2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カプコンがVitaを見限った理由

1 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:20:38.22 ID:mu0k1JFN0.net
・モンハンの弱点である海外売上の強化のため、任天堂の助力が必要不可欠だから
・モンハンの主な市場である日本市場ではPSハードの子供ユーザーが少ないため

上記2つはカプコンが公式に説明してるからねぇ
Vitaの企画が始まってた2007年にMH3がPS3からWiiにハードを変更して、
2009年発売のMH3の時点で任天堂の買取保証は行われてたし、
2010年末に発売されたMHP3は日本市場のみでの発売だった時点で、
Vita失敗の予兆は見えてたわけだな

それでソニーの社員が激怒して、
2012年ごろにソニーの社員がカプコンにPS4向けのモンハン(後のワールド)の開発を
要請するという噂があったしねぇ

2 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:22:31.23 ID:a9kgWV450.net
うん?MHFあそべたじゃん

3 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:23:00.58 ID:F16QMpYS0.net
激怒して要請とはこれ如何に

4 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:23:09.12 ID:xmyPipfcd.net
プレイステーションという言葉を一切使ってなかったモンハンの記事があるし、ソニーと何かあったのは間違いないんだろうなぁ

5 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:23:17.56 ID:ABxCT1h90.net
買取保証ってワールド発売時に他言語版が投げ売りされてたアレだろ

6 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:24:09.06 ID:mTSeOvhGM.net
VITAゲームカードが容量不足で
UMDで抱えてた問題を改善出来ていなかったのも大きい

7 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:27:14.02 .net
モンハンはpsp時代に、簡単にダウンロード版だかをコピーしたら5本体までは使い回すことできるシステムで大損してたからって説あるよな
あれなかったらモンハンはポケモン超えの売上出せた説もあるし

8 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:29:00.51 ID:pRlGQwt60.net
そもそもDSには性能の都合で出せなかっただけだからな

9 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:29:27.86 ID:dR8owwLI0.net
共闘学園とかいうモンハンフォロワー達ww

10 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:30:16.00 ID:Owy3FCVu0.net
3rdを勝手にPS3に移植したのは結構信頼損なうだろうな

11 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:32:07.19 ID:DROnq2Q40.net
ソニー「そろそろ痩せた犬にモンハンっていう餌与えなえないと駄目かなw」

カプコンぶちギレ

12 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:34:06.55 ID:7YCYtgyi0.net
ソニー「もうキレた!PS4向けモンハン開発を要請する!」


13 :ポクポクくん:2023/11/18(土) 15:34:56.78 ID:04KkN+XQ0.net
3dsでモンハンが世界でそこそこ話題になったけど
「これではダメだ」みたいにも言われてた
それを完全に解決したのがワールドで世界で大ヒット
何が言いたいかというと結局全ては繋がっててPSにも有利に働いたのだから
ビタに関して恨み節を言う必要はない

14 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:35:56.82 ID:hwGTBNVrd.net
世界で大ヒットってほぼアジアだろ

15 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:36:39.03 ID:VMqnOlgrd.net
多発するC2エラー落ち問題をサードのせいで押し切った糞機だから

16 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:37:44.36 ID:f8Mpae+m0.net
ニンテンドーから買取保証されたからだよ
出すな契約は、さすがにひどいよね

17 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:40:35.58 ID:SAqWAllca.net
ソニーがMH3rdを勝手にPS3に移植したって噂なかった?

18 :ポクポクくん:2023/11/18(土) 15:43:55.75 ID:04KkN+XQ0.net
>>17
それはないんじゃないか
そのハード向けにビルドするには開発段階でのソースコードが
必要なはずだからカプコン無視で成立することはないと思う

19 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:46:48.58 ID:X2pulPXo0.net
何も言わず3DSで出したのは偉い
VITA専用にして「いいからVITA買えっつーの!」とか言ってたら炎上してた

20 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:48:34.17 ID:SAqWAllca.net
>>19
FF16はソニーからの支援がなければそもそも開発予算の確保すら出来てないんじゃない?

21 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:48:58.11 ID:uv3fnFD90.net
任天堂が札束でぶん殴った以外にあるか?
言い方は悪いが1から新ハードで社運がかかったキラーソフト作るには、
それぐらいしないと独占販売なんかせんよ。

失敗例は最近スクエニからps5で出たあれな。

22 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:52:09.09 ID:SAqWAllca.net
>>21
昔は売れとるハードにサードが勝手に群がって来たけど今は違うんやな

23 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:55:09.98 ID:2fQBHhik0.net
買取保証って何?

