2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF16吉田「ファイナルファンタジーのナンバリングは撤廃した方がいい」 上層部と議論してた

1 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:19:51.28 ID:yLhgHnXY0.net
『FF16』吉田P、『ファイナルファンタジー』シリーズの“ナンバリング”は「撤廃した方が良いかもしれない」とスクエニ上層部と議論したことを明かす
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20230523-248589/

海外メディアGQは5月22日、『ファイナルファンタジーXVI』のプロデューサーを務める吉田直樹氏とのインタビュー記事を公開。このなかで吉田氏は、“『ファイナルファンタジー』シリーズからナンバリングを撤廃する可能性”について回答し、ファンからの注目を集めている。

2 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:22:29.10 ID:0yGMqksl0.net
ぶっちゃけナンバリング消してサブタイトルつけた方がブランドすり減らなくて済む
けど流石に遅すぎる

3 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:24:33.60 ID:JqMfcA0Q0.net
そりゃ言うだろうな感しかねえ😔

4 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:25:44.34 ID:5r4jgMhS0.net
FF50 お帰り寅さん

5 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:26:34.15 ID:W6+4jG560.net
そもそもファイナルファンタジーの名称を使うための設定に主軸がないんだから破棄すべきはナンバリングじゃなくてタイトルなんだわ

6 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:26:52.51 ID:pWJTFvbB0.net
STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGINさん!?

7 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:27:05.54 ID:gsDP5r+g0.net
>>1
昔からこれ言ってたよ、ナンバーが進んだら14だと古く見えちゃうからFFオンラインにしてもいいかもって

8 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:27:06.79 ID:Gjn9vVeBa.net
でもラーメンみたいに厨ニというか意識高い系はやめて欲しいな
買った中で唯一正式タイトルを覚えないまま終わった

9 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:27:24.56 ID:pWJTFvbB0.net
>>5
はいフォースポークン

10 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:27:58.55 ID:MLq6nE5Ya.net
>>7
まだ11があるのにそんなこと言ったから無駄にヘイト買ったやつね

11 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:28:03.73 ID:zQnSYnEJ0.net
ナンバリング撤廃なら拡大解釈可能な独占契約すり抜けて任天堂ハードでもナンバリング相当のFF最新作出せるのかな

12 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:28:16.94 ID:JqMfcA0Q0.net
ナンバリングで箔つけて騙し売りしなきゃ会社終わるだろ😠

どうせ言われる

13 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:29:02.51 ID:k4f1WXA10.net
>吉田氏は、今後も『ファイナルファンタジー17』や『ファイナルファンタジー18』といったように数字を付けるのかどうかは
>それらの作品の開発スタッフやブランディング担当者に突きつけられた問題であるとし、自身が考えるべき問題ではないとコメントした

FF18までは作られそうだな

14 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:30:36.82 ID:JxAxDZmaa.net
ドラクエみたいにナンバリングしつつ、目立つサブタイトルをつければエエんちゃう

15 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:32:45.63 ID:MRnBSeQZ0.net
オリジンが爆死したから撤廃できないねw

16 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:32:54.12 ID:PQc2RMcx0.net
Final Fantasy -Noodle-

17 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:32:58.79 ID:2RaSHOc7r.net
FF16出た後もFFに関われるのかね吉田は

18 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:34:31.02 ID:xrHD/qX6a.net
>>14
それも任天堂が真似したからなぁ
ドラクエが目立つサブタイトルつけて売れた途端にゼルダで同じことやりだしたよね

19 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:34:53.11 ID:zQnSYnEJ0.net
>>14
ファイナルファンタジーXV辛

20 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:36:08.67 ID:aX84/BZK0.net
ナンバリング破棄すれば気軽にFF作れそうだけど
やっぱソニーが黙ってなさそうでな
とりあえず若いスタッフ主軸でFF作るチャンスをあげないと

ソニーさん、16終わったらFFへの幻想1回捨ててください
本当にお願いします

21 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:37:12.82 ID:MRnBSeQZ0.net
>>18
サブタイトル起源は草

22 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:37:22.16 ID:0yGMqksl0.net
まぁ途中からナンバリング始めたKOFというゲームもありますが

>>18
ゼルダは早めにそれやって助かったな
それで「こっち本編ですよ」「これも本編ですよ」と3Dゼルダ2Dゼルダのナンバリング両立が出来た

23 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:37:30.13 ID:+MKTzoeFr.net
>>18
2からサブタイあるよねドラクエ
何の話?

