2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF7リメイク以外に分作してるゲームてあるの?

1 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 15:35:09.31 ID:1ru6YEFY0.net
無いよね?

161 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:33:01.03 ID:iFo5/oas0.net
>>155
今回のマップをベースに
一本道のシナリオダイジェストで入れて
無理やり終わらせそう

162 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:34:20.11 ID:crKhkrWH0.net
>>158
4年はかなり早い方よ
使いまわしに6年かかってる任天堂なんてのもあるわけだし

163 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:34:27.96 ID:bFU3KY100.net
分作(わけさく)?名? 土地の収穫を地主と小作人とで分けること

これ使い出した奴誰だよ

164 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:38:20.03 ID:86Ad6yQ10.net
龍が如く

165 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:39:43.46 ID:86Ad6yQ10.net
まずスクエニになってからまともだったときがない

166 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:41:29.50 ID:F/Oy+XXT0.net
>>160
ゲフリに否定的なポケモンスレでも代わりに何処が作るかって話になったらスクエニに任せたらブランド終わるとか拒絶させれたな
まぁ絶対に納期を守らんしね

167 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:41:29.70 ID:9ZDmyq4A0.net
スパロボとか

168 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:42:27.13 ID:3/4S5G1CM.net
>>163
スクエニがFF7Rシリーズのために作った造語
「1作で完結してたものを複数の作品に分割してリリースすること」だから
最初から○部作として作られたものとか
コレクション作品をバラ売りするようなのとか
そういうのは対象外

169 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:44:40.91 ID:ntx0e66f0.net
一時期海外のノベルゲー?でよくやってたような
Lisとかウォーキングデッドみたいなの

170 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:45:53.28 ID:cIplfM8wd.net
ゼルダ

171 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:47:32.94 ID:/FYD/3HD0.net
ドリームキャストであっただろ
もう名前も忘れたが。分作ってことがコンセプトのゲーム
売り上げも酷くて、「ああ、こういうやり方はうまくいかねえんだな」って思った記憶
スクエニは過去のゲームの販売実績とか、そーいうのに興味ねえんだろうなあ
自社に対しても他社に対しても
全部行き当たりばったりで、自分達がやりたい事しか考えて無い

172 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:49:17.68 ID:vatv3h7X0.net
映画も一時期分作流行ったな
マトリックスとか
そういやあれもサブタイが全部RE○○だったか

173 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:50:53.16 ID:F/Oy+XXT0.net
>>171
まぁ恐らくスクエニは「リメイク3作合計で1000万本突破!」みたいなアピールすんのが狙いだろうしその為の分作だろ

174 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:53:09.44 ID:OP6Ey8+40.net
>>9
リメイクで分作は月姫があったなすっかり忘れてたわ

175 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:53:26.82 ID:HirvBT+X0.net
仮にも大手なのにツインパックでFF7R1の販売本数かさ増ししようとしてるのが姑息なんだよな

176 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:54:08.84 ID:pqA00J7V0.net
>>173
それで騙される人まだ居るんだろうか
「十年以上かけてそれってコスパ悪すぎね?」
って普通なら見るだろ

177 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:55:18.88 ID:yOUmdbq90.net
最初から分作は今までもあったけど、リメイクでってなるとFF7くらいか?
SSのガンダム外伝は最初から3部作の分作だったな

178 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:55:58.41 ID:HMjo/tOQ0.net
>>58
ただ最後まで遊べるのはいつになるねんとなるわ
FF7Rの場合ハードが3世代に渡る可能性が高いのが大きくマイナス

179 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:57:16.62 ID:D6uy7tG+0.net
分作とは違うけど
大逆転裁判が続編ありきのストーリーで
多数の謎を投げっぱなしで終わって
続編出るまで評価低かったね

180 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:00:28.58 ID:bFU3KY100.net
>>168
公式サイトには複数作とあるぞ
勝手に話しを作らないで

分割商法、完全版商法なんかもユーザーの造語だから勝手にすればいいんだろうけど
分作には農作のイメージがあるから違和感が半端ない

181 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:01:03.66 ID:3/4S5G1CM.net
>>179
DLCで完結と思ってランドストマガジン全部買った思い出

182 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:01:56.84 ID:uOdv+I7I0.net
>>40
分けて同時発売でもどうかとおもうが、買えば最後までできてたゲームが分けて最後までやるのに十数年かかるとかクソすぎるだろ

183 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:03:36.62 ID:3O6JZgbb0.net
クソと思ってるから予約減ってんじゃ無いの

