2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF7リメイク以外に分作してるゲームてあるの?

158 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:28:33.87 ID:ltt+41wR0.net
リリーススケジュールも半年くらいならわかるけどさ
4年とかリメイクのしかも分作に掛ける期間じゃねえだろと

DQ3リメイクもそうだけど今のスクエニはまともな奴残ってないのか?

159 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:28:48.60 ID:ZVjitUnG0.net
月姫リメイク

160 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:29:15.85 ID:iFo5/oas0.net
>>150
ポケモンガーとか任天堂ガーしても
スクエニの評価は上がらないよ
そんな変なユーザーがファンがいるゲームやりたく無い

161 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:33:01.03 ID:iFo5/oas0.net
>>155
今回のマップをベースに
一本道のシナリオダイジェストで入れて
無理やり終わらせそう

162 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:34:20.11 ID:crKhkrWH0.net
>>158
4年はかなり早い方よ
使いまわしに6年かかってる任天堂なんてのもあるわけだし

163 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:34:27.96 ID:bFU3KY100.net
分作(わけさく)?名? 土地の収穫を地主と小作人とで分けること

これ使い出した奴誰だよ

164 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:38:20.03 ID:86Ad6yQ10.net
龍が如く

165 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:39:43.46 ID:86Ad6yQ10.net
まずスクエニになってからまともだったときがない

166 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:41:29.50 ID:F/Oy+XXT0.net
>>160
ゲフリに否定的なポケモンスレでも代わりに何処が作るかって話になったらスクエニに任せたらブランド終わるとか拒絶させれたな
まぁ絶対に納期を守らんしね

167 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:41:29.70 ID:9ZDmyq4A0.net
スパロボとか

168 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:42:27.13 ID:3/4S5G1CM.net
>>163
スクエニがFF7Rシリーズのために作った造語
「1作で完結してたものを複数の作品に分割してリリースすること」だから
最初から○部作として作られたものとか
コレクション作品をバラ売りするようなのとか
そういうのは対象外

169 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:44:40.91 ID:ntx0e66f0.net
一時期海外のノベルゲー?でよくやってたような
Lisとかウォーキングデッドみたいなの

170 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:45:53.28 ID:cIplfM8wd.net
ゼルダ

171 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:47:32.94 ID:/FYD/3HD0.net
ドリームキャストであっただろ
もう名前も忘れたが。分作ってことがコンセプトのゲーム
売り上げも酷くて、「ああ、こういうやり方はうまくいかねえんだな」って思った記憶
スクエニは過去のゲームの販売実績とか、そーいうのに興味ねえんだろうなあ
自社に対しても他社に対しても
全部行き当たりばったりで、自分達がやりたい事しか考えて無い

172 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:49:17.68 ID:vatv3h7X0.net
映画も一時期分作流行ったな
マトリックスとか
そういやあれもサブタイが全部RE○○だったか

173 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:50:53.16 ID:F/Oy+XXT0.net
>>171
まぁ恐らくスクエニは「リメイク3作合計で1000万本突破!」みたいなアピールすんのが狙いだろうしその為の分作だろ

174 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:53:09.44 ID:OP6Ey8+40.net
>>9
リメイクで分作は月姫があったなすっかり忘れてたわ

175 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:53:26.82 ID:HirvBT+X0.net
仮にも大手なのにツインパックでFF7R1の販売本数かさ増ししようとしてるのが姑息なんだよな

176 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:54:08.84 ID:pqA00J7V0.net
>>173
それで騙される人まだ居るんだろうか
「十年以上かけてそれってコスパ悪すぎね?」
って普通なら見るだろ

177 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:55:18.88 ID:yOUmdbq90.net
最初から分作は今までもあったけど、リメイクでってなるとFF7くらいか?
SSのガンダム外伝は最初から3部作の分作だったな

178 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:55:58.41 ID:HMjo/tOQ0.net
>>58
ただ最後まで遊べるのはいつになるねんとなるわ
FF7Rの場合ハードが3世代に渡る可能性が高いのが大きくマイナス

179 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 17:57:16.62 ID:D6uy7tG+0.net
分作とは違うけど
大逆転裁判が続編ありきのストーリーで
多数の謎を投げっぱなしで終わって
続編出るまで評価低かったね

180 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:00:28.58 ID:bFU3KY100.net
>>168
公式サイトには複数作とあるぞ
勝手に話しを作らないで

分割商法、完全版商法なんかもユーザーの造語だから勝手にすればいいんだろうけど
分作には農作のイメージがあるから違和感が半端ない

181 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:01:03.66 ID:3/4S5G1CM.net
>>179
DLCで完結と思ってランドストマガジン全部買った思い出

182 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:01:56.84 ID:uOdv+I7I0.net
>>40
分けて同時発売でもどうかとおもうが、買えば最後までできてたゲームが分けて最後までやるのに十数年かかるとかクソすぎるだろ

183 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:03:36.62 ID:3O6JZgbb0.net
クソと思ってるから予約減ってんじゃ無いの

184 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:06:58.65 ID:mab1NOg3a.net
>>183
予約減ってるように見えること自体アタオカアンチの願望らしいぞ

185 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:07:13.44 ID:c62X+hsH0.net
>>10
中古に溢れるリサイクル

186 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:15:30.63 ID:w1bqiyO50.net
>>180
https://www.famitsu.com/news/201512/07094721.html
2015年のファミ通の北瀬&野村インタビュー記事で
すでに分作って言葉が出てくる

187 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:16:42.79 ID:28CM1J1Q0.net
PCエンジンのモンスターメーカー

188 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:18:52.04 ID:G8iY+KId0.net
続編あるっぽくするけど大抵はそんな売れなくて出ない

189 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:20:08.50 ID:F/Oy+XXT0.net
>>176
騙されるもクソも見栄だろ
身内の優越感を保持して信仰心を高めるのが狙い

190 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:20:12.06 ID:ERN80l76M.net
>>8
月姫

191 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:21:52.27 ID:FCWm/Fo00.net
アバタールチューナー

192 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:23:41.76 ID:3DX41ENq0.net
リメイクは基本的にナンバリング最新作より売れない
売れないのに10年以上かけたフルリメイクで1作ってメチャクチャ割に合わないよな
かといって発表から9年で分作2本ってのも馬鹿みたいに

193 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:26:08.83 ID:3/4S5G1CM.net
>>180
https://www.jp.square-enix.com/topics/detail/801/

