2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2D時代のゲームは今プレイしても面白いのに3D黎明期のゲームは粗さが気になって仕方ない

1 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:18:51.81 ID:mVWJyHe+0.net
これ不思議すぎる

2 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:20:17.33 ID:KsYq4Bof0.net
3D黎明期の2Dゲームは?

3 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:22:43.68 ID:viFbPiJI0.net
そりゃ比較対象が2Dの中期だからだろ
比較するならファミコン以前の画面スクロールやスプライトすらまともにない線と箱だけのオデッセイとかアタリとかを今やっても面白いとか言えるのか?

4 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:24:16.07 ID:mVWJyHe+0.net
>>2
ちょっと例が思い浮かばなかったわ
でも完全に2Dなら問題なく楽しめる気がするな

5 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:26:08.79 ID:4S4SKV5C0.net
16bitゲーム機の最期のへんのドット絵ゲームはまさに職人芸だったけど
ローポリのポリゴンではPS1の後期のスクのベイグラントストーリーとデュープリズムとコナミのメタルギアソリッドが良かったくらいだよな
スーパードンキーコングはまだ綺麗に見えるのが不思議

6 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:26:19.42 ID:XbCTPD100.net
この辺とかか
https://i.imgur.com/OOghyFy.jpg
個人的にはファミコンでももういらんけど

7 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:29:02.92 ID:viFbPiJI0.net
2Dマシンは究極に言えば640x480をピクセル単位でレンダリングできればもうマシンの性能としては必要十分で
既存の業務用PCでレンダリングしたテクスチャを切り替えるだけでもそれなりの見栄えになる事がドンキーコングで証明されてるけど
3Dはそれが出来ないからな。

8 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:30:34.50 ID:mVWJyHe+0.net
>>3
その比較はフェアではないな
3Dのゲームが出てきた時には既にゲームジャンルという概念が有った

9 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:31:03.46 ID:sdgVTye50.net
>>4
ワイルドアームズはめちゃくちゃ面白かったよ

10 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:31:33.46 ID:4S4SKV5C0.net
PS1のアランドラ
https://youtu.be/qA1rboZZmLc?si=ubaY_8ErRaWw5IWq
こういうのが3Dポリゴンが当たり前になった時代の2D円熟期のグラ



PS1のアランドラ2
https://youtu.be/eJ2E-VQKG4k?si=-moeDyO0rY8aQV6s
でこういうのが3Dポリゴンが当たり前になった時代の3D黎明期のグラ

11 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:31:40.49 ID:ywI+b49M0.net
2D黎明期のゲームで今更やって面白いのも極一部の名作だけだぞ。
特に洋ゲーが鬼畜過ぎてた苦行だった。

12 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:32:29.68 ID:viFbPiJI0.net
>>8
まずお前にとっての2D黎明期の例を提示しろ
先に言っておくとファミコンは全然黎明期じゃないからな

13 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:33:29.85 ID:sdgVTye50.net
>>11
これ
自分はJRPGやってるけど、テンポは悪いしUIも酷い、ストーリーやシステムは凡、みたいなのがとにかく多い

14 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:35:25.68 ID:WhZn9TIOd.net
3d黎明期よりはインベーダーとかテトリスのほうがまだ今でも楽しめるが?

15 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:35:27.03 ID:L1QG5lzP0.net
末期のドットはもうオーパーツみたいなもんだからな…

16 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:36:46.63 ID:ywI+b49M0.net
>>8
ゲームジャンルという概念の有無とやらがが
何故フェアじゃないことになるのか全く分からない。

2D円熟期と3D黎明期を比べることがフェアじゃねえのは
誰が見ても明らかだろ。

17 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:38:06.29 ID:L1QG5lzP0.net
PS1初期のゲームですらやる気おきんからな…ローポリは無理

18 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:40:57.60 ID:mVWJyHe+0.net
>>12
2Dゲームが全て面白かったと言うつもりは無いよ
2D時代に蓄積されたノウハウを活かして作られてるはずの3Dゲームが何故か2D全盛期のゲームより退行してるように感じるのが不思議だなーと思っただけ

19 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:42:04.09 ID:nqb3htul0.net
発売から数年後にファミコンを買ったけどクソゲーが殆どでゼルダとかドラクエが出るまでは超絶クソゲーを最低でも4本は掴まされて大損してたんだけどな

20 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:43:54.65 ID:HpGktsq+0.net
ワイルドアームズも2D部分は今でも通用するけど3Dのバトル部分はかなりキツいもんな

21 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:44:32.27 ID:4S4SKV5C0.net
>>19
ゼルダはディスクシステムだろ
クソゲーだけだったら何でディスクシステム買おうと思ったんだ

22 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:45:36.83 ID:nqb3htul0.net
>>21
意味不明

23 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:45:42.48 ID:ywI+b49M0.net
>>14
それこそ極一部の名作でしょ。
そういうのばかり持ち出してこじつけ論言うのは詭弁と言う。

24 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:46:02.09 ID:n6v9cU1E0.net
マリオ64はまだタイムアタックが更新されてるんじゃなかったっけ?

