2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜゲームの開発期間は5年とか10年とか掛かるようになってしまったんだ?

1 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:03:44.68 ID:Ktsu3A9HdHAPPY.net
例えば一世代に一本ぐらいしか出ない神グラフィックシリーズと、
一世代に5、6本出るけどグラフィックが程々のシリーズなら後者の方が喜ばれるんじゃね?

2 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:05:51.07 ID:eIO8+xMb0HAPPY.net
ブレワイからティアキンで6.7年か?
あれで6.7年とは思えないけどな
地上は同じ、空はあまりない
地下の木は地上の祠と同じ
3年でできそう

3 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:07:13.10 ID:Ktsu3A9HdHAPPY.net
グラフィックの質が上がったからといってゲームシステムやストーリーもそれに比例して良くなる訳ではないだろ?

4 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:07:31.53 ID:03SiKten0HAPPY.net
メーカーもユーザーもよりすごいものを・・・ってやった結果

5 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:10:02.78 ID:7cbt7hrI0HAPPY.net
海外の開発と投資家が制作技術が足りてないのにバグ上等のAAA競争を始めたせい

6 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:11:13.35 ID:/3msd6m/0HAPPY.net
CoDは最近開発期間短くしようとしているな
ユーザーからは文句だらけだけど

7 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:12:01.50 ID:Z/4m+Th/0HAPPY.net
無駄にグラフィックに力入れるから
必要ないのに

8 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:12:28.14 ID:vr1TyVFD0HAPPY.net
テイルズがいい例だな
開発費3倍らしいけど割に合わなそう

9 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:12:45.71 ID:T0q5/EFV0HAPPY.net
CoDはもともと1年に1本じゃないか

10 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:15:26.86 ID:wUsTD9pI0HAPPY.net
カイロソフトぐらい簡素にしないと5本も6本も作れないんじゃね

11 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:15:38.17 ID:AfElffKl0HAPPY.net
グラフィックもそうだけど
ボリュームも増え続けたから仕方ない

と言っても本編と関係ない部分の作りこみや
ミニゲームを埋め込んだりするのやめて良いと思うんだが

12 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:15:57.16 ID:Z/4m+Th/0HAPPY.net
>>10
カイロはswitchにたくさん出してるな
ああいうのでいいのにな

13 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:18:17.88 ID:vr1TyVFD0HAPPY.net
ドラクエもFFも開発期間かけすぎで若年層が離れてしまったな
FFは駄作連発してるのもあるけど

14 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:19:19.20 ID:Z/4m+Th/0HAPPY.net
>>13
ドラクエは本当に時間かかりすぎ
PS5にでも出して爆死でもするの?

15 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:19:23.06 ID:T0q5/EFV0HAPPY.net
JRPGなんてテイルズとか乱発が原因で死んでたんじゃ

16 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:20:24.96 ID:Jy9zFKxWdHAPPY.net
>>14
逆だろ
新型スイッチが出ないから出待ちや

17 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:20:57.44 ID:Z/4m+Th/0HAPPY.net
>>16
まあその可能性もあるか

18 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:21:49.65 ID:VPL0D1lg0HAPPY.net
>>1
デカい案件任されたら5年10年飯食えるって思ったら天国じゃね?
ライブサービス型なら鼻ホジバランス調整で給料自動生成とか神すぎね?
そういう発想にはならんか?