フルリメイクを行うにあたり内容の多くを見直し、分作として制作を進めております。
と公式で発言してるが

194 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:30:23.09 ID:3DX41ENq0.net
https://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2015/html/a61ffe6d774f163c152cf7b477f52cb9.html

そしてPlayStation®4で生まれ変わる「FINAL FANTASY VII REMAKE」は、フルリメイクを行うにあたり内容の多くを見直し、分作として制作を進めております。詳細については、情報のアップデートができるタイミングでお知らせいたしますので、どうぞご期待ください。

2015年12月の時点で公式が"分作"明言してるな

195 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:35:51.92 ID:aLfY/lS40.net
>>194
ここから8年以上経ってようやく2作目は完璧にイカれてるな

196 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:37:45.08 ID:oaMOENGha.net
多くの人が納得してなかったら700万本も売れるかよ
初動の倍以上出てる時点で騙されたーとか何を言っても無駄
結果が出てるものにいくらバカが文句言っても何も変わらんぞ

197 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:40:30.57 ID:5c1jgHIg0.net
死んエヴァがどうなったか?わかりますね?

198 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:42:41.26 ID:pqA00J7V0.net
>>196
PCの助けを借りて、6割引クラスのセールしてやっと700万程度?

199 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:44:22.27 ID:8hSjl50y0.net
大逆転裁判

200 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:46:48.37 ID:oaMOENGha.net
>>198
そうだね
で?
多くの人が騙されたなら口コミで一気に広がって止まるよ?
なんで初動で止まらなかったの?

201 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:47:18.64 ID:F/Oy+XXT0.net
>>196
700万本いったんだ
なんか15の半分も行かなかったのに

202 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:48:33.94 ID:AdNr6XNw0.net
>>117
俺が分作を批判している理由を言ってあげよう

完結するのは何時になるのか?
本当に完結するのか?
この辺りの保証がないからだよ
後、一作毎に間が空きすぎる事もある

203 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:48:45.15 ID:+extFEXLd.net
>>30
買いはしないけど、どんな変更するのかはフォローするって感じ

204 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:49:48.86 ID:fILwu6RC0.net
3倍売れるんだから賢いやん

205 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:50:08.77 ID:EGInc4Y20.net
シャイニングフォース3

206 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:50:27.76 ID:TGY4nXaP0.net
ドリキャスの分作のエルドラドゲートは二ヶ月毎に出て全7巻みたいやな

207 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:54:06.68 ID:WDa/t00o0.net
まぁ、「一枚絵の中をショボいポリゴンが声無しで人形劇してるだけ」だが
プレーヤーの脳内で超美麗な映像が再生されてたのが当時のゲームなのよね

で、それをリメイクするとしたら、「脳内で再生されてた映像」を作らなきゃいけなくて
今この時代のとんでもないコスト高な物量地獄の開発をするなら
まぁ分作とかになっちゃうんじゃないかなぁ

けど、そんなん制作側の都合なんだよね。餌と釣り場を選んだ側の。

208 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 18:55:12.92 ID:WDa/t00o0.net
>>192
けど、次のFF最新作は20万本すらいかないかもしれんからなぁ

209 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:01:26.54 ID:G8iY+KId0.net
だいたい10年計画のタイトルなんてありえん。そんな仕事が現実にある物か。GTAとかTESなんて何にもてつけてない頃からはいはいやるやるって適当吹いてるからなあきらかに

210 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:03:32.95 ID:SKRzy5RP0.net
奇跡

211 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:05:32.10 ID:hXInVPUM0.net
>>204
そう思って経営陣はOK出したんだろうな

212 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:05:46.52 ID:DUwKaFGo0.net
シェンムーって結局完結したんか?

213 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:07:14.54 ID:wSuHepGt0.net
今のSIEのタイトルって3部作でしょ

214 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:10:28.03 ID:wqBFUdrI0.net
白騎士物語

215 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:15:51.22 ID:cdPfe/Bk0.net
ドリキャスにあっただろ

216 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:16:51.18 ID:QeW+czC0d.net
>>212
してないよ

217 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:18:33.67 ID:pqA00J7V0.net
>>200
安けりゃ買うだろ
腐ってもFFブランドだし

218 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:22:51.73 ID:Q92seXbC0.net
>>215
@払いなら金払ったら続きが出来るやつ

219 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:23:03.79 ID:G2bWHjFh0.net
>>54
こらだよな

220 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:23:22.51 ID:G2bWHjFh0.net
>>54
これだよな

221 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:26:59.47 ID:ZtCYs0920.net
分作は結構あるけど基本的にその作品内で完結してるし更にリメイクの分作ってなるとスパロボFくらいしか無いんじゃないかな
その上で3部作までやって完結までに10年以上かけてるとか前代未聞では?

222 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:28:58.30 ID:cFtHAAzN0.net
スクエニのやってることはスターウォーズで言うとエピソード4リメイクしたとして
序盤30分を2時間に引き伸ばしてるのと同じだからな、どれだけ酷いかわかるだろ

223 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:29:45.85 ID:84a1R73ed.net
軌跡は分作みたいなもんだろ

224 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:29:57.02 ID:5cOZQCzD0.net
>>221
だから月姫リメイクが分作で話題になったろ
なんで紙芝居にそんな時間がかんだって

225 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:32:57.91 ID:F/Oy+XXT0.net
>>222
例のプロジェクトみたく

エピソード1…FF7リメイク
エピソード2…ACゲーム化
エピソード3…DCリメイク
エピソード0…CCリメイク

みたくリメイクするなら歓迎なんだろうがな
既に完成してるものをバラバラで売るから訳わかんなくなる

226 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:33:15.96 ID:5yFhBfQz0.net
PCEのモンスターメーカーとPSのONIが、1作目出して頓挫したな。

227 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:39:43.02 ID:lDnWVcGI0.net
>>222
別に一本一本がRPGとして遊べるし
ストーリーが分かれてるだけでシステムが分かれてる訳じゃないし
待った人にはツインパックもあるしフリプでも遊べたし不満言ってる奴ってただのチカニシだろう

228 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:39:57.77 ID:/gYcocyO0.net
映画は割と分作多いのになんでゲームは分作少ないんだろうな

229 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:41:25.79 ID:t5wTKjxK0.net
こういう商売が成功したら他メーカーも続々と旧作リメイクの分割販売へと乗り出すわな

230 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:52:59.07 ID:JwAOLNxv0.net
>>1
シェンムーの売上と同じ曲線描いてるね

231 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:53:17.92 ID:2X+uHZFe0.net
FF7よりFF2をリメイクして欲しいわ
4人目枠が仲間が死んだりするやつ

232 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:54:18.63 ID:3/E4Hqvc0.net
奇跡も分割領域入ってる

233 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:56:34.84 ID:yI+GPLI+d.net
軌跡は?

