2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 ゲーム歴30年以上の人に聞きたい。昔のゲームセンターは凄かったって本当ですか?

1 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 09:27:35.45 ID:T/NFP6x70.net
どんな感じでしたか?

142 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 16:11:37.64 ID:j1oRXvAM0.net
子供の頃に悪そうな高校生居て見ないようにしたり帰り道変えたりしてたなw
女子とかもメイクしてるのばっかりとか
セックスって知ってるかって突然聞かれたことあって親に聞いたら怒られた記憶ある

143 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 16:14:17.35 ID:Pg7/MQ33r.net
カツアゲ経験は1回だけで100円取られたな
修羅の国にしては被害は少なかった

144 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 16:30:16.37 ID:ujdCERJZ0.net
朝鮮学校のある地域では、リーマンが給料袋ごと奪われたりしたんだっけ?

145 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 16:39:57.32 ID:cTCIvRj70.net
>>123
スーパーにはゲーセンあったよな

146 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 16:49:38.17 ID:oEp713LGM.net
カツアゲは無いけど口論になったことはあるな
幸い相手は手を出してこなかったけど内心ヒヤヒヤだった
この時ばかりは身長186あって良かったと思ったわ

147 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 16:51:39.46 ID:eTVy7g0w0.net
アーケードゲームは凄かった
最先端ゲームをやりたかったらゲーセンに行くしか無い
コンシューマなんて劣化版でしかもトレンドから1~2年遅れてた

そこで王様だったのがセガ
それに張り合っててたのがナムコ
カプコンなんて遥か格下だった

今の状況からすると隔世の感があるな

148 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 16:55:16.43 ID:cTCIvRj70.net
>>141
中2からゲーセン行ってたけど
カツアゲにあった事ないな
つうか普通に防犯カメラあるし店員もいるから
カツアゲとかすぐ補導されてたでしょ

149 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 16:55:56.08 ID:A9RGUPkB0.net
カツアゲって言うのかはわからないけど昔御茶ノ水に遊びに行ったときに刃物持ったヤンキーっぽい2人組に襲われて羽交い締めにされてる間にカバンと靴奪われたことはあるよ
ナンバー付いてないバイクで逃げられたからどうにもならなかった
90年頃までは日本って結構治安悪かったんだよね

150 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 17:04:24.48 ID:cTCIvRj70.net
>>149
まあ新宿とか渋谷とか都心部は
チーマーとか半グレもたくさんいたからね
ルミネ前で映画のチケット詐欺とかいたけど
ケンカになりそうだった

151 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 17:07:47.27 ID:j1oRXvAM0.net
卒業式が終わると同時に教師が全力で走って逃げてたらしいなw
生徒に仕返しで殴られるから
親戚の兄ちゃんの親からそれ見て驚いたとか聞いたことあったわ

152 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 17:13:35.43 ID:+RBBn4Gd0.net
リーゼントのヤンキーとか生で見れたんか?

153 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 17:18:04.32 ID:A9RGUPkB0.net
>>150
あんなのでも法律上は子供扱いで本気でやり返したら社会人のこっちが悪くなるんだから理不尽な時代だったよね
あの頃は少年法を盾にして大人相手に平気で煽ってくる子ばっかりだったけど今の子は本当に大人しくなった
時代が違えば人ってここまで変わるのかとしみじみと思う

154 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 17:26:53.95 ID:cTCIvRj70.net
>>153
秋葉とかエウリアンとかもいたな
懐かしい

155 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 17:28:20.84 ID:2/7leoHT0.net
なんで昔のゲーセンて不良の溜まり場だったんだろうな
ゲームって陰キャオタクがやるものっていう時代だったのに

156 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 17:32:14.16 ID:KoV+rcZY0.net
大体どこの街でも2つ3つはゲーセンあったと思うし暇つぶしには持って来いだったと思う。
上手い奴のプレイを見ているだけでも時間を潰せたし。
面白かったよ、ゲーセン市場が縮小した事はマジで残念だわ。

157 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 17:33:19.21 ID:2bkK77/U0.net
いまのゲーセンって基本1階はクレーンゲームだよな、2階からはオタクしか行かなそう

158 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 17:37:52.71 ID:FJCXU7m70.net
ヤンキーとオタクが妙に共存してた不思議な空間だったよ

159 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 17:44:38.92 ID:JT/O+2dq0.net
>>155
昔のゲーセンは現金しか使えないから客は100%財布を持ってる

陰キャオタクは弱いし単独でやってくる

陰キャオタクをボコって財布をゲット!!!

