2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スクウェアエニックスがここから大逆転する方法を思いついたwww!

1 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 09:43:42.31 ID:RRv5nuoBd.net
みんなが面白いと思うゲームを作るだけでいいんじゃね?

6 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 09:54:27.95 ID:bhWz6g+x0.net
ソニーなりMSなりに買ってもらえばいいだけよ

7 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 09:58:10.82 ID:W4S6uiJh0.net
実際のところ懐古向けのリメイク、リマスターも出来は博打状態だよな

8 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 09:58:41.43 ID:nej+spet0.net
世の中どうにもならないこともある
諦めることも大事だよ

9 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:05:45.67 ID:8FmRxC2x0.net
出版部門にしか期待してない
スクエニのゲームは見限った

10 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:06:42.79 ID:+hafup660.net
なるほど
では皆が面白いと思うゲームを🐸に作らせる方法を考えてください

11 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:06:58.68 ID:Q05ClzkN0.net
戦犯は野村

12 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:07:21.50 ID:tmVynIMG0.net
発売日には買わない
自衛のために

13 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:08:48.75 ID:a502Qbdn0.net
何年か前まではセールですら渋ってたのにな
FFをサブスクやフリプに出したのが終わりの始まりや

14 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:09:52.34 ID:59JnVVRQ0.net
>>11
FF13があんなんになったのは鳥山求の責任だろ

15 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:10:59.68 ID:0ZZvCmqf0.net
>>1
まずは板違いのスレ立てをやめることかな

16 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:11:59.82 ID:anFsfdl20.net
>>11
リソースを食いまくるムービー班を切らなかったのが悪いと思う

17 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:12:26.00 ID:BD/FZUE30.net
ライト層を巻き込んだパイの多いメジャー作品の当たりがないからもう復活は不可能やぞ

18 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:12:26.41 ID:5W3Cg2fC0.net
ダイやアレが値崩れ起こしてるのに対してスターオーシャン2はAmazonで品切れ起こしてる
もう旧作のリメイクリマスターでいいんじゃない?

19 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:12:42.10 ID:CM/cs2rJa.net
というかムービー班ってなんなんだよ
そんな班要らないだろ

20 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:13:20.22 ID:qhgIcmL00.net
>>14
FF13も戦犯は野村

21 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:13:29.43 ID:8FmRxC2x0.net
鳥山卿はまだましだったな
ライトニングさん好きすぎるだけで
ヴァラのプレゼンとか最高だった

22 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:14:32.37 ID:YaBw1cK20.net
>>5
まあこれだわ
後はゴミステーション独占やめてフルマルチにすればワンチャン生き残れる

23 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:15:05.94 ID:JjSzHi/A0.net
漫画の方に全力投球してくれた方が嬉しい

24 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:15:20.92 ID:PqF2Gptfd.net
ファルシのルシがナントカでパージを考えたやつって誰?ファブラノヴァクリスタルとか言うクソダサイネーミング考えたやつは誰?

25 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:16:54.53 ID:noi+OYd30.net
>>1
感覚ズレてるので無理です

26 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:17:16.78 ID:ELAqe5tWd.net
クラウドやティーダのキャラデザがサイコーにダサい 今時金髪とかダサいからホストでもやってるヤツ少ない 

27 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:19:23.99 ID:8FmRxC2x0.net
ゲームにマジになるなよ
まあ一杯飲んで落ち着こうぜ🍻

28 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:19:24.96 ID:7uHOn/980.net
とりあえずFF8 FF9 FF10をリメイクつくtったらつぶれていい会社だからな

29 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:19:25.50 ID:wnC+ZVUo0.net
未だにスクウェア派とエニックス派が
内部で別れてるとか聞いたことあるなぁ
そんなことに拘ってるうちはどうしようもない

30 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:19:45.19 ID:S0YTkGnVd.net
聖剣伝説3リメイクのような技術がスクエニにもまだあるだのと
外注の功績なのにもてはやされてたよ
つまり萌えグラが正義でありみっともなく原神パクればいい

31 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:20:22.96 ID:TnIs6BeH0.net
アドベンチャーみたいにキャラゲーにしたいなら主人公は普遍的なカッコ良さを表現しないとアカンな  FFのキャラは一瞬流行った見た目を採用して発売時には既にダサい

RPGならキャラクリ必須

32 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:20:29.95 ID:DY6hLcV40.net
クロノトリガーをフルリメイクしたら完全に取り戻せるだろ

33 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:20:43.87 ID:8VzGEaR1r.net
>>1
じゃあ逆転不可能じゃん

34 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:22:04.88 ID:TnIs6BeH0.net
>>32
スクエニのリメイクはFF7Rのせいで評判最悪