234 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:57:49.37 ID:Whwf6U3t0.net
>>56
あれは大容量のROMがなくてHuカード1枚に収まらなかったかららしい

235 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 19:59:46.48 ID:/qySN8bX0.net
昔の話をすればDCのエルドラドゲートや、PS2の.hack等があるが
いずれも新作で最初からコンセプト通りの企画のタイトルだよな
エルドラドゲートに関しては価格も抑えて文字通り分けたって感じの作り
そして一つのハードで全て完結してるのは共通してるな

236 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:00:21.46 ID:Whwf6U3t0.net
>>228
上映時間の都合じゃね
映画を10時間連続で見続けろとか言われても困るだろ

237 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:00:31.94 ID:25iWcplvd.net
>>171
エルドラドゲートだっけ
一本3時間ほどのプレイ時間で3000円くらいが7本出て完結したんだっけ?
まぁついて来んわな客

238 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:01:00.70 ID:YQvtcTtR0.net
ハード3つ跨ぎそうな分作って冷静に考えると笑えるな

239 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:01:26.94 ID:f/hOUlUd0.net
元が分作でない一本なのに、リメイクで分作にするからおかしいんだろ。
初めから分作とか、シリーズものとかなら問題ない。

240 :🏺:2024/02/25(日) 20:02:36.87 ID:OMWqCVEZ0.net
分作の罠は出来がイマイチだった場合
途中で見切られて終わりパターンがあるから作り切って売り逃げの方がマシかも
まあ客はどっちもたまったもんじゃないが

241 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:05:26.76 ID:MMjaGik40.net
御神楽少女探偵団
トワイライトシンドローム

242 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:05:40.87 ID:KRFL2F1B0.net
同じ世界線やキャラなら分作と変わらん
デスストも分作みたいなもんだし
一本をすっきり終わらせて次に期待させるような作りなら分作でも何ら問題ない

243 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:05:41.84 ID:0ZLdBWVg0.net
1年ごとに出るならわかるけど、4年

244 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:08:23.08 ID:pqA00J7V0.net
○部作ってのを全部分作扱いしてるのは違和感

245 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:10:33.61 ID:js4X1XMm0.net
引き継ぎがないってのが一番酷い
リメイクリバースは動画で済まして完結作だけやればいいってことになんじゃん

246 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:12:37.42 ID:cFtHAAzN0.net
>>224
それな
バカにされてるのは「リメイク」なのに分作という部分なのに
完全新作の前後編だとか3部作を同列に語ってる奴はアホだ

247 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:18:13.83 ID:livmCtIEM.net
FE新暗黒竜と光の剣
FE新紋章の謎

248 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:19:11.04 ID:kuX4jnHy0.net
>>245
リバースに引き継ぎ要素あったらストーリー破綻するじゃん

249 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:19:28.84 ID:Q+fFblVa0.net
完結せずにストーリーが続いてるシリーズ物のゲームなんかなんぼでもあるやろ?

250 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:19:47.24 ID:7fLF7Er80.net
まぁスクエニはオンラインは売れないとか
βテスト失敗して立ち直った例はないとかの前例を打ち破ってきてるからあんま気にしないんだろ
昔のゲームを今の質で作るのは実際しんどいもんだし

251 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:20:54.59 ID:VIQvRkho0.net
逆に考えるんだ
PS5ですら作りきれないようなボリュームかつ飛行船まで飛ばしていたPS1がオーパーツだっただけだと

252 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:21:28.47 ID:7fLF7Er80.net
>>247
それはリメイクのリメイク分作だな
最初のが評判悪いんだっけ

253 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:24:56.76 ID:H/3gP37i0.net
発表当時、PS4で完結しないんじゃね?なんて言われてたけど
笑い話が現実になるとはねwww

254 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:27:01.45 ID:ltt+41wR0.net
普通は一作目が大成功してその勢いで続きを出して
まあ次でまとめるかってなるコースなんだよな

構想があっても最初にコケたら終わりなんだから敢えて分割してるのなんか少ないだろ

255 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:33:26.98 ID:zPY2w6Wx0.net
>>250
今の質ってのもリメイクのやり方次第なんだよな
デフォルメ調なら今みたいにはならんかったかも

256 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:35:32.81 ID:gmR8OviBa.net
>>1
アフィカスアンケスレは雑談板かゲサロでやってて、どうぞ

257 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:35:52.88 ID:BFkXOZb6M.net
>>251
どこがオーパーツなんや?リメイクで膨らましてるだけやろ

258 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:56:06.40 ID:Pub60I++0.net
3作目作った後次世代機で完全版出出したりしてな

259 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 20:59:39.42 ID:iFo5/oas0.net
>>162
これいつも言ってるけど
空から地下までつながって行き来出来るゲーム
ほとんどのゲームクリエイターは驚愕している
それをバカにするのはモンハンやFF貶すのと同じ

下げはゲームも知らない業者なんだろうけど

260 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 21:00:54.47 ID:igpmheEE0.net
イース・・・はちょっと違うよな。

261 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 21:17:02.82 ID:BcDYO+OB0.net
>>134
紋章の謎の第一部はダイジェスト版だし、新紋章は第二部+アカネイア戦記だから、分作じゃないだろ

262 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 21:20:59.64 ID:PJhwBiE90.net
白騎士って分作だったよな
1作目は俺たちの戦い始まったばかりだエンドだった
空の軌跡も
FCSCの分作か
まあこれはFCで綺麗に占めてたからまた違うけど

263 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 21:24:44.87 ID:igpmheEE0.net
メタルギアソリッド5は分作やな

264 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 21:25:37.46 ID:kWNY0WNN0.net
カプコンのRPGで全何巻とかいうのがあった
あとはシャイニングフォース3

265 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 21:29:33.22 ID:+bzmMq6c0.net
>>258
完全版用に調整するような手間なんてかけないでしょ

266 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 21:31:35.95 ID:iFo5/oas0.net
>>265
新作として出すかもよ

267 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 21:31:41.14 ID:uZ8wYeiu0.net
初代ポケモンは4分作

268 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 21:37:03.07 ID:W9Zbqb6T0.net
グラビティデイズは分作になるのかな

269 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 22:02:26.77 ID:BGuklSbp0.net
アークザラッド1は完全にプロローグだな
正に俺たちの戦いはこれからだで終わる
そして1が2:2が8くらいの割合でボリュームが違う

270 :🏺:2024/02/25(日) 22:14:05.78 ID:OMWqCVEZ0.net
ポケモンいうてる奴はアホなのか?
あれ単品で完結しとるやろw

271 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 22:16:34.86 ID:vL7ZGHJl0.net
最初から何部作は結構あるけど、オリジナルを分割リメイクってのはあまり聞かない
FF7リメイクプロジェクトはバックトゥザフューチャー1を3分割するようなもの
ダレるって

272 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 22:38:14.24 ID:A0A58XRU0.net
>>150>>162
どんな人生送ってたらこんな境界知能になんの?