24 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:56:23.72 ID:eJCMXpVo0.net
ソニー:痩せた犬発言、なにもくれない
任天堂:札束でぶん殴ってきた

どちらを選ぶかは明白じゃん

25 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:58:40.53 ID:2fQBHhik0.net
>>17
噂じゃない
SCEがリマスター計画の話をカプコンに持ち込んで、その時実際にPS3上で動くMHP3rdを見せて、「ここまでやれてんならやろう!」ってことになった話
これがなぜか無許可で移植してカプコンがキレたことになった

26 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:00:27.04 ID:2fQBHhik0.net
>>25
http://www.jp.playstation.com/pspremaster/voice.html
実は、SCEからPSP®Remasterの説明をいただいた時に、すでに『モンスターハンターポータブル 3rd』のデモが動いていたんですよ。
その画面を見て、すぐに『モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.』の制作を決めました。
その段階では色々と課題もありましたが、正直、私達が思っていたよりもはるかに綺麗に出来ていた点が決定打でした。


元URLはなくなってるけど、コピペね

27 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:02:08.14 ID:SAqWAllca.net
>>26
これは普通に喜んでたんか

28 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:03:27.96 ID:35AFY4zV0.net
PC同発という前例が出来た今となっては笑い話だよな
まぁ作品自体が中二病に全振りになってファンとしては笑えないが

29 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:03:36.61 ID:2fQBHhik0.net
>>27
喜んでるようにしか見えないよ
なのに当時のゲハではキレたことになった

30 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:05:05.43 ID:9JEFk2iY0.net
つーかPSPじゃ底が見えてたしvitaの容量制限もやばかった
カプコンはバイオを見ても3DSに本気だったし任天堂が誘致した以上にカプコンの判断だっただけだと思う
なんか勘違いしてるやつ多いけどどう考えてもDS市場の方が盛況だったからな

31 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:11:08.20 ID:jjZSFbq8r.net
vitaにモンハン出してたらわ
vitaも売れてワールド以上の売り上げだったかもしれないのに

任天堂ハードとソニーハードじゃソニーハードの方が
売れるってサンブレとワールドの売り上げで証明してるし

32 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:21:57.08 ID:au8dXNprd.net
vitaは大手メーカーほど見限ってたよな
中小ソフトの場末感が凄かった

33 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:24:27.63 ID:3Ts3Opaq0.net
>>29
発売後にはキレてたと思うぞ
結構不具合出て詳しい事情を知らないユーザーの不満はカプコンに向かったわけだし。
そりゃ「文句はソニーに言ってくれ!(意訳」としか言えんわ

34 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:25:12.92 ID:96SECDJLM.net
VITAはオンライン有料だったりしたから知名度上げたいカプコンには条件が悪い

35 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:29:03.72 ID:QBtusn8Q0.net
サードがPS5を見限るのも時間の問題だろ

カプコンは新作モンハンを
PS5独占タイトルとして出さないことを断言できる

36 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:31:38.16 ID:S7OzaNQf0.net
MHFG出したじゃん

37 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:31:47.91 ID:7VFmXZGkM.net
買取保証って久々にきいたな
具体的な意味がようわからんけど

38 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:33:49.27 ID:boW9OXj20.net
>>33
MHP3rdHD作ったのはカプコンだぞ
その下地や開発支援をSCEがやった、ってだけ
責任はカプコン側

39 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:36:13.03 ID:vg3RoHOm0.net
というかPSP時代によっぽど気に入らないことされたんだろうな
PS3スルーして箱○に出してたし

40 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:37:03.39 ID:3Ts3Opaq0.net
>>38
不具合に関してソニーに丸投げしたのが、どちらに責任があったかの答えじゃないかな?

41 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:41:58.55 ID:PRm1MhLw0.net
>>30
>vitaの容量制限もやばかった
Vitaは4GB縛りがあるからな、性能が劣る3DSですらソフトの最大容量は8GBなのに

>>32
4GB縛りのせいで大手はソフトを出せなかったのよな

42 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:43:42.41 ID:SAqWAllca.net
>>38>>40
オンラインプレイのアプリはソニーが開発して配信してた
そのアプリに不具合があったらしくてPS3版モンハン3rdはオンラインプレイするとフリーズする不具合があったんよ

43 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:44:04.28 ID:wOQCMPE40.net
裏切りのカプコン

44 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:48:33.00 ID:PqBOfQtLd.net
>>6
それはない
MH4Gでさえ3GBも使ってない

45 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:48:33.86 ID:mu0k1JFN0.net
Vitaはソフトウェアシェーダーなのでシェーダー効率が悪く、
Vitaで美麗なシェーディングを表現するには、
高度なソースコード最適化が必要なのも要因だよね