買っちゃいけないゲーム3選
スクエニのアクション
スクエニのOW
スクエニのリメイク

35 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:23:29.73 ID:YaBw1cK20.net
ドラクエ3のリメイクが未だ発売機種とか時期も不明でトレーラーすら出せないとか終わっとる
ダイ大もクソゲーだったしスクもエニも完璧に終わっとる

36 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:23:50.60 ID:noi+OYd30.net
>>32
また3分割されそう

37 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:24:24.59 ID:Qt/U6TFH0.net
ゼノギアスを超絶リメイクしろ
その後はもう潰れていい
赤字だろうし

38 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:25:51.84 ID:o4+7xS1Z0.net
野村のせいでスクエニはリメイクというお手軽に稼げるシノギでも稼げなくなったねw
野村のせいでリメイクのくせに開発費が無駄にかかるようになったし

39 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:27:32.57 ID:yKEuMKTud.net
野村のせいでFFはむちゃくちゃやなぁ
FF15も元はと言えば野村がノロマのせいで田畑が尻拭いして作ってやった んで何故か責任まで田畑が取ったw 野村は生き恥晒してる

40 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:29:30.83 ID:nej+spet0.net
ドラクエとFFのコラボだろ
いただきストリートとかのお手軽じゃなく
本格RPGなやつ

41 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:29:41.11 ID:H1b3X0xK0.net
>>1からすでに不可能レベルで草

42 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:30:27.25 ID:igo9BVcLd.net
VRブシドーブレードつくれ

43 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:31:27.15 ID:X/wtthk60.net
釣りゲーム作れよ
スクエニの得意ジャンルだろ
FF15の釣りとか楽しかったぞ

44 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:31:57.90 ID:9YLvT1kb0.net
坂口 野村 鳥山 田畑 アノ人

誰が良いのかと聞かれたら・・・

45 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:34:25.30 ID:t0asa2cT0.net
ファンタジーアースをコンシューマー向けに作り直せ

46 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:35:02.50 ID:MhSxWmWHa.net
>>40
いらない

47 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:35:36.45 ID:/lega2de0.net
>>36
原始、古代、中世、現代、未来、最終編の6分割

48 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:39:16.28 ID:qhgIcmL00.net
野村が少しでも関わるとクソゲーになる法則

49 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:39:17.64 ID:X/wtthk60.net
>>47
完結まで20年コースかよ…
メインユーザー九割方寿命尽きてるじゃね−か…

50 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:39:33.37 ID:aCfbpDLI0.net
グラ関係の社員が多すぎるのがそもそもの問題だからすぐにどうこうは無理やろ
グラフィックカロリー高いAAA(本物のAAAと比べると内容がしょぼい)に逃げるか他所に開発投げて低予算クソゲー作るかしか選択肢ないのよ
要はなるべくして今の状況になってる

51 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:40:05.45 ID:JgTwVj0h0.net
>>40
そんな期待は15年ほど前に捨てたよ

52 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:40:16.67 ID:QzVtN8Od0.net
世にでてる人気のあるゲームの
「何が」おもしろいのか理解することない
できるのはパクることだけ

53 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:42:48.12 ID:X/wtthk60.net
>>52
たぶんスクエニの決定権保ってる層は忙しすぎてここ10年くらいのゲームってちゃんとやったこと無さそう
スクエニはゲームを作れないってより
現代のゲームを知らないんじゃないかなっていつも思う

54 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:44:53.08 ID:pUVLYjbT0.net
田畑はクソゲー作ってもちゃんと出ていったしアレは本当に無能なのが周知されたし次は野村か

55 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:44:55.91 ID:CwuKeE+Y0.net
映画事業を始める

56 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:45:29.22 ID:99At4Wzt0.net
いや、ゲームだけじゃなく他の娯楽も見ないと駄目だぞ
スクエニに限らず感性に加齢臭感じるメーカーだらけだしな

57 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:47:00.21 ID:qKjsKH3z0.net
吉田は早く出ていけよ
田畑に続け

58 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:47:54.41 ID:8ekzBNJ7d.net
>>54
FF15はクソゲーだったけど田畑はスクエニで唯一OWにチャレンジして唯一OW製作指揮の経験が男だぞ その田畑が退社したから今のスクエニにはクソOWすら作れる人材がいない

59 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:49:10.09 ID:8ekzBNJ7d.net
>>57
吉田が14があるからクビには出来んでしょ
クビにするなら戦犯野村でしょうね

60 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:50:00.83 ID:aCfbpDLI0.net
>>53
吉田が放送でティアキン触ってるアピールしたりインタビューで「スパイダーマンを目指す」発言したり知ってはいるやろ、他は知らんけど
それでもアレが20年前のゲームみたいだったのは単純にそれが面白いと思い込んでるセンスとそもそも現代的な開発出来ない体制のせいだと思うわ

61 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:50:55.71 ID:BD/FZUE30.net
>>50
そもそも社員が多いのに無能比率が高すぎる
有能は大体退社する

62 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:51:05.80 ID:ZFJBrvuCd.net
野村はヴェルサスの尻拭いを田畑にしてもらってたけど男として恥ずかしくないのかな?

