2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【メタスコア 】スーパーマリオRPGさん、84点www

1 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:33:22.26 ID:P/kbrHs+0.net
https://www.metacritic.com/game/super-mario-rpg/

2 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:34:17.20 ID:vQ1cm+es0.net


3 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:34:43.67 ID:/eWGaZNx0.net
元SFCのゲームでも84点もらえるんか

4 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:34:57.39 ID:pVKHg+UH0.net
岩田ライン下回ったか

5 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:36:37.31 ID:jwRldL8zH.net
色んなゲームのメタスコア見るとなんでゼノブレイド3って89なのかまじで解んねえ明らかにおかしい
だからこのメタスコアも信用しない

6 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:37:27.22 ID:sXRf56xk0.net
チンカスやな

岩田ラインすら超えられんか

7 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:37:40.27 ID:d2Q929cP0.net
なかなかええやん

8 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:38:01.15 ID:bekn2blm0.net
それでもスターフィールドより高いのか

9 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:38:17.41 ID:mlIboZXa0.net
>>5
プレイ後に読み直すと分かるけど、クリアまでやってない奴が意外と多いんだよねゲームレビューって

10 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:38:58.65 ID:Z+V7kb3m0.net
高くて草
思い出補正入りすぎだろ
スーファミのゲームだぞ

11 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:40:12.76 ID:gDmsu90w0.net
こんなスコア見なくてもスーファミで出てくるんだから内容わかるだろ

12 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:40:44.34 ID:lJXRMZXi0.net
伝説的なゲームのわりにはそんな高くないな

13 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:41:18.97 ID:ygc3j2Ew0.net
当時比でもFFDQ本編よりは面白くなかったし十分なスコアだろう

14 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:41:44.76 ID:YrX5GBHQ0.net
高杉、どんだけ下駄履かせてんだよ

15 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:42:17.56 ID:U4We8F8X0.net
>>9
いやメディアレビューは普通にクリアまでやっているぞ

16 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:42:26.78 ID:uSw4UTVm0.net
ピザ屋が作ってるからこんなもんだな
グラフィックを綺麗にしただけのリメイクだし
ゼルダ夢を見る島と同じようなもん

17 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:42:45.99 ID:YjtFkMZCd.net
スクエニはひたすらFCやSFCのゲームリメイクすればいいのでは

18 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:43:07.87 ID:gnpMiI2A0.net
>>15

それIGNJのエルデンリングじゃん

19 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:43:11.34 ID:7KgcjQrs0.net
特に語ることのない無難な点数

20 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:43:18.03 ID:iKHgGeIx0.net
めちゃくちゃ高くて草
安心して買えるわ

21 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:43:39.39 ID:gDmsu90w0.net
>>17
昔のゲームの方が面白いからな

22 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:43:46.60 ID:X/pAKrFP0.net
普通

23 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:44:04.73 ID:CZj5yiqV0.net
リマスターにこの点数は十分高い水準だろう

24 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:44:17.34 ID:Joln+Zgs0.net
85点予想だったけど、まあ当たったな
ほぼそのままリメイクだけど良ゲーなのは確定か

25 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:44:26.10 ID:gnpMiI2A0.net
>>9

ごめん15じゃない
IGNJがエルデンやらずに評価してたね(投げ出した)

26 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:44:31.33 ID:IU28tbCk0.net
龍が如く 79
テイルズDLC 73
P5T 78

不甲斐なさすぎる

27 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:44:48.96 ID:u5bniSut0.net
>>25
IGNJはメタスコア対象外です

28 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:45:09.81 ID:ygc3j2Ew0.net
>>21
評価固まってるし安心ではあるよね(稀によくw酷いのもあるが)

29 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:45:29.50 ID:d2Q929cP0.net
>>12
ペーパーマリオ系含めてあの手のノリはあっちの批評家ウケはそれなりだからな
オリガミキングとかもギリ80とかだったし

30 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:45:32.73 ID:QYra+AMb0.net
マリオワンダ―に続いてファミ通は点数低くてメタスコアは高い
ソニ通発動中だな

31 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:45:39.28 ID:TpoZozY20.net
>>13
同時期に出たFF6やDQ6が比較対象ならマリオRPGのほうが面白いかもな個人的には

32 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:46:28.62 ID:Z+V7kb3m0.net
実際スクエニはスーファミからPS1辺りまでがピークだった
この会社はフォトリアルがとにかく苦手
シナリオが幼稚で毎回「イッツオーバー999999」なノリだから、絵がリアルになるほどシナリオの幼稚さに違和感を覚える

33 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:47:08.13 ID:uSw4UTVm0.net
スターオーシャン2Rは86から87へ上がってるな
やっぱ良ゲーだとスコア上がるな

34 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:47:08.33 ID:JqerUQcf0.net
評価高すぎるな
外人の嫌いな、革新的な要素もないただのコマンドバトルなのに

35 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:47:44.09 ID:VYNvOb9w0.net
https://www.metacritic.com/browse/game/all/jrpg/

タグからJRPGランキング見たけどクロノクロス高すぎない?