19 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:22:34.45 ID:DfA0aK+B0HAPPY.net
年に5〜6本発売するシリーズ作品とか絶対外れじゃん

20 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:23:41.01 ID:Jy9zFKxWdHAPPY.net
モンハンも新型スイッチ待ち
迷惑かけすぎやろ

21 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:24:03.01 ID:T0q5/EFV0HAPPY.net
ペルソナなんかもっと遅いな
7年目だったか
まぁ内容繋がってないならどうでもいいやろ
新規は外伝作品とか過去作やってればいいし

22 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:24:22.51 ID:RrkD9Ae60HAPPY.net
ユーザーとしてはシリーズ物は2年に1本くらいは遊びたいわ
最近は5年に1本遊べればって感じだもんな

23 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:25:17.50 ID:MSQzFstp0HAPPY.net
Aiが全て解決する

24 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:25:28.82 ID:Z/4m+Th/0HAPPY.net
>>20
PS5じゃ売れないから仕方ないけどね

25 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:25:30.29 ID:LcT9ZMTG0HAPPY.net
ファルコムのやり方が正しい

26 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:26:48.04 ID:Z/4m+Th/0HAPPY.net
さすがに5年以上は長いんだって
3年くらいにしてや
アトリエみたいに使いまわししたらいいじゃん

27 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:27:23.00 ID:4T8ISL8d0HAPPY.net
ハードのスペックが上がるほど作りやすくなるはずなのに不思議だなー

28 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:28:02.00 ID:igM8pR2T0HAPPY.net
5年先まで仕事が保証されるんやで

29 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:30:13.32 ID:Ey+4nQhIdHAPPY.net
3Dになって、実質無駄なグラフィックが増えたせい
トンネルとか2D時代は自キャラを半透明とかにすれば良かったが、3Dだとプレイヤーが視点を上部に動かした時のためだけに天井のグラを描かないといけない
通常そんなところに行けはしないが、見ちゃった時のためだけにデータが存在している

30 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:30:50.62 ID:Jy9zFKxWdHAPPY.net
>>28


31 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:30:57.87 ID:3mNHVlO4rHAPPY.net
ポケモンとかとんでもないスケジュールだよな
一方のマリオは納期が無いという逆の意味でとんでもないスケジュール

32 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:31:18.14 ID:zHx9XJLH0HAPPY.net
タマキン如きに6年とかクソすぎんだろ

33 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:31:58.35 ID:IH2Bs4ER0HAPPY.net
マルチと世界同発で伸びてるとダイのPが語ってた


――制作に時間がかかったということは、苦労も多かったのではないですか?

葛西
先にも述べたグラフィックに時間をかけたこともありますが、全世界同時発売かつ多数のプラットフォームにゲームを提供するという部分で、かなり苦労したと思います。
https://www.famitsu.com/news/202309/28318336.html

34 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:33:20.98 ID:7bZjy+M30HAPPY.net
1世代丸々スルーしてなお音沙汰のない世界樹の迷宮…

35 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:35:08.07 ID:Z/4m+Th/0HAPPY.net
迷宮はswitchで使いまわしできるベースが出来たからこれからは早く出るはず
でも2018年からだからやっぱり長い…

36 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:35:48.68 ID:nrzBXggs0HAPPY.net
10年近くかかったといえば最近だとブルプロか

37 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:39:13.21 ID:T0q5/EFV0HAPPY.net
アトラスはどうなってるんだろうな
値段も既にAAAより高いとか

38 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:41:56.35 ID:Z/4m+Th/0HAPPY.net
アトラスはペルソナ5Rをswitchに出すだけで5年はかかってるからな…
亀みたいなスピード
まあ初めは出す気なかったかもしれんけど

39 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:42:11.96 ID:qdf6IwEz0HAPPY.net
レイオフのまとめ草
http://www.videogamelayoffs.com/

>2023年 7800人

40 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:43:38.41 ID:37VTy+VI0HAPPY.net
ゲーフリくらいシステマチックに作るかアクティやユビみたいに別会社が代わる代わる作るかどっちがいい?って話をしてるでオーケー?

41 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:50:28.55 ID:X3xozdcO0HAPPY.net
>>1
ティアキンはグラショボいのに何であんなにかかってんの?

