2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF16吉田「ファイナルファンタジーのナンバリングは撤廃した方がいい」 上層部と議論してた

1 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:19:51.28 ID:yLhgHnXY0.net
『FF16』吉田P、『ファイナルファンタジー』シリーズの“ナンバリング”は「撤廃した方が良いかもしれない」とスクエニ上層部と議論したことを明かす
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20230523-248589/

海外メディアGQは5月22日、『ファイナルファンタジーXVI』のプロデューサーを務める吉田直樹氏とのインタビュー記事を公開。このなかで吉田氏は、“『ファイナルファンタジー』シリーズからナンバリングを撤廃する可能性”について回答し、ファンからの注目を集めている。

85 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:40:30.68 ID:FFCE/q5qa.net
>>83
マリオやゼルダに芯なんかないだろ…
マリオはもちろんゼルダ最新作なんて劣化マイクラになっちゃって芯を失っちゃってるし…

86 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:40:51.06 ID:R0++cjc40.net
ナンバリングやめてサブタイトルにした場合、FF1〜15のサブタイトルはどうなるのか
FF1の場合は「ファイナルファンタジー 光の戦士達」とかになるのかな

87 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:42:48.33 ID:nazmcN3w0.net
>>86
3は悠久の風だな

88 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:44:39.23 ID:eyrI+hiy0.net
6は魔導物語で

89 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:45:40.27 ID:hGjTpQtc0.net
ナンバリング無かったらマジでそこらの新規IP以下なんだよなあ

90 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:45:51.37 ID:1P5d1XjG0.net
ラーメンより良い部分無いのに数字つけただけでラーメンより売れるんやから数字絶対にいるやろ

91 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:45:58.20 ID:uNKX2Zmhr.net
ナンバリング16とかまず新規が手に取らんだろ
如くも日本では7、8と継続してるが
海外では7でリセットしてナンバリング外した

92 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:45:58.72 ID:0Iyq28dia.net
>>85
マリオやゼルダはちゃんと芯となる部分が残ってるだろ

93 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:47:27.12 ID:xKAnSwM/0.net
ナンバリングじゃなきゃ見向きもされない恐れもある。

94 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:47:54.50 ID:FFCE/q5qa.net
>>92
ないだろ
地名がハイラルとかキノコ王国って名前だったりキャラ名がいつも同じとかそんなレベルだろ
ていのいい使いまわしでしかないわな

95 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:48:45.32 ID:A8Fz9IbxM.net
>>94
はいはい、ゴキちゃん乙!

96 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:50:02.61 ID:FFCE/q5qa.net
>>93
任天堂がマリオやポケモンってタイトルにしないと売れないアレか
スプラもコケたから20年以上も新規シリーズ生み出せないメーカーになってしまってる

97 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:51:12.79 ID:aT3CvVml0.net
>>94
マリオはマリオだしゼルダはゼルダ
キャラそのものもそうだし、シリーズで共通したものを持っている
だからユーザーはマリオをやりたい、ゼルダをやりたいで新作やればそこの満足感がある
FFってもはやFFの名前ついている意味がないほど共通のものがなくなってしまったじゃん

98 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:53:12.53 ID:vpORdjO60.net
>>85
どこがどういう風に劣化マイクラなのかとかどうせ言えないんだろ?
ティアキンの核は物理演算だけど、マイクラとかMOD無しじゃ物理演算導入できないし、そもそも近さでいうならマイクラよりビシージの方が遥かに近い
ロクにゲームの知識すらない煽り屋なのバレバレで笑える

99 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:53:49.91 ID:eyrI+hiy0.net
1000万超えのスプラがコケてる扱いなら
スクエニはひたすら「無」だな

100 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:54:53.33 ID:nFAO+J0Dd.net
>>77.81
まだ1ヶ月前だけどまぁ売り上げの期待は既に出来ないからなぁ
早くも16爆死責任の擦りつけバトルが社内で発生してるんだろう

101 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:56:20.85 ID:vpORdjO60.net
>>99
そもそも1000万超えのソフト出せてる国内メーカー自体片手で数えられるレベルだしな
任天堂除けばスクエニとフロムとカプコンくらいしかいないと思うんだけど
それでコケてるとか言われたらその他は存在価値なしのゴミになってしまう

102 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:56:32.65 ID:FFCE/q5qa.net
>>97
>>シリーズで共通したものを持っている

任天堂ゲーもやったことないのに擁護してるのか…
共通してるのなんて地名とキャラくらいだけだよ
設定もゲームシステムも違うものにマリオゼルダって名前つけてるだけ、任天堂の新規シリーズは売れないからね
それでもあんまりにもティアキンはクラフトごり押ししすぎてブレワイファンからもこれは違うわって声多いけど

103 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:57:42.43 ID:tBg6iTh/0.net
ドラクエみたいにモンスターもよくわからないしなー
サボテンとチョコボくらいか?