25 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:48:19.17 ID:4S4SKV5C0.net
>>22
ファミコンがクソゲーだらけだったら何でディスクシステムまで買ったんだったってそのままなんだけど
ゼルダ1のカートリッジ版ってかなりファミコン後期だぞ

26 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:49:27.23 ID:i8wHcTwC0.net
3D表現の2DSTGはそうでもないよ
Gダライアスとかいまでも楽しく出来る

27 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:50:37.63 ID:i8wHcTwC0.net
3D黎明期の3Dゲームはゲーム性そのものがつたない場合がある

28 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:52:31.42 ID:nqb3htul0.net
>>25
無駄な金と時間が有ったからだな買う金が有ったからだよ

29 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:52:58.61 ID:ywI+b49M0.net
>>18
>2D時代に蓄積されたノウハウを活かして作られてるはずの3Dゲームが

まずこの時点で間違ってるじゃねえか…。
君が教本のサンプルレベルのゲーム作りすら学んで無いのがバレバレ。
疑似3Dのクォータービューでも結構ノウハウ違うのに…。

30 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 22:58:34.27 ID:3tErnxho0.net
ワイルドアームズやるくらいならグランディアやるほうがまだマシかな
フィールドのローポリよりキャラのローポリのほうがキツい

31 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 23:09:25.10 ID:/zuQQqZY0.net
3Dゲームって昔からあったが?

ポリゴンとか扱える描画能力がなかったけど、XYZ軸がある3Dシューティングとかはたくさんある

32 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 23:20:38.17 ID:PgRPkCIV0.net
2Dは想像で埋めれるけど、3Dは見たまんま受け入れるしかないからかな

33 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 23:23:03.47 ID:zA4wACjs0.net
見た目で言えば今でも粗が目立つな3D
解像度も上がってるから余計に

34 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 23:23:01.52 ID:hdG5x2Nt0.net
>>28
クソと思ってたものに更に金入れるとかすげーな

35 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 23:31:06.27 ID:SHnSHBL30.net
今の基本となった時のオカリナが世に出るまでは
3次元空間を認識しつつ移動するのが難しかったからなあ
2次元ならあまり考えなくてもプレイヤーキャラは上下左右に動けるけど
初代バイオのラジコン操作とか今やっても苦痛じゃね?

36 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 23:35:09.78 ID:RZKkZ/Up0.net
あの時代は3Dってだけで感動したから

37 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 23:35:44.78 ID:4S4SKV5C0.net
>>35
完全に3Dのゲームだったのにジャンンピングフラッシュを捨てたソニーとかいう間抜けメーカー

38 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 23:36:06.69 ID:4S4SKV5C0.net
ごめんジャンピングフラッシュ

39 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 23:36:44.20 ID:zDojtk4H0.net
20年前くらいに遅れて買った64そんな感じで
あまりはまれなかったわ

40 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 23:37:56.83 ID:zDojtk4H0.net
罪と罰の人物とかほとんど枯れ木みたいで

41 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 23:40:01.68 ID:rPFqK2eu0.net
>>6
与作は名作
カセットビジョンのマリオ的存在だろ

42 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 23:40:12.36 ID:RZKkZ/Up0.net
>>35
さすがに何でもゼルダの手柄にしすぎ
3D空間の移動くらいはトバルナンバー1ですら普通に出来てたw

時のオカリナの発明はZ注目

43 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 23:41:00.11 ID:ywI+b49M0.net
>>32
それはろくにゲーム知らない懐古厨が
現世代のゲーム叩くために言い出した屁理屈だから。

実際は世間は2Dも見たまんま受け入れてから、
昔から出来の悪いドット絵は突っ込まれてる。

44 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 23:43:46.89 ID:xq79rJf+0.net
>>35
バイオの操作は「そういうもの」という前提で遊ぶから
全然問題ないわ
GCのリメイク版も楽しく遊べる

45 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 23:45:43.97 ID:cLOQqYDA0.net
バイオのラジコン操作って普通に動かせたら画面切替のロードばかりになるから仕方なくあんなふうにしてんの?

