2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

近藤社長「イース・軌跡はシリーズが長く中々手にとって貰えない、そこからSwitchをと話になった」

74 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 10:45:11.41 ID:aqwYGOYr0.net
軌跡のリメイクは初期レンの人が声優引退したりと作りたくても作れない事情があるんじゃないの?

75 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 10:46:56.24 ID:ETWmbG/xM.net
過去作そのまま出せばいい

76 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 10:47:02.05 ID:396Z0G1H0.net
タイトル画面で美少女が振り向くを毎回やってればな
それがイースの1番のウリだったろ

77 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 10:47:18.15 ID:MPfP4zyD0.net
>>74
軌跡は他のキャラでも声優交代してるの結構あるぞ

78 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 11:05:52.01 ID:KChcXmJp0.net
タイトル的にはイースじゃなくてアドルの冒険が正しいよな
イース3以降は

79 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 11:08:43.95 ID:ETWmbG/xM.net
ゼルダが出てこないゼルダの伝説だってあるし

80 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 11:09:38.29 ID:um4rwvyj0.net
ナンバリング事に
武器も技も忘れるのはほんと糞だよな
ガイジ主人公かよ

81 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 11:11:15.81 ID:kxdyCFft0.net
軌跡はまだ半分すぎたばかりだからね
しょうがないね

82 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 11:12:57.69 ID:KChcXmJp0.net
横スクロールにしたアドルの冒険を出せばいいのに

83 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 11:20:13.21 ID:VIPO4E3hd.net
>>82
それが3だよ
はじめ、WANDERERS FROM Ysとナンバリング外したがあとから3扱い

84 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 11:22:50.77 ID:KChcXmJp0.net
>>83
リンクの冒険かと思ったよね

85 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 11:34:49.91 ID:GaxE+gUZa.net
空の軌跡出す予定あるならSwitchより、Switch後継機のロンチに出した方が注目されるんじゃないの?ファルコムに後継機の情報が伝わっているか分からないけど

86 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 11:53:19.49 ID:9k6E22sG0.net
イースの敷居を下げたいならとりあえず素材集めやめろ。
やる前から面倒くささがやりたいと思う心を上回る。

世界樹の迷宮がギリのところ。

87 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 12:03:19.53 ID:MPfP4zyD0.net
イースってそんなガチの素材集め必要か?
適当にストーリーとクエストこなしてれば勝手に集まってるイメージなんやけど
そもそも強化なんかせんでも新しい装備買ったほうが強くなるから強化自体ほぼやらんでもいいし

88 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 12:04:55.75 ID:BtnO3D8j0.net
いい加減軌跡作るのやめたらいいのに
タイトルで繋がりもわかりにくいのもダメなところだぞ
ナンバリングしないのが悪い方にでてる

89 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 12:09:39.22 ID:T5ZluoFA0.net
イースは1と2面白かった
3でわけわからんアクションになって興味を失った

次にやったのは6だったかな?ナピュテンの箱?みたいな変なタイトルのやつ
あれもまあまあ面白かった

あとはもうやってない

90 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 12:16:33.07 ID:K1a21AhJ0.net
>>89
とりあえず7は面白いからやっとけ

91 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 12:18:35.19 ID:txM5CGTId.net
>>80
ソラ「だよな」
桐生「そうだな」

92 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 12:20:42.84 ID:dw5yb35Md.net
任天堂とそのユーザーを見下してただからPSWから出てくんなよ

93 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 12:22:41.88 ID:L52yf1A40.net
プレステに居たままだったらシリーズ終わってたな
次からはSwitch独占でいいぞ

94 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 12:24:09.85 ID:QoiUJzIAd.net
>>40
SwitchのユーザーはPS4/5から移ったとは考え辛いから、
Switch出してなかったら純減していただろう
社長さんは出してよかったと思っているはず

95 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 12:30:13.34 ID:s+BCrkgw0.net
>>32
今は流石に折れたけど
昔は任天堂大っ嫌いをきっちり態度に出してくれてたメーカーだし

96 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 12:31:47.78 ID:BtnO3D8j0.net
任天堂嫌いすぎてPCに引きこもってたしな

97 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 12:43:24.87 ID:n0m4hOIJM.net
ファルコムは、モデリングデータ使いまわしでいいから。新規IPを立ち上げないと新規ユーザーを確保できないのでは?

98 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 12:47:02.12 ID:6BQrkh5z0.net
まじで次世代switchロンチ狙っていけ
最も手に取ってもらいやすいタイミングがここだぞ

99 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 12:49:38.01 ID:5trMbOS8d.net
イースはエターナルをリメイクしたらどうか
新規呼び込みたいならまずそこかと思う

100 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 13:00:48.00 ID:1oMRF3mha.net
そのわりにいっせいトライアルの割引渋かったね

101 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 13:02:45.39 ID:vErXsXLvd.net
>>95
>>96

https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/180724/3#i-1
──PSPでゲームを出すときに、プラットフォーム選びは悩みませんでしたか?