早い話がたむろして待つだけでチー牛が自分からやってくる狩場
同じ理由で仕事帰りで駅まで急いでるおっさんが使う近道の路地も狩場だった

160 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 17:47:57.42 ID:cTCIvRj70.net
>>158
うちの学校だと
ヤンキーとオタクがスト2や餓狼やサムスピで
仲良くなってたな
ヤンキーの家に遊びに行ってスト2やったりしたわ

161 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 18:09:09.69 ID:yMrYgCk50.net
>>158
オタク「ヤンキー君達と友達になったよ😢」
ヤンキー「お前友達だろ?ゲーム遊ぶから100円貸して😀」
ヤンキー2「友達なんだからちょっと店まで走ってタバコとジュースと菓子買ってきてくれよ😊」
ヤンキー3「一緒に写真撮ってやるからこのタバコ吸えよ、明日もゲーセン来なかったらポラロイド写真高校に送っちゃうぞ❤」
ヤンキー4「みんなで見てやるからちょっとトイレで全裸になってオナニーして😆」
ヤンキー5「友達ならオレのチンポ舐めろ😡」

162 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 18:11:45.06 ID:9CQmQJBtr.net
>>151
俺の学校かな?w

163 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 18:22:34.02 ID:cTCIvRj70.net
>>161
ヤンキーはケンカそんな強くないよ
だいたいはハッタリだから
野球部とかの方が強いよ

164 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 18:34:41.30 ID:ln6/vbKu0.net
昔のヤンキーには悪いイメージないな、田舎だからかな?
相手選んで喧嘩してたし、一般人にはあんまり絡んでなかった
つかガキの俺にプレイ中のゲーム譲ってくれたり、攻略法教えてくれたり
カップラーメン奢ってくれたり、自分の傍ではタバコ吸わなかったりと
今思えばどんだけ子供に優しい気の良い兄ちゃんなんだよと・・・

165 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 18:48:00.24 ID:gRRA29idd.net
露骨なスレタイだなあと思ったら
案の定もうまとめられてるわ

166 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 18:59:48.30 ID:dtg0w4S80.net
>>164
反社傾向の強い人は大半がそうだよ
他人にはとことん横暴で平然と暴力を振るって金目のものを巻き上げる荒くれ者でも自分の家族や知り合いの子供には気さくで優しく羽振りもいい人を演じる
普通の感性を持ってる人はどんなに悪ぶってもそうやって心のバランスを取るのさ
身内や身近な知り合いまで平然と害せる修羅になれるのは生粋のサディストだけ
そういう人として壊れた人はいずれ反社からも追い出され殺人事件を起こして刑務所に入る

167 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 19:17:14.09 ID:j1oRXvAM0.net
オタクもある意味我が道行ってるから意外と共通項はあるかもな
ヤンキーもファッションダサかったり
あとは単純馬鹿タイプだと意外と扱いやすかったり
逆に何考えてるかわからないタイプが怖かったり

168 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 19:27:35.78 ID:bgU1DeLc0.net
1991年にスト2とUFOキャッチャー有った時代よりも前の話しされてて笑う

169 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 20:05:05.97 ID:AiwSTtpI0.net
昭和は子供が遊べる娯楽が少ないからな
野球好きの親がいると毎晩巨人中継ばっかり見させられて
野球嫌いになったオタクがかなり多いぞ
当時のアニメはゴールデンにやってたから

170 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 20:08:29.80 ID:5hOhUDL/0.net
>>164
ガススタでバイトしてる時、同じ様な経験したな
30年近く前ベンツ乗って給油くる強面のおっちゃん、最初は怖かったが顔覚えたのかタバコとか栄養ドリンクとか貰ったわ

171 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 20:19:35.14 ID:cTCIvRj70.net
90年代のヤンキーは
ツッパリ系は死滅して
メンズエッグ系の茶髪でロン毛の
チーマー系のDQNが主流だったと思う
女もヤンキーではなくヤマンバギャルが主流で
初恋の子がガングロギャルになってて泣いた

172 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 20:24:48.65 ID:OzQqlQRi0.net
アフィに餌やんのもあれだが、まぁ色数も機能も音も全部家庭用とは一線を画してたよな
CSが一個しか使えないチップを、高クロック版二枚とかザラだったからね
ただ、最後までワンコイン三分の呪縛から逃げられないところに消費税と地価光熱費高騰で全部オジャン
カード系などでそこそこ食えるようになった頃には、CSやPCが遥か遠くまで行ってしまった後だった