42 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:54:13.74 ID:T0q5/EFV0HAPPY.net
最近はソシャゲの方がグラいいまであるからな
今まで以上に高値で売るのも厳しくなってきてるかもな

43 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 20:56:22.07 ID:Z/4m+Th/0HAPPY.net
問題は5年かけても売れるかどうかわからないってことだな
PS5タイトル爆死だらけだからな

44 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:00:53.08 ID:futGrfTYdHAPPY.net
商業的にみれば時間かけても売れれば勝ちだけど
PSゲーに多い爆笑ルート辿るのは5年以上だとかなりキツイな

45 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:02:40.20 ID:Z/4m+Th/0HAPPY.net
PS5に出したフォースポークンとかあれ利益でたの?

46 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:03:21.97 ID:v2eiIiNk0HAPPY.net
>>45
まさかw

スクエニ決算で、全く利益にならないのがバレてる

47 :スクライド:2023/11/20(月) 21:03:59.11 ID:8zomHX6O0HAPPY.net
ポークン赤字だって言われてたじゃん

48 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:05:11.37 ID:Z/4m+Th/0HAPPY.net
あーやっぱり利益出なかったんだなw
まあそういうことが普通にあるから長期間開発はリスクがあるよね

49 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:06:40.88 ID:v2eiIiNk0HAPPY.net
>>48
ポークンとFF16を爆死されておいて、「AAAにもっと力いれる!」宣言したスクエニを甘く見ちゃいかん

50 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:06:54.68 ID:nrzBXggs0HAPPY.net
そもそも開発期間が長かったら主要メンバーの責任が1年毎に増していくわけで
年月が経つ程失敗は許されない、長く仕事出来て幸せなんてあり得ないでしょwww
しかもゲーム業界は失敗するとすぐみんな退社していく、スクエニなんかはスタジオ毎消えたし
松田社長もどっかいっちゃうしwwwww

51 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:07:34.97 ID:SHnPW4xQ0HAPPY.net
>>2
調整がクソほど大変なんだからな
最終的な物にまっすぐたどり着ければ苦労しない

52 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:09:05.50 ID:Z/4m+Th/0HAPPY.net
>>49
ヤバいな…

53 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:09:05.67 ID:xomEFC9y0HAPPY.net
CoD糞叩かれてるけど、みんなハードル高すぎるよね

54 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:12:16.35 ID:77GRuWAWdHAPPY.net
スクエニゲーは開発期間の割にパッとした数字基本的に出ない
しかもだいたい赤字か赤字かじゃないかの話になる事が多いヤバい会社
これが最悪のパターンの最も良い例だろう

55 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:16:55.81 ID:klVmim8tdHAPPY.net
金あっても着飾るだけなんだよ
面白いゲーム作る能力がないのに
コストかかって値段上がる

スイカゲームのほうが売れる

56 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:19:04.04 ID:klVmim8tdHAPPY.net
スクエニはゲーム作るのやめて
サブスク用のアニメ作る会社に投資する持ち株会社になったら…?

57 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:20:47.29 ID:oGPRLoHZ0HAPPY.net
>>56
まずは面白いムービーを作れるようにならないと…

58 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:21:57.67 ID:/G6y02rd0HAPPY.net
レベル5はどうやって生活してんのか気になる

59 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:24:40.68 ID:Z/4m+Th/0HAPPY.net
スクエニはHD2Dは成功してるからもうこればかり作るしかないか?

60 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:27:58.51 ID:Af2MdAVD0HAPPY.net
自分のペースで進められて刊行ペースも早い漫画とか小説に帰りそう

61 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:31:18.17 ID:JUbTe6T3aHAPPY.net
ケムコでいいわい

62 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:32:01.06 ID:FIKpAe7L0HAPPY.net
キッズには薦めたくないがオクトラ2は凄かったな
たかがドットゲーと侮ってたら、反吐が出るほどのダークさと声優の名演怪演に度肝を抜かれた

63 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:38:47.14 ID:NzWJSv5rdHAPPY.net
>>2
ウソも何遍も言えばだな
地上なんてほぼ地形変わっててランドマーク以外同じなんて無いぞ