184 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:06:58.65 ID:mab1NOg3a.net
>>183
予約減ってるように見えること自体アタオカアンチの願望らしいぞ

185 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:07:13.44 ID:c62X+hsH0.net
>>10
中古に溢れるリサイクル

186 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:15:30.63 ID:w1bqiyO50.net
>>180
https://www.famitsu.com/news/201512/07094721.html
2015年のファミ通の北瀬&野村インタビュー記事で
すでに分作って言葉が出てくる

187 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:16:42.79 ID:28CM1J1Q0.net
PCエンジンのモンスターメーカー

188 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:18:52.04 ID:G8iY+KId0.net
続編あるっぽくするけど大抵はそんな売れなくて出ない

189 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:20:08.50 ID:F/Oy+XXT0.net
>>176
騙されるもクソも見栄だろ
身内の優越感を保持して信仰心を高めるのが狙い

190 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:20:12.06 ID:ERN80l76M.net
>>8
月姫

191 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:21:52.27 ID:FCWm/Fo00.net
アバタールチューナー

192 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:23:41.76 ID:3DX41ENq0.net
リメイクは基本的にナンバリング最新作より売れない
売れないのに10年以上かけたフルリメイクで1作ってメチャクチャ割に合わないよな
かといって発表から9年で分作2本ってのも馬鹿みたいに

193 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:26:08.83 ID:3/4S5G1CM.net
>>180
https://www.jp.square-enix.com/topics/detail/801/

フルリメイクを行うにあたり内容の多くを見直し、分作として制作を進めております。
と公式で発言してるが

194 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:30:23.09 ID:3DX41ENq0.net
https://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2015/html/a61ffe6d774f163c152cf7b477f52cb9.html

そしてPlayStation®4で生まれ変わる「FINAL FANTASY VII REMAKE」は、フルリメイクを行うにあたり内容の多くを見直し、分作として制作を進めております。詳細については、情報のアップデートができるタイミングでお知らせいたしますので、どうぞご期待ください。

2015年12月の時点で公式が"分作"明言してるな

195 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:35:51.92 ID:aLfY/lS40.net
>>194
ここから8年以上経ってようやく2作目は完璧にイカれてるな

196 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:37:45.08 ID:oaMOENGha.net
多くの人が納得してなかったら700万本も売れるかよ
初動の倍以上出てる時点で騙されたーとか何を言っても無駄
結果が出てるものにいくらバカが文句言っても何も変わらんぞ

197 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:40:30.57 ID:5c1jgHIg0.net
死んエヴァがどうなったか?わかりますね?

198 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:42:41.26 ID:pqA00J7V0.net
>>196
PCの助けを借りて、6割引クラスのセールしてやっと700万程度?

199 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:44:22.27 ID:8hSjl50y0.net
大逆転裁判

200 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:46:48.37 ID:oaMOENGha.net
>>198
そうだね
で?
多くの人が騙されたなら口コミで一気に広がって止まるよ?
なんで初動で止まらなかったの?

201 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:47:18.64 ID:F/Oy+XXT0.net
>>196
700万本いったんだ
なんか15の半分も行かなかったのに

202 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:48:33.94 ID:AdNr6XNw0.net
>>117
俺が分作を批判している理由を言ってあげよう

完結するのは何時になるのか?
本当に完結するのか?
この辺りの保証がないからだよ
後、一作毎に間が空きすぎる事もある

203 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:48:45.15 ID:+extFEXLd.net
>>30
買いはしないけど、どんな変更するのかはフォローするって感じ

204 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:49:48.86 ID:fILwu6RC0.net
3倍売れるんだから賢いやん

205 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:50:08.77 ID:EGInc4Y20.net
シャイニングフォース3

206 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:50:27.76 ID:TGY4nXaP0.net
ドリキャスの分作のエルドラドゲートは二ヶ月毎に出て全7巻みたいやな

207 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:54:06.68 ID:WDa/t00o0.net
まぁ、「一枚絵の中をショボいポリゴンが声無しで人形劇してるだけ」だが
プレーヤーの脳内で超美麗な映像が再生されてたのが当時のゲームなのよね

で、それをリメイクするとしたら、「脳内で再生されてた映像」を作らなきゃいけなくて
今この時代のとんでもないコスト高な物量地獄の開発をするなら
まぁ分作とかになっちゃうんじゃないかなぁ

