2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】大人気シリーズスパロボさん、2021年以来新作が出てない

1 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 10:52:32.08 ID:DS2l54zX0.net
何故なのか…?

174 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 17:57:33.23 ID:Zrpg8nBx0.net
>>173
ここ10年で1番売れたらしいよ

175 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 18:19:51.02 ID:ILWsAJfo0.net
Switchのお陰で売上は維持上昇した

176 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 18:27:20.47 ID:Vns9B1GV0.net
>>141
貴様はアライズを侮辱した。

アライズの利益がゼノブレイドより少ないというソースを出せ。

これは貴様が始めた話だ。

証明義務は貴様にある。

177 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 18:29:57.15 ID:Vns9B1GV0.net
>>153
貴様は妄想を根拠にした妄言を並べ立てているだけだ。

具体的な数字が書かれた資料や関係者の発言が記されたソースを出せ。

ソースが出せないならデマ発言だと認めて発言を撤回しろ。

178 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 18:31:25.91 ID:k+PsfnHk0.net
ウィンキー作をスチームに出してくれませんかね

179 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 19:24:09.13 ID:h+cCrCO30.net
>>22
スパロボのSRPG部分って別に面白くないし

180 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 19:33:54.82 ID:h+cCrCO30.net
原作再現じゃなくて好きなキャラ達が絡み合うオリジナルのストーリーを見たいんだけど、毎作原作再現するから2作か3作やるともう飽きる
Dの冒頭でシャアが仲間入りするとか、ああいうのが面白いんだよ
原作再現なんてその作品の初登場話だけでいい

181 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 19:40:48.99 ID:Vns9B1GV0.net
>>153
2000時までにアライズの利益がゼノブレイドより低いという発言の根拠となるソースを出せなければ逃亡と見なす。

反論があるならば今すぐにソースを提示せよ。

182 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 19:42:17.36 ID:8y/WFsY90.net
キャラのイメージを壊さないようにするために無難な原作再現をやるんだよ。すぐこんな○○みたくないとかすぐ発狂するくせに

183 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 19:49:16.17 ID:Zrpg8nBx0.net
>>180
それも今は権利元から許可が下りないとできないんで昔ほど自由には作れない
今はクロスオーバーとか全部許可が下りないとできないし言うほどユーザーから評価が高くなるわけでもない
それに必殺技名だって設定はないけどスパロボで作った必殺技名が定着されると困るという理由で却下されたりする

184 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 19:50:20.90 ID:eNUU6mRD0.net
高難易度選択すると敵のレベル上がります
でもレベル上がった敵倒すと経験値沢山貰えるから
中盤以降は低難易度よりヌルゲーになります

令和の時代にこんな雑なバランス調整している長期シリーズとかスパロボくらいだろ

185 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 19:51:52.60 ID:StGBfJGr0.net
>>182
スパロボやったことない人?
ストーリー面で評価高いのは大抵IFやオリジナルの部分なんだけど
発狂するくせに、とか何を根拠に?

186 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 19:54:31.67 ID:p+oU1Cl9d.net
>>180
むしろ最近の方がフルフロンタルが仲間入りしたりアクシズ落としてからクワトロ名乗ってノコノコ現れてギスギスしたり無意味にカミーユとジェリドヤザンを和解共闘させたりしてるな

原作サイド制約云々言われるがガンダムまわりはなんだかんだ別世界線で割り切ってるイメージ
まぁガンダム切ったら完全に終わるからな

187 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 19:57:28.05 ID:VGWmEQrGM.net
PSPのAっておもしろい?

188 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 19:58:34.66 ID:Bnx8BPRt0.net
もう版権スパロボは作らずOG完結編とOG1作目からのリメイク作ってSwitch・箱・PSで出して終了した方がいいわ
ゲーム内容もアニメも変化に乏し過ぎて全然面白く無いし

189 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 20:00:09.16 ID:vTIAJrDE0.net
>>187
スパロボの中ではダメな部類に属するPAなので他にプレイ出来るスパロボあればそっちがおすすめ

190 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 20:00:17.30 ID:ul6i7W1P0.net
PS5専用とかまだ出てないの?