64 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:39:47.20 ID:ImktMPok0HAPPY.net
>>63
いやティアキンの地上マップは完全に使い回しだぞ

65 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:41:29.70 ID:NzWJSv5rdHAPPY.net
>>64
やっぱりウソを何遍も言えばだな
それとも地形把握と認識が出来ないタイプか

66 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:41:54.47 ID:foSNo5g30HAPPY.net
それだけ長期間の仕事が貰える

67 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:42:25.69 ID:tWXFDKeA0HAPPY.net
IDコロコロゼルダコンプ

68 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:43:26.53 ID:Uyj1RwaZ0HAPPY.net
>>64
エアプ乙
きちんとプレイしてから話せ
ほぼ変わってるぞ

69 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:44:34.25 ID:TCpSjpxMdHAPPY.net
スパイダーマン2は前作から3年程度で売り上げも上場だから大分儲けただろうなw
終盤になると全フィールドがシンビオート塗れになるから3年でよく作れたもんだわ

70 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:46:11.92 ID:ImktMPok0HAPPY.net
>>68
プレイしてるけど
地形は完全に使い回しだろ

71 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:50:57.30 ID:3aPOEH1j0HAPPY.net
ティアキンのマップを使い回しと言う勇気はない

72 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:51:12.06 ID:NzWJSv5rdHAPPY.net
>>70
やっぱり地形把握出来ないんだな
空間認識能力が低いのも発達障害の一部なんだよ

73 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:54:01.58 ID:oNKZgeBD0HAPPY.net
ニンテンドーは、まじでかかりすぎ
開発費膨大にかかってるもんな
だからハードの値下げせずにこっちで金稼ぎ

半値にしても利益あるのにね

74 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 21:59:50.43 ID:dibNUacS0HAPPY.net
ハイペースで出せてるフロムはすごいな

75 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 22:00:48.68 ID:R8TsJk3b0HAPPY.net
>>74


76 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 22:02:18.85 ID:dibNUacS0HAPPY.net
>>75
デモンズ出してから15年たってないのに
次々出してるじゃん

77 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 22:06:09.50 ID:Xlfx/7qS0HAPPY.net
ゲームと書いてエルデンリングと読む

78 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 22:07:24.52 ID:7HVBDIZYMHAPPY.net
予算が出るから工期引き伸ばすんだろうが、同じ予算を工期短縮の方に使えよといつも思う

79 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 22:08:36.87 ID:JGC57oRL0HAPPY.net
ソウル系統のみでも3年に1本は出てる
次はDLCになりそうだが、多分DLCか?ってボリュームになりそう
最近はその他のラインも動いてそうで、このペースはなかなかいいんじゃないか

80 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 22:18:25.29 ID:I4kGlFltHHAPPY.net
GTA5は264億円だったけどCOD MW3は430億円も製作費が上がってきているけど利益回収出来ているんか

いずれは製作費が1000億円が当たり前になっても利益回収は可能なのか?

81 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 22:20:23.15 ID:R8TsJk3b0HAPPY.net
>>80
それ円が弱くなっただけでは?

82 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 22:23:12.10 ID:7HVBDIZYMHAPPY.net
海外の開発費を円換算しても円安分跳ね上がるだけだから意味無いな
ただドルベースでもインフレ分開発費上がってるのは確か
だからソフトの値段上がらないのクソとか開発者が言い出してる

83 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 22:30:52.06 ID:DkGDgsYiMHAPPY.net
実際のどうでも良いとこ作り込まれるより一本道でいいわ

84 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 22:31:30.44 ID:Mqf+Jfei0HAPPY.net
とうでも良いとこ作り込んだ一本道のFF

85 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 22:33:17.20 ID:OrIcGYeH0HAPPY.net
>>80
GTA5は作り方もダメなんだよな
木作るのにコピペせずに全部手書きしてるし
そんな作り方4kでやったら死ぬだけ
rdr2 もそうしたのかはわからんが

