2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】さくま氏「桃鉄ワールドじゃない作品のテストプレイしてる」

1 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:23:11.90 ID:N08H1lhs0.net
https://twitter.com/isetta_23/status/1725462934011458015

八竹の押し寿司。おでんなど。一日中テストプレイ。桃鉄ワールドじゃない。次回作のテストプレイ。
(deleted an unsolicited ad)

39 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:09:02.48 ID:yLpqlBN1d.net
桃伝っ!?(ガタッ)

40 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:09:13.54 ID:a1tdpSqY0.net
>>10
むしろ広げちゃダメでしょ
今やるなら1から作る

41 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:09:32.08 ID:mozeDw1kM.net
桃鉄の位置情報ゲームじゃね?(´・ω・`)

42 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:10:43.68 ID:PuOnbEE5a.net
>>37
ドラクエと違って主人公が桃太郎固定のせいでなかなか展開が変えられないんだよな

43 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:11:06.67 ID:pVr7KFs/0.net
テストプレイって事はもうすぐか
来年一発目のニンダイかなこれは

44 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:12:43.27 ID:PuOnbEE5a.net
>>38
どいんがフルーツトラベラーの絵描く

桃太郎と貧乏神以外のデザインが変わる

どいんがビリロの絵描く

桃太郎と貧乏神のデザインも変わる

あーこういう流れなんか

45 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:13:24.43 ID:fDJtlLmf0.net
ハドソンの開発期間が猶予むっちゃ短くてタイトだったんだろうし
今思えばある程度使いまわして何とかしてた感はある

46 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:14:02.81 ID:fTwTVgkY0.net
桃伝なら道徳RPG的なブランディングでいけるやろ

47 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:14:34.04 ID:bZTK60EZd.net
昔みたいにもう1年で桃鉄新作出るとは思えないしな

48 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:15:14.50 ID:mTSeOvhGM.net
桃伝でも教材として押し込み仕掛けるとか

49 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:16:41.97 ID:TYgSXyfA0.net
>>36
任天堂の説得が無ければ3DS版はなかったし3DS版のヒットが無ければスイッチ版はなかった
スイッチ版が空前の売り上げになった以上自由にやらせるだろ
現地取材費は掛かるけどコジカンみたいなアホな金の使い方じゃないし

50 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:16:49.32 ID:olhgWxt00.net
アニメは続編が広井王子色が強くなったせいで
さくまが思ってたの違う発言して打ち切られた

51 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:18:27.56 ID:PuOnbEE5a.net
桃太郎伝説→RPG
桃太郎電鉄→すごろく
桃太郎電劇→ベルトスクロール
桃太郎まつり→ミニゲーム集
ハドソンの乱闘ゲーに桃太郎と貧乏神が参戦

結構色々出してたんだなさくまあきらって

52 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:21:21.18 ID:TYgSXyfA0.net
>>48
全国各地に鬼や狐狸妖怪の話はあるからな
その話をたどるようなものにすれば

53 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:21:28.44 ID:g4d2IA1A0.net
も~もももももも桃太郎って歌のやつ
あれか?

54 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:21:41.04 ID:h1Te2aea0.net
本家のRPGよりスピンオフの方が
人気あるとか珍しいやつよな

55 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:22:24.75 ID:6fI6JUJ30.net
>>54
ぷよぷよとかも

56 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:23:41.48 ID:VuhXO6460.net
>>52
バケル見て気づいてしまったか

57 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:25:27.08 ID:PuOnbEE5a.net
>>54
マリオもや

58 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:32:43.03 ID:K7yBPQOx0.net
桃伝か

59 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:34:02.33 ID:a//YcUe/0.net
さくまが長らくコナミと断絶してたのは特定の人物を毛嫌いしてたからだよ
(ハドソンを取り込んだ時に確執あったのかも?)
その人が居なくなったからコナミと円満になったみたい
その前に3DS版で任天堂が取り持ってくれてたのも大きいけどね

60 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:38:52.83 ID:heqsjKnQ0.net
>>50
そりゃ桃太郎がパワードスーツきて戦う
ゲームと一切関係ない適当なアニメ作られればな

61 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:39:11.79 ID:T8/C0pAc0.net
>>10
ちょっと違う
PCエンジン版2はPCエンジンでリメイクされたターボの続編
外伝はPCエンジン版2の続編
新はファミコン版1の続編
祭りはFC版をベースに作られたGBCの1→2の続編
つまり全部世界線が違う

あとワールドの特典のスーパー桃鉄2の女湯とかマルサカードが規制されてたから桃伝の移植は今の時代は難しいかも
特にSFCなんて任天堂規制が最も厳しかった時代の女湯がそのままじゃダメだったりしたし
当時はギャグだったけど今では結構危ないパロディネタが多い