けど、そんなん制作側の都合なんだよね。餌と釣り場を選んだ側の。

208 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:55:12.92 ID:WDa/t00o0.net
>>192
けど、次のFF最新作は20万本すらいかないかもしれんからなぁ

209 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:01:26.54 ID:G8iY+KId0.net
だいたい10年計画のタイトルなんてありえん。そんな仕事が現実にある物か。GTAとかTESなんて何にもてつけてない頃からはいはいやるやるって適当吹いてるからなあきらかに

210 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:03:32.95 ID:SKRzy5RP0.net
奇跡

211 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:05:32.10 ID:hXInVPUM0.net
>>204
そう思って経営陣はOK出したんだろうな

212 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:05:46.52 ID:DUwKaFGo0.net
シェンムーって結局完結したんか?

213 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:07:14.54 ID:wSuHepGt0.net
今のSIEのタイトルって3部作でしょ

214 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:10:28.03 ID:wqBFUdrI0.net
白騎士物語

215 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:15:51.22 ID:cdPfe/Bk0.net
ドリキャスにあっただろ

216 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:16:51.18 ID:QeW+czC0d.net
>>212
してないよ

217 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:18:33.67 ID:pqA00J7V0.net
>>200
安けりゃ買うだろ
腐ってもFFブランドだし

218 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:22:51.73 ID:Q92seXbC0.net
>>215
@払いなら金払ったら続きが出来るやつ

219 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:23:03.79 ID:G2bWHjFh0.net
>>54
こらだよな

220 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:23:22.51 ID:G2bWHjFh0.net
>>54
これだよな

221 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:26:59.47 ID:ZtCYs0920.net
分作は結構あるけど基本的にその作品内で完結してるし更にリメイクの分作ってなるとスパロボFくらいしか無いんじゃないかな
その上で3部作までやって完結までに10年以上かけてるとか前代未聞では?

222 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:28:58.30 ID:cFtHAAzN0.net
スクエニのやってることはスターウォーズで言うとエピソード4リメイクしたとして
序盤30分を2時間に引き伸ばしてるのと同じだからな、どれだけ酷いかわかるだろ

223 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:29:45.85 ID:84a1R73ed.net
軌跡は分作みたいなもんだろ

224 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:29:57.02 ID:5cOZQCzD0.net
>>221
だから月姫リメイクが分作で話題になったろ
なんで紙芝居にそんな時間がかんだって

225 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:32:57.91 ID:F/Oy+XXT0.net
>>222
例のプロジェクトみたく

エピソード1…FF7リメイク
エピソード2…ACゲーム化
エピソード3…DCリメイク
エピソード0…CCリメイク

みたくリメイクするなら歓迎なんだろうがな
既に完成してるものをバラバラで売るから訳わかんなくなる

226 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:33:15.96 ID:5yFhBfQz0.net
PCEのモンスターメーカーとPSのONIが、1作目出して頓挫したな。

227 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:39:43.02 ID:lDnWVcGI0.net
>>222
別に一本一本がRPGとして遊べるし
ストーリーが分かれてるだけでシステムが分かれてる訳じゃないし
待った人にはツインパックもあるしフリプでも遊べたし不満言ってる奴ってただのチカニシだろう

228 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:39:57.77 ID:/gYcocyO0.net
映画は割と分作多いのになんでゲームは分作少ないんだろうな

229 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:41:25.79 ID:t5wTKjxK0.net
こういう商売が成功したら他メーカーも続々と旧作リメイクの分割販売へと乗り出すわな

230 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:52:59.07 ID:JwAOLNxv0.net
>>1
シェンムーの売上と同じ曲線描いてるね

231 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:53:17.92 ID:2X+uHZFe0.net
FF7よりFF2をリメイクして欲しいわ
4人目枠が仲間が死んだりするやつ

232 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:54:18.63 ID:3/E4Hqvc0.net
奇跡も分割領域入ってる

233 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:56:34.84 ID:yI+GPLI+d.net
軌跡は?

