2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】さくま氏「桃鉄ワールドじゃない作品のテストプレイしてる」

1 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:23:11.90 ID:N08H1lhs0.net
https://twitter.com/isetta_23/status/1725462934011458015

八竹の押し寿司。おでんなど。一日中テストプレイ。桃鉄ワールドじゃない。次回作のテストプレイ。
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:24:45.15 ID:YtkZ69CT0.net
部屋汚っ

3 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:25:39.54 ID:OCmyp4lAd.net
桃鉄だと早すぎるし商標出してた桃太郎伝説か?

4 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:26:40.86 ID:VMqnOlgrd.net
いよいよ桃伝かな
2DRPG当たる時代になってるぞ

5 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:27:11.45 ID:ZYQ2MzPr0.net
新桃たのむ

6 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:28:23.38 ID:DH03Tjjvd.net
桃鉄ワールドでいきなり桃太郎伝説のフィールド曲アレンジ流れてきたのはフラグですか?あのチュートリアルのためだけに作ったとは思いにくい

7 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:30:06.48 ID:YtkZ69CT0.net
今思えば大神って桃太郎伝説だよね

8 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:30:34.80 ID:YdpYbF0t0.net
マジで期待してるから頼むわ

9 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:31:18.83 ID:rLilvGqq0.net
スイッチ版桃鉄の開発は2017年頃だとあまり乗り気じゃなかったのに
次世代スイッチ用のプロジェクトはもう動いているのね


>桝田氏:
 そういえば、「Nintendo Switchで『桃鉄』は出さないんですか?」って質問しなくていいの? 

――えっ!?……実際のところ、どうなんですか? 

さくま氏:
 じつは任天堂さんからは、「こういうハードを作っています」という説明を受けてはいたんです。でもその時は、ただ口で説明されただけだったので、このあいだの正式発表を見るまでは、ちっともわかんなかったんですよ(笑)。

桝田氏:
 あのハードと『桃鉄』の相性は、かなりいいと思うよ。

――たしかに、TVの大画面を囲んで遊ぶこともできるし、外に持ち出して、画面を見ながらみんなで遊ぶこともできるので、『桃鉄』にはピッタリですよね。

さくま氏:
 桝田くんが作りたがってるかどうかじゃないかな?

――……では、Nintendo Switchで『桃鉄』が出るかどうかは、桝田さんにかかっているということですか?

桝田氏:
 あのハードと『桃鉄』は相性がいいから、絶対にやったほうがいいよね、って言ってるだけだよ、最近ほらプロデュース思考なもんだから(笑)。

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/momotetsu2017/3

10 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:32:39.42 ID:PuOnbEE5a.net
伝説2←1の続編
新桃太郎伝説←1の続編(2とは別内容)
外伝、まつり←2の続編
PS1版伝説←1、2のストーリー混ぜたオリジナル展開

伝説はもうこれ以上ストーリー広げるの不可能じゃね?

11 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:33:44.50 ID:PuOnbEE5a.net
>>9
この頃はコンマイとさくまあきらの対立がヤバかったからな
令和も定番出す頃には急に仲良しになってた

12 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:34:43.39 ID:bPF8UPHm0.net
桃太郎伝説じゃなくてもいいから、一回オリジナルに挑戦してほしいなあ
どうなるかはわからんが

13 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:35:16.76 ID:bHvH+HmSM.net
桃鉄が人気なのにキャラが人気だと勘違いして爆死するパターンか

14 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:35:25.29 ID:HR0pNybx0.net
>>11
それだけに任天堂パブで3DS版が出たのは意外だった
そしてやはりキングボンビーの名古屋あきらは鳥山明先生だった

15 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:38:00.74 ID:PuOnbEE5a.net
>>14
3DSの時にキャラデザ一新したのは何だったんだろうか
鳥山明版キングボンビーとかもう2度と出て来ないんだろうな