62 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:39:12.37 ID:tCQdkA2sd.net
井村だか木村だかがいる限り桃鉄は作らせねぇ!と公言してたからな

最終的に頭を下げたのは元小島組のしたっぱの岡村某という

63 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:42:52.67 ID:cAOXrNuU0.net
PCEのターボと2と外伝とスーファミの新をパックにした奴出せ

64 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:44:27.84 ID:tCQdkA2sd.net
>>61
3かDXだったか東北沿岸に津波を起こしてカード駅を使用不能にするイベントがあったのでもう移植版を付ける商法は無理だな(陸前高田マンだかが出てくるので完全に茶化している)
大地震カードもギリギリアウトではあるが

65 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:47:44.61 ID:a//YcUe/0.net
>>64
震災を実際目にしたらもう絶対にネタに出来ないものねえ
桃鉄令和自体も東北応援の意味合いも入ってた筈

66 :🎮:2023/11/18(土) 12:06:55.44 ID:9qWUMTROM.net
桃伝は桃鉄以上にパロが多いから移植もしにくいのかな

移植された桃鉄のマルサカードがササツカードになってたし(マルサの女が出るからがな なおイトーヨーカードはまんま)

67 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 12:41:42.76 ID:SljJKltZ0.net
>>66
ましら相手の時のさぱぐちやすことかヤバいのあるしなw

68 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 12:48:00.35 ID:oW6wg8PQd.net
もめ事多いよなこの人
性格に難ありそう

69 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 12:51:25.25 ID:a//YcUe/0.net
才能ある人はえてして性格に難あるケース目立つ気がする

70 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 13:07:13.25 ID:21hnZtc6a.net
>>68
桃太郎道中記は流石に怒って当然だと思った
訴訟されてもおかしくないくらいの問題作やぞ

71 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 13:18:50.90 ID:uwc2b0s80.net
桃伝ならマリオRPGを抜かせるかも

72 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 13:34:10.68 ID:9EHukJF40.net
>>53
桃太郎が聖闘士星矢みたいなクロス装着になってるTVアニメの桃太郎を知ってるやつは少ないっていうかオッサン

73 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 13:36:47.34 ID:rU1BS7aO0.net
コナミと揉めたのも
元々バブル時代のハドソンと同じ待遇求めたから(桃鉄の取材名目でコナミの経費で全国タダで食べ歩き)って聞いたけどマジ?
コナミ担当がさすがに今の時代それは出来ないって言ったらキレて名前晒し
元の性格とバブル時代の甘やかされでとんでもない老害になってるんじゃね

74 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 13:39:26.73 ID:21hnZtc6a.net
>>73
内部事情は誰も知らんからよくわからん
小島ひでおと揉めた説とかもあったし

75 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 13:42:56.94 ID:sxngNwx80.net
タイミング的に小島っぽいんだよなあ

76 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 13:45:32.89 ID:RMZOmWG30.net
ただ小島の存在関係無く桃鉄はPS3やPS4初期ごろは冷遇されただろうな

77 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 13:45:33.42 ID:L8rnlvlH0.net
さくま、一時死にかけてたくらいだったけど
普通に復活してるのね

78 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 13:48:56.55 ID:+AYFUiIA0.net
>>1
アイコン
土居じゃなくて鳥山が描いたヤツなんだな

79 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 13:52:16.52 ID:olhgWxt00.net
コナミの現体制や桝田たちの尽力もあって
さくまも以前よりは丸くなっている

80 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 13:53:19.44 ID:D833Dcp2M.net
>>76
ゲハはごっちゃにしてる人多いけど
桃鉄に関しては小島は全く関係なくて
単純にコナミとさくまが険悪だっただけだからな

81 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 13:53:36.41 ID:+v2BV5Mz0.net
>>73
それくらいでは揉めないだろ
元々利益率の高いタイトルだし

82 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 14:02:35.96 ID:Yxci5RjL0.net
新作出ても絵変わるんだろ
あの夜叉姫じゃイマイチ

83 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 14:04:19.61 ID:VuhXO6460.net
>>72
コレシカナイ6:30テレ東アニメだぞ
めちゃくちゃいるわ

84 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 14:04:42.84 ID:XPlLbMwC0.net
むしろ今の新しい絵じゃないと違和感凄いって人多そう

85 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 14:06:18.94 ID:fDJtlLmf0.net
デザインは慣れたら今の方がいい
ボンビーは前の方が良かったとは思うが

86 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:01:58.16 ID:go6q7cT70.net
ギャグ全部作り直しだろうな
マップにアホとかは別にしても金銀パールプレゼント鬼とか完全に通じない

87 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:09:06.87 ID:+pwCR3y90.net
桃伝は新桃で設定とか敵キャラとか全部自分で指示して突貫作業して
死ぬほど疲れるからやめるって言って本当にそれ以降新作やるのやめたんだよな
RPGに必要なディレクションできるのにやらない男

88 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:10:26.99 ID:SAqWAllca.net
>>87
開発期間が短過ぎて調整無茶苦茶だったからそのうちリメイク作るって言ってたよ当時

89 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:10:41.71 ID:+bi+qgded.net
桃太郎伝説でありますよーに!