近藤氏:
 当時はニンテンドーDSがすごく流行っていたから、各社は皆DSに流れて行ってましたね。
ただ、DSで売れているゲームのラインナップを見ていくと、ウチの製品がそこに入れるイメージがちょっと想像しにくかった。
やっぱりファミリー向けや低年齢向けを中心としたものがヒットしていましたから。

最終的にPSPを選んだのは、ユーザー層がファルコムファンとカブっていると判断したからです。このあたりから「ファルコムは任天堂嫌いだ」なんて言われてしまうんですけれど(笑)。

加藤氏:
 そうだよね、主に某掲示板で(笑)。

近藤氏:
 僕らは別に嫌いどころか、むしろ仲良くしていただきたいと常々思っているのに(笑)。
 DSが流行っていた頃、前社長の山崎と京都にご挨拶に伺っていますから。
そのときに、開発を了承していただいたりもしたんですけれどね。

──ハード戦争がどうこうというのではなく、「PSPでゲームを出したこと」がファルコムのファンを若返らせたのだと、すごく感じていたんです。

近藤氏:
 結果としては、僕らは「良かったな」と思っています。
ただ、京都に行ったときはコマンドRPGタイプの『イース』の企画書を新たに書いて持って行ったんですよ。
それが実現できなかったのは残念でしたけれど……。
 そこまでやっているのに何で「ファルコムが嫌ってる」って言われなきゃいけないの? という(笑)。

加藤氏:
 そうそう(笑)。

近藤氏:
 この前も『イースVIII』のNintendo Switch版の発表の前に、ネットでプチ炎上したんですよ。
パブリッシャーの日本一ソフトウェアさんに任天堂の担当の方から電話がかかってきて「大丈夫ですか?」とか。
「ファルコムさんのほうも大丈夫ですか?」とか。ウチは何とも思っていないですけれど。

102 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 13:12:52.58 ID:Vho76RSC0.net
ボタン連打で草刈るような似たようなゲームが増えて新鮮味も無いしな
その辺の連中がいないスイッチに逃げるのも手だわな
結果は知らんが

103 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 13:27:53.43 ID:+UyQiuAz0.net
イースを初代からやった奴はもう中高年だから新規獲得しないと先細り
それは軌跡にも言えるか
大元はドラゴンスレイヤー英雄伝説だしな
手に取ってもらえない理由はシリーズ物の途中からいきなり始めるからだ
これは1作完結物で途中からでもOKと言われてもそれまでの話を知らない奴にとってはハードルが高いんだよ

104 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 13:31:59.96 ID:Vho76RSC0.net
一回魔法の弾幕ゲーにして接近は体当たりとかもう別ゲーにして欲しい

105 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 13:33:49.20 ID:396Z0G1H0.net
スマホでイース初代買ったけどダンジョンが辛すぎでギブしたわ
迷路で周りしか見えないとか今じゃ無理だわ

106 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 13:35:53.94 ID:vRBuykrd0.net
いやそのまま出してったら同じことだろw

107 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 13:36:59.99 ID:46bU6bBT0.net
ファルコムはSwitch2ではローンチからしっかりユーザー開拓しにいく準備してそうだなー

108 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 13:38:13.60 ID:BqJYn27r0.net
>>97
既に新規IPを開発中って話は出てる
これ次第かね色々と

109 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 13:55:14.30 ID:396Z0G1H0.net
東京ザナドゥは完全に軌跡だったろ

110 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 14:08:36.95 ID:KChcXmJp0.net
>>104
イースとして続ける限り魔法はNGなんじゃないか?

111 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 14:21:56.26 ID:laJwiWTOd.net
イース9があの箱庭だったのはやっぱり妙な移動システムの影響か
あれで世界観縮まるなら飛ぶとかいらないわな

112 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 14:55:21.69 ID:tUR2mNVf0.net
>>10
何回か匂わせ発言してるイースVリメイクは作ってないのかね

113 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 15:12:27.52 ID:GkyQ73sxd.net
イースも軌跡も古いやつを現行機に出すべきだな
そのままでもリメイクでもなんでもいいから
一応初代イースはSwitchのEGGで予定されてはいる

114 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 15:40:31.14 ID:BtnO3D8j0.net
軌跡は6シリーズ以前のを移植するって話が出てたな

115 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 16:04:43.34 ID:QteHZhKO0.net
次世代Switchでも早めに参入した方がいいな
根気よくやった方がいい

116 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 16:06:09.21 ID:QteHZhKO0.net
頑張れファルコムj

117 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 16:25:02.68 ID:/7UnQuUP0.net
なんで既存のPSユーザーを裏切るのか

118 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 16:28:04.98 ID:aQSjzEby0.net
安くしたシリーズのセットしたものを出せ
PSPの空を移植した時のようなもんを出せ

119 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 18:40:53.57 ID:l7BFwa9v0.net
PCE4とかSFC5は魔法あっただろイース

120 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 18:59:12.45 ID:zq7tscFY0.net
空はPS3で改出しちゃったしな