16 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:39:03.22 ID:DH03Tjjvd.net
>>10
桃太郎伝説Rとしてまずはリメイクするだけでも良い

17 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:41:33.45 ID:PuOnbEE5a.net
>>16
ストーリーはもう完成しとるから変える必要ないよな
PS1版も微妙に変えたせいでその後発売されたまつりと時系列繋がらなくなってたし

18 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:42:47.66 ID:rLilvGqq0.net
来年発売される次世代スイッチに桃鉄ワールドを移植していると予想していたが
2025年辺りで次世代スイッチに出す桃鉄新作の用意も進めているのだろうか

19 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:43:55.49 ID:o0nph3nB0.net
鬼エンカなんだろ?

20 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:45:16.75 ID:PuOnbEE5a.net
>>19
鬼エンカを指示してたハドソンはもう死んだ

21 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:49:52.35 ID:XPlLbMwC0.net
前に桃太郎伝説の商標登録出して少し話題になってたよな

22 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:52:34.19 ID:+1VwiIcOd.net
>>7
ゼルダだろ

23 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:52:40.67 ID:ZAhBHweHM.net
スイカゲームのぱくり作ってそう

24 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:53:35.53 ID:aTwGEpQ+d.net
PS5の独占タイトルみたいだね

25 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:57:25.00 ID:heqsjKnQ0.net
>>13
今の桃鉄は小学校のIT教育の目玉になって授業で行う義務教育になってるし
子供新聞は桃鉄特集連載して本屋行けば桃鉄図鑑から桃鉄学習ドリルまで桃鉄の知育商品目白押し

あとは桃太郎伝説を今のキャラデザでリメイクして
TVアニメ作るだけの状態だ

26 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 10:58:01.43 ID:uQvk85Da0.net
桃伝のリマスターだったりしてw

27 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:00:11.13 ID:1173ePV50.net
とりあえずコレクション的なやつを出してほしい

28 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:00:51.35 ID:KB0xQjxM0.net
>>26
だとしても朗報では

29 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:01:05.15 ID:sxngNwx80.net
いよいよ忍者らホイ!の続編か

30 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:02:33.08 ID:2fQBHhik0.net
>>15
どいんは井沢ひろしと一緒に独立する方向にいっちゃったから
https://www.famitsu.com/news/201503/05072611.html

その後も桃鉄と合流せずビリオンロード作った2chMate 0.8.10.171/Xiaomi/M2101K9R/13/LR

31 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:03:26.15 ID:zfcfaI+B0.net
桃伝が商標登録されてたからそれか!?

32 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:04:09.31 ID:zfcfaI+B0.net
>>2
Twitterでブロックやミュートされまくってそう

33 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:06:03.86 ID:PuOnbEE5a.net
>>30
桃太郎と貧乏神以外のデザインが変わる

どいんが去る

桃太郎と貧乏神のデザインも変わる

こういう流れだったような

34 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:06:34.45 ID:tL01lLfc0.net
ビリオンロードか

35 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:06:39.18 ID:tCQdkA2sd.net
>>25
今時のガキはテレビ見ねぇよ。
Youtubeで15分未満のアニメかshorts作った方がいい。

36 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:06:56.05 ID:HgMgvoSQ0.net
ノウハウあるのにイヤイヤしてやろうとしないじゃ当時のチームとすればやるせないわなぁ
よくコンマイもあんだけ拗らせたさくまの首を縦に振らせたもんだが

37 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:07:32.19 ID:wOQCMPE40.net
>>10
また展開変えればいいやん

38 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:08:49.91 ID:2fQBHhik0.net
>>33
ちゃうねん、フルーツトラベラーズ作ってたのは2015年で、3DS桃鉄出る前
さくまあきらがコナミへの絶縁宣言した後で別れたんじゃないかな

39 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:09:02.48 ID:yLpqlBN1d.net
桃伝っ!?(ガタッ)

40 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:09:13.54 ID:a1tdpSqY0.net
>>10
むしろ広げちゃダメでしょ
今やるなら1から作る