24 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:37:31.47 ID:JqMfcA0Q0.net
政治の道具になり過ぎだよな

25 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:38:56.88 ID:NqHJYtRk0.net
ナンバリング撤回は10のあたりでやっておくべきだった
すでにFFのナンバリング外=手抜き低予算派生のイメージがつきすぎた
まだナンバリングと派生のイメージ差が無い

26 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:40:05.24 ID:qS3nfbOD0.net
もはやナンバリングがとっつきにくい印象を与えているのも事実だけど
今までFFはナンバリングを付けないタイトルにあからさまに外伝感を与えてきたのも事実

27 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:40:48.78 ID:NqHJYtRk0.net
>>22
まさにこれ
ポケモンとかもレジェアルみたいな
ほぼ本編の派生みたいなのを出す余地が出来たわけで

28 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:41:02.30 ID:HL0WiTi/M.net
でもそろそろ終わりそうじゃない?
ナンバリングというかFFが
ネトゲ専用になりそう

29 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:41:39.25 ID:c5dLQlvq0.net
ナンバリング付いてると新規層はハードルの高さを感じて敬遠するよな

30 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:41:42.40 ID:68m0+ckg0.net
今ナンバリングを外して本編ですよと言われても外伝やヴァルキリーのせいで不信感しかないね
本編もやらかしてるけど…

31 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:42:36.86 ID:u4dA5CPB0.net
モンハンしかりユーザーはそこまで気にしてねぇのにグダグダ言ってんじゃねぇ
モンハンはワールドって名前を絶対に捨てるな!これ以上の名前は無い

32 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:43:12.79 ID:Nr/t7v4x0.net
>>29
んなことはない、ウィッチャー3なんて3だけバカ売れしただろ

33 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:43:45.12 ID:PQc2RMcx0.net
とは言えFallout76、TES Online、GTA Onlineはどれも1本のタイトルとしては微妙だったからな
やっぱオン専用ってどうやったって傍流としての活躍しかできないんだよな

34 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:43:53.60 ID:7qnAvV8X0.net
ファイナルファンタジーというタイトルがダサいし古臭いんよ

35 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:45:21.62 ID:0yGMqksl0.net
>>27
もし今後レジェンドがシリーズ化するなら本編より支持するわ
実質あれ過去シリーズの続編だからな。いつか焼けた塔にも触れるだろうし

36 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:47:49.52 ID:NaU3t8VK0.net
逆に軌跡シリーズはナンバリングを付けてくれ
プレイする順番が全くわからん…

37 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:48:07.03 ID:HDfnEqm5a.net
>>33
さすがにエアプすぎるね
10年経ってなお世界的人気コンテンツのGTAOが微妙ならそれ以下のTwitch視聴者数のティアキンはどれだけ悲惨なのよ…

38 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:48:26.38 ID:Mkdi7Jkz0.net
マリオみたいテーマをハッキリさせればナンバリングが無くてもユーザーは覚えてくれる

39 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:49:08.97 ID:TysCCWLDa.net
ナンバリングはずしたらラーメン屋みたいに売れなくなるんじゃね?