86 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 22:34:10.36 ID:ImktMPok0HAPPY.net
>>85
ユーザー側からしたらコピペせずに手作りでオープンワールド作ってくれてるのは有り難いだろ

87 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 22:36:49.84 ID:Mqf+Jfei0HAPPY.net
>>86
いやあいちいち木の作り込みなんか見んわ

88 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 22:38:30.44 ID:gOyfMm+r0HAPPY.net
>>72
使い回しを別物と錯覚してるお前は統合失調症だよ😂

89 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 22:41:39.71 ID:OrIcGYeH0HAPPY.net
>>86
そりゃそうだけど、無理がある
ちなみにRDR2の週間平均労働時間は45時間だったらしいからそこらの日本の企業よりはきつくないんだよな
それでもブラック環境と内部告発はあった
RDR2の開発費は1000億円と言われてるからGTA6はその倍くらいになる可能性もある
もう開発自体無理に近いよ
RDR2で2000人のスタッフ一箇所に集めて作業してるし2000人規模の会社って日本でも相当な大企業よ

90 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 22:44:00.06 ID:xrhWYsOo0HAPPY.net
PS3版gta5オン終了のゲーム実況者のライブ見たけどPS3にしてはよく作り込んでるしグラも綺麗だなと褒めてたぞ

91 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 22:45:17.03 ID:iI8QqrYj0HAPPY.net
>>88
やっぱり別物を同じモノと思ってる認識能力の無さよ
ちゃんとした日常生活送れてるか?

92 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 22:48:48.93 ID:xrhWYsOo0HAPPY.net
まあバイオも約3〜4年で作られている
RE3は1〜2年だけど

93 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 22:51:25.17 ID:lqWxcZbb0HAPPY.net
GTAはオフゲにはもう無理な規模じゃないか
オンラインのを拡張して継続的に金取るぐらいでやらんと割に合わない

94 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 22:52:27.61 ID:ImktMPok0HAPPY.net
>>87
木だけじゃないだろ
GTA5とかRDR2やったことあるか? 

自動生成やコピペを使わずにマップが作られてるから歩き回るだけで楽しめるんだよ

95 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 22:54:07.95 ID:xrhWYsOo0HAPPY.net
>>89
俺は週90時間働いてた時があったぞ
残業含めて1日15時間仕事してた

96 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 22:55:46.58 ID:9TJ8iJs70HAPPY.net
カイロソフトやケムコみたいな毎度似たりよったりのでいい
なんて思う奴極一部だから。

97 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 22:55:47.53 ID:xrhWYsOo0HAPPY.net
>>93
俺は本編が好きなのでプレステ345版買ってやってるけど
もう何周してるか分からない

98 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 22:59:10.48 ID:xrhWYsOo0HAPPY.net
あとダクソ1もまだやってるぜ
プレステ345版とやり込んでる

99 :名無しさん必死だな:2023/11/20(月) 23:03:39.57 ID:9TJ8iJs70HAPPY.net
>>78
金さえあれば工期短縮出来ると思ってる時点で
お前はものづくりを舐めてる。
仮に外注した部分が全てまともな出来でもそんな思い通りにいく程甘くない。

100 ::2023/11/20(月) 23:10:22.96 ID:W2O0+Ee/rHAPPY.net
>>31
最初の赤緑は色々とあって長引いたのよね。
ユーザーIDによって出現パターンが変わる仕様に宮本茂氏が「多すぎる」、
で7パターンにまで減らした仕様に宮本茂氏が「まだ多すぎる」、
もう締め切りが伸ばせない状況となり赤緑の2色ということで発売、
売れたので3色目を追加。
先に2色、売れたら3色目というのが定型となった。

赤緑発売の翌年、1997年1月終盤発売のFF7(インターナショナル版含む)を上回り、
年間ランキング1位になったのだから、速いか遅いかではなくタイミングが良かったか否かが大事かも。

総レス数 165
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200