41 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:09:32.08 ID:mozeDw1kM.net
桃鉄の位置情報ゲームじゃね?(´・ω・`)

42 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:10:43.68 ID:PuOnbEE5a.net
>>37
ドラクエと違って主人公が桃太郎固定のせいでなかなか展開が変えられないんだよな

43 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:11:06.67 ID:pVr7KFs/0.net
テストプレイって事はもうすぐか
来年一発目のニンダイかなこれは

44 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:12:43.27 ID:PuOnbEE5a.net
>>38
どいんがフルーツトラベラーの絵描く

桃太郎と貧乏神以外のデザインが変わる

どいんがビリロの絵描く

桃太郎と貧乏神のデザインも変わる

あーこういう流れなんか

45 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:13:24.43 ID:fDJtlLmf0.net
ハドソンの開発期間が猶予むっちゃ短くてタイトだったんだろうし
今思えばある程度使いまわして何とかしてた感はある

46 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:14:02.81 ID:fTwTVgkY0.net
桃伝なら道徳RPG的なブランディングでいけるやろ

47 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:14:34.04 ID:bZTK60EZd.net
昔みたいにもう1年で桃鉄新作出るとは思えないしな

48 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:15:14.50 ID:mTSeOvhGM.net
桃伝でも教材として押し込み仕掛けるとか

49 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:16:41.97 ID:TYgSXyfA0.net
>>36
任天堂の説得が無ければ3DS版はなかったし3DS版のヒットが無ければスイッチ版はなかった
スイッチ版が空前の売り上げになった以上自由にやらせるだろ
現地取材費は掛かるけどコジカンみたいなアホな金の使い方じゃないし

50 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:16:49.32 ID:olhgWxt00.net
アニメは続編が広井王子色が強くなったせいで
さくまが思ってたの違う発言して打ち切られた

51 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:18:27.56 ID:PuOnbEE5a.net
桃太郎伝説→RPG
桃太郎電鉄→すごろく
桃太郎電劇→ベルトスクロール
桃太郎まつり→ミニゲーム集
ハドソンの乱闘ゲーに桃太郎と貧乏神が参戦

結構色々出してたんだなさくまあきらって

52 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:21:21.18 ID:TYgSXyfA0.net
>>48
全国各地に鬼や狐狸妖怪の話はあるからな
その話をたどるようなものにすれば

53 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:21:28.44 ID:g4d2IA1A0.net
も~もももももも桃太郎って歌のやつ
あれか?

54 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:21:41.04 ID:h1Te2aea0.net
本家のRPGよりスピンオフの方が
人気あるとか珍しいやつよな

55 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:22:24.75 ID:6fI6JUJ30.net
>>54
ぷよぷよとかも

56 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:23:41.48 ID:VuhXO6460.net
>>52
バケル見て気づいてしまったか

57 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:25:27.08 ID:PuOnbEE5a.net
>>54
マリオもや

58 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:32:43.03 ID:K7yBPQOx0.net
桃伝か

59 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:34:02.33 ID:a//YcUe/0.net
さくまが長らくコナミと断絶してたのは特定の人物を毛嫌いしてたからだよ
(ハドソンを取り込んだ時に確執あったのかも?)
その人が居なくなったからコナミと円満になったみたい
その前に3DS版で任天堂が取り持ってくれてたのも大きいけどね

60 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:38:52.83 ID:heqsjKnQ0.net
>>50
そりゃ桃太郎がパワードスーツきて戦う
ゲームと一切関係ない適当なアニメ作られればな

61 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:39:11.79 ID:T8/C0pAc0.net
>>10
ちょっと違う
PCエンジン版2はPCエンジンでリメイクされたターボの続編
外伝はPCエンジン版2の続編
新はファミコン版1の続編
祭りはFC版をベースに作られたGBCの1→2の続編
つまり全部世界線が違う

