに当てはまるゲームはFF7リメイクしか思い浮かばないわ

138 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:00:19.78 ID:xP//hC8C0.net
3部作の2作目を売るのなら、
2作目から初めてもストーリーがわけわからないだろうね。

139 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:01:24.31 ID:xP//hC8C0.net
2作目に1作目も収録すればいいのに。
パックでちょっと値段高めで。

140 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:02:09.55 ID:iFo5/oas0.net
>>136
仕様書も作らずにゲーム作るってインディーズかと

141 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:03:45.65 ID:pqA00J7V0.net
>>137
そもそも分作って言葉がFF7のための造語だからな

142 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:05:27.46 ID:bv10uCQCa.net
ドットハックとかは最初から分作と名言してたけど
サクラ5はエピソード0って形でフルプライスで前日譚出してるし、キャラゲーも前後編に分かれる事あるし
それ単体では完結せず複数作前提は結構あるからFF7Rは前代未聞って程じゃないと思う

143 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:05:30.06 ID:iFo5/oas0.net
>>138
最初にダイジェスト入って1作目買わなくてOKな内容だろう
レビューが最後が意味不明って言ってるから
ゲームプレイしても不満や疑問が残るラストなんだろう
エヴァQみたいな?

144 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:05:45.41 ID:G0YImW7J0.net
>>138
一作目のエンディングで少なくとも2つ世界がある時点でプレイしていても意味が分からないし…

145 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:06:54.65 ID:25iWcplvd.net
分作は昔からある
だからこそ古くからのゲームユーザーは分作を嫌がる
大体完結しないから

146 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:08:15.20 ID:gV9Bj8t7r.net
ポケモンの悪評を今更

147 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:09:20.10 ID:6W33WOJv0.net
>>139
難易度が高すぎて遊べたもんじゃないように改悪した前半を収録することで
結局ベータ版からプレイしないと楽しくならないスパロボF完結編はうまい小遣い稼ぎだと思う

148 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:10:58.96 ID:5c1jgHIg0.net
CS分作全盛期の始まりは.hackとオーケストラらへんか?

149 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:12:28.13 ID:6TjVdM0q0.net
3作でちゃんと終わらせられそうなのか?
長い時間待たせて結局駆け足で無理矢理終わらせるんなら、真面目に待った人がただただ損じゃんね

150 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:12:48.46 ID:crKhkrWH0.net
>>148
この悪しき風習を流行らせたのはポケモン、やろなぁ
簡単に売上本数が2倍3倍になるんだからやめられんわな

151 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:16:31.10 ID:34YZB6BZ0.net
>>145
開発ブログとかが更新停止してそのまま消滅っての何度見てきたから
分作でいいから出してほしいわ
進まなくなって未完成版ってタイトルにつけて出した人もいたけどありがたかったくらい

152 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:16:32.62 ID:SYbkesn70.net
>>136
それは古いクリエイターの言い訳に過ぎない
パルワールドとか見りゃ分かるが、作る側が明確にアイデアとプランがあって仕様書決めてりゃ十数人でもAAAみたいなゲームは開発可能

ノムリッシュみたいなライブ感覚の老人が「取り敢えず◯◯作って、仕様?なにそれ?」みたいな事してりゃ開発は進まなくて当然

153 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:17:55.42 ID:1hJnmfsJ0.net
続編ありきのゲームは多々あれど元は1作で済んでたゲームをリメイクで3作に分ける作品なんてこれしかなさそう

154 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:18:32.00 ID:4X4kjkUDd.net
>>150
ポケモンはバージョン違いで分作とは言わないだろ
同じ任天堂にしてもディスクAVGの前後編があるのに何言ってるんだ

155 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:19:13.91 ID:Ok1L7kfw0.net
アレ程度の売上だったら完結出ないこともありえるから面白い
FF15のDLC程度すら打ち切るんだから可能性は十分にあるよな

156 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:21:37.53 ID:5c1jgHIg0.net
自分でうすうすわかってたけど完全新作やインディーに偏り気味になってるのもわかる気がするわ

157 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:27:36.00 ID:xSuyBYjU0.net
ソリチュード(FM-TOWNS)
上下巻それぞれ定価12800円で、2本(25600円)で一つのゲームか完結
あとトワイライトシンドローム(PS)が探索編、究明編に分かれてたな

158 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:28:33.87 ID:ltt+41wR0.net
リリーススケジュールも半年くらいならわかるけどさ
4年とかリメイクのしかも分作に掛ける期間じゃねえだろと

DQ3リメイクもそうだけど今のスクエニはまともな奴残ってないのか?

159 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:28:48.60 ID:ZVjitUnG0.net
月姫リメイク

160 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:29:15.85 ID:iFo5/oas0.net
>>150
ポケモンガーとか任天堂ガーしても
スクエニの評価は上がらないよ
そんな変なユーザーがファンがいるゲームやりたく無い

161 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:33:01.03 ID:iFo5/oas0.net
>>155
今回のマップをベースに
一本道のシナリオダイジェストで入れて
無理やり終わらせそう

162 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:34:20.11 ID:crKhkrWH0.net
>>158
4年はかなり早い方よ
使いまわしに6年かかってる任天堂なんてのもあるわけだし

総レス数 422
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200