46 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 23:47:44.76 ID:ywI+b49M0.net
>>37
ジャンピングフラッシュは一人称視点のゲームなのに
デュアルショック無くて操作が慣れが必要で、
一般人には難易度が高くてウケがいまいちだったんだよ。

当時ムームー星人自体はそれなりにグッズ展開してたけど
ゲーム自体はポケットムームーで止まったからな。

47 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 23:50:10.31 ID:lHa9UPxu0.net
良ゲー神ゲー昔やり込んだゲームなら気にはならんがそれ以外は即電源OFFだな

48 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 23:50:24.25 ID:ID9JiyLP0.net
スペースハリアーやったらメッチャ面白かったわ
名作だわ

49 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 23:51:22.79 ID:MeWRPJ7S0.net
>>41
今やると全く面白くもないしそういう意味でも性能の大事さは分かる

50 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 23:52:27.28 ID:xq79rJf+0.net
焦ったときに思うように動かせないようにして恐怖を演出する為だったはず
確かに犬が飛び出て来た時も焦ってそのままやられたわ

51 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 23:54:51.06 ID:xq79rJf+0.net
>>45
バイオのラジコン操作へたいしてのレスね
ロードの誤魔化しは扉の演出だな

52 :名無しさん必死だな:2023/09/22(金) 23:57:18.25 ID:PgRPkCIV0.net
>>43
質の事じゃなくて状況の補完の事だよ
3Dだと触れてないのに物を渡してたりあるでしょ

53 :名無しさん必死だな:2023/09/23(土) 00:06:24.24 ID:zLPaUFoW0.net
>>52
それはお前が勝手に3Dの演出に求めるハードル上げてるだけだろ。
2Dであってもよっぽどチビのドット絵キャラじゃ無けりゃ一緒だろ。

54 :名無しさん必死だな:2023/09/23(土) 00:35:27.14 ID:VJDGjLBI0.net
ナムコがPS1初期に出したサイバースレッドは今やっても面白かった

55 :名無しさん必死だな:2023/09/23(土) 00:37:43.57 ID:69rZH6oC0.net
>>54
PS1時代のナムコはマジでソニーよりファーストの器だったね

56 :名無しさん必死だな:2023/09/23(土) 00:46:09.44 ID:u7DnfXmw0.net
>>42
そうそうZ注目。実のところマリオ64もプレイしていたんだけど
何故だか個人的にはハマれなかった。
恐らく視点を自由に操作できずに目隠しされていたように感じたのだと思う

だから時のオカリナが3Dゲームとしての始点でそれ以前の3Dゲームは
自分にとってはプレイするのが苦痛なゲームになるんじゃないかなって

57 :名無しさん必死だな:2023/09/23(土) 00:49:07.21 ID:Wbr01kXrF.net
お爺さんそれ面白くないよ
今の時代の2Dゲーは面白くない

58 :名無しさん必死だな:2023/09/23(土) 01:20:21.87 ID:zLPaUFoW0.net
>>55
アーケードゲームのノウハウと
家庭用ゲームのノウハウがあるからと言って
家庭用ハードメーカーとしてやっていけるかどうかは話しが別。

ナムコはPS1の時代にほぼ完成していた自社ハードをお蔵入りにしたらしいが
それは正しかったと思う。

59 :名無しさん必死だな:2023/09/23(土) 02:07:01.00 ID:jwPxY/9c0.net
FF7とかバーチャファイターは今やるとキツイものが有るよな
やり込んでた人なら違和感無いかもだけど

60 :名無しさん必死だな:2023/09/23(土) 02:26:12.63 ID:2gwV4GJg0.net
64/PS1はローポリ過ぎてキツい
リマスターでもうーん…ってなるもん
GC/PS2はリマスターだったら十分通じる

61 :名無しさん必死だな:2023/09/23(土) 02:26:17.31 ID:bv5d0PNf0.net
カスタムロボやバーチャロンは今でも遊んでる奴居るだろ

62 :名無しさん必死だな:2023/09/23(土) 02:34:35.87 ID:04e2kJLd0.net
PS、SS、N64の頃はまだモデリングもこなれてなかったしな
DSになると同じくらいの頂点数でも割と良い感じ