191 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 20:00:32.19 ID:xKjcI2aM0.net
面白いかはともかくシームレスでやってくれよ移動も戦闘も(´・ω・`)
戦闘で切り替わるのがストレスでしかない

192 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 20:09:46.15 ID:Qztyo40fM.net
20万売れる事が確定していた時期ならpay出来たが、昨今のゲーム売上事情では企画通すこと自体が厳しいんだろうね
ある意味サードバブル時代の申し子的なリッチタイトルだった

193 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 20:11:28.49 ID:XXkbJUIQ0.net
OG系って唯一版権ややこしく無さそうやけど異色しないよな
Steamとかで出して欲しいわ

194 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 20:17:13.74 ID:WAhmoVAn0.net
PV見てる時がピークの懐古ゲー

195 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 20:20:12.09 ID:ilgHBx710.net
敵ターンでも精神コマンド、他の味方の精神コマンドもいつでも使えるようにしたせいでゲームバランス完全に崩壊してる
シュミレーションゲームとしての楽しさなんてもう無い

196 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 20:22:43.80 ID:Zrpg8nBx0.net
>>185
それも一部の人の声が大きいだけなんだよ
アンケートを取るとシナリオはどうでも良いって声が一番多いし

197 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 20:24:08.25 ID:Zrpg8nBx0.net
>>187
シナリオは良いと思うし戦闘アニメも動いてる方
ロードも早い
ただ難易度がかなり上がってるんでそこの好き嫌いが分かれてる

198 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 20:24:35.24 ID:Zrpg8nBx0.net
>>192
30って50万本売れてるんだけど

199 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 20:29:44.51 ID:p+oU1Cl9d.net
元々ヌルゲーだったのをゲームとしてまともに調整しただけだがな

ただファンが期待しているのはガワの部分だけでその点で言えば使い回しだらけで過去のリメイクやOG'sのようなシナリオのアレンジもないので売れなかった

200 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 20:40:49.34 ID:Zrpg8nBx0.net
>>199
Aは言うほどぬるくない

201 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 20:41:30.16 ID:Vapm0f+h0.net
開発陣がオリに入れ込み過ぎて、参戦作品好きが離れ国内人気が、
ガタガタになったシリーズ
なおオリばっかのOGシリーズも、版権物に出てないオリキャラ出しまくり
批判が出た模様

202 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 20:45:25.50 ID:StGBfJGr0.net
>>196
つまらないから飛ばすようになって結果的にどうでもよくなってるだけでは

203 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 20:45:51.51 ID:Zrpg8nBx0.net
>>201
それもデマで普通に版権シリーズの方が出てるよね
OGは4、5年に1本だけど版権シリーズは基本的には2年に1本くらいのペースで出してたし
アニメとかコミックとか関連商品の話ならOGが出まくるのは当たり前だよ
スパロボスタッフに版権スパロボの関連商品を出す権利とか無いし

204 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 20:47:09.28 ID:Zrpg8nBx0.net
>>202
「ネットでは」評判のいいWとかを出した後のアンケートでシナリオはどうでも良い、戦闘アニメをもっと強化しろって声が多かったんだよ

205 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 20:48:42.95 ID:5u4WgAYv0.net
>>204
アンケでは戦闘アニメを強化しろと言ったな
あれは嘘だ

206 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 20:51:09.04 ID:eYtKoFBv0.net
30年かけて進化したのがあの紙芝居ではなぁ

207 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 20:51:41.59 ID:StGBfJGr0.net
>>204
じゃあ尚更>>182みたいなことにはならないじゃん

208 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 20:52:56.91 ID:Zrpg8nBx0.net
スパロボに限った話じゃないけどネットって自分の推測、邪推、事実誤認、妄想をまるで事実のように語られるからな
こことかそういう人ばかりだし
そりゃ寺田も80歳ぐらいになって完全に引退したら暴露トークショーをやる(笑)とか言い出すよな

209 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 20:54:48.58 ID:Zrpg8nBx0.net
>>207
意味わからん?
原作再現が重視されるのは一時期の寺田の方針というのもあるけど権利元から許可が下りないってのもあるって話が
なんでそんなリプになるんだ?