あとワールドの特典のスーパー桃鉄2の女湯とかマルサカードが規制されてたから桃伝の移植は今の時代は難しいかも
特にSFCなんて任天堂規制が最も厳しかった時代の女湯がそのままじゃダメだったりしたし
当時はギャグだったけど今では結構危ないパロディネタが多い

62 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:39:12.37 ID:tCQdkA2sd.net
井村だか木村だかがいる限り桃鉄は作らせねぇ!と公言してたからな

最終的に頭を下げたのは元小島組のしたっぱの岡村某という

63 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:42:52.67 ID:cAOXrNuU0.net
PCEのターボと2と外伝とスーファミの新をパックにした奴出せ

64 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:44:27.84 ID:tCQdkA2sd.net
>>61
3かDXだったか東北沿岸に津波を起こしてカード駅を使用不能にするイベントがあったのでもう移植版を付ける商法は無理だな(陸前高田マンだかが出てくるので完全に茶化している)
大地震カードもギリギリアウトではあるが

65 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 11:47:44.61 ID:a//YcUe/0.net
>>64
震災を実際目にしたらもう絶対にネタに出来ないものねえ
桃鉄令和自体も東北応援の意味合いも入ってた筈

66 :🎮:2023/11/18(土) 12:06:55.44 ID:9qWUMTROM.net
桃伝は桃鉄以上にパロが多いから移植もしにくいのかな

移植された桃鉄のマルサカードがササツカードになってたし(マルサの女が出るからがな なおイトーヨーカードはまんま)

67 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 12:41:42.76 ID:SljJKltZ0.net
>>66
ましら相手の時のさぱぐちやすことかヤバいのあるしなw

68 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 12:48:00.35 ID:oW6wg8PQd.net
もめ事多いよなこの人
性格に難ありそう

69 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 12:51:25.25 ID:a//YcUe/0.net
才能ある人はえてして性格に難あるケース目立つ気がする

70 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 13:07:13.25 ID:21hnZtc6a.net
>>68
桃太郎道中記は流石に怒って当然だと思った
訴訟されてもおかしくないくらいの問題作やぞ

71 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 13:18:50.90 ID:uwc2b0s80.net
桃伝ならマリオRPGを抜かせるかも

72 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 13:34:10.68 ID:9EHukJF40.net
>>53
桃太郎が聖闘士星矢みたいなクロス装着になってるTVアニメの桃太郎を知ってるやつは少ないっていうかオッサン

73 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 13:36:47.34 ID:rU1BS7aO0.net
コナミと揉めたのも
元々バブル時代のハドソンと同じ待遇求めたから(桃鉄の取材名目でコナミの経費で全国タダで食べ歩き)って聞いたけどマジ?
コナミ担当がさすがに今の時代それは出来ないって言ったらキレて名前晒し
元の性格とバブル時代の甘やかされでとんでもない老害になってるんじゃね

74 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 13:39:26.73 ID:21hnZtc6a.net
>>73
内部事情は誰も知らんからよくわからん
小島ひでおと揉めた説とかもあったし

75 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 13:42:56.94 ID:sxngNwx80.net
タイミング的に小島っぽいんだよなあ

76 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 13:45:32.89 ID:RMZOmWG30.net
ただ小島の存在関係無く桃鉄はPS3やPS4初期ごろは冷遇されただろうな

77 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 13:45:33.42 ID:L8rnlvlH0.net
さくま、一時死にかけてたくらいだったけど
普通に復活してるのね

78 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 13:48:56.55 ID:+AYFUiIA0.net
>>1
アイコン
土居じゃなくて鳥山が描いたヤツなんだな

79 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 13:52:16.52 ID:olhgWxt00.net
コナミの現体制や桝田たちの尽力もあって
さくまも以前よりは丸くなっている

80 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 13:53:19.44 ID:D833Dcp2M.net
>>76
ゲハはごっちゃにしてる人多いけど
桃鉄に関しては小島は全く関係なくて
単純にコナミとさくまが険悪だっただけだからな