63 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:51:56.10 ID:JgTwVj0h0.net
>>59
14なんて金玉いなくてもどうとでもなるぞ

64 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:53:04.70 ID:X/wtthk60.net
>>60
ティアキンはゲロ吐きそうになって諦めていたが
確かにスパイダーマン的ななにかを目指そうとしていた片鱗をFF16からは感じたな

65 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:53:11.80 ID:JgTwVj0h0.net
>>62
それでいてキングダムハーツ3のシークレットムービィ(笑)にヴェルサス要素出してくるっていう未練タラタラっぷりw

66 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:53:35.16 ID:59JnVVRQ0.net
>>56
https://togetter.com/li/1398691
なおトライガンの内藤泰弘はFalloutやりすぎてゲームを封印した

67 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:56:05.66 ID:mYhlzPzj0.net
吉田は居なくなってもいいけど
代わりにまともな人が収まるとは思えん

68 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:56:15.79 ID:pH71MQqb0.net
スクエニは図体だけはデカいからFF14とソシャゲだけでいつまで経営維持出来るんだw
両方とも衰退しててジリ貧やろ

吉田が新しいFFのMMOをやるかもしれないけどFF14ほどヒットするかは保障ないし

69 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:57:39.25 ID:hn18gLIF0.net
>>67
なんで金玉蛙がまとも扱いなんだ?

70 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:58:42.04 ID:1a+I4Hn3d.net
野村、吉田「俺にはよく分からないんだ、この世界が本当に本物なのかが(現実逃避)そんなの考えたこともなかった」

71 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 10:59:50.52 ID:vWo5RJFc0.net
1作や2作で信用取り戻せるなら苦労せん

72 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:00:14.53 ID:mYhlzPzj0.net
>>69
まとも扱いなんかしてないよ
どうせ似たのが来るでしょって思ってるだけ

73 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:00:15.61 ID:gY98avml0.net
黄金期のクリエイターってもうほとんど居ないんでしょ?
若手も育ってないし昔の遺産でちまちまやっていくしか無いんじゃないか

74 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:00:18.82 ID:aCfbpDLI0.net
>>64
ダーマンやらGoWを目指したんやろなってのは感じたよな
その上で明らかにやりたいことにあれこれ追いついてないって出来なのがなぁ
やりたいことだけ盛大にぶち上げて色々妥協した遣り掛けを発売、近年のスクエニ大作ゲーって全部それよ

75 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:00:37.78 ID:HQB9g0KF0.net
>>32
流石にクロノトリガーは無いわ
当時からしてブランド力で補正かかってるだけの凡作なのに

76 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:01:17.81 ID:sSy75Ekqd.net
吉田はFF14という金がなる木を持ってるのがデカいね 野村というか第一開発部は赤字垂れ流すだけで不要のようなキガス 残しといても今から6年ぐらいはFF7作ってそうだしゴミ部署過ぎる

77 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:01:31.74 ID:1a+I4Hn3d.net
浅野でどうだ?浅野で!どうだ!?

78 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:05:26.71 ID:R9Nabp9Jd.net
スクエニはFF7の開発で無駄な時間過ごしてるよね リメイクに10年以上掛けるって無能の極みだろ🤣7R1の時点で評判悪いんだからさっさと打ち切ってOWの新作作れよ

79 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:05:48.09 ID:qKjsKH3z0.net
吉田ショックで株価から何から全て崩壊したからな
わかりやすくあいつに責任取らせないと

80 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:05:50.21 ID:JgTwVj0h0.net
>>77
規模の小さい作品をそれなりに作れるだけの無能、気を抜くとがんばリベンジ
なぜゲハで持ち上げれてるのか理解に苦しむ

81 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:05:50.43 ID:cn1IEpTL0.net
でも映画や漫画なんかと違ってゲームって評価と売上がだいたい一致するよな
中小はともかく

82 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:07:50.80 ID:bcvmP1bdd.net
リメイクで十数年無駄に時間過ごしたからFF7スタッフの次回作も期待出来ないんよなぁ
技術がこの期間なにも進歩出来てない

83 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:08:18.01 ID:BD/FZUE30.net
>>77
予算規模がデカくなると駄目になるイメージ
というか浅野に必要なのは「中規模タイトルはソシャゲまで企画しないとコンソールで作れない」という謎縛りの撤廃だったろう
もうAAAシフトするから全て遅かろうが

84 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:10:08.49 ID:sEqbY0EC0.net
FF14しかまともなゲームがない会社
あとは外注で作って貰ったDQのソシャゲ
オワットル

85 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:10:10.55 ID:JgTwVj0h0.net
>>82
下っ端の代表作なんもないし、細々とした手伝い程度だからマジで技術が身に付かんのよな
結局どこにもいけずにスクエニ(野村)に飼い殺される

86 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:12:26.24 ID:wsp/4vcMd.net
ゲーム部門の利益は
第2開発:DQ10、DQソシャゲ(外注)
第3開発:FF14
であげてるみたいだけど第1開発って仕事ナニしてるの?会社のお荷物?