36 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:48:14.88 ID:meZvai5t0.net
>>30
RPGがファミ通34でメタデータ84
ワンダーがファミ通36でメタスコア92

むしろファミ通の方が緩いのでは

37 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:50:01.19 ID:VYNvOb9w0.net
>>34
BG3とSea of Starsは高かったぞ

38 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:50:04.96 ID:jctlTpIH0.net
>>17
今のスクエニがやってもゴミにしかならんからやらなくていい

39 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:50:51.38 ID:meZvai5t0.net
>>37
ペルソナもコマンドバトルだしなあ

40 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:51:59.21 ID:gDmsu90w0.net
>>28
スクエニ新作って聞いたらえ?大丈夫?ってなるからな

41 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:53:04.05 ID:Hc8y+xnUa.net
>>26
マリオのRPGなんて置きにいったゲームと比べられないから

42 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:53:17.14 ID:6IaDV+Opd.net
スクエニだからね
買わないわこんなん

43 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:54:10.91 ID:meZvai5t0.net
まさかマリオRPGがSO2よりメタスコア低くなるとはなあ

44 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:55:47.69 ID:2e+aQFe80.net
昔を懐かしむゲームだからそんなもんだろと思ったが30fpsなんだっけね

45 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:56:21.66 ID:+UWSJ5P3M.net
レビューが原作ファンばっかりじゃん

46 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:56:32.28 ID:lJXRMZXi0.net
>>35
そこらへんはJRPG好きしかやらんからな
レビューも少ないし

47 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:57:25.40 ID:MP92h+iO0.net
リブートじゃないからかな
新しいもの新しいアイデアが見たいんだよ

48 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:57:35.55 ID:5wkkpL3X0.net
良くも悪くも昔に出たゲームの内容をそのまま丁寧にリメイクして、ちょっと要素足しただけだからな。
こんなもんだと思うけど、寧ろ評価するの難しくない?

49 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 23:58:35.55 ID:FZGFuAB70.net
SFCゲーのリメイクで80代ならいい方だろ
あれ16が87だぞ

50 :名無しさん必死だな:2023/11/16(木) 00:01:51.15 ID:5PhWZOZ40.net
>>12
生まれが伝説ではあるがゲームとしては平凡なほうだぞ

51 :名無しさん必死だな:2023/11/16(木) 00:02:27.60 ID:Uhh+kJyT0.net
>>36
ダーマンや如くと比較してってことやろ

52 :名無しさん必死だな:2023/11/16(木) 00:03:39.21 ID:1Ita94w00.net
>>51
どこにもそんな事書いてないがエスパーか???

53 :名無しさん必死だな:2023/11/16(木) 00:04:14.50 ID:og/0vWvj0.net
>>52
そういうスレが立ってたんだよ

54 :名無しさん必死だな:2023/11/16(木) 00:06:12.19 ID:1Ita94w00.net
>>53

元レスはファミ通の事しか言及してないのにゲハ持ち出しとかめちゃくちゃやね

55 :名無しさん必死だな:2023/11/16(木) 00:07:42.64 ID:e4m+5N+a0.net
そもそもメタスコアをそんな信頼されても
極端点数低いのだけ回避するファミ通クロスレビューぐらいの使い方やろ

56 :名無しさん必死だな:2023/11/16(木) 00:07:47.71 ID:WPfGmHce0.net
多少アクション性あるとは言えど案外まともな評価なんだな
内容は基本的に低評価されがちなJRPGみたいなものなのに

57 :名無しさん必死だな:2023/11/16(木) 00:07:52.26 ID:iwJ/m4/Y0.net
>>12
旧スクのSFC時代の海外評価はFF6・クロノ以外はそこまで高くはない

58 :名無しさん必死だな:2023/11/16(木) 00:08:07.39 ID:DDkoKyve0.net
龍は一応ゲーパスタイトルだからソニー扱いは如何なものか

59 :名無しさん必死だな:2023/11/16(木) 00:09:09.98 ID:gsLe66cvM.net
>>55
まあだいたいの人はそんなもんよね
情弱おじさん本当に未だメタスコア謎に信仰してるよなw

60 :名無しさん必死だな:2023/11/16(木) 00:09:21.58 ID:s+31/19S0.net
SFCの作風そのままって感じにしては評価高いな
かなりこじんまりしてそうだけどやってみたら面白いんかな

61 :名無しさん必死だな:2023/11/16(木) 00:09:53.47 ID:DDkoKyve0.net
JRPG低評価のイメージって大体テイルズのせいだよね

62 :名無しさん必死だな:2023/11/16(木) 00:10:45.11 ID:/vuQ0eAs0.net
これRPGというかほぼアクションだからなぁ
戦略性もビルド構築の余地もなかった気がするな

総レス数 184
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200