210 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 20:55:32.60 ID:8y/WFsY90.net
クロスオーバーをやれというオリジナルをやれという
知恵しぼってやっても売れねえんだよバーカ

211 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 20:56:08.93 ID:StGBfJGr0.net
>>209
それとファンの発狂と何の関連性が?

212 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 21:03:55.50 ID:Zrpg8nBx0.net
>>211
「昔は」好き勝手にできてたんでクロスオーバーとかやってたらユーザーから反発も結構あったのと
ここ10年ぐらい前から完全に上層部主導で作られるようになったのと権利関係が厳しくなったんで
「今は」原作再現を重視にやってるって話なんだけど「時系列」って文字と意味がわかるか?

213 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 21:07:20.34 ID:DsHIt9T20.net
>>188
出来るならもうやってるしょ?
やらないって事はそういう事

214 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 21:09:18.14 ID:PyBWbDMX0.net
>>212
上層部主導というか上から「この作品入れて」って言われることが多々あったから第三次αくらいから無茶振りに対応できるシナリオ作りをしてたって生放送で言ってたね
あと参戦作品の世界観が違いすぎるのを空間転移以外ではカバー出来なかったとも言ってたよ
Rがヒントになったようで

215 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 21:10:13.36 ID:pZsuBcsF0.net
>>194
確かに配信で新規参戦の瞬間が一番盛り上がるなw

216 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 21:19:51.91 ID:StGBfJGr0.net
>>212
あのさ、オリジナルを入れるとファンが発狂するって話しかしてないんだけど
なんか自分の言いたいこと言うために変な思考してない?

217 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 21:26:13.72 ID:Zrpg8nBx0.net
>>216
オリジナルを求める声も嫌がる人も声が大きい少数派って話だよ

218 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 21:29:17.94 ID:StGBfJGr0.net
>>217
いやだから論点ずれてんじゃんって

219 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 21:33:17.74 ID:nwyb+Csc0.net
>>194
PVでネタバレ最強技出しまくったMXとか言うやつ

220 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 21:34:29.29 ID:Zrpg8nBx0.net
>>218
何が?

221 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 21:41:04.36 ID:K/YphezC0.net
スパロボが人気なんじゃなくてガンダムが人気なだけだからなあ
俺の周りにもゲーム好きじゃないけどスパロボは買うって人が結構いる

222 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 21:41:10.07 ID:uzhCDbZS0.net
スパロボ64をSwitchでできるようにしてくれねえかなあ
PSやSSと違ってサクサクできて楽しかった

れいずなー、ゴッドマーズが強すぎたけどな

223 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 21:45:27.63 ID:p+oU1Cl9d.net
>>221
そもそもコンパチヒーローシリーズがSDガンダム人気に便乗する形で他番組ともタイアップしようという趣旨の企画と言える

224 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 21:48:19.12 ID:W0sp8Rds0.net
スパロボが最初に動画で十分言われてた記憶ある

225 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 22:13:43.81 ID:aJfSAqvy0.net
NEOとかOE系統は、もう少し開発経験積めばいい感じになりそうだったんだがな
古参がうるさすぎて死んでしまった

226 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 22:51:49.50 ID:sD106M5bd.net
満を持しての30がゴミだったからな
DとかWとか評価の高いやつをリメイクする方が良くね?