87 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:13:24.70 ID:3uTeyz6OM.net
>>84
FF14もまともなゲームじゃないぞ
FF14のオフライン版がFF16と言われる位だからな

88 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:15:10.86 ID:EJXOk1i/0.net
スクエニのゲームが面白くなくなった理由は簡単だよ
テストプレーが圧倒的に足りないから

90年代はゲーム雑誌と連携してかなりテスターの感想を集めて作り込んでいたが
会社が傾いてからは株価経営の部分が強くなって内部機密の規制が厳しくなって
テスターを有効活用できなくなった

89 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:17:23.41 ID:wsp/4vcMd.net
>>87
14と16は全然違うな
16はノロマの野村の尻拭いで14の片手間で作っただけらしいし そもそもオフラインのFFは第一開発部の仕事なのに利益上げて忙しい第三開発に回すこと自体がおかしかったな

90 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:19:40.56 ID:wwBbJ5pr0.net
野村がノロマで仕事できないから田畑や吉田が尻拭いさせられてるよなぁ
田畑はなんちゃってとは言え一応OW作ったのに可哀想だった

91 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:19:52.49 ID:BD/FZUE30.net
つーかヒカセンがキチガイ過ぎてまともなのが寄らんコンテンツになってるなスクエニ

92 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:21:11.25 ID:W79d7zXma.net
あの楽しかったff11みたいなのをもう一度体験できるのなら……喜んで金出すよ

93 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:21:15.45 ID:uBWo9BG50.net
SIEとスクエニが結託して任天堂の社員全員引き抜けばいい
ソニーの資金力なめんなwww

94 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:21:46.60 ID:NO6kSzWe0.net
ノベルゲー会社になろう

95 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:22:16.13 ID:JgTwVj0h0.net
>>93
ソニーでゼルダやスプラ、マリオは作れないから誰もいかないよ

96 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:22:58.72 ID:X/wtthk60.net
>>93
ソニーってグループ全体で予算7000億しか無いから
ゲーム分野に関してはスクエニ単体より金ねーんだわ
スクエニはゲーム出版で3000億ある

97 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:24:50.69 ID:hn18gLIF0.net
>>93
渾身のゴキブリギャグ?

98 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:25:11.26 ID:IFwJVpeP0.net
>>96
スクエニは現預金利益余剰金数千億あるし、キャッシュフローはクッソ強い
なので100億単位の投資はいくらでもできる

ただFFが駄目になったら次は何を投資するってな

99 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:26:48.77 ID:hn18gLIF0.net
デバフでここまで会社傾くとはな

100 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:29:29.69 ID:3KtybLK20.net
>>98
無借金だしな
そこは強い

101 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:31:44.67 ID:TG7qXrPY0.net
>>93
そんなに評価してくれたら任天堂で働く方々もさぞお喜びになるじゃろうな

102 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:34:03.75 ID:EdpZTjNr0.net
>>47
鳳凰編と宇宙編も追加で

103 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:40:28.58 ID:0K32LBmO0.net
>>98
CSは失敗続きなのにまだ余力があるのスゴイな
スマホや出版て稼いでるからかね?

104 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:47:13.18 ID:CJA5VJ1C0.net
>>60
いや、何が面白いかと思うからって、それをスクエニで作り上げられるほど
単純な話じゃないっしょ
自社ではアクションゲーム作れないからって、他社からアクション作ってた人間を呼ぶをところから始めるくらいだからなあ
吉田を擁護するわけじゃないけど、その辺からして無理ゲーだっただろう
任天堂はずっとゼルダを作る事しか考えて無い人がゼルダを作ってるっていうのに
出来合いの集団にいきなりその境地に達するのは、アタオカよ
ハナっから詰んでる。まずスクエニにはFFを作る事しか考えてないような、そんな集団がいないのが問題
社内で競わせる方針だから、皆が皆、自分のやりたいことしか考えて無い
そのせいでFFは滅茶苦茶な成れ果てコンテンツになっちまったからスクエニはこうなったんだよ

105 :名無しさん必死だな:2023/11/05(日) 11:47:52.22 ID:c9FO8WDP0.net
スクエアフェニックスに名前変えたらいいのでは?

総レス数 509
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200