104 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:58:54.13 ID:FFCE/q5qa.net
>>101
スクエニとフロムとカプコンは定価で勝負してるからな…
どこかのチケットメーカーは恥ずかしいからそこに加えないでくれ

105 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:59:09.51 ID:vpORdjO60.net
>>102
お前はそもそも任天堂ゲーどころかマイクラすらもやったことないのバレバレだろ
少しでもマイクラやってたらティアキンが劣化マイクラなんて言葉口が裂けても出てこねえよ

106 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:59:24.67 ID:A8Fz9IbxM.net
>>101
スクエニはもう脱落しちゃったよ…

PS4のFFですら世界で500万本レベル

107 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:59:49.78 ID:6NBPL0JE0.net
>>102
釣り針が大きすぎ
ゼルダは昔から冒険とパズルと探索でしょ
マリオ本編もマリオらしいアクションを続けてる

108 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:00:07.18 ID:tBg6iTh/0.net
マリオやゼルダみたいに同じキャラ同じ世界観を使ってゲームがつくれないんだよ

109 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:00:31.84 ID:vpORdjO60.net
>>104
カプコンはsteamでたびたび1000円で投げ売りセールやってるよ?
マイクラのことにしてもそうだがロクにゲームの知識持ってないのにドヤ顔で語るなよ恥ずかしい

110 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:01:18.02 ID:X69n2wjqd.net
>>104
カプコンが定価で勝負とか無知が過ぎるんだが

111 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:02:42.75 ID:zlv4bRyi0.net
>>104
カプコンなんて1000円セールで毎度売り上げ伸ばす常習犯だろ…

112 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:03:12.13 ID:sTzHs5Oz0.net
>>81
伊達にCSでソフト出して来たからかFF委員会の内情や逃げ方は上手いからな野村は…

113 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:03:46.66 ID:FFCE/q5qa.net
>>108
そりゃそうだ
クリエイターとして飯を喰ってるんだもの
オリジナルの世界観、オリジナルのキャラとストーリーで勝負してるのがふつうよ
小島秀夫も新規シリーズで成功してるしな、立派なことよ

114 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:07:21.47 ID:LHMqjqUVd.net
近年のスクエニが定価で売り上げ伸ばしてる所見た事無いんだけど

115 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:11:05.75 ID:ABuv+go80.net
>>113
ストリートファイターやアーマードコア全否定ですか

116 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:12:27.07 ID:Xpz5woiVd.net
FF15も1ヶ月で980円の投げ売りされてたし特損を出すレベルの爆死してDLC中止+田畑がクビになってるからな
あれがまともに売れたなんて思ってる奴誰一人として居ないわ

117 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:16:04.09 ID:zlv4bRyi0.net
15だけじゃなくて7Rもあっという間に売れなくなって1年経たずにフリプ落ちだし

118 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:18:54.22 ID:MYGvrmzm0.net
7R2のが売れるんじゃないか
クライシスコアのリマスターもDQトレジャーズくらいは売れてたし
あっちのが発表時のトレンドとか動画とかもまだ凄かったな
まぁ腐を取り込まないと今じゃニッチゲーも売れないから硬派気取りたがる昭和のクリエイターって感じだけど吉田も

119 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:22:52.09 ID:eyrI+hiy0.net
>>118
FF16はCCFF7リマスターと良い勝負しそう

120 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:28:04.47 ID:UUqm+i1+0.net
吉田もいらないけどね

121 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:29:37.81 ID:A8Fz9IbxM.net
>>118
どっちもどっち

FF7R2もPS5独占で前作ユーザー切り捨てだからね、分作なのにw

122 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:33:57.62 ID:C5BRgx6Qa.net
>>121
たしかにっ
WiiUでブレワイ買ったユーザー切り捨てかよっっ
ティアキンはほぼDLCなのに前作ユーザー切り捨てとかありえんっっ
許すまぢっっっ

123 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:34:56.87 ID:C5BRgx6Qa.net
うぃーゆーで!!
ティアキン遊ばせろおおおおおお!!!
前作ユーザー切り捨てを許すなああああ!!!