81 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 13:53:36.41 ID:+v2BV5Mz0.net
>>73
それくらいでは揉めないだろ
元々利益率の高いタイトルだし

82 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 14:02:35.96 ID:Yxci5RjL0.net
新作出ても絵変わるんだろ
あの夜叉姫じゃイマイチ

83 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 14:04:19.61 ID:VuhXO6460.net
>>72
コレシカナイ6:30テレ東アニメだぞ
めちゃくちゃいるわ

84 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 14:04:42.84 ID:XPlLbMwC0.net
むしろ今の新しい絵じゃないと違和感凄いって人多そう

85 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 14:06:18.94 ID:fDJtlLmf0.net
デザインは慣れたら今の方がいい
ボンビーは前の方が良かったとは思うが

86 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:01:58.16 ID:go6q7cT70.net
ギャグ全部作り直しだろうな
マップにアホとかは別にしても金銀パールプレゼント鬼とか完全に通じない

87 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:09:06.87 ID:+pwCR3y90.net
桃伝は新桃で設定とか敵キャラとか全部自分で指示して突貫作業して
死ぬほど疲れるからやめるって言って本当にそれ以降新作やるのやめたんだよな
RPGに必要なディレクションできるのにやらない男

88 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:10:26.99 ID:SAqWAllca.net
>>87
開発期間が短過ぎて調整無茶苦茶だったからそのうちリメイク作るって言ってたよ当時

89 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:10:41.71 ID:+bi+qgded.net
桃太郎伝説でありますよーに!

90 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:12:17.98 ID:kfnAtjgAd.net
さくま「コナミの井村とかいうやつがいるかぎり桃鉄は作らんよ」

さくま「桃鉄は終了しました。コナミの石川が桃鉄を握りつぶした」

こんなツイートしてる老害のゲームを買うとか…

91 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:15:21.97 ID:GvGxdaYQ0.net
その2人まだコナミにいるの?

92 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:16:55.34 ID:SAqWAllca.net
>>90
なんだろうゲームが面白いと全て許せる
「いい加減まともなCPU作ってください」って意見に大して「作ろうと思えば作れるけどあえてああいう仕様にしてる」とかほざいてた時はこいつのゲーム買いたくねえなあと思ったけど

93 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:24:16.41 ID:X11kv1o70.net
情報くらいだしたほうが期待値高まるのに
なんで製作陣ってこーいう出し惜しみすんのかな
「これ作ってます」っていって映像みせたら
もう引き返せないからなんだろうか・・・

94 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:27:38.70 ID:OpP2Xl1i0.net
まだテストプレイしてるってだけだし、広報とか今後の展開の方針とか会社としては色々あるんだからそんな何でもかんでも出せるわけないだろ…

95 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:34:06.68 ID:E45g1jSU0.net
テストプレイって大詰めじゃんかよ、なんにもできてないのに発表してしまうスクエニさんみたいなとこもあるのに

96 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:35:01.19 ID:ABxCT1h90.net
伝説の方はシリーズ復活ってより電鉄の起源として
記念碑を残すような一作であればいいんじゃないかと思う
客層考えればネタが古い奴もそれなりに残してていいんじゃないかね

>>93
散々擦られてるスクエニのあのゲームみたいにはなりたくなかろう

97 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:35:17.23 ID:Ua2EQ2NVd.net
つまり桃鉄そんなに早く出す意味ないし、桃太郎伝説有力?

98 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:37:35.02 ID:F+IWZl0s0.net
さくま式人生ゲーム2来るか

99 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:37:49.04 ID:SAqWAllca.net
>>96
さくまあきらはただの移植版にすら最新の時事ネタ入れまくって来る人だからリメイクでも内容はかなり変わると思う

100 :名無しさん必死だな:2023/11/18(土) 15:43:01.52 ID:eMlZEj7R0.net
>>97
Switch次世代機向け桃鉄だったりして

総レス数 196
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200