121 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 19:05:38.33 ID:c/SUgxWF0.net
空のあれはPS3とはいってもPSP Remasterだからなあ

122 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 19:19:00.43 ID:BqJYn27r0.net
>>117
別にPS切ってないだろ
PS以外に出すことが裏切りとかぬかすなよ

123 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 19:32:35.62 ID:DYwSJQTR0.net
空はWin、PSP、PS3はほぼ同一ソフト
Vitaのはリメイクだが角川から発売されたもので
ファルコム単独で権利は持っていない模様
空をスイッチに出すとすれば
PS3版とほぼ同じのを出すか
角川にライセンス料払ってVitaの移植を出すか
新たに作ってしまうかになるので
選択に時間がかかっているのかもしれん

124 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 19:40:15.97 ID:zq7tscFY0.net
エボシリーズはOPアニメが糞やしな
特に空SC!

125 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 20:09:47.33 ID:+I7F6fSi0.net
ポータルサイトとか作ってプレイ推奨の順番を解説するとかしたらどうよ

126 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 21:00:43.75 ID:ic0+kVNR0.net
手にとってもらいたいなら1作ごと別の世界にしてナンバリングなくせ

127 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 21:02:04.55 ID:NL9DCHTC0.net
アドル一作目の雰囲気って、呪いも掛けてくるし過去イチ凶悪な敵が出てきてるんですけど
寧ろ時系列的におかしい

DLCで見た目だけ昔風に出来るけどさ

128 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 21:08:03.74 ID:h4Wgg5yPd.net
イースか軌跡か分かんないけど前にゲハで貼られてたキャラの説明見て痛々しくてやろうという気にすらならない

129 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 21:10:12.78 ID:zq7tscFY0.net
東京ザナドゥもザナドゥ付いたから古参信者買った説有るしな

130 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 21:36:46.38 ID:MPfP4zyD0.net
>>125
もうあるんだわ

https://www.falcom.co.jp/kiseki/

131 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 21:37:46.57 ID:UWVEmyP10.net
SRPGを簡略化したみたいな戦闘システム自体はそこそこ需要ありそうやがシリーズが長すぎてな

132 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 22:13:26.73 ID:P3H9hE890.net
ドラゴンスレイヤー英雄伝説は王道RPGだったんだけどすっかりアニメっぽい感じになってもうた

133 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 01:36:11.84 ID:wdGK+6yn0.net
>>126
せめて3部作にして欲しいわ

134 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 01:52:37.93 ID:xIL8i69W0.net
今空リメイクするにしてもSC分割して
4部作になりそう

135 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 09:55:05.82 ID:764Wj/P30.net
軌跡を出し続けることはメーカーとしてマイナスイメージを与え続けるだけだと思うわ

136 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 12:58:31.96 ID:kTqgvYa40.net
ここはスマホゲーム出さんのかな
ヴァンテージマスターとか競技性高いから割と向いてると思うんだが

137 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 13:41:22.97 ID:MEoy0N5P0.net
Switch2ではイースI/2をリメイクして独占リリースしてユーザー育成したほうがいいな

138 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 14:37:20.32 ID:xIL8i69W0.net
普通にクロニクルズとイース7Switchに出して欲しいわ

139 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 15:08:26.69 ID:pXzdXnBwM.net
英雄伝説 暁の軌跡モバイルやってたろ

140 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 19:03:08.88 ID:+XrwMOWg0.net
イースはともかく、軌跡はさっさと完結しろ
一作で完結するようにしないと新規が入るのは無理

141 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 22:18:18.18 ID:UEfS/1Tw0.net
イースは買うけど軌跡はもう付いて行けないって人多いんじゃね?

たいした物語でも無いのに風呂敷広げすぎ
1作完結にしなかったせいで途中からなんて手が出せる訳無い

142 :名無しさん必死だな:2023/12/22(金) 01:27:57.91 ID:0uzioJ4F0.net
新規層よりは過去キャラ出して過去に軌跡遊んだ層狙いにしか見えないわ
界の軌跡

143 :名無しさん必死だな:2023/12/22(金) 07:12:59.98 ID:dlusoQ550.net
PSPと比較して3DSを貶した会社が
Switchで必死に媚を売っているのは見ていて面白い

https://i.imgur.com/kCdjZHR.jpg
https://i.imgur.com/ipxQIVJ.jpg

144 :名無しさん必死だな:2023/12/22(金) 07:20:53.85 ID:2xnye5nw0.net
まあ3DSまでは携帯機としてもお粗末な性能だったし、Vitaも控えてたし、Switchになってようやく高スペック携帯機に進化した
しかしファルコムもVita後継機なんてないこともとっくに知ってたろうし
さっさと日本一みたくマルチにすりゃよかったのよ

145 :名無しさん必死だな:2023/12/22(金) 07:44:24.28 ID:vF2kzKpE0.net
Switch初期から取り組んだメーカーならまだしもSwitchが売れに売れてからようやく重い腰動かすようじゃおせーんだわ
どんだけ長寿ハードになったと思ってんだよハゲ

総レス数 145
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200