VitaにはMHFの移植が出た程度だからねぇ
カプコンは2010年代に他の大手サードと違って日本の子供ユーザーの獲得に注力したから、
それで日本の子供ユーザー数の少ないVitaを切り捨てるのは当然だったな
PSPに注力してくれたのはDSだと性能、容量、アナログスティックの有無の問題で、
モンハンと相性が悪いおかげだから

任天堂がモンハン泥棒と勘違いされるけど実際はソニーがモンハン泥棒なんだよな
任天堂がわざどカプコンを誘致したわけではなく、カプコンが自力で3DSを選んだだけで、
逆ギレしたソニーがPS4向けのモンハンワールドを作ってもらうためカプコンをわざと誘致したんだよな

>>30
任天堂がサードを誘致するわけないだろ
サードを誘致するのはソニーの方だぞ
FCの大ヒットがあるからサード自身が任天堂に参入を要請するわけだし

46 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:48:38.75 ID:z9J4octcM.net
モンハンは据置で課金オンゲー、携帯機はオン不可ローカルマルチの棲み分けだったのをP2G狙い撃ちのアドホックパーティーでそれを崩した

47 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:49:23.77 ID:SAqWAllca.net
むしろよくPS4にモンハンワールド出してもらえたな

48 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:51:24.84 ID:PxBVjy/Y0.net
>>29
ホントに勝手にやってたなら喜ぶわけ無いだろ
自社製品を他社が勝手に解析して移植してんだから

49 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:52:23.76 ID:3Ts3Opaq0.net
>>47
というかあの時期って、それまで任天堂ハードでも出てたソフトが急にPSに鞍替ってケースが多かったような
まあ裏で色々とあったんだろうな
結局無駄になったけどw

50 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:52:42.82 ID:mu0k1JFN0.net
>>41
3DSでも実際に発売されたソフトは最大4GBだぞ
ポケモンUSUMや世界樹Xでも実容量は3.4GBに留まってるからな

51 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:52:57.51 ID:PqBOfQtLd.net
>>41
vita現役の範囲内では容量不足の問題はおきてない。もうちょい長生きしてたらあったかもしれないが。

52 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:53:53.44 ID:3Ts3Opaq0.net
>>48
解析じゃなくて、単にPS3上で動くPSPエミュ開発してMHP3と一緒に発売しただけだろ?
仕様とかバグが全部そのままだったらしいし

53 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:56:19.41 ID:VwEAyQGl0.net
ワイルドハーツも泥舟の溺死者に加わるかな?

54 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:56:59.68 ID:2QKIIVq60.net
>>47
PS4じゃなくてPCに注目してたんだと思うぞ
市場拡大の片鱗を見抜いてたんだろ

55 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:57:44.37 ID:PqBOfQtLd.net
モンハンについては、多分世界展開の認識違いだと思うよ。ソニーの担当者が、モンハンは日本でしか売れないって偉そうな態度で接してて、世界展開したいカプコンがそのサポートをしてくれる約束をくれた任天堂に鞍替えしたんでしょ

56 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:57:59.07 ID:klxSz3KHa.net
>>54
ああマルチ前提か
海外じゃ箱oneにも出てたしな

57 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:59:00.68 ID:eJG2OAgla.net
>>55
3rdって海外だと発売すらしてないんだっけ

58 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 17:04:38.27 ID:Vln62RMT0.net
基本マルチのカプコンが出さないって相当だよな

59 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 17:05:17.33 ID:mu0k1JFN0.net
任天堂ハードは日本市場で強く、更にSwitchは海外でも売れてるので
任天堂ハードならサードの独占は現在でもまだ許される
実際3DSのサードソフトはモンハン含めほとんどが独占だった
逆に現在のマルチの時代にPS5独占にしたFF16は失敗例だよな

>>35
箱やPCとのマルチでPS5向けのモンハン出る可能性あるだろ
来年の20周年記念作品で

>>30
>>41
Vitaカードは技術的、理論的には8GBの開発も可能なはずだが?
そうすれば大手サードもある程度は注力してくれただろうし

60 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 17:09:10.08 ID:mu0k1JFN0.net
>>55
ソニー「モンハンワールドの開発支援やローカライズ、販売サポートを行うから
再びソニーに鞍替えしてくれよ」

61 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 17:09:15.12 ID:ezzOE93T0.net
モンハンのおかげで生き延びた専用機の分際で
ふざけた態度で何かしたんだろうなとしか