273 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 22:39:10.17 ID:YQvtcTtR0.net
そもそもリメイクで内容弄り倒したらまとまりませんでしたってケースが過去に一度でもあったかってレベルだし

274 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 22:46:39.68 ID:lpO6cLIWd.net
DIVA
シナリオが分割でしかも出たハードがバラバラ
EGGで1つにまとまったかな

275 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 23:01:15.40 ID:4RRddwf+0.net
FE蒼炎→暁もそうだな

276 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 23:29:48.56 ID:HOKYCT5o0.net
>>4
このクソゲーが1番有名

277 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 23:46:20.53 ID:Whwf6U3t0.net
>>274
DAIVAな
あれはもともと当時のパソコンやゲーム機で別々に出して
パスワードでほかの機種の主人公を呼んでくるのが売りだったから
今やったらwindows, mac, PS4, PS5, XBOX series, switch, android, iphone とかになってるわw

278 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 23:49:24.10 ID:SAj7BxQE0.net
ヒットマンのリブートも三部作だが
最初はステージごとのバラ売りという
古のエピソード形式商法やってて酷かった

279 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 23:51:37.26 ID:vL7ZGHJl0.net
オリジナルの三部作と
一作のオリジナルの三分割リメイクを同列で語ったらだめだろう
盛り上がりやテンポを突き詰めた一作のオリジナル作品をリメイク時に三つに切るって、
ゲームはもちろん映画でもあんまりないんじゃないか?

280 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 00:00:02.56 ID:WZjxLnmP0.net
ONI零は違うか
流転出なかったもんな

281 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 00:20:05.18 ID:C/VvcoVP0.net
>>253
「リメイクの2が出る頃には10年くらい経ってて、
『リメイク1のリメイク』が出るんじゃないか」
とか言われてたから、最悪は回避したとも言えるな

282 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 00:22:26.71 ID:3GaJNmf10.net
ミッシングパーツ

283 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 00:35:40.94 ID:aNMWt0NX0.net
>>263
分作な上に未完だな

284 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 00:37:54.83 ID:F8+raECn0.net
>>29
第4次スパロボのリメイクがスーパーロボット大戦Fと後編スーパーロボット大戦F完結編の2本に分けて発売されたんだっけか

FF7リメイクシリーズはあれとは違って似たような別のゲームシステムの新作を作ってぶつ切りにしたストーリーをそれぞれのゲームのシナリオに使ったって感じだなぁ

285 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 00:42:29.87 ID:F8+raECn0.net
>>274
あれ機種が違うと主人公も舞台も違うんだよ
DIVAサーガのメインストーリーが98版のクリシュナのエピソードで他機種版はサイドストーリーって感じだったような

286 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 00:44:36.96 ID:0BNdC9Hm0.net
絵に描いたようなブツ切りエンドだったサンライズワールドウォー
あれは分作の予定だったのかああいう終わりなのか
拠点アイアンギアー司令官マスターアジアとか俺しか得しねえ作りだったからなあ

287 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 00:52:52.59 ID:QiimK9Wu0.net
>>202
買わなければよくね?

288 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 00:56:58.16 ID:y0VcUJzv0.net
>>10
あえてFF7FINALやろ

289 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 00:58:45.67 ID:ihi6Eyqd0.net
ここ数日のCMの印象は
まんま、如く最新作

頓珍漢、、、新規が興味持つハズも無く

290 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 01:00:17.19 ID:3vRtnoH80.net
>>270
バカだと思う
友達がいなくて寂しかったんだろう

291 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 01:01:15.30 ID:Ya1xdpIg0.net
ファミコン探偵倶楽部

292 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 01:01:19.34 ID:ihi6Eyqd0.net
次は、思い出横丁
同志の競作かもねw

293 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 01:02:32.60 ID:3vRtnoH80.net
>>279
テレビシリーズをまとめる映画は多いけど

294 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 01:03:03.90 ID:ihi6Eyqd0.net
作品の芯で、商売出来ない者同士の
オフザケ 競作でファイナルw

295 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 01:03:56.80 ID:3vRtnoH80.net
>>289
そもそもPS5ユーザーってTV見てないイメージ

PS4ユーザーが間違って買いそうw

296 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 01:05:15.35 ID:ihi6Eyqd0.net
PS5ユーザーは 

おじさん おばさん & シニア

297 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 01:05:49.31 ID:kGjTduUm0.net
おそらく1作目の売上>2作目の売上>3作目の売上にはなるよね。

298 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 01:07:31.41 ID:JE7/GKMk0.net
ONIの作者は早く学怖の逆殺人クラブ作ろうよ
クラファンに頼ったり、実況プレイヤーとコラボして遊んだりした上で頓挫しちゃうんだもの
一回だけでも完結までやり遂げたPS1版FF7を見習ってほしいもんだね
ふひひ

299 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 01:11:10.87 ID:ihi6Eyqd0.net
最終作

FFの如く
フィリピンで闇バイト〜

300 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 01:11:17.53 ID:fHG2Pgcl0.net
>>296
7出るからと尼でみたら7万近くしてびっくりしたわ
SwitchやPS2.3、ゲームキューブみたいにクリスマスや誕生日に気軽にプレゼントするには高杉

301 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 01:15:26.00 ID:Q/x3tPXv0.net
分作モノのゲームはファミコン時代からあるよ
他にもゲーム黎明期から挙げればキリがない程に分作モノは存在してる
別に珍しくはないんだよ、ただ昔はリリースペースが早かったり
同時期に連作みたいな形を取って出してるから特に問題にはならんかった
文句もせいぜい「ボリューム少ない」とか「まとめて一本にしろ」とか至極真っ当なモンだった

つか「あの○○が何年ぶりに復活!」みたいなリメイクは数あれど
FF7Rみたいに十数年単位で時間の掛かる分作モノは流石に珍しい
そもそもリメイク物で分作ってのが前代未聞だと思う

302 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 01:21:14.86 ID:Kf8xhWTIM.net
1本のゲームを3分割してるのはコイツが初じゃないか?
3部作のゲームと一緒にするのは失礼

303 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 01:29:37.52 ID:UzXxyzWm0.net
これどうせ3分割して出して、全部で終わったら3作セットでプラスアルファついたソフトが出るんだろ?

