2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今からファイナルファンタジー初心者に勧めるならどのタイトルがベスト?

1 :名無しさん必死だな:2023/12/19(火) 20:19:07.58 ID:ihwn+EKZ0.net
FFらしさを知ることが出来て、他のタイトルもやってみたいと思える作品

71 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 12:45:19.29 ID:ioFAetqL0.net
7も挙げてるのに勝手に10厨扱いされて草、9の渋滞ATBの戦闘よりターン制の10の戦闘の方が初心者には大分マシだよな

72 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 13:25:02.82 ID:sZfcE33ad.net
10の後出しジャンケンや手動レベルアップに比べれば、普通のコマンドバトルで自動レベルアップの7や9の方が大分マシ

73 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 13:56:07.41 ID:U+dh5LNH0.net
スーファミのゲームとかPS1のゲームのリマスターしかオススメできないってのはシリーズとして終わってる証拠なのでは

74 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 13:58:52.59 ID:lQa+g9UT0.net
オリジンラーメンしかないんだよなあ
なお他のタイトルはやる気にならない模様

75 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 14:06:51.04 ID:U+dh5LNH0.net
>>69
最近のゲームは昔のショボゲーに勝ててない
初心者に薦めるのが20年以上前のショボゲーばっかでも
薦められた側としても困ってしまうわな…
ほんとこの20年間何をやってたんだと言いたくなる

76 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 14:15:12.60 ID:sKUjWXHN0.net
今んとこ16が1番簡単
ボタン連打してれば勝てるしレベル上げ要素もない
他のFFから始めたらダルくて挫折するだろ

77 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 14:18:44.12 ID:ioFAetqL0.net
後出しでしれっと7を入れてるのが草、7の戦闘は9みたいに劣悪じゃないぞ

78 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 15:04:41.58 ID:cROVG35Ad.net
9の戦闘は10みたいに作業的じゃないぞ

79 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 15:14:08.21 ID:9fZbHmHb0.net
テンポさえ良ければ9
でもねリメイクでもテンポ良くない

あとは4じゃね。それか10
5はRPGのお約束みたいなものを知ってないと楽しめなさそう

80 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 15:25:18.00 ID:tdnLCsfq0.net
俺が別の観点からオススメしておくと、「植松BGM」のFFを選んでおけばオールOKだと思う
めちゃくちゃ冒険心をくすぐられるはず

81 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 15:56:49.60 ID:PtJ8cr4nd.net
>>79
10は戦闘のキャラ入れ替えがダルすぎるのと、スフィア盤をいちいち手動で進める必要があるのと、ムービースキップ出来ないのとで、9の比じゃないレベルでテンポが劣悪

82 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 16:21:19.54 ID:CVJoESlh0.net
オワコンブランド

83 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 19:58:07.35 ID:EoZwJxLs0.net
FFに限らずシリーズ作どこから入る議論ってよくあるけど、よほどのことがない限り最新作一択だと思うけどな
古いってだけでデバフめっちゃかかって興味持つどころじゃないわ

84 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 20:15:43.54 ID:bYiT/tRg0.net
>>81
確かに
9はもっさりだけどシンプルでいい

85 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 20:21:50.47 ID:TIAec0/w0.net
9なんて思い出補正ない限りどのハードでやってもクソだよ

86 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 20:30:50.67 ID:lQa+g9UT0.net
>>83
FFはよほどしかない

87 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 20:38:38.55 ID:D4gV3kM90.net
16、オリジン、7Rくらいだな
昔の化石ゲーは今やると不親切で無理

88 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 20:41:46.62 ID:yI2MZlzO0.net
こういうの、Switch箱PCとハード別にオススメが出るのが普通だろうけど
ナンバリング同士の叩き合いに終始する辺り、FFファンなんて存在しなくて
個別ナンバリング信者しか居ないんだろな

まぁその筆頭がスクエニだしw

89 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 21:03:52.10 ID:SAAZXDeu0.net
>>67
俺は自分の事しか考えてなかった子供時代は4のストーリーは良かったと思っていたけど周りの気持ちも考える様になってから4のセシルに都合の良いストーリーはあんまり好きになれなくなった。

90 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 21:28:47.91 ID:a3FGYVZCd.net
>>85
9はメルヘンチックで女性受け良いから
BSの大投票(シリーズ4位)やテレ朝の総選挙(全体37位、シリーズ中5位)でも非野村の割に上位だったろ

91 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 21:39:35.10 ID:a3FGYVZCd.net
>>85
あと9は音楽が最後の植松氏単独作品
ゲーム性は微妙だけどFFを100%味わうなら植松氏の関与が薄くなる10以降は考えられない