90 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:12:17.98 ID:kfnAtjgAd.net
さくま「コナミの井村とかいうやつがいるかぎり桃鉄は作らんよ」

さくま「桃鉄は終了しました。コナミの石川が桃鉄を握りつぶした」

こんなツイートしてる老害のゲームを買うとか…

91 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:15:21.97 ID:GvGxdaYQ0.net
その2人まだコナミにいるの?

92 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:16:55.34 ID:SAqWAllca.net
>>90
なんだろうゲームが面白いと全て許せる
「いい加減まともなCPU作ってください」って意見に大して「作ろうと思えば作れるけどあえてああいう仕様にしてる」とかほざいてた時はこいつのゲーム買いたくねえなあと思ったけど

93 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:24:16.41 ID:X11kv1o70.net
情報くらいだしたほうが期待値高まるのに
なんで製作陣ってこーいう出し惜しみすんのかな
「これ作ってます」っていって映像みせたら
もう引き返せないからなんだろうか・・・

94 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:27:38.70 ID:OpP2Xl1i0.net
まだテストプレイしてるってだけだし、広報とか今後の展開の方針とか会社としては色々あるんだからそんな何でもかんでも出せるわけないだろ…

95 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:34:06.68 ID:E45g1jSU0.net
テストプレイって大詰めじゃんかよ、なんにもできてないのに発表してしまうスクエニさんみたいなとこもあるのに

96 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:35:01.19 ID:ABxCT1h90.net
伝説の方はシリーズ復活ってより電鉄の起源として
記念碑を残すような一作であればいいんじゃないかと思う
客層考えればネタが古い奴もそれなりに残してていいんじゃないかね

>>93
散々擦られてるスクエニのあのゲームみたいにはなりたくなかろう

97 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:35:17.23 ID:Ua2EQ2NVd.net
つまり桃鉄そんなに早く出す意味ないし、桃太郎伝説有力?

98 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:37:35.02 ID:F+IWZl0s0.net
さくま式人生ゲーム2来るか

99 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:37:49.04 ID:SAqWAllca.net
>>96
さくまあきらはただの移植版にすら最新の時事ネタ入れまくって来る人だからリメイクでも内容はかなり変わると思う

100 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:43:01.52 ID:eMlZEj7R0.net
>>97
Switch次世代機向け桃鉄だったりして

101 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:45:43.04 ID:qdo9encz0.net
桃鉄やってるけどやっぱりテキストが面白いな
随所に笑ってしまうネタがある、そういうとこ堀井と共通してる
実は桃伝一作もやったことないからやってみたい

102 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:49:46.83 ID:4EsC3AvK0.net
ファミコン版桃鉄を早期特典にしようとしたら色々修正されそうだな

103 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:50:04.21 ID:4EsC3AvK0.net
間違えた
ファミコン版桃伝

104 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:55:37.81 ID:ABxCT1h90.net
>>99
変えた方が面白くなるって前向きな理由があって変えるならそこに異論は挟まないよ
古いから変えるべきみたいな後ろ向きな理由じゃなくてね

105 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:56:31.48 ID:m9vLx7Rl0.net
個人制作ならともかく会社として作る以上、広報計画もあるだろうし、勝手にタイトルとか画面とかだせんでしょ

106 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:00:16.83 ID:7M+DFLjT0.net
スイッチ2向けの桃鉄だろ
桃鉄のようなゲームはワンハードで複数本発売しても売れない
ワンハードに一本だけにして継続的なアプデがあるのが理想的
スイッチ2の発売日に合わせて出すのが売上を最大化する
現時点でテストプレイ出来てるなら来年には出せるだろ

ロンチの任天堂タイトルは目玉タイトル一本とオマケ一本みたいな構成だろう
二本目に桃鉄が選ばれれば長期的に売れる
コナミはそれを狙ってロンチに出すだろう

107 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:01:58.26 ID:9EHukJF40.net
昔からのファンは桃伝の復活で新桃みたいなやつ期待してるっていうのだけ

108 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:02:48.07 ID:TzR695+z0.net
>>73
取材は自腹でやってるとさくま氏の奥さんが
X(旧Twitter)で書いてたよ

109 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:03:37.99 ID:wq4Riu5C0.net
新桃はシリアス路線だったな

110 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:14:41.64 ID:6vTZgljc0.net
>>51
活劇じゃないか?