63 :名無しさん必死だな:2023/09/23(土) 04:30:14.24 ID:lCGcrhU70.net
任天堂が3Dに着手する時に
最初に組長が徹底させた指示

「10年後に遊んでも陳腐にならない作り込みをしろ

マジでチート

64 :名無しさん必死だな:2023/09/23(土) 04:34:52.09 ID:lCGcrhU70.net
>>62
マリオ64 の作りのアイデアに驚くが
1画面に敵キャラが2体以下になるように調整

ポリゴン処理数を以下に削減するか?
をそういう方向から突き詰めていった

65 :名無しさん必死だな:2023/09/23(土) 04:45:26.38 ID:y5HjxN5Hd.net
PS1はロードも長いしな。

66 :名無しさん必死だな:2023/09/23(土) 05:06:06.11 ID:pg4xvGU60.net
今でも半端な3Dより2Dの方が綺麗
高解像度で背景もオブジェクトもキャラも手書きイラストまんま使えるから

67 :名無しさん必死だな:2023/09/23(土) 05:45:33.74 ID:GKi8OhUe0.net
>>63
マリオ陳腐じゃん

68 :名無しさん必死だな:2023/09/23(土) 05:48:45.67 ID:pfIP0ZXV0.net
>>34
てめえがド貧乏なだけだろアホ

69 :名無しさん必死だな:2023/09/23(土) 05:54:12.30 ID:pzASeDxf0.net
いわゆる過渡期ってやつだな
映像ソフトでもデジタル初期のマスターはsd解像度なので現代の技術でリマスターしようとしても恩恵が受けられなかったりする

70 :名無しさん必死だな:2023/09/23(土) 06:02:10.22 ID:oAzSyMP/0.net
>>6
幼稚園のころやりまくったなあ
こんなんしか知らなかったからファミコンの性能が良すぎてチビったわ

71 :名無しさん必死だな:2023/09/23(土) 06:17:40.98 ID:Hnbd3zOY0.net
2Dでも遊べるかなとメガドラミニを買ったが何本か起動したら今では無理だと悟ってしまったまま

3D黎明期かどうか知らないがエバクエ、TRIBES2、カルネージハートあたりはまた遊びたい
カルネージハートは3vs3だったが1000vs1000とかの大規模戦闘を眺めてみたいな

72 :名無しさん必死だな:2023/09/23(土) 06:38:28.57 ID:mSwCljaS0.net
3Dの方はグラより視点まわりがきついな

73 :名無しさん必死だな:2023/09/23(土) 08:45:23.17 ID:pJKqNSJL0.net
そりゃPS1の3Dがキツイのは皆同じ意見だろ
逆に当時の2Dの安心感

74 :名無しさん必死だな:2023/09/23(土) 08:47:30.96 ID:/S4cvmN2a.net
面白さというより見やすさ、視点の違いによる影響だと思う

2Dは全体を俯瞰した画面作りが多く瞬時に情報を捉えられる分気楽に出来る

3D(特にFPSとかTPSとか)は現実の視点では見れない部分があるから
どうしても違和感が出てしまってその分受け入れにくい

2D(特にドット)はそれ単体(一枚)だと何なのかわからない事もあるけど
動かすアニメーションすることによって印象的になり描写が簡略されてる分目が疲れにくい

3Dは単体でも写真のように何をしているのか分かり易いが
立体的な描写だからか比較的色味が派手で細かくて動いていると見ていて目が疲れやすい

まあこれは思春期にどっちのゲームに慣れているかによって個人差が出てくると思うから一概には言えないと思うけど
ドットゲーで育ってきた一オールドユーザーから見たらこういう感覚を覚える

逆に3D→2Dの順だったらどうだったのかなーと

75 :名無しさん必死だな:2023/09/23(土) 12:29:39.84 ID:9L1gPDOV0.net
3Dで立体的に空間が扱えるようになったから2Dのノウハウなんて対して役に立たない
当時はポリゴンのキャラやモーションを1から作ってたし
空間を使ったゲームデザインも試行錯誤して考えなければならなかった
初期の3Dゲームはカメラワークやカメラ距離とか厳しいものが有る

アナログスティック2つが標準になって
やっと左スティックで移動右スティックで視点操作がスタンダードになった

76 :名無しさん必死だな:2023/09/23(土) 13:51:33.51 ID:3K9WagnN0.net
箱を人間として捉えるのは相当な補正がいるな
ロックマンダッシュは頑張ってる

総レス数 76
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★