227 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 22:59:32.19 ID:0MmLlVp30.net
NEOやスクランブルコマンダーのほうが夢があったね
それを潰して古参の老害に媚びた結果が今なんだから受け入れなさい

228 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 23:20:04.08 ID:/I924HD50.net
スクコマは初代がアカン過ぎた
それ反省して2は良くなってたけど大半が期待してなくて手出ししなかったのがな
NEOは独自性良かったけど、次のOEが販売から独自性出して自殺しやがった
何で小分け分割DLとかにしやがったんだ

229 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 23:25:47.98 ID:xNRwx+T00.net
ACE
スクランブルコマンダー
スパロボの派生作品は色々作ってみたけど
どれも続かなかった

230 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 23:32:51.74 ID:DQ3dhEga0.net
スパロボはそもそもリッチな絵作りをするような規模感の
ゲームじゃなかったと思うんよ。携帯機でやっている作品が一番まとまりがいい

ただ会社とかプラットフォームとしてはハードを引っ張る
大作扱いされがちだったんじゃないかな
スパロボFはセガバンダイ成立の手土産にしたかったように感じるし
α(PS1)→二次α(PS2)とか
Z(PS2)→破界/再世(PSP)→時獄/天獄(PS3)とか
だとしてもやりすぎて俺はもうついていけねえ!ってなった

231 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 23:39:30.47 ID:AdXdPGCd0.net
寺田の後釜って誰かいるの?
こんな版権周りで面倒そうなうえに売上的にも微妙なシリーズの新作なんて誰もやりたがらないんじゃないかね
今はとりあえずDDで細々と続けてこれが終わったらいよいよシリーズ終了も現実的になってくる気がするのよね

232 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 23:49:19.92 ID:e4B3Jb3Ld.net
版権ものよりOGのが好きなんだけどモーション作るの大変そう

233 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 23:52:34.05 ID:Yh1Af0f2d.net
エーアイって今何してるんだ?

234 :名無しさん必死だな:2023/10/08(日) 23:57:52.68 ID:TgcndGSL0.net
ぶっちゃけGBA~DSのボイスなしで戦闘特殊セリフ何かがいっぱい合った時くらいが
一番コストかからずにそこそこ儲けが出たラインな気がしなくもない

Lの一鷹、早瀬、シンジ周りのセリフとか好きだったわ

235 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 00:16:44.94 ID:hDJoSuoO0.net
第2次Zから手抜きが目立ち始めたような気がする
特に第三次Z天獄篇とかゼウスのスーパー組はリストラだし

236 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 00:27:31.94 ID:9BQx7bmP0.net
OG打ち切りなんだし、オリ関連完全に切れよ

237 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 00:32:49.28 ID:Yq0rL7YV0.net
BBスタジオ制作になって名倉がシナリオ担当になってから話がマジで面白くない
版権作品のキャラを自分好みに改悪したりテンプレ通りの展開ばかりでマンネリ続きでバランス以前の問題なんだよ

238 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 00:33:26.82 ID:mP9dpJGX0.net
>>229
ACE3まではよかったのになあ
ACER…

239 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 00:54:13.31 ID:xZ9L3JHqM.net
水木一郎アニキはスクコマ好きだったよな

240 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 01:43:27.48 ID:WqR9yGsd0.net
>>221
昔はロボアニメのオールスターゲームって感じだったんだが、ロボアニメの新作がヒットしないので若い世代が入ってこず、旧作のリアルタイム世代ファンの老齢化とゲームシステムの複雑化&オタ向けのマイナー作やろくに人気ない新作にフォーカス当てたりで懐古需要も萎み、スター不在のオールスターゲームってパクブラみたいな感じになっちゃったんだよ

241 :!ninja:2023/10/09(月) 03:07:52.00 ID:cqmyoAVe0.net
アムロやカミーユ見るたび、またこいつらかって気が真っ先にくるな

242 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 03:37:45.30 ID:MjuyK+Rb0.net
無駄に引き伸ばした挙げ句、完結せずに打ち切り

責任者クビにしろよ、なってたわ

243 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 05:11:07.92 ID:SqaCuxdq0.net
>>241
Z、W、SEED、00参戦ってだけで嫌になってくるよな
ガンダムと昭和作品のメンツでずっと戦ってる

244 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 05:15:59.10 ID:2DIU7wwy0.net
>>237
ジェリドとカミーユが和解する展開がよくあるテンプレ展開?よくわからんな

245 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 05:18:47.69 ID:fVF51rQPa.net
一時期他作品まで使ってSEED叩いてた事あったよな
あんなんしててファンが買い続けるわけ無いだろ