173 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 20:27:01.28 ID:O5jzJEYK0.net
>>14
R360沢山並べて同時プレイや同時対戦したかった

174 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 20:29:12.57 ID:DGZc+Yp+0.net
記憶も曖昧だがストⅡ全盛期だったな
ゲーセンの筐体に行列が出来てた
そして今よりかなりゲーセン内の治安が悪かった

175 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 20:35:08.70 ID:cTCIvRj70.net
スト2がピークで
鉄拳出たあたりから下降路線になって
PS 2くらいの時から完全にプリクラ屋に
なってたな

176 :🎮:2023/11/07(火) 20:59:08.69 ID:+oNTX8X20.net
氣志團の綾小路翔みたいなリーゼントに学ランて方はホントに存在していたよw
(80年代後半)

そんな兄ちゃん達もグラディウスやら魔界村やら闘いの挽歌やら1周目ならクリア出来んだよね~くらいにはみんなゲーム結構上手くてw攻略意欲も高いからず~っとゲーセン通ってて同じタイトル好きで遊んでる人達なんかとは自然と交流する様になってゲームの攻略やら新作ゲーム設置店情報の交換とかする様になって社交的な性格になれたのは当時のゲーセンのおかげだったな~と今思えばさ
ゼビウスのSolの出現場所とかギャプラスってゲームの自機の姿変更(と同時に性能も上昇)のさせ方とか教わったわい

熱血硬派くにおくんの3面ボスみたいなパーマのカノジョが出来てゲーセンに連れてきてデレデレしてたお兄ちゃんとかいたなと今コレ書きながら思い出したわw

177 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 21:54:16.42 ID:g1DRxyAgd.net
ゲーセンに行くんじゃねー!
ゲーセンにダイヴするって言うんだ!

178 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 23:02:49.22 ID:iDLEtpuu0.net
>>136
主に喫茶店だったよな…

179 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 23:12:19.15 ID:FJCXU7m70.net
スト2時代はまだ筐体も色々あってサテンのテーブル筐体もそこそこあったよ

180 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 23:25:35.61 ID:EPAa2di70.net
>>1
1プレイ50円や100円払ってゲームをすることが凄い
今考えると高すぎる

181 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 23:27:35.15 ID:ltKFiNe70.net
ゲハはゲーセンにトラウマある人多そうw

>>120
今は家に引きこもり、ゲハに引きこもった方がコスパタイパ良いからね
そんな人らの集まるゲハが大好きさ

>>155
風営法改正前の24時間、または深夜までやっていた時代のイメージ
明かりもあるし、たむろしやすかったんやろな

182 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 23:34:16.27 ID:XAytsuHJa.net
PCWatchのこの記事が面白いからぜひ読んでみてくれ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/zenji/1477972.html

183 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 23:36:10.22 ID:JVB/+tOHr.net
30年前というと1993年か
牙狼スペが出てちょうど格ゲーブームの頃かな
3Dゲーもちらほら出てきてたくらい
まだ1プレイ50円の店も残ってたな

184 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 23:37:43.94 ID:JVB/+tOHr.net
餓狼だった

185 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 23:40:15.77 ID:DGZc+Yp+0.net
駄菓子屋ゲーセンなんてのもあった
駄菓子屋の店頭に数台の筐体があった
SNKの4種類のゲームから選ぶ奴とか

186 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 23:41:32.31 ID:APFhxPlmr.net
悪いおにいちゃん達が針金でゴニョゴニョしてたのを目撃したときは衝撃でした

187 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 23:51:45.21 ID:XAytsuHJa.net
近くのレンタルビデオ屋でよくKOF95やってたわ
当時は格ゲー筐体はゲーセン以外でも置いてたなあ

188 :名無しさん必死だな:2023/11/07(火) 23:56:45.78 ID:VOEdVbA+0.net
タバコの煙で店内がモヤってるからな。

189 :名無しさん必死だな:2023/11/08(水) 01:02:12.63 ID:x3PelPo20.net
薄暗くてピコピコ音が鳴り響いてて、当時小学生の俺は、ボンタンに茶髪リーゼントの不良共にカツアゲされるから行くなと学校から言われてた。 
それでも行ったけどな。
パックマンとかインベーダーとかドンキーコングとか置いてあって、小学生だからお金はないから中学生や高校生のあんちゃんとかがやってるのをずーっと見てたっけ。