スクエニってマジで人をバカにしてるよな

304 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 01:30:57.82 ID:JNmAPzP20.net
別に分けるのはいいんだけど、それなら掘り下げという名の水増しなんて入れずに前後編で作れ
アホだから取捨選択が間違ってるんだよこいつらは

305 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 01:32:52.55 ID:+KbQnbsa0.net
.hackはあの時代だから許されたのであって今やったら炎上案件だと思う

306 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 01:33:27.48 ID:F8+raECn0.net
昔のネタバレしまくってるストーリーに今のスクエニの人間が加筆修正して作ったストーリーをベースに、今風のARPGを作ろうとしたら開発予算と開発期間が大作3本分必要になった、なら3分割して出来上がった所から発売してそれぞれ大作1本として売ろうってのがコレでしょ

昨今のスクエニらしいクリエイターファーストの結果だよ

307 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 01:33:42.27 ID:+o+UZ5gT0.net
リメイクをわけたんじゃなくて外伝を入れたFF7にするために分作になったって言ってるのに未だに分けただけとか言ってんのかよ

308 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 01:36:13.22 ID:7ci597GU0.net
そもそもお前らが買わねーから、お前らのためのゲームを作るわけ無いだろ
三分割して三回ソニー様からソニーマネーをもらったほうが確実なんだから、ソニー様のためにゲーム作るのは当たり前だろ

309 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 01:36:18.05 ID:Ya1xdpIg0.net
ファミコン探偵倶楽部→わずか3日で書いたものを分作で出した任天堂らしい利益を追求した産物(´・ω・`)

310 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 01:39:18.11 ID:ihi6Eyqd0.net
トップのN(過去の爺さん)は 3を最後に退社するw
場合によっては、無駄に引き延ばす

彼の退職金は いかにw

311 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 01:43:16.80 ID:F8+raECn0.net
>>307
外伝は外伝で別作品とかDLCにして作ったり売ったりするのが普通じゃね
本編のラストを小説にするスクエニさんでは世間の普通が通用しないのかもしれんが

外伝を入れる為に本編の続きが入らなくなって3部作になっちゃいましたってモロ水増しって感じでナンセンスだと思うがなぁ

312 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 01:44:22.14 ID:uaf0gUOJ0.net
白騎士物語

313 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 01:53:45.05 ID:2UOU4eKe0.net
>>261
それらの場合「大本の作品は1作品で完結するような構造で作られている」という点が大きく異なる
話はそれぞれで一回区切られて繋がっておらず、ステータスとかもまた1から上げなおしが前提でシステムができているので
個々の作品の内容が歪むとか、後の作品ほど売れなくなっていくみたいな問題は出ない

314 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 03:08:55.80 ID:x1qLcave0.net
>>309
2作品×前後編の4作をリメイクで1つに纏めたファミ探は
一本のソフトをリメイクで複数本にする分作とは真逆だな

315 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 03:15:05.62 ID:E046bHntM.net
>>314
デラックスパック前提で語るのはどうかと

316 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 04:45:36.25 ID:3vRtnoH80.net
さらば宇宙戦艦ヤマトとヤマト2
2は水増しw

317 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 04:54:51.56 ID:DcnLVPuy0.net
>>1
トゥームレイダー3部作
https://www.famitsu.com/news/202103/18216161.html


ウィッチャー3部作

CDPRの次回作も3部作

https://www.gamespark.jp/article/2022/09/08/122123.html


馬鹿すぎなので人生やり直してこい

318 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 05:42:25.95 ID:E046bHntM.net
>>317
それ3部作じゃん
1本のソフトを複数本に分ける分作とは別物なのもわからないの?

319 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 06:22:23.38 ID:3TC3P/fU0.net
FF7のリメイクを作り終えたらスクエニのスク部分は会社として役割を終えるようなもんだから引き伸ばしてる

320 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 06:23:19.19 ID:TciUGSJY0.net
>>10
リセット
パリーンでFF17になる

321 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 06:32:20.11 ID:tnEE5o2n0.net
>>317
これ釣りレスじゃなかったら恥ずかしすぎるw

322 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 07:07:48.04 ID:e3kA/r6s0.net
>>17
ちゃんと一作ごとに完結してればそれでいいけどな
発売側が続編と主張したとして、軌跡の空1と閃1みたいなのはプレイヤー側は分作としか受け取らんだろう

まあ、軌跡の場合はそれやり過ぎて新作がぶった斬りエンドだとしても文句言われないだろうけど

323 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 07:11:32.68 ID:PlWyri4td.net
軌跡は構想が表に出てないので続編やら分作って言われてもあんまピンとこないな
空のFCとSCは当時少し言われてたかも
脇役が黒幕の正体現した所で終わってたから

324 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 07:29:10.05 ID:CneqIpshd.net
ひぐらし、うみねことか8分作やぞ
地獄だったわ

325 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 08:15:04.16 ID:VSQ910Lr0.net
>>317
日本語読めない朝鮮人の登場かよ

早く祖国に帰れ

326 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 08:17:49.09 ID:neyj4uX10.net
ルーンワース2 & 3

327 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 08:24:20.19 ID:tiRI3e4V0.net
空以外の軌跡とかはあくまで単体集合のシリーズ物だしな
GBAの黄金の太陽とかは分作かな

328 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 08:42:16.28 ID:QxEmNuCz0.net
FE蒼炎・暁も分作だべ

329 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 08:44:59.66 ID:UhOObK+D0.net
結果として内容を分割して売ってるものは昔からある(それこそイースなんかは1・2が続き物だし)
ただしオリジナル元が一本で完結してるものをリメイクで分作し、しかもフルプラ価格で売る上に
1作ごとにハードまで買わせるなんてのは過去にも例が無いと思うよ

330 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 08:54:19.43 ID:m0mNhSYD0.net
ノムリッシュがバイオ2リメイクすると無駄に長い一本道のラクーンシティ行ったり来たりさせられて
どうでもいい脇役のストーリー延々と見せられた挙句警察署辿り着いたとこでTo Be C ontinuedになりそう

331 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 09:08:24.25 ID:doPlTcil0.net
>>1
古いのだとエルドラドゲートとか?