246 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 05:34:34.49 ID:2DIU7wwy0.net
>>245
ないよ
Zのことを言ってるんなら「ザフト側からの視点を描いたセツコルートからすると」キラのやってる事が敵対関係にしか見えずに批判されたってだけで
どちらかというと独立愚連隊的な立ち位置でキラ側の視点を描いたランドルートだとキラは好意的に描かれてるし
シンの立場からすればキラは敵だってなるのは当たり前だろ(笑)

Zのシナリオってなぜかセツコルートでしか語られないよね
ランド編もやれよw

247 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 05:59:59.00 ID:tjUTYDJy0.net
ゲームバランス取る気ないレベルで崩壊してるし
あまりにも簡単になりすぎてSLGとして何も面白くない虚無ゲーになってしもうた

248 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 06:00:37.73 ID:FPNSM7bx0.net
スパロボって3Dより2Dの戦闘のほうが美しくないか?
これに限っては3Dだとテンション上がらないわ

249 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 06:19:45.29 ID:rX8W+gyx0.net
>>204
アンケートの内容だけ見て、その場その場の修正だけ続けた結果がスパロボ没落だからな
アクセルをキョウスケのカマセ犬にした展開が不評なんで
キョウスケをアクセルのカマセ犬にしましたとか
バルマーが版権敵勢力をカマセ犬にする展開が不評なんで
バルマーをバッフ・クランのカマセ犬にしましたとか
根本的に何がおかしいか分かってない
任天堂がアンケート取るけど、それをそのまま反映させないってのと真逆の事やってる

250 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 06:21:16.35 ID:SbZ15stu0.net
>>1はロボ作品の凋落も知らんのか…
アニメの数も相当減ってるだろ
AC6が売れたのはある意味奇跡だからな

251 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 06:52:45.91 ID:2DIU7wwy0.net
>>249
アクセル関連は完全にデマ
アクセルというキャラを作った森住がたまたま偶然に開発を手伝う事になったから、じゃあせっかくなんでと
アクセルのテキストを修正する事になっただけで、OGsの開発が決まった段階ではアクセル関連を変える予定はなかった
その森住もアンケートを意識したのはアクセルはなんでここまでキョウスケキョウスケと言ってるんだという部分だけで
だったらアインスケというキャラを新規に作れば説得力が増すだろうという部分くらいだよ

スパロボがアンケートを重視してるのは確かだが言ってもいない事を事実に様に語るなよな

252 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 07:03:30.62 ID:2DIU7wwy0.net
だいたいクロスオーバーのそれもバトル物で噛ませってなんだよ噛ませって
バトルをしてどっちかに優劣が付いたらダメなのか
だったらカミーユやジュドーよりゲーム的な性能ではアムロの方が強いってのも立派な噛ませじゃないか
OG1当初ではゼンガーがキョウスケの上司ってのもキョウスケが噛ませになってるよな

253 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 07:30:08.92 ID:1brO/XPq0.net
>>1大人気じゃないだろ

254 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 07:38:42.48 ID:Uu9cDjNNM.net
売りだった戦闘もGジェネの方がよっぽど見応えあるからなぁ

255 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 07:42:48.33 ID:TL0GsPFe0.net
結局の所戦闘アニメムービィーゲーム

256 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 07:44:26.68 ID:3XkJ7FsWd.net
アクセルなんてOGの島流し先のDDでも懲りずに未だにゴリ押ししてるし、デマ扱いは流石に無理があるわ
他の数多くのキャラを差し置いてDDに参戦、タイマンでマサキに完勝、何故か龍虎王の敵をアクセルが倒す
他のオリキャラが全く追加やパワーアップがない中でアクセルとSRXとグランゾンだけ2段階強化

それなのにセルランは大爆死でアクセルゴリ押しがユーザーから明確に拒否されてるのにまだやってる

257 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 07:47:17.01 ID:SFOXpkJE0.net
2次~F完まで今のシステムでリメイクしてコンプリートボックス2作ろうぜ

258 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 07:48:32.09 ID:5dkIjsH00.net
>>256
出番が多いのは事実だけど、ユーザーに叩かれたから出番が増えて優遇されたは根拠のないデマだろ
違いがわからないほど日本語が不自由なのか