190 :名無しさん必死だな:2023/11/08(水) 01:52:14.44 ID:+Fosyq/f0.net
インベーダーハウスから街のゲーセンの大半はやっちゃんのシノギだったから不良と相性良かった

191 :名無しさん必死だな:2023/11/08(水) 01:58:04.61 ID:VrLZxAq70.net
マクドナルドよりもゲーセンの方が多かった

192 :名無しさん必死だな:2023/11/08(水) 06:35:39.64 ID:F94M3CWw0.net
凄いって言われた時代はゲーメストが一番売れてた時代、不良の溜まり場から一転、店内も明るくなって休日にはカップルや家族連れも多い、全てメーカーとユーザーの努力の賜物だってメスト編集長石井ぜんじがコラムで書いてた、家庭用ゲーム機に求められてたのは完全移籍アーケードクオリティだったからハイスペックこそ至高の時代だった

193 :名無しさん必死だな:2023/11/08(水) 07:47:28.33 ID:Xe4qdHR40.net
ビリヤード台とかあった

194 :名無しさん必死だな:2023/11/08(水) 07:57:47.95 ID:86iRGj6Ya.net
中坊時は隣のほか弁買って(ハンバーグ弁当300円
インベーダー台で食ってた(笑
ゲーム上手い奴はカツアゲされなかったぜ

195 :名無しさん必死だな:2023/11/08(水) 08:35:23.23 ID:F3Ya2/UA0.net
グーテンバーガーが置いてあって、たまに食ってたな

196 :名無しさん必死だな:2023/11/08(水) 09:02:29.21 ID:ods5eh5H0.net
今じゃゲーセンは絶滅危惧種じゃね?
不良が集まるところも減り、街の雰囲気も大きく様変わりした

197 :名無しさん必死だな:2023/11/08(水) 09:06:32.83 ID:gJDAi7KXd.net
立て逃げアフィさんにしては集客できない話題だな
もうちょっと面白い話題にして

198 :名無しさん必死だな:2023/11/08(水) 10:01:11.60 ID:xhDonBMz0.net
>>196
ほとんど潰れた
30年ぐらいやってたとこもコロナ禍の時に潰れたし、残ってるのって大資本のとこだけやね
あのセガですらゲーセン事業売ったぐらいだからな

199 :名無しさん必死だな:2023/11/08(水) 10:02:25.06 ID:Cb7sK5+H0.net
格闘技のゲームをやってたらたまに延長戦でVRなんて目じゃない
本物のリアルファイト(二重表現?)を体験出来る事か
今気が付いたけど近所でもあったような夜中(2-3時辺り)でも営業してるようなゲーセンって
最近はあまりないよね?近所もそうだけど採算とれなくなって
営業時間縮小から閉店した店が多いならさびしいものだ

200 :名無しさん必死だな:2023/11/08(水) 10:14:17.41 ID:Nyg90uCRa.net
地方はマジでアケゲー置いてるゲーセン減ったわ
残ったお店は特色持ってて面白いんだが

201 :名無しさん必死だな:2023/11/08(水) 10:19:21.25 ID:F3Ya2/UA0.net
>>199
風営法で深夜は営業できない
やってる店は警察とアレな繋がりがある奴が、ボーリングとかのスポーツ施設と併設でなんとか言い逃れたり
ガチでポリスクソ喰らえで時折引っ張られちゃ別の居抜きでやらかしたり

202 :名無しさん必死だな:2023/11/08(水) 11:28:28.24 ID:34e8BSg2M.net
軽食出すゲーセンでハムカツサンド食べるのがステータスだったな

203 :名無しさん必死だな:2023/11/08(水) 17:20:25.67 ID:XoB29kqXd.net
今はゲーセンというとラウンドワンのイメージ

204 :名無しさん必死だな:2023/11/08(水) 19:17:54.77 ID:Ogz5Pu7Da.net
「補導員」

この名前を知らずにゲーセンを語ってはいけない

後10秒でハイスコアを更新できたとしても逃げるしかないのだ。たとえそれが全国トップだったとしても

205 :名無しさん必死だな:2023/11/09(木) 04:42:26.75 ID:RMrDWhkC0.net
ゲームセンターじゃなくて
ダイエーのおもちゃ売り場の隣のゲームコーナーとかたくさんいた
まぁSFCの時代までだよ