332 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 09:08:46.05 ID:jc9z1Nob0.net
>>328
あれ本当は2作以上に分ける予定だったんじゃなかろうか
スタッフ逃げられてグダグダになったが

333 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 09:48:47.64 ID:cpShaV9K0.net
>>8
HITMAN

334 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 09:53:53.57 ID:mi87jZGA0.net
平成 新・鬼ヶ島

335 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 10:00:08.14 ID:Ya1xdpIg0.net
>>314
ただあれは最低なリメイクだったな・・・
まだAIにやらせた方がよかったんじゃね
小遣い稼ぎのせいで完全にIPが死んだ(;_;)

336 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 10:24:59.51 ID:dSxQiKwC0.net
完全に忘れてたけど月姫はもっと酷いな
あっちは次いつ出るか予想もできない

337 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 10:38:42.39 ID:CQOz4u2E0.net
元は1作で完結してるゲームを切り売りし出すのと最初から2部作3部作で完結のゲームを一緒にしてるやつなんなの

338 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 10:45:35.19 ID:bG6ZxRln0.net
ダ・カーポ

339 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 11:06:48.73 ID:FAGYIngi0.net
R-TYPE

340 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 11:08:36.57 ID:bMx6haUU0.net
ポケットモンスター

341 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 11:09:56.68 ID:DcnLVPuy0.net
>>318
え?FF7リメイクも3部作じゃんw

日本語すら理解でないの?w

342 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 11:10:41.66 ID:E046bHntM.net
>>335
面白かったけど
何処が酷かった?

343 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 11:14:08.37 ID:E046bHntM.net
>>341
新規の作品を全3作になるように作るのが3部作
一作品として完成した作品を全3作に分割して作るのが3分作
3部作とは違うからスクエニが分作って言葉を作ってるのに
一緒にするなんて日本語大丈夫?

344 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 11:14:56.92 ID:+injozLIH.net
そもそも元々一つの作品を分作にするのとシリーズとして分作として出していくのとじゃ意味違ってくるような

345 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 11:22:38.66 ID:en8Ol3bV0.net
第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇 天獄篇

346 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 11:34:31.05 ID:bMx6haUU0.net
そもそも分作という単語自体FF7開発陣の造語という

347 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 11:39:25.83 ID:2LfnL/XJ0.net
スクエニ造語「分作(ぶんさく)」
農業用語「分作(わけさく)」

348 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 11:48:09.72 ID:jdLS0das0.net
分作なんていくらでもあるのに起源主張とかやっぱジャップ頭おかしいな
まぁそうでもないとゴミステなんか買わねぇか

349 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 11:49:27.06 ID:buP2Ky4N0.net
>>1
アークザラッド

350 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 12:03:51.55 ID:Ya1xdpIg0.net
>>342
まずはやはりグラですね
最近の「オホーツクに消ゆ」とは別ベクトルですがこれじゃない感が酷い
リメイクにも関わらずゲームシステムに進化は少ないですし
結果メタスコアも70点台の出来でおそらく新作の道も断たれてしまった
このリメイクに成功してれば新シリーズとしてIP復活できたのに無念

351 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 12:09:40.18 ID:GluihmwS0.net
バックトゥザフューチャーパート1から3までの3部作の
パート1だけを3つに分けて無駄なシーンを水増しで付け足して
合計6時間の映画にするよな事をしてるのがFF7の分作
どう考えてもつまらなくなるわ

352 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 12:15:26.63 ID:Kf8xhWTIM.net
>>351
マーティが過去に飛ぶまでに1本の映画として出したのがFF7リメイクだな…

353 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 12:18:45.56 ID:E046bHntM.net
>>344
分作…過去に1作だったのを複数作に分割して制作
部作…新規タイトルを複数作で完結するように制作
続編…1作完結で作ったタイトルに後付で続きの作品を出す
バージョン違い…内容がほぼ同じ1作完結の作品をコレクター要素などを変えて複数種類出す

カテゴライズしたらこんな感じかな

354 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 12:25:59.02 ID:Xes9pPit0.net
>>1
ドラクエ1.2.3

355 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 12:38:21.24 ID:Wz0Bh9Lc0.net
アバチュは1の選択肢が2の重要な展開に影響するんよな

356 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 12:44:57.30 ID:E046bHntM.net
>>350
まあグラは好みがあるから仕方ないわな
あと売れ行きに関わらず新シリーズの目は無いだろ
10000円するDXが20000本売れてる時点で令和のアドベンチャーとしてはバカ売れなんだから

357 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 14:25:24.43 ID:LS1sl55+0.net
>>40
FF7 CD3枚

FF7リメイク BD2枚
FF7リバース BD2枚

358 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 14:29:40.70 ID:RoazQqzZ0.net
FF7の作り方に一番近いのはキャラゲーとかで原作の途中までストーリー再現するパターンじゃないかね
最近ならダイの大冒険が続編で鬼岩城の続きを出したら立派な分作だと思う
まあダイに関しては評価が悪過ぎて続編は出ないだろうけど

359 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 14:35:47.80 ID:dSxQiKwC0.net
>>358
それ元になるベースがゲームじゃなくてアニメじゃん
リメイクじゃないんだから無関係でしょ

360 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 14:39:37.40 ID:J+DpA4QD6.net
>>10
リコールだよ
最終的に回収されるかも

361 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 14:42:23.01 ID:8+jBa5Uu0.net
鬼畜王ランスを10作に分作しているよ

362 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 14:47:03.22 ID:J+DpA4QD6.net
分作にしても1本のボリュームや物語の満足感が高ければ問題無いが
FF7Rの場合原作の展開に無駄が無い分開発都合で無理やり追加水増ししている部分が目に付くのがな
あとは原作ではミッドガル脱出から連続してプレイ環境を引き継いで最後までプレイできたのに
キャラの育成やアイテム収集サブクエの達成率などがリセットされる部分がかなり萎えるな