259 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 07:50:05.62 ID:Ahp2+Rzn0.net
ロボットガンダムの時代じゃない

260 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 08:05:07.73 ID:2b2nwH8A0.net
ロボ作品のスレはソースのないデタラメをさも事実のように語っててそれを信じ込んでしまってる奴ばかりだよな
人がいつまでも入れ替わらないからエコチェン起こしまくってる
加齢で更年期障害でも発症して糖質化したらあいつらいつか青葉までいくだろ

261 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 08:05:10.25 ID:5dkIjsH00.net
スマブラとかでもキャラ同士が戦ってどっちかが勝つと噛ませにされたって怒り狂う人っているけど理解不能だよ

262 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 08:20:12.29 ID:OvoPBX6z0.net
Aで片方選んだらもう片方が敵としてくるものをこっちねって決めたのがそもそもだから、ニルファのクスハとかと同じくまたちちしりふとももに走ったんだなって感じ

263 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 08:31:20.52 ID:Q6H6h5LNd.net
スパロボのシナリオなんて全部スキップしてるから
面白いのかどうかも知らない

264 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 09:00:42.24 ID:GXn4VT2B0.net
30周年なのに参戦作品がショボい、DLCだらけ
30周年でこれならもういらないよ

265 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 09:02:38.79 ID:mvhn/G1zd.net
α外伝式が一番よかった
ヘタにいろんな作品の設定ごちゃまぜにするより特定の1,2作品の世界にいろんなアニメのキャラがお邪魔するって形が一番スッキリまとまる

266 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 09:17:06.44 ID:fWh6kYtD0.net
寺田が抜けてもう企画通せる人がいなくなったんじゃない?

267 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 09:51:19.85 ID:VPgAp3tm0.net
スパロボってもう二度と出なくても誰も困らないよな

268 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 10:21:56.15 ID:z8r91mZWd.net
>>257
ニュータイプ以外人権のないF完なんてF完じゃないだろ

>>263
面白かった時代のタイトルですらシナリオ覚えてねーや
あしゅら男爵倒して脱出しろとか予備の機体をと強化パーツを運ぶミデアを守れとかシチュエーションはギリ覚えてるけどな

269 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 10:22:24.59 ID:z8r91mZWd.net
>>257
ニュータイプ以外人権のないF完なんてF完じゃないだろ

>>263
面白かった時代のタイトルですらシナリオ覚えてねーや
あしゅら男爵倒して脱出しろとか予備の機体をと強化パーツを運ぶミデアを守れとかシチュエーションはギリ覚えてるけどな

270 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 11:40:43.90 ID:6kZ8k5bF0.net
>>266
寺田の後任なんていくらでもいるというか寺田が関わってないタイトルとか08年以降はいくらでもあるぞ
Zのプロデューサーだって寺田じゃないし

271 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 11:52:07.43 ID:6kZ8k5bF0.net
例えばスパロボOGインフィニットバトルとか若いスタッフがOGキャラを使ったアクションゲームを作りたいんですっ!と企画を進めてて
寺田個人としては「まあ企画は通らないんじゃないかなー」と見守ってたら企画が通ってあれ?ってなったタイトル
ただこれ単独だとちょっとパンチが弱いねとなったんで、寺田が進めてたダークプリズンを同梱しましょうという流れ
スパロボは寺田だけが表に出てただけで寺田以外のプロデューサーとかいくらでもいるよ

272 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 12:02:04.99 ID:Ic+PWNsN0.net
>>179
スパロボのSRPGおもろいけどな
反撃無双になりがちな所はあんまり好きじゃないけど
中ボスクラスの敵複数もだし大ボスを囲んで倒すのもそれはそれで楽しい
まあ状況によってはひらめき必中の作業になるけどボスのHPを減らすのは楽しい

273 :名無しさん必死だな:2023/10/09(月) 12:02:42.01 ID:mId3ZTNhH.net
ビワハヤヒデ

総レス数 473
94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200