62 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 17:11:13.71 ID:V4ozazOT0.net
>>57
そこはまあPSP自体が欧米でが弱かったからなあ
深刻だったのは、MH3のPS3版がキャンセルされて、wiiで発売になったこと。これはPSにとっては大きな痛手だった。

63 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 17:11:40.65 ID:rYwQuoLc0.net
どっちも普及台数0からスタート
DS後継機は任天堂が頑張ってくれる
PSP後継機はカプコンがファースト以上に頑張って普及させる必要ある
どっちが楽かと言われたら

64 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 17:12:44.86 ID:2QKIIVq60.net
DSがヒットした後の状況と今似てるんだよね

65 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 17:17:59.49 ID:2fQBHhik0.net
MHP3を勝手に作られてるって大問題だぞ
集英社はそれでバンナムにブチギレて監修全停止(=お前の所には版権を許可しない)までこじれたからな
東映アニメが間に入って事なきを得たが

66 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 17:23:54.73 ID:3Ts3Opaq0.net
>>65
カプコン 「許可は出したけど、もうちょっとまともな出来で出してくれると信じてたんだよ…」

67 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 17:27:23.01 ID:b6PRE5ZCM.net
勝手に移植版とトロ参戦でかなりピキピキ来てたからな

68 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 17:30:44.00 ID:pSJX/fDQ0.net
海外で売るにはvitaじゃ無理
で海外での販売を任天堂に積極的に協力してもらえる

69 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 17:40:44.41 ID:PxBVjy/Y0.net
>>52
>>26の話はそういうこと言ってんじゃないぞ
ファーストが勝手にサードのソフトを別ハードで動かしてたって話で
版権的その他の面でとても褒められた話じゃない

70 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 17:43:01.21 ID:mW0FGVDSr.net
モンハンの後押しで3DSの勢いがさらに増したのは確かだが
任天堂にとってモンハンは最重要タイトルではない
その点、モンハンが生死を分けるほどの最重要タイトルであるソニーは可哀想だなw

71 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 17:50:21.16 ID:KR9QxsuF0.net
3DSで出てたモンハンって海外で売れたのか?

72 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 17:53:47.33 ID:m8CJFpv40.net
カプコンに黙ってMHP3rdHD作ったのがキショ過ぎたからだろ

73 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 17:57:51.64 ID:mu0k1JFN0.net
>>70
それは日本市場に限ってだろ
携帯機の売れない海外では3DSは爆発的に売れず、
サードソフトは全然売れなかった
海外市場でのWiiはサードソフトもそれなりに売れたのに。

日本市場の3DSを除けば任天堂は自社ソフトだけでハードの売上を大きく牽引してるからな

74 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 18:06:02.95 ID:KIMjcc/I0.net
なんらかの契約があったんだろ
モンハンの3DS独占は
カプコンは3DSに積極的にソフト出したけど、他機種の劣化版みたいなんばっかで、いまいち本領発揮できなかったな
やっぱりカプコンは高性能機のほうが向いてる

75 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 18:06:23.18 ID:mAkxtFb+0.net
>>35
独占はないだろうがマルチはあるだろ
PCのおこぼれで出るならPS5は問題ない

76 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 18:10:00.49 ID:z9J4octcM.net
そもそも3DSに移る前段階としてPS3を売るためだけにPS3でP2Gを無料でオンに繋げられるようにして課金ゲーの3がWiiに変更になったって前科があるからな
その上P3を勝手エミュとかカプ側の展開無視して持ってくるようなとこで出し続けられるのかと

77 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 18:12:33.43 ID:mu0k1JFN0.net
Vitaはカプコンだけでなく、
スクエニやコナミ等の他の和大手サードやアクティビジョンやEA等の海外サードも見限ってたからなぁ。
モンハンやバイオ等のカプコンの主力タイトルどころかMGS、龍が如く、FF等の
他大手サードの主力タイトルの完全新作も出なかった。
それでも特に見限ってたのはカプコンに間違いないが。

逆にSwitchは国内外のインディー各社やファルコム、EXNOA等も注力してるから良いよね。

78 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 18:19:00.30 ID:EQeIchdC0.net
多くのサードが非常識な事やってるからみんな忘れてるかも知れないけども
なんでハード自由に選べるサードが身を削ってハード普及の手伝いしなきゃならないの?
というハード選択の自由をカプコンがまっとうに行使しただけに過ぎない

79 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 18:25:41.72 ID:jHSDjOVW0.net
PS5も見切られててPS5独占MHは出ないだろうな
全機種マルチMHであってもPSは買い取るなりしてスイッチ以上の売上を達成しないと次作への道すら完全に絶たれかねない

総レス数 149
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200