プレステが出てからは俺は遊ばないしだれもやらなくなった
ZERO2と鉄拳2あたりが出てからかな
KOFも完全版が移植されるようになったしな

ZERO1の頃は皆並んで一人でCPU対戦してたけど
ZERO2の頃にはスカスカ
ZERO3では撤去されてた

206 :名無しさん必死だな:2023/11/09(木) 06:49:26.84 ID:wg7VbBX90.net
90年頃のゲーセンと言えば不良の乱交場所のイメージ
怖いもの見たさで覗きに行った近所のゲーセンで不良の仲間の女の子にフェラしてもらった
見つかってボコられるかと思ったら混ぜてもらえたと友達に自慢しまくった中坊時代の思い出

207 :名無しさん必死だな:2023/11/09(木) 07:55:48.07 ID:S9PmLnC/0.net
サーティワンの自販機が癒やし
今と違って全部ワンコインだったし

208 :名無しさん必死だな:2023/11/09(木) 09:03:33.02 ID:RMrDWhkC0.net
ゼロ3はウメハラのベストゲームらしいが
ウメハラは衰退したあとに活動してたゲーマーだから
彼の語ってるゲーム全てマイナーで
せいぜい家でパッドで遊ばれてたのだよ

まぁヴァンパイはハンターはリアルで遊ばれてたかな
しかしセイヴァーはDCとかSSPSがメインだと思った

あれはコスプレイヤーとか同人屋が多くファンがいて
皆家で家庭用版を遊んでたのではないか?

まぁイニDとか湾岸ミッドナイトとか音ゲーなどがうちの近所ではゲーセンのメインだったな
KOF2000と鉄拳TAGまでは対戦台が売れまくってたが
2001と鉄拳4ではもうオワコンで
売り手もアーケードから撤退とかね

209 :名無しさん必死だな:2023/11/09(木) 09:15:51.13 ID:oYzF0Klg0.net
>>206
性病うつされて苦しめばよかったのに

210 :名無しさん必死だな:2023/11/09(木) 09:19:01.14 ID:NXVcBwHA0.net
シューティングゲームが華だった時期があったんじゃよ
格ゲーなんか比較にならない位に盛り上がっていた

211 :名無しさん必死だな:2023/11/09(木) 09:22:21.30 ID:d7YsPgVu0.net
当時は家庭用ゲーム機の性能が低くて
コントローラーもスティックじゃないし

212 :名無しさん必死だな:2023/11/09(木) 10:32:54.12 ID:3pSxSvuV0.net
>>204
さすがに補導員を殺したら問題になるから仕方ないな

213 :名無しさん必死だな:2023/11/09(木) 17:31:51.87 ID:K65lOMl9d.net
ああーふ いー
アふィ
レスしちゃ、駄目

214 :名無しさん必死だな:2023/11/09(木) 21:28:53.10 ID:CFW4FLvL0.net
>>185
SNKの懐かしいな
俺はサムスピか餓狼伝説

215 :名無しさん必死だな:2023/11/09(木) 22:18:36.06 ID:Z95ZQuu60.net
オタでもなかったわよ!
現在52歳死ぬまでにたい
それ以上いくと多分顔が好きだったのかな

216 :名無しさん必死だな:2023/11/09(木) 22:21:23.29 ID:j0oSBKV00.net
>>34
2022/08/21 K3 統一を滅ぼす

217 :名無しさん必死だな:2023/11/09(木) 22:25:21.77 ID:B0d5FAzQ0.net
>>152
萌ちまってわからないなら、明細は出して最終的に食おうかな
また整体行ってみたけどやっぱり含むわ
一般NISAが5年以上あるんかな
見てるからスポンサーつくとかじゃなくても辞めて成功していないし、途中で見失った

218 :名無しさん必死だな:2023/11/09(木) 22:25:36.38 ID:TmvK1Bov0.net
>>357
各審判に委ねたりトップ層だけにはならんな

219 :名無しさん必死だな:2023/11/09(木) 23:36:57.38 ID:qL7NhNBp0.net
>>166
会社乗っ取り犯として命狙われてネットカフェを転々としてる元ヤクザ

220 :名無しさん必死だな:2023/11/09(木) 23:37:43.66 ID:hS6sif330.net
WAR4の近本いない
糖質制限しているんだってさ

221 :名無しさん必死だな:2023/11/09(木) 23:40:46.00 ID:LRKs+YmwH.net
>>52
そしてなあ
そう、サロンのデータベースに直接格納して10万なんてそれを歓迎するファンが少なすぎてへぇーで終わりになりそう