111 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:18:34.34 ID:6vTZgljc0.net
>>109
作風に合ってなくてイマイチだったんだよなあアレ
あのノリで地面に「アホ」とか書かれても。

後戦闘シーンへの切り替えが遅くて当時すげーイライラしてた

112 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:22:51.12 ID:5GO1c8LL0.net
忍者らホイ復活か

113 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 16:52:29.35 ID:wsRQaG/J0.net
今は若い子にRPG売れないよね、で活劇のほう持ち出してきたりして

114 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 17:15:25.62 ID:tClAGmk/M.net
SFC時代のRPGを今出してもキツいだろ
ゲームは完全にドラクエクローンだしコナミが作るかな?

115 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 18:01:27.36 ID:++34DNbr0.net
新作じゃなくて桃伝コレクションとかでもいい

116 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 18:16:30.97 ID:aFWXSu1f0.net
>>83
チャー研でお馴染みナック製アニメだったりする

117 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 18:17:46.63 ID:aFWXSu1f0.net
>>115
ハドソンが昔のマスター紛失させてるのがネック

118 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 18:20:21.94 ID:2QKIIVq60.net
敵をこらしめて仲間にするとか今風で面白いかも

119 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 18:31:52.28 ID:9EHukJF40.net
昔のゲームの方が大らかな時代で今のゲームの方が殺伐としてるように見えるんだよな
規制やらポリコレやら

120 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 18:32:51.84 ID:xJJTT1q60.net
2010年ごろにガラケーで桃太郎伝説モバイル出てるから1のリメイクのように思う2021年5月か6月までdocomoのiモードで買えた スマホの鬼とかいた

121 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 18:34:58.78 ID:XAQ4zm7k0.net
天外と桃伝のコラボRPGか?

122 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 18:36:01.48 ID:xJJTT1q60.net
桃太郎伝説モバイルの女湯しょぼかった

123 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 18:40:44.54 ID:aUQS2mv60.net
>>9
まさかSwitchで出した桃鉄がここまで爆発するなんてこのころは思ってなかったやろうな

124 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 18:43:02.20 ID:F+IWZl0s0.net
もしかして桃鉄メーカーだったりしないか?

125 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 18:52:33.46 ID:9I39h54N0.net
ついに桃太郎活劇が出るのか
Steamでもたのんます

126 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 19:25:13.65 ID:dgUzQhoN0.net
>>106
サードソフトを弾としか見ていない
典型的なPSゴキ思考

127 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 19:52:06.81 ID:K/lvHgZF0.net
>>38
だってなぁ…権利持ってて充分金有るだろうから作らねぇ!って強く出れるけど
桃鉄作らなきゃ収入止まっちゃう人達は作らない!って言われたら何か別の事やらなきゃならないもんな
それを裏切り者扱いされて切られたんなら堪らんなぁ

128 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 20:16:40.12 ID:+1VwiIcOd.net
ええやんええやん桃伝
でも全然売れないであろうっていうのを承知のうえで出すんだぞ
間違ってもミリオンとかは夢見るな

129 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 21:00:31.41 ID:wq4Riu5C0.net
桃伝は民俗学の入口みたいなもんだから
水木しげるみたいに普遍的にウケると思うんだよなあ
妖怪ウォッチが下火になった今こそ

130 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 21:24:02.90 ID:jeDkv/rD0.net
ついに桃伝復活か

131 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 21:28:54.03 ID:nBoSg0/70.net
今更さくまが桃伝なんか作ってもクソゲーにしかならんだろ
広井王子の天外3みたいに

132 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 21:32:23.42 ID:G4mZ2eM40.net
晩年になってさくまが堀井を倒してしまうとか想像もつかなかったよな
孫もいるしというか孫のためにやってるし

133 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 21:32:45.62 ID:Anie1yg/0.net
ユルさでお馴染みの桃活が死にゲーになって復活

134 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 21:41:02.57 ID:nBoSg0/70.net
フォトリアルでシリアスな桃太郎なら面白そうだが、さくまにそんなセンスがあるはずもなく
相変わらずのくだらん下ネタばかりのクソゲーになるのは目に見えてる

135 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 21:43:34.04 ID:is4W+2uq0.net
桃伝はコロコロイズムでいいんだよ

136 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 21:46:06.72 ID:aFWXSu1f0.net
フォトリアルいらねぇだろ

137 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 21:46:16.70 ID:aOIr5On50.net
あんな可愛い絵の桃太郎ではなあ
どいんの桃太郎は一応カッコよくもあったのに

138 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 21:46:53.22 ID:9EHukJF40.net
昔のジャンプでお馴染みだったさくまあきらと堀井はもう太古の昔

総レス数 196
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200