2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

話題のウォーロンクリアしたけど神ゲーだった件

1 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 18:56:54.87 ID:w+Wi3mpc0Pi.net
ラスボスで心折れかけたゲーム久しぶりだったわ
楽しかったぞ

35 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 19:41:16.75 ID:bgtVK7g/0Pi.net
黄巾の乱が題材のゲームだってのは知ってるけど、公式サイト見に行ってみたらしっかり三国志って書いてあるなw
https://i.imgur.com/v1zZXge.jpg

36 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 19:41:20.30 ID:aoOvlLDraPi.net
まーじ神ゲーだね

37 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 19:42:35.93 ID:qvBdcYwn0Pi.net
呂布を美化した同人誌やん

38 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 19:45:05.90 ID:qvBdcYwn0Pi.net
>>35
黄巾はすぐ終わるよ、十常侍はクソアッサリ終わって董卓→呂布→袁紹→于吉w

39 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 19:46:04.56 ID:6ka+E3ak0Pi.net
俺は仁王の方が好き
ハクスラ要素中途半端過ぎ

40 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 19:49:29.62 ID:pEXWwnVOaPi.net
ゲームパスはクソゲーじゃないと困る人たちが頑張ってるだけやぞ

41 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 19:49:43.47 ID:qvBdcYwn0Pi.net
てか黄巾の乱の孔明って幼児じゃね

42 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 19:50:08.91 ID:bgtVK7g/0Pi.net
>>38
始めたばっかりでまだ黄巾戦だったけど、官渡くらいまであるんだね

43 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 19:51:00.87 ID:IxzsJuLdrPi.net
一周目は楽しめてる
二周目やるかどうか微妙
ゲーパスだしズンパスくらいは買うよ

44 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 19:54:21.70 ID:aY2INQVE0Pi.net
PC版は買ってええんか?
評判エグいし最適化とセール待ちぐらいの方がいい?

45 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 19:55:52.09 ID:8sesdmgz0Pi.net
アクションはおもしろかった
UIとかシステムはあきらかに作りかけだった

46 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 20:03:25.32 ID:AFNnnhru0Pi.net
>>44
ゲーパスに100円で加入してPCで遊んだ方がいいよ

47 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 20:16:30.22 ID:t/Bc7E5cdPi.net
フロム越えた

48 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 20:29:26.10 ID:4dFUXDAV0Pi.net
>>1
面白いよね
呂布戦みんな褒めてるけど俺も褒める
あれだけ倒して歓喜したボスは久しぶり
俺はじっくり楽しみながらプレイしてるからまだクリアしてないけど
呂布が人馬一体になって、また出てくるらしいけど、まだ、そこまでも行ってないけど楽しみ

49 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 20:32:25.46 ID:w+Wi3mpc0Pi.net
>>26
アプデ入るとオイシイ部分も消される可能性、あるよね
>>29
戦国モノで関ケ原が出てこないから戦国じゃないみたいなこと?

50 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 20:34:17.14 ID:w+Wi3mpc0Pi.net
>>48
呂布も好きだけど他にも好きなボス結構いる

51 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 20:35:57.93 ID:NWSN3JRirPi.net
呂布戦は面白かったし三国志ゲーは呂布戦がおもしろきゃ神ゲーなんだわ

52 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 20:37:02.23 ID:B6Az39NH0Pi.net
オリジンとか初期やったが完全にDLC後でよかったよ

53 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 20:40:21.70 ID:w+Wi3mpc0Pi.net
あ、ちなみにセキロもプレイ済みです
https://pbs.twimg.com/media/FrLXcrXaEAEKsDp.jpg

54 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 20:44:09.08 ID:w+Wi3mpc0Pi.net
>>45
まとめてロックとかそもそも「倉庫」が店のサブじゃなくて欲しかったね

55 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 20:48:32.86 ID:w+Wi3mpc0Pi.net
>>20
そり
曹操かっこよって初めてゲームで思った
策とか呂布もかっこいいけど

56 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 20:59:14.10 ID:XYZ1BMPZ0Pi.net
さすが孫家きたない

57 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 21:03:58.30 ID:yxclDtTurPi.net
カットシーンかっこいいんだけどギャラクリした金髪童顔巨乳おねいさんが浮きまくっててな

58 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 21:09:23.80 ID:EQmG+62k0Pi.net
デカイボスが全部つまらん
人型はめっちゃ楽しい

59 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 21:10:28.98 ID:TmWalR95rPi.net
本日のコエテクステマスレ

60 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 21:11:37.51 ID:LxdLBEYz0Pi.net
ゲーム自体は普通に面白いがシナリオは微妙というかあんまり印象に残らんな
ストーリー考えるのめんどくかったんか?って感じで
敵と防具の使い回しが多いのもちょっと問題というか
途中からいきなり出てきた雷神みたいなモブはなんなのかw

61 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 21:11:59.35 ID:BJbYej6WaPi.net
こんなに面白いとは思わなかったな
操作も思ったよりシンプル

62 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 21:13:05.04 ID:BtzQaIuyaPi.net
今年一番ハマったわ

63 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 21:13:17.24 ID:gkAvvOe+0Pi.net
難易度がそんなに高くなかったから俺でもクリアできたわ

64 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 21:14:38.09 ID:zTnPLrZ80Pi.net
サブクエの3人同時に相手するやつが1番難しかったわ
お供も呼べないし

65 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 21:16:01.06 ID:MNq3f+OP0Pi.net
やったけどフルプライスの価値ないけどな