40 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:49:28.47 ID:SM8654iGa.net
>>22
ゼルダはみんな本編ですが?(時系列)

41 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:49:51.89 ID:PQc2RMcx0.net
>>37
じゃあもうGTA6要らないな

42 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:50:07.56 ID:W6+4jG560.net
ソシャゲとFF14の利益がしっかりあるうちに新しい柱となるタイトル作らないと
スクエニのブランドタイトルで信用で買ってもらえるのDQ本編くらいしか残ってないから将来がヤバい

43 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:51:03.47 ID:HDfnEqm5a.net
>>38
マリオも乱発しすぎてクソゲー割合高いんよね、任天堂もあからさまに宣伝に差をつけるし
マリオのサッカーのやつとかもう存在してなかったかのような扱いだろ

44 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:51:28.86 ID:UztCfNug0.net
finalfantasy運動会
半年で作れ

45 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:52:36.04 ID:HDfnEqm5a.net
>>41
オフラインもオンラインも両方大ヒットするのがロックスターのゲームなのよ
オンがゴミ、オフラインもカタチケの任天堂は追いつくまであと50年くらいかかりそう

46 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:55:12.01 ID:PQc2RMcx0.net
>>45
すまん、GTA6要らないんじゃなかったな
作れないな

47 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:55:23.47 ID:WB339cF40.net
FFに関してはナンバリング付けんと売れないだろ、ジャンルさえ変わってるし派生作がアホのようにあるのに

48 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:55:56.58 ID:NLsApJlt0.net
絶対する気なかっただろ
FFのナンバリングじゃないと売れない事はこいつが一番分かってるし

49 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:56:07.68 ID:BvJE1XM60.net
聖剣伝説はFF外伝だったんじゃなかったか

50 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:56:35.70 ID:oIEwHSmNr.net
>>45
お前の言うプレイっていうのは配信を見ることでヒットっていうのは視聴者が多いってことなんだね

51 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:56:57.41 ID:gvG+CWrg0.net
現に外れてないし吉田も今は外すことを考えてないって言ってるんだから
議論はしたけど外さない方向で決まったってだけの話じゃん

52 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:57:05.75 ID:8GUrENn/0.net
TESみたいにナンバリングはするけど副題付けるにすりゃ解決
アホがスカイリム2みたいに言い始めたら勝ち

53 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:57:21.61 ID:HDfnEqm5a.net
>>46
え、公式がGTA6作ってると言ってるのにデマで貶すのはマズイのでは?

54 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:58:45.48 ID:RRllkc7b0.net
でも、もうすでにスマホゲーとか他のタイトルにFFなんちゃら〜って言うのが溢れかえってるけど
それらとの差別化はどうするの?
フラグシップタイトルとしての位置付けを明確にするには結局ナンバリングしかないんじゃないの

55 :名無しさん必死だな:2023/05/23(火) 23:59:40.91 ID:8GUrENn/0.net
>>54
FF16〇〇みたいな後につけりゃ問題ない

56 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:00:21.48 ID:srSey8490.net
吉田は14さえ無事ならそれで満足だもんな
そもそもFFとは無関係の人間だったし

57 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:01:31.58 ID:d/1PDxfX0.net
続ファイナルファンタジー
続々ファイナルファンタジー
続々々ファイナルファンタジー

58 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:02:20.82 ID:tBg6iTh/0.net
>>18
ゼルダなんてナンバリングしたこと自体ないだろ

59 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:02:21.35 ID:5X+lTo7ma.net
FFアマゾン
FFV3
FFBLACKRX

60 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:03:32.00 ID:E818v8O9M.net
これで16が売れなかったらきっと次はシン ファイナルファンタジーになるんだな

61 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:03:42.61 ID:c7V8Nl+ba.net
>>57
何年も閉店セールしてる店みたいなタイトルはやめてあげて!