124 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:37:39.75 ID:21keZ4ePd.net
>>117
7Rは15の半分しか売れんかったけどな
ただ16はPS5独占な時点で負けが確定してる訳で後発のリメ2はFF16より売れる可能性が高い
数字が低かろうが「野村のお陰でリメが最新作に勝った」という実績を箔付けに利用してくるだろうな
ガチで16を捨て石にしてくるパターンあるわ

125 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:40:11.54 ID:C5BRgx6Qa.net
>>124
>>ただ16はPS5独占な時点で負けが確定してる訳で後発のリメ2はFF16より売れる可能性が高い

ゲハにいるくせに今冬発売予定のFF7R続編がPS5独占なことをしらないだと…!?

126 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:43:10.12 ID:MYGvrmzm0.net
まぁ分作より売れなかったら悲惨だなw
他のRPGにも言えるけど
DQも確か5のリメイクが150万くらいで一番売れたと思ったけど
FF7Rがメディクリで90万ちょっとだったから分作足したらDL抜きでも国内で負ける可能性ある

127 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:44:30.99 ID:21keZ4ePd.net
>>125
R2がPS5独占でも意味は通るだろう
同じ条件でも後発だから売れる可能性高いという話をしてるんだから

128 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:45:49.46 ID:C5BRgx6Qa.net
>>127
>>ただ16はPS5独占な時点で負けが確定してる

ゲハにいるくせにFF7R続編がPS5独占なことを知らなかった…だと…!?

129 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:47:26.91 ID:21keZ4ePd.net
>>128
???

130 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:47:34.84 ID:bCp6Nw61d.net
ナンバリング以前にFFシリーズ自体のゲーム性のゴミっぷりついて話し合った方が良いぞw

131 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:50:13.75 ID:bCp6Nw61d.net
カナダも知らなかったヤツがゲハで他人様を煽ってるの笑えるな

132 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:54:34.87 ID:cE7+L7MiM.net
>>127
いや、FF7R2はより厳しいだろう
分作の2作目は前作の半分以下になるのが通例

せめてPS4とのマルチなら半減で済んだだろうが、PS5独占じゃね…

ノスタルジーで1作目買ったけど「もうやらなくて良いや」ってなった人も多いだろうし、
CMもノスタルジーに訴えかけたものだったけど、それが通じるのは1作目だけ

133 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:54:47.97 ID:zlv4bRyi0.net
ID変えてる事気付かれてないと本気で思ってそう

134 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:57:56.19 ID:WSs88v/fH.net
アクションゲームに変えといてナンバリング継続してるのがイミフだわ
ゲームジャンル変えんなよ

135 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 01:58:59.72 ID:qMCI95hhd.net
7R2はPS5独占なら確実に前作割れするね
最低でも初手マルチ展開は必須

136 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 02:00:10.84 ID:bCp6Nw61d.net
末尾も変えて自演してるぞ

137 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 02:02:09.35 ID:bCp6Nw61d.net
>>135
マルチにしても独占にしても前作割れどころか爆死コースだよ
もうとっくにIPのブランドが無くなってる状態

138 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 02:18:48.04 ID:+ByQPvex0.net
ハードル上がるし、新規はなんとなく入りづらくなるし
ナンバリングなんて10超えたら足枷になるよな

139 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 02:18:57.10 ID:WbuYsamD0.net
バイオハザードはヴィレッジから廃止したんだっけ
公式に言ってない気がするけど

Forza Motorsportは今年の新作からナンバリング外した

140 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 02:19:02.22 ID:C5BRgx6Qa.net
>>137
ブランドどころか据え置きハードなくなったメーカーあるから…

141 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 02:20:21.41 ID:tBg6iTh/0.net
>>123
WiiU買ってスイッチ買ってない奴なんているのか?