234 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:57:49.37 ID:Whwf6U3t0.net
>>56
あれは大容量のROMがなくてHuカード1枚に収まらなかったかららしい

235 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:59:46.48 ID:/qySN8bX0.net
昔の話をすればDCのエルドラドゲートや、PS2の.hack等があるが
いずれも新作で最初からコンセプト通りの企画のタイトルだよな
エルドラドゲートに関しては価格も抑えて文字通り分けたって感じの作り
そして一つのハードで全て完結してるのは共通してるな

236 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:00:21.46 ID:Whwf6U3t0.net
>>228
上映時間の都合じゃね
映画を10時間連続で見続けろとか言われても困るだろ

237 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:00:31.94 ID:25iWcplvd.net
>>171
エルドラドゲートだっけ
一本3時間ほどのプレイ時間で3000円くらいが7本出て完結したんだっけ?
まぁついて来んわな客

238 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:01:00.70 ID:YQvtcTtR0.net
ハード3つ跨ぎそうな分作って冷静に考えると笑えるな

239 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:01:26.94 ID:f/hOUlUd0.net
元が分作でない一本なのに、リメイクで分作にするからおかしいんだろ。
初めから分作とか、シリーズものとかなら問題ない。

240 :🏺:2024/02/25(日) 20:02:36.87 ID:OMWqCVEZ0.net
分作の罠は出来がイマイチだった場合
途中で見切られて終わりパターンがあるから作り切って売り逃げの方がマシかも
まあ客はどっちもたまったもんじゃないが

241 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:05:26.76 ID:MMjaGik40.net
御神楽少女探偵団
トワイライトシンドローム

242 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:05:40.87 ID:KRFL2F1B0.net
同じ世界線やキャラなら分作と変わらん
デスストも分作みたいなもんだし
一本をすっきり終わらせて次に期待させるような作りなら分作でも何ら問題ない

243 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:05:41.84 ID:0ZLdBWVg0.net
1年ごとに出るならわかるけど、4年

244 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:08:23.08 ID:pqA00J7V0.net
○部作ってのを全部分作扱いしてるのは違和感

245 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:10:33.61 ID:js4X1XMm0.net
引き継ぎがないってのが一番酷い
リメイクリバースは動画で済まして完結作だけやればいいってことになんじゃん

246 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:12:37.42 ID:cFtHAAzN0.net
>>224
それな
バカにされてるのは「リメイク」なのに分作という部分なのに
完全新作の前後編だとか3部作を同列に語ってる奴はアホだ

247 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:18:13.83 ID:livmCtIEM.net
FE新暗黒竜と光の剣
FE新紋章の謎

248 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:19:11.04 ID:kuX4jnHy0.net
>>245
リバースに引き継ぎ要素あったらストーリー破綻するじゃん

249 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:19:28.84 ID:Q+fFblVa0.net
完結せずにストーリーが続いてるシリーズ物のゲームなんかなんぼでもあるやろ?

250 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:19:47.24 ID:7fLF7Er80.net
まぁスクエニはオンラインは売れないとか
βテスト失敗して立ち直った例はないとかの前例を打ち破ってきてるからあんま気にしないんだろ
昔のゲームを今の質で作るのは実際しんどいもんだし

251 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:20:54.59 ID:VIQvRkho0.net
逆に考えるんだ
PS5ですら作りきれないようなボリュームかつ飛行船まで飛ばしていたPS1がオーパーツだっただけだと

252 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:21:28.47 ID:7fLF7Er80.net
>>247
それはリメイクのリメイク分作だな
最初のが評判悪いんだっけ

253 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:24:56.76 ID:H/3gP37i0.net
発表当時、PS4で完結しないんじゃね?なんて言われてたけど
笑い話が現実になるとはねwww

254 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:27:01.45 ID:ltt+41wR0.net
普通は一作目が大成功してその勢いで続きを出して
まあ次でまとめるかってなるコースなんだよな

構想があっても最初にコケたら終わりなんだから敢えて分割してるのなんか少ないだろ

255 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:33:26.98 ID:zPY2w6Wx0.net
>>250
今の質ってのもリメイクのやり方次第なんだよな
デフォルメ調なら今みたいにはならんかったかも

256 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:35:32.81 ID:gmR8OviBa.net
>>1
アフィカスアンケスレは雑談板かゲサロでやってて、どうぞ

257 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:35:52.88 ID:BFkXOZb6M.net
>>251
どこがオーパーツなんや?リメイクで膨らましてるだけやろ

258 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:56:06.40 ID:Pub60I++0.net
3作目作った後次世代機で完全版出出したりしてな

259 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:59:39.42 ID:iFo5/oas0.net
>>162
これいつも言ってるけど
空から地下までつながって行き来出来るゲーム
ほとんどのゲームクリエイターは驚愕している
それをバカにするのはモンハンやFF貶すのと同じ

下げはゲームも知らない業者なんだろうけど

260 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 21:00:54.47 ID:igpmheEE0.net
イース・・・はちょっと違うよな。

総レス数 422
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200