62 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:05:33.00 ID:SyuGkfe7a.net
>>55
ヴェルサスとかアギトとかか…

63 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:05:50.03 ID:jR51jRvrr.net
FFっていつから嘲笑されるようになったんだろうか
やっぱりオーディンを召喚します!あたりからかな…
戦犯は13か

64 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:06:18.38 ID:ntmf4yrwr.net
FF病排除の次はナンバリング排除か

65 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:06:30.59 ID:LPNdNL+r0.net
だからなんで発売後に言うような話を今するんや

66 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:07:12.27 ID:EJTrgoyQ0.net
>>65
記者からそういう質問があったから答えただけだろ

67 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:07:32.17 ID:DhpXXFJN0.net
昔のKOFみたいに出した年で表記した方がわかりやすいかもしらん

68 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:07:54.26 ID:tBg6iTh/0.net
FF サブタイトル(ゼルダ方式)
FF 夢を見る島
FF 対比物(ポケモン方式で2種類)
FF ルビー&サファイア
何か言葉 FF (どうぶつの森方式)
おいでよFF

69 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:09:24.19 ID:ctQ0mKzL0.net
変えていいなら正式名を「FF」にしてリブートするかな

70 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:10:23.87 ID:g5/hYDHf0.net
ナンバリング外したらFFラーメンとかのようなも外伝系と見なされて本編シリーズじゃないって勘違いする非コアゲーマー層の人らが大量にでて売上落ちまくるぞ

71 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:11:57.70 ID:OnUU7yPA0.net
>>26
これがあるからもうダメ
ダージュオブケルベロスまでにナンバリング廃止する必要があったと思う
あの辺りから「FFの派生はダメ」的な空気ができた

72 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:12:35.33 ID:GNIfh/530.net
エフエフとかファイファンとか呼ぶのやめてファーファにしよう

73 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:13:21.90 ID:d/1PDxfX0.net
ファイナルファンタジー
もっとファイナルファンタジー
またまたファイナルファンタジー
もっともファイナルファンタジー
ファイナルファンタジーリターンズ
ファイナルファンタジーフォーエヴァー
まだまだファイナルファンタジー
さらばファイナルファンタジー ←今ココ

74 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:14:13.68 ID:wRTs1BZNd.net
ナンバリングなんかなくてもタイトルがあればいいよね
ドラえもん映画みたいな

75 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:21:48.60 ID:wMcYDo/R0.net
ドラクエと一緒で、
ナンバリングは小さくつけつつサブタイ目立たせればいいじゃん
最近のバイオみたいにすれば雰囲気も出るでしょ

76 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:25:07.83 ID:JDsR6quR0.net
吉田が主に言ってるのは15や16が出てる状態になると14が現役なのに古いタイトル感が出るからいっそ外すのもありじゃねって案を言ってるだけで
最新作にナンバーを振ることまで否定してるわけじゃねーよ

77 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:27:22.96 ID:xVXh7Grr0.net
逃げ腰で草
ナンバリングの重責が辛くて嫌なんでしょ
期待されて持ち上げられて
成功しても失敗しても単発評価で終われない
その後のナンバリングに響く
自信がない、失敗が怖い
わかってますよー
自業自得ですね

78 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:28:00.94 ID:g5/hYDHf0.net
>>76

否定してるようなもんでしょそれw

79 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:34:49.72 ID:eyrI+hiy0.net
>>18
世界売上なら1作目の時点でドラクエよりゼルダの方が売れてないか?

80 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:35:03.33 ID:aT3CvVml0.net
正直もうどうでもいいよな
名作シリーズの看板使ったまがい物シリーズ

81 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:35:22.46 ID:HOjSwCREd.net
>>77
てかそれが狙いだよね上層部
スクウェアが「吉田のせいでブランドに傷負った」という実績を作る為に
これにより会社や野村が今までの責任から逃れる事が可能で、そこからブランド再起に繋げると
今回のFFは罪の精算と見た

82 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:35:32.03 ID:dTfE5A+P0.net
自分のタイトルが古臭くなるからナンバリングやめようぜってことだろw

83 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:37:53.36 ID:aT3CvVml0.net
マリオやゼルダと違い芯の失ったシリーズからナンバリング外したらさらにやばいけどな
FFの名を使ったゲーム自体は乱造してるから既に下がりまくってる価値をまた一段階下げることになる

84 :名無しさん必死だな:2023/05/24(水) 00:38:20.91 ID:QWgFugLb0.net
吉田ァ・・・ナンバリングつけなかったら評判良かったとか思ってないだろうなぁ

総レス数 377
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200