142 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 02:21:06.58 ID:C5BRgx6Qa.net
>>138
>>ナンバリングなんて10超えたら足枷

たしかに
とあるメーカーは64なんてナンバリングつけて爆死してたしな
ああなってはいけない

143 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 02:31:22.16 ID:k1DeFh+P0.net
欧米ではナンバリング外すと外伝扱いされて売上が落ちるという話を以前に聞いたことがあるな

144 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 02:40:28.92 ID:WIXe9Bnx0.net
>>143
それは日本でもそうだろ

145 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 02:43:01.74 ID:C5BRgx6Qa.net
>>143
な、なんだ
いまからティアキン爆死の言い訳か?
そりゃカタチケありで1000万本しかいかなかったけど…

146 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 02:48:42.69 ID:4NLsezA50.net
正しいことを言ってるように思えるけど
そういうのって新しいシリーズ立ち上げても面白いと思えるようなゲーム作ってからでは
FFじゃなければ見向きもされないようなのを出そうとしててこれじゃあね

147 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 02:57:00.08 ID:XJQ7fj7R0.net
カービィのナンバリングは意味不明過ぎる
そして数字カービィは妙にコンプ難易度高い

148 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 03:01:37.02 ID:zRjSVM+na.net
>>146
ここ任天堂のスレじゃないから…
もし吉田に言ってるとしたら、吉田こそFF関係ない中身で勝負して成功した国内で数少ないクリエイターのひとりだろうから的外れでしかない
当初失敗扱いされていた旧FF14をここまで立て直すのは吉田以外では無理だっただろう

149 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 03:02:04.19 ID:DNMhGS7Y0.net
ナンバリング廃止して新とか真とかNEWとか付けて再出発したシリーズって大抵コケて終了するからナンバリングは継続した方がいい

150 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 03:02:27.04 ID:8FBeDKsu0.net
>>148
爆笑

151 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 03:04:19.71 ID:OKxXBRNS0.net
ナンバリングを外しかつ注目度も下げない手が一つだけある
新作タイトル「FINAL FANTASY」

152 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 03:05:39.54 ID:8FBeDKsu0.net
>>151
もう出てるからダメだろ…

153 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 03:06:33.06 ID:WIXe9Bnx0.net
>>151
『God of War』(2018)的なw

154 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 03:06:59.54 ID:zRjSVM+na.net
ティアキンのカットシーン酷いな…
ゼルダ姫がテーブルから紅茶の入ったティーカップを落として割れる前にティーカップの時間が止まりテーブルに戻るシーン
落下中のティーカップの中の紅茶がガチガチに固まってるんだが…これガチでPS2クオリティだろ…

さすがにこんな稚拙な演出のカットシーン久々に見たわ…

155 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 03:08:45.46 ID:TRndmNhja.net
>>148
全てのFFの原点みたいな扱いをしてゴルベーザだの好き勝手してるのがよく言う

156 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 03:09:49.72 ID:zRjSVM+na.net
今回のFF16はレビューによればかなりスケールの大きなストーリーらしいな
旧シリーズの方のゴッドオブウォーからインスピレーションを得てるようだと
要するに、主人公の動向が世界に大きな変革を与えていく話なんだろう

毎度お馴染みの敵ボス倒してでめたしでめたしの無感動なティアキンとは大違いということだろうな

157 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 03:21:10.83 ID:uO0JCQDC0.net
>>153
ポケットモンスター(穴久保)
ポケットモンスター(4コマ)
ポケットモンスター(アニメ)
ポケットモンスター(2019)
ポケットモンスター(2023)

158 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 03:24:15.97 ID:zRjSVM+na.net
ティアキンの馬ってなんで角材を引きずってんの?
あれ虐待じゃないんか

159 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 03:33:28.07 ID:uO0JCQDC0.net
それを虐待を思える今の時代がそれだけ恵まれてるという事だ

160 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 03:36:45.53 ID:XHQcT+dsd.net
>>158
内燃機関が誕生するまで輓獣が当たり前の世界なのにどんだけ学が無いんだよ末尾aは……

161 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 03:42:27.42 ID:zRjSVM+na.net
誰もティアキンの馬が角材引きずってる理由答えられんのか…
べつに何か運搬するわけでもないしただの虐待だよなあれ

162 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 03:44:48.45 ID:8FBeDKsu0.net
外せばいいじゃんエアプ

163 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 03:47:05.38 ID:zRjSVM+na.net
「なんで馬が角材引きずってんの?」
「外せばいい」

???
会話になってないんだが…大丈夫かよ…

164 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 03:47:35.05 ID:O5Ayo+yd0.net
>>18
ゼルダで番号ついてるの神トラ2だけだぞ?
ドラクエ主人公の墓がある2作目なんかタイトルからして違うぞ?