363 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 14:51:04.23 ID:QC7APOvr0.net
ゼノシリーズは一つ一つがそれなりに成立してるだけで
分作なんだろうとは思ってる

364 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 15:03:41.56 ID:Ya1xdpIg0.net
>>356
いやいや、本当にバカ売れなら新シリーズ化できたよ
それが金と時間をかけての待望作リメイクが普及してなかったディスクシステム以下の売上とか殺されたよ、メーカーに
天池を片側尖った角刈りリメイクとか頭沸いてる
開発からも任天堂さえも本気で取り組んでるような熱はなかった

365 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 15:11:57.88 ID:E046bHntM.net
>>364
令和の時代にコマンド選択式アドベンチャーが10万20万売れると考えてるのかお前は

366 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 15:20:21.57 ID:Ya1xdpIg0.net
>>365
きちんとリメイクできてたら余裕だったよ
任天堂も売れないと思って予算を削ったのかもしれんがね
それなら下手にさわらんでよかったのに
つかなんで馬みたいな異様に顔長いキャラばかりにしたのか謎

367 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 15:27:06.47 ID:x1qLcave0.net
>>366
つまり、原作より売上落ちたリメイクは全て出来の悪いリメイク、
というのがお前の主張なんだな

368 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 15:38:12.34 ID:Ya1xdpIg0.net
>>367
極論とか格好悪いよ
メタスコアみてもわかるだろうけど出来が悪かった
売上低くても出来がよければまだ未来への可能性があった
発売前からファンからも危惧の声が多かったのにね残念

369 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 15:40:01.94 ID:J+DpA4QD6.net
そもそも原作もミッドガル部分が暗くて狭くて一番引きが弱いのにその部分嵩増しするとかどうかしてるぜ
リバースやるにはリメイク終わらせなきゃならないけどリメイクの引きが弱すぎて未クリアでリバースに手を出せないって層も多いだろ
むしろリメイクするにあたってミッドガル部分は原作よりもサクッと終わらせるくらいで良かったと思うわ

370 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 15:52:23.94 ID:auFaKUDn0.net
FF7はミッドガルを出て遊んでたところは1都市でしか無かったっていう
FF3で言うと浮遊大陸から脱出したような世界の広さを感じさせる演出が良いのに区切りが脱出までなんだよな
リバースも忘らるる都までだろ?クリフハンガーとは言え区切りがおかしくね?

371 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 15:52:44.18 ID:y8hajVi6d.net
見切り発車で作り始めたはいいものの、ミッドガル出たあとどう作ればいいのか野村じゃわからず無理やり引き伸ばして1本にしたのが1作目だから仕方ない
途中から浜口に丸投げしてるけど

372 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 16:29:35.37 ID:x1qLcave0.net
>>368
きちんとリメイクできてたら原作超えの売上余裕ってのはファミ探だけに課せられる条件なんだね

373 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 17:05:52.12 ID:RoazQqzZ0.net
>>359
今回のFF7は元のゲームを原案的な扱いにして色々変えてるから漫画や小説を原作としたゲーム化のほうが本質的には近いよ

374 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 17:06:37.02 ID:2tH1IlDU0.net
ワールドマップをリアルスケールにする以上は分作になるのは仕方ないけど7Rのミッドガルはオープンワールドくらい作り込めよ

375 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 17:11:00.92 ID:5O5MPxbG0.net
分作だけならわりとある
リメイクで分作だと他には無いと思う

376 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 17:12:25.86 ID:sb/SH3vA0.net
エンジェルビーツを忘れるな

377 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 19:05:35.64 ID:BUGvrvih0.net
御神楽少女探偵団

378 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 19:10:15.36 ID:sa5e1poT0.net
PSOもEP1・2・3あったよな

379 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 20:37:58.58 ID:wcEhxvfZ0.net
>>1
分作って言葉自体スクエニの造語なので存在しない

380 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 21:51:21.46 ID:LadAFz9g0.net
映画ならあるんじゃないか猿の惑星とか
それでFFがやりたいのは映画って事なんだろう

381 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 22:26:51.76 ID:SlPQwHEM0.net
>>1
ダイがあっただろ…もう忘れたのかよ、爺さんよ

382 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 22:31:22.30 ID:VYcZYdCt0.net
>>178
別に分けるのはいいけど間隔空きすぎだよとは普通に思う

383 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 22:36:50.18 ID:lvDwGGXAH.net
普通、こないだのアナザーコードみたいに複数だったのが1つになる方向性だろうに1つだったのを増やすとかこれほどの分割商法も無いな

384 :名無しさん必死だな:2024/02/26(月) 22:38:35.09 ID:uMG1isTn0.net
リバースもうあと2日みたいなもんじゃんこれ

385 :名無しさん必死だな:2024/02/27(火) 08:26:30.45 ID:Jd6j4dC60.net
FF4TAも分作といえば分作だがあれは各章配信みたいなもんだしアプリやWiiウェアだったしな。元の作品を大幅に水増しして分作リメイクは今後現れないだろうな

386 :名無しさん必死だな:2024/02/27(火) 08:29:53.60 ID:MNddOgM/0.net
月姫が現在進行系でとっくにFF7Rを上回ることやっとる
あっちは途中で投げた上に展望すら無い

387 :名無しさん必死だな:2024/02/27(火) 09:06:40.21 ID:M76f8UwdH.net
月姫はノベルゲームなんだからシナリオの嵩増しは得意分野だしキャラの育成やアイテムの引き継ぎみたいなものは元々考えなくていいし
そもそも期待している人はオタクばっかりだから好きにクオリティ上げた分作をゆっくり作ってりゃいいんじゃないのかね

388 :名無しさん必死だな:2024/02/27(火) 09:29:16.80 ID:MNddOgM/H.net
FF7Rより引き伸ばしがヤバいって話をしてるだけなんで
別に擁護してもらってもアッハイなんですけど

389 :名無しさん必死だな:2024/02/27(火) 09:57:29.13 ID:6FDIgWPI0.net
どうせ仮に最後まで作ったらセットパックが出て数年待ったら割引で1本分以下の値段で買えるだろw

390 :名無しさん必死だな:2024/02/27(火) 10:09:48.15 ID:M76f8Uwd6.net
擁護とかじゃなくて全然違うジャンルと客層のゲームで比べても意味なくねって話

391 :名無しさん必死だな:2024/02/27(火) 10:21:08.60 ID:N+Id4nmkd.net
リメイクを分作にして完結まで10年は前代未聞だな
しかも見切り発射すぎて体制変更のぐだぐだにハードまたぎ引き継ぎなし