92 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 21:45:14.06 ID:TIAec0/w0.net
だから思い出補正だってのそれが
初心者にはオススメしないよあんなゲーム
分かってる人がやらない限り面白くはならない

93 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 21:53:43.92 ID:FGDf+Eo00.net
無難に10

94 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 21:57:25.03 ID:AIAbmWzm0.net
10は限界突破するためのミニゲームが💩だからダメ

95 :スクライド:2023/12/20(水) 21:59:33.62 ID:hHx88OxO0.net
もちろん16だろ

96 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 22:06:05.71 ID:bVibo9n30.net
10と12がまだ遊べる、13と15はやらなくていい、16は知らない
レトロゲーが有りなら3、4、5、6
7と9はリマスターならやってもいい

97 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 22:07:47.87 ID:AIAbmWzm0.net
それ言うと12はTZAじゃないとダメとか細かいねんな

98 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 22:09:32.38 ID:wB19sKPX0.net
あえての8

99 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 22:18:33.43 ID:LlIV38AZd.net
4
戦闘や育成が一番わかりやすい
10以降はゴチャゴチャしすぎ

100 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 22:33:09.45 ID:7YhUDNTh0.net
4か5
6以降は触らなくていい

101 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 23:03:24.55 ID:M0CIyfMH0.net
今ってそんなに戦闘やりたがるやついるんかなRPGで
オートとか倍速、チートなんか付いちゃってたりするけど
16のスタッフも5好きだったけどそれしか出来ないのが違うんじゃねと思ったわ

102 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 00:00:52.23 ID:NtYaFGqJ0.net
それ自体勧めたくない
名作だからといってやる必要はない

103 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 05:41:13.61 ID:3I8Gxz/40.net
フリープレイで無料で遊べちまうオリジン

104 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 07:58:02.12 ID:dVEtpiLk0.net
14エアプがFFを語っても虚しいだけや

105 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 08:00:37.57 ID:bp0cE9bA0.net
FF11
ソロでも簡単にLV99まで短時間で上がる
今なら経験値倍々になるイベやってるし

106 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 08:02:14.70 ID:dVEtpiLk0.net
FF11は14のコンテンツになってリニューアルされるからやる必要はゼロやねぇw

107 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 08:04:12.71 ID:Wh+1bqfB0.net
FFCC

108 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 08:52:09.42 ID:shZifJJad.net
>>83
任天堂とかなら最新作一択だけど
FFは2桁以降が本当に酷いのしか無いんだわ

109 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 09:00:27.50 ID:v2zHsk270.net
まあファンが増える一方だった7までのどれかかね
2はちょっとクセがあっておすすめしにくいか

110 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 12:07:17.68 ID:/I3GnuJO0.net
>>106
ただのIDが3つでるだけだろ

111 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 14:45:04.98 ID:5EmoKX82d.net
>>83
売上で当時の期待値と次作の上昇下落率で評価が反映されてるやん
伸び盛りの5なんて今でも面白いよ

112 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 14:46:53.59 ID:dVEtpiLk0.net
>>110
それがヴァナ・ディールにとっては最後のストーリーなんだよなぁw

113 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 15:35:18.74 ID:krLYlKM40.net
3リメイク一択

114 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 16:56:16.34 ID:pQRaB0qBd.net
>>96
FF10はシステムもシナリオもゴミだからやる価値無し

115 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 18:17:43.39 ID:VtgxFMxod.net
3DS版シアトリズム

116 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 18:52:43.17 ID:1yBM7/ey0.net
今から新規増やそうとしても無理だろ

117 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 20:53:43.51 ID:oNAD/PRn0.net
>>108
>>111
だとしても最新ハードで最新のグラやUIで遊べるものに越したことはないよ
最新作が遊べないほどのクソゲーでもない限りは新しいものを勧めるのが一番打率高いと思う
今まで全くFFやったことのない奴がFF5やって楽しいって思うなら、それはそいつにレトロゲームを楽しめる才能があるってだけだよ
そういう奴って分かってるなら過去作勧めてもいいけどさ

118 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 21:01:56.81 ID:W5vtZ/b0d.net
>>117
その理屈なら尚更、PS5とかいう誰も持ってないハードでしか遊べないFF16よりも、誰もが持ってるSwitchやPCで遊べるFF9やFF5の方が勧めやすいんだわ

119 :名無しさん必死だな:2023/12/21(木) 21:17:11.93 ID:KOugU+eed.net
僕も3かな。
ジョブもバラエティに富んでて、モンスターデザインが良くて、神話の世界を冒険してる感じが好き。

120 :名無しさん必死だな:2023/12/22(金) 06:12:08.29 ID:zhgJCPCj0.net
過去作やってたらより楽しめるとはいえ最新作を勧めても無難になるドラクエは偉いな

総レス数 120
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200