165 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 03:49:45.18 ID:xR01qL430.net
>>1
微妙にスレタイ詐欺ってるなこれ

スレタイ 「撤廃した方がいい」 上層部と議論してた

元記事 「撤廃した方が良いかもしれない」とスクエニ上層部と議論した

前者だと強固に主張して上と議論したみたいな感じだが後者だとそういう話が出たことがあるという感じ

166 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 03:50:19.59 ID:w0fK8Jpg0.net
運搬する為に装備させてるだけ、可哀想なら外せば良い、プレイしてないから末尾aのアホが分かってないだけじゃん

167 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 03:55:19.91 ID:2eeZawWkd.net
FFにもはや興味なくて笑う

168 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 03:56:30.05 ID:2c/fmLWpd.net
この末尾a毎回逃げてる奴か?

169 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 03:58:00.42 ID:uO0JCQDC0.net
国内はネタにしてる分まだマシだろ
露骨に熱の冷めた海外に比べりゃ

170 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 03:58:32.92 ID:zRjSVM+na.net
>>166
運搬するなら車輪だろ…角材でなにを運搬するんだよ…
ハイラルには古代メソポタミア以下の文明しかないんか…

171 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 04:02:25.41 ID:uO0JCQDC0.net
>>170
ガチでエアプなのか
馬宿の隣に何が置いてあったよ?

172 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 04:03:21.21 ID:lioCY+Efd.net
国内爆死タイトルのエフエフさん、今じゃ頼みの海外でも全く予約入らず爆死してるからな

173 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 04:04:49.03 ID:zRjSVM+na.net
>>171
いや、隣になにが置いてあるかとかじゃなく馬に角材引かせて走らせる虐待行為が意味不明だって話なんだが…
答えられんなら無理してレスつけなくてええで

174 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 04:10:54.31 ID:QfOwcLn20.net
洋ゲーはリブートと称してナンバリングリセットするタイトルがちょこちょこあるけど
和ゲーおナンバリング物でそういうことしてるの無いよな
ゼルダとかポケモンみたいに基本的にナンバリング無しの方が新規も手に取りやすいよなやっぱり

175 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 04:14:56.38 ID:uO0JCQDC0.net
>>173
車輪が置いてあんだよ
自由に連結しろ説明されたろ
そのまま何も付けず引っ張ってどーすんだよ馬鹿

176 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 04:19:44.03 ID:zRjSVM+na.net
>>175
いや、何もつけず馬だけ走るんならなにも問題ないんよ
角材を引っ張って走らせてるからただの虐待なのでは、という話であって
で、そういうスタイルがデフォになってるゲームが問題だろと
なんだろう、任天堂ユーザーって会話が成り立たないよな

177 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 04:28:16.53 ID:zRjSVM+na.net
キッズが真似して危なそうだわ
任天堂ゲーって去年もカービィがケーキの上で転がって食べ物台無しにするゲーム出してたし、ほんとキッズに悪影響なりそうなゲーム出すよね
キッズがケーキの上で転がりだしたらどうすんだよと

178 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 04:37:46.01 ID:FSwRjB+6p.net
カタチケ連呼末尾aさん飛行機びゅんびゅんで草

179 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 04:41:29.70 ID:25h4y7UG0.net
FFスレですら誰もFFに触れてないとか
相当売上やべえだろうなw

180 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 04:42:15.79 ID:21keZ4ePd.net
FFの矛先を逸らそうとピエロ装ってるのかと

181 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 04:47:08.58 ID:1JpENszh0.net
FFを守るために身を挺してヘイトタンクになる末尾aくん😭
なおFF16購入はしない模様

182 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 04:53:50.43 ID:yEtqHPvzd.net
>>180
まんまケンノスケのやり口
あいつFF大好きだからな

183 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 05:01:43.67 ID:nTp+ISb80.net
FF自体に訴求力なくなったからな
特に16なんて海外が悲惨な予約状況
シリーズでも1000万超え1、2本あるだけで15に至ってはポケットエディション()とかいうの混ぜた数字だし

184 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 05:08:55.30 ID:A7SopFEna.net
>>183
なにが言いたいのかわからん…
それって任天堂のカタチケや本体無料バンドルとなにが違うんや?

総レス数 377
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200