392 :名無しさん必死だな:2024/02/27(火) 11:48:44.61 ID:tB+DDJhr0.net
>>11
こいつらは仕事でやってんだよ
サクラ

393 :名無しさん必死だな:2024/02/27(火) 12:44:16.77 ID:YvfLklWD0.net
>>307
じゃあなんでCCFF7は別売りしてるんだよ

394 :名無しさん必死だな:2024/02/27(火) 13:23:45.75 ID:gp9rhoeRr.net
映画だけどエヴァ

395 :名無しさん必死だな:2024/02/27(火) 20:33:26.26 ID:xRSujqMU0.net
うたわれるもの

396 :名無しさん必死だな:2024/02/27(火) 20:42:25.38 ID:EabpZqn5a.net
新作だったけど3部作のブルーディスティニーがないな

397 :名無しさん必死だな:2024/02/27(火) 20:55:22.24 ID:EabpZqn5a.net
サターンのZガンダム前後編ではなくCD2枚組で出せばよかっただけ、まぁ前編がクソゲーらしいので2枚組だったら完全なクソゲーで終わってしまうことになるわけだが

398 :名無しさん必死だな:2024/02/27(火) 21:09:28.93 ID:1lbE0Jtn0.net
アークザラッドは分作?

399 :名無しさん必死だな:2024/02/27(火) 21:25:34.10 ID:3xKgSh6b0.net
スレここまででリメイクで分作なのは
月姫リメイクぐらいか

400 :名無しさん必死だな:2024/02/27(火) 22:21:04.61 ID:3k34Hq490.net
第一部 2020
第二部 2024
第三部は2028年か?最後出たら買うわw
というかPSのFF7がDISC3枚組だから?w

401 :名無しさん必死だな:2024/02/27(火) 22:25:51.81 ID:/rUijMYt0.net
まだ扇風機で頑張ってる
賛成なのか
何歳差なの危機に晒されている例もあるんですが
ひろきにも考えざるを得ない💢

402 :名無しさん必死だな:2024/02/27(火) 22:55:41.12 ID:KaVh/ISx0.net
ヒッキーは年間0円だろ
衝撃でシートベルトしないで
前スレより
右行こうとして一ヶ月ぐらい無料開放してからあげるなくそが

403 :名無しさん必死だな:2024/02/27(火) 23:18:14.73 ID:3BmKULc80.net
日本人が未だに改正反対している模様
別にフィギュアじゃなくてもないけどそれじゃないかと
毎朝朝ドラ実況あるの?
みんなジェイクが一人部屋になりそうやわ

404 :名無しさん必死だな:2024/02/28(水) 01:46:22.72 ID:a1Im/NZ40.net
>>400
違うよ、単に野村が何も考えてなかったから
後から来た浜口が3部作に決めた

405 :名無しさん必死だな:2024/02/28(水) 01:51:25.94 ID:JeVXXfuS0.net
三本まとめて出してくれよ
今時、流行らねえよこんなん

406 :名無しさん必死だな:2024/02/28(水) 02:08:15.50 ID:JABWlHur0.net
>>404
スターウォーズじゃないんだから
せめて年1部のペースにしろよって感じ

407 :🏺:2024/02/28(水) 04:52:52.62 ID:MIlGFJCX0.net
歳とると時間の感覚短くなるからな
作ってる側もそういうことなんじゃないのー

408 :名無しさん必死だな:2024/02/28(水) 05:26:41.29 ID:4NDpBUee0.net
マリオRPGみたいにほぼそのままリメイクの方が嫌だな
オリジナル遊ぶわっていう

409 :名無しさん必死だな:2024/02/28(水) 06:27:37.32 ID:Bh0le48g0.net
好評だしアレより売れてるんだよな

410 :名無しさん必死だな:2024/02/28(水) 06:29:16.23 ID:FXA3GyZ30.net
大谷 ドジャース
初HR おめでとうございます!

411 :名無しさん必死だな:2024/02/28(水) 06:48:29.72 ID:4GQcq6jx0.net
軌跡シリーズかな
割とちゃんと大団円してくれるからすこ
新シリーズ?二作はやってないや おもろい?
ただずっと続いてる分モリモリでな

412 :名無しさん必死だな:2024/02/28(水) 11:43:34.46 ID:rRJ3YirA0.net
分作された月姫リメイクの残りはいつ頃出る予定ですか?

413 :名無しさん必死だな:2024/02/28(水) 11:45:08.31 ID:30XSMUTn0.net
>>10
リタイア

414 :名無しさん必死だな:2024/02/28(水) 11:53:00.62 ID:v9kATDI/0.net
課長は名探偵

415 :名無しさん必死だな:2024/02/28(水) 12:40:00.67 ID:E2XQPhq60.net
アークザラッド1と2も
最初1本の予定だったって聞いたような聞かなかったような

416 :名無しさん必死だな:2024/02/28(水) 12:58:01.65 ID:buWA2FsPa.net
>>399
ここまでならロボット大戦F 完結編 元々PSの第4次ロボット大戦の移植で始まってシナリオ変わったFF7もシナリオ変わってるんでしょ

417 :名無しさん必死だな:2024/02/28(水) 13:33:43.43 ID:+9GzChRi0.net
うたわれは2出た時に3の発売日発表したしな
そんくらいしないとだめよねえ

418 :名無しさん必死だな:2024/02/28(水) 13:49:52.20 ID:e3JJSBvtd.net
7のリアル世代って今何歳くらいなんやろ
自分がやったので一番古いの10だわ

419 :名無しさん必死だな:2024/02/28(水) 19:28:12.92 ID:PFT/d5Fu0.net
>>418
ぼく11
もっと上の世代に向けたゲームなら
ムービー眺めて時々連コンポチってピンクの水着の女の子がヒューヒュー言うのが正しいのかもしれない

420 :名無しさん必死だな:2024/02/28(水) 19:32:52.49 ID:azISj1vm0.net
ゼルダが思いっきり分作だったじゃん

421 :名無しさん必死だな:2024/02/28(水) 20:02:20.32 ID:n6XRozSY0.net
>>418
俺はリアルタイムでプレイしたけど30半ば過ぎ
プレイした時は小学生

422 :名無しさん必死だな:2024/02/29(木) 01:03:32.16 ID:JjXTDKh40.net
>>10
ruin

総レス数 422
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200