2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SFのオープンワールドといえばサイバーパンク2077とスターフィールドだけど

1 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 07:23:17.57 ID:/RwHT3p30.net
どっちの方が面白いの?

2 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 07:25:51.96 ID:u7VQGA+nd.net
>>1
比較
https://twitter.com/doctorps4/status/1698622593656324608?s=20
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 07:27:13.79 ID:g58vhiHV0.net
どっちも面白い

4 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 07:30:28.76 ID:kGChJDHG0.net
スターフィールドはオープンワールドだっけ?w

5 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 07:38:37.62 ID:flzE77IW0.net
原神とエルデンリングをどっちもファンタジーRPGだから同ジャンルだろって位に大雑把なまとめ方だなぁ
そんだけ、ゲームの内容に興味が無いって事なんだろうけどさ

6 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 07:41:40.86 ID:wCTb8ybOd.net
>>5
サイパンもスタフィーも戦闘がFPSのRPGっていう共通点あるじゃん

7 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 07:42:09.09 ID:wCTb8ybOd.net
ベセスダゲーはTPSモードあるけどあくまでおまけだし

8 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 08:07:05.78 ID:ylihvFRwd.net
サイパンはSFとは違うような

9 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 08:08:47.72 ID:iKB5S9Kdd.net
>>8
サイバーパンクってSFの1ジャンルだぞ
ブレードランナーとか見たことないの?
ブレードランナーがレンタル屋でSFコーナーに無かったら驚きだわ

10 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 08:12:16.19 ID:r2XCBPIz0.net
俺はFPSってなんか疲れるからスターフィールドの方が楽しめてる
ウィッチャー3よりスカイリムの方が好きだったからかも知れんが

11 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 08:24:44.33 ID:ylihvFRwd.net
>>9
昔の映画とか見たことないしレンタル屋も行かないからな

12 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 08:29:45.20 ID:nVIZuqmr0.net
ネトフリとかのサブスクにもあるだろ

13 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 08:32:09.49 ID:cyb0tBZi0.net
>>9
Science-FictionとCyber-punkは全然違うぞ
近しいしお互いが内包してる要素もあるから混同されがちだけど
Cyber-punkはSteam-punkとか Atom-punk同様にビジュアルから入る系統
Science-Fictionはこのまま科学技術が発達したらどうなるかって言う発想から入る系統
似たような世界観でも同じようで全然違うぞ

14 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 08:34:35.69 ID:QegZq9WAd.net
>>13
サイバーパンク(cyberpunk)とは、レトロフューチャーや、1980年代に流行・成立したサイエンス・フィクションのサブジャンルまたは特定の思想・運動。

wikiより

15 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 08:37:09.56 ID:zgUnfkuH0.net
SFは内包カテゴリが多いから「これはSFじゃない」は大体成り立たない

16 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 08:38:12.41 ID:cyb0tBZi0.net
>>14
そもそもお互いが内包する要素あるけど系統が違うって話してんのに…
それにソースがWikiってモラルヤバいだろ

17 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 08:38:44.48 ID:QegZq9WAd.net
>>16
ソース無しのゲハレスよりはマシだな

18 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 08:39:41.25 ID:QegZq9WAd.net
ブリタニカ国際大百科事典
サイバーパンク
cyberpunk

サイエンス・フィクション (SF ) の一分野。人間性が失われたハイテク未来社会のなか,類型的な英雄像とは異なるあり方で既成文化に対抗する存在を描き出す。

19 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 08:40:28.94 ID:QegZq9WAd.net
デジタル大辞泉 「サイバーパンク」

《cybernetics(サイバネティックス)+punk(過激なロック音楽)から》コンピューターネットワークによって管理された、暴力的で退廃した未来社会を描くSF小説の潮流。

20 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 08:41:03.57 ID:QegZq9WAd.net
諦めろ

21 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 08:42:12.44 ID:QegZq9WAd.net
ごめんなさいは?

22 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 08:42:56.57 ID:QegZq9WAd.net
そもそもニューロマンサーがSFとしてヒューゴー賞とか取ってる辺りで察しろよ

23 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 08:45:21.25 ID:tlGrrjx40.net
ゴキブリが必死でサイバーパンク上げしてて草

24 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 08:47:06.02 ID:vx/M4qC90.net
おじさん怒りの連投

25 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 08:59:30.66 ID:Xp6iylaEr.net
SFの範囲が広いだけだろ
SF小説、アルジャーノンに花束を
SFゲーム、シュタインズゲート
SF映画、スターウォーズ
同列に語れる物じゃない

26 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 09:13:56.56 ID:1JijWKFq0.net
仮にジャンルに違いがあったからってそれで直ちに「比べるな」ってのはおかしい
それは質問の意図するところによる
例えばこれからゲームを買おうとしてる人が「同じ予算でどちらの方が満足感を得られるか?」という視点で質問しているならサイパンとCivilizationを比較することすらあり得る

27 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 09:38:31.74 ID:nRKcDeV60.net
つまりサクナヒメ買えってことか

28 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 10:40:03.19 ID:flzE77IW0.net
>>6
原神もエルデンリングもアクションRPGだから共通点があるでしょ
とは成らないじゃん
ファン層やユーザー層で被る部分があるにしても、サイバーパンクと宇宙を舞台にした冒険物では
内容的な作品性って意味で言えば別物なのにって話

逆にシステム面での類似性なんて話をし出したらFPS要素のあるOW型RPGなんて珍しくも無いから
あえてその二つに限定する必要も無くなるんじゃないの?

29 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 10:51:01.64 ID:flzE77IW0.net
>>26
>「同じ予算でどちらの方が満足感を得られるか?」
そういう意図で語るなら、それこそこの二つ「だけ」を比べてもなぁって思うのだが
同じレースだからってマリカとGTAやフォルツァが同じ方向性を求めているわけでも
それぞれのユーザーが作品に求めている物が同一って訳でも無いようにね

その上で、娯楽作品のジャンルってユーザーの趣味嗜好に大きく関わる部分だから
満足度を測ると言う意味で考えるなら軽視すべき要素では無いと思うのだがね
ニューロマンサーと宇宙戦艦ヤマトを比べて、それぞれのファンが面白いって思うと要素が
同一の基準で測れるとは思わない、みたいな感じでね

30 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 10:55:08.17 ID:6AHN7DHS0.net
そもそも、PSが足引っ張ってたコロナエディションのサイバーパンクの話を



今この段階でする?

31 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 10:57:59.31 ID:vuay62WLH.net
戦闘はサイパンのほうが面白い
育成要素はスタフィーの方が良い

32 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 11:23:22.24 ID:HhKF5z9Cd.net
ぜ、ゼノクロ…(小声)

33 :名無しさん必死だな:2023/09/06(水) 12:22:45.86 ID:5adOMSzQr.net
グラだのなんだのはサイパンの方がいいのはわかるが、スターフィールドの方が俺ははまってる
とはいっても、サイパンは2時間くらいで面倒になっただけだが
世界観が合わなすぎてな

総レス数 33
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200