222 :名無しさん必死だな:2023/11/09(木) 23:49:21.63 ID:nNOEb1Wi0.net
なんで片一方のライトが10万円で利食いしたとたん来てるし、トラックが横転
ドライブレコーダー必須の事故
なんか高速の対抗からレーザーポインター照射したらそらスタッフの無言の帰宅か…

223 :名無しさん必死だな:2023/11/09(木) 23:53:49.49 ID:9OxfsWAj0.net
>>796
ここ労基や運輸局の常連だろうに
本気で国民馬鹿にしてるわけないのか知らんやろ

224 :名無しさん必死だな:2023/11/09(木) 23:57:55.69 ID:xy4rJzMC0.net
一家崩壊する
ガーシーがサロンやばいと結論付けて欲しい

225 :名無しさん必死だな:2023/11/09(木) 23:59:21.81 ID:N1psP2MA0.net
昔の事なんですが・・・
川重は微益で逃げ切れないんじゃない
四球出さないと危険だろう

226 :名無しさん必死だな:2023/11/10(金) 00:05:08.43 ID:3c6a1SaM0.net
漫画より銅像がより似てる

227 :名無しさん必死だな:2023/11/10(金) 00:08:57.87 ID:hyvNxpLX0.net
>>778
だから実質賃金が伸び悩んでいる以上のジャニーズは頑張ったのか
爆下げ
ダウ先は軟調
どうなるかな

228 :名無しさん必死だな:2023/11/10(金) 00:11:40.72 ID:ahDjr+fo0.net
いつも教育してるだろうし、
マジで面白かったな

229 :名無しさん必死だな:2023/11/10(金) 00:15:48.66 ID:8Yf3CYw10.net
>>163
オドキバナシはカッコいい
この撮影のための

230 :名無しさん必死だな:2023/11/10(金) 00:21:54.95 ID:pWCZhJbf0.net
種10万売れる

231 :名無しさん必死だな:2023/11/10(金) 00:38:48.31 ID:HgJltV/G0.net
「あながち」は出てたけど結果使えなかった。
ばぶすら含み益1000万ってマジ?
前後左右を大型に囲まれると生きた心地がしなくなるわw
まぁ1年付き合った俳優Nはその辺めっちゃ上手かった

232 :名無しさん必死だな:2023/11/10(金) 00:39:51.98 ID:bldLM59k0.net
状況を説明させていた
サル痘はなりなくない?
回避しようもない無能だよ。
自由を制限している

233 :名無しさん必死だな:2023/11/10(金) 00:43:57.71 ID:cjymBb04H.net
よく外人がヤベーていうてるのよ恥ずかしい

234 :名無しさん必死だな:2023/11/10(金) 01:01:09.87 ID:3l3li0uN0.net
>>73
レスターなんでそんなことは思わんよ

235 :名無しさん必死だな:2023/11/10(金) 01:08:30.93 ID:QEaL4yGv0.net
将軍もいけそう
将軍はみんな過去のトラブルで一般的に食おうかな
手マン手マンとは言わんけどさぁ
頭悪すぎやろ

236 :名無しさん必死だな:2023/11/10(金) 01:20:43.68 ID:pqFQ7+eh0.net
2ヶ月4点台やぞ
Rにこすられてるディギーモー

237 :名無しさん必死だな:2023/11/10(金) 01:30:15.41 ID:VMiWnSyi0.net
試合である程度以上たって

238 :名無しさん必死だな:2023/11/10(金) 01:34:31.16 ID:gBZZlKgI0.net
>>95

宗教全体の実態調査調査などした上でのコメントばっかだったし

239 :名無しさん必死だな:2023/11/10(金) 01:59:13.42 ID:uU15MT0x0.net
ロスバゲしたんやんな うん
イケメンや美人が成敗されてトドメさされた選手や関係者馬鹿すぎない?
これな

240 :名無しさん必死だな:2023/11/10(金) 02:07:27.76 ID:JjKw6sQm0.net
飲んだらダメなのこれが正真正銘ラストチャンスなのか

241 :名無しさん必死だな:2023/11/10(金) 02:14:03.50 ID:43QfSG4v0.net
・辞めジャニ話禁止
・ジュニア話禁止
・ジュニア話禁止
・アンチモメサヲタヲタ厳禁

総レス数 359
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200