66 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 21:18:13.37 ID:oqn/exPApPi.net
敵モブの少なさは異様だったな
最後まで虎と人魚と鳥が擦られ続けるとは思わなんだ
そしてたまに出てくる巨大石像のAIがアホ過ぎて文字通りの木偶の坊だった

67 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 21:23:39.16 ID:TEznXejo0Pi.net
兵俑のでかいやつは間違えてるとしかいえないw

68 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 21:38:57.66 ID:w+Wi3mpc0Pi.net
クリアしたスレだからいっかな
気になりすぎるw

>>3
副戦場わかりやすくいうとサブクエにすでにある
しかも副戦場楽しいの多い
>>34
クリアすると上位難易度解放なので移動項目で選ぶ感じ
だから2周目?うーん

69 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 21:39:11.42 ID:B6Az39NH0Pi.net
モンスターやら他のゲームの使い回し感が
もうちょい中国っぽさがほしかった
モンスターだけじゃなくて

https://i.imgur.com/2NhW1MB.jpg

70 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 21:42:03.28 ID:w+Wi3mpc0Pi.net
>>63
難易度はマップの推奨LVが参考て感じで楽しいと思う
今超えたマップでコレクタブル集めたりしてるけどヌルゲーになってしまってるし
ボス戦で絶脈3回目くらいでやっと倒せるくらいが適正なステなんじゃないかな

71 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 21:46:24.96 ID:w+Wi3mpc0Pi.net
>>61
自分もゲームパスで試せてよかったなって思いますね
RPG要素があんまり必要じゃなくてファーミングもいらないし
アクションのみでいけるのが最高だと思います
武器厳選しだすと素材とかで周回必要かもだけどクリア後で十分ですし

72 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 21:50:08.24 ID:w+Wi3mpc0Pi.net
>>33
しかもAI頭良いからねw

73 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 21:51:22.28 ID:w+Wi3mpc0Pi.net
1時間くらいゲームしてスレ覗いて全レスって意外と大変なんだな草
スレ主ってたいへんだ

74 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 22:00:35.28 ID:R4sqjsnK0.net
旗システムは改善必須だけど光る部分も多くてなかなか楽しかった

75 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 22:02:13.13 ID:8rIjZ0D9r.net
2週目は同じエリアのみで侵攻を有効にしろ
凸らせてくれるやつ少なくて困ってる

76 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 22:07:08.10 ID:TEznXejo0.net
女煉獄さんの自キャラ
https://i.imgur.com/JQRMFz5.jpg

77 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 22:37:28.66 ID:g3limV9Jd.net
個人的には仁王2にもセキロにも及ばなかった
面白かったけどかけい含む戦闘面もトレハン面も作り込みが中途半端というか大雑把な感じ
面白いんだけどね

78 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 22:46:02.87 ID:2QZfqw6T0.net
こんなのが面白いと思えるのがうらやましいわ
何やっても楽しめるんだろうな

79 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 22:53:48.83 ID:oOaO7cSG0.net
人生楽しめてなさそうなレスやな

80 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 22:57:10.55 ID:aXnbTgW40.net
じゃあなんでカービィリメイクに売上負けるんだよ

81 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 22:59:35.74 ID:g7GYHcGV0.net
こんなモーションからエフェクトまで糞ダサいゲームよく発売したもんだいまどき

82 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 23:12:19.25 ID:m5naM8PoM.net
RPG要素ない
つながりのないステージ選択式
邪魔なイベント豊富

ダクソから良いところなくしたような古いアクションなのね

83 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 23:13:47.07 ID:bYRI1jR9a.net
化勁転撃が面白いわ
あとガードしながら化勁は他社も真似してくれ

84 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 23:14:10.01 ID:2QZfqw6T0.net
いくらなんでも神ゲーはいいすぎだろ神ゲーは

85 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 23:17:23.66 ID:/ccufmAN0.net
よく出来てた、このレベルがゲーパスで遊べたし満足。

86 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 23:19:03.32 ID:m5naM8PoM.net
アクションというジャンルはつまらないから廃れたわけで
メーカーがボスが面倒くさいから面白いと思ってるならなんだかなあ

87 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 23:36:00.99 ID:nlmNL1tc0.net
coop用にバランス調整してるのは
素晴らしいと思う。

88 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 23:41:40.21 ID:b/TWZxn30.net
そんなのより三國無双9出してクレクレ

89 :名無しさん必死だな:2023/03/14(火) 23:43:39.43 ID:bYRI1jR9a.net
ダクソの名前出してるやつwww
エアプか下手くそか何にせよ終わってるね

90 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 00:06:13.65 ID:RsJZOnKiM.net
これをダウンロードしたワイ
まだ神ゲーセンサー衰えてなくて歓喜

91 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 00:29:07.42 ID:/nuzhLB00.net
ゲームも面白いがポリコレフル無視したヒロインの乳揺れも素晴らしい
こんな柔らかくて旨そうな乳の表現今までなかっただろってレベルで感動してる

92 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 00:32:30.47 ID:3ipf2JfwM.net
セキロリズムゲーやったけどこれは?

93 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 00:33:45.14 ID:BaMBb2QP0.net
エルデンダクソはパリィしなくてもクリアできるが
こっちはパリィ絶対しないといけない仕様なので
人によってはエルデンやダクソより遥かに高難易度ゲーだよ

94 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 00:34:24.57 ID:QzJ/vuF80.net
少なくとも82の言ってるダクソ3より仁王のがアクションが古いとはおもわんよ
エルデンなんか仁王よりバランスおかしかったし

95 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 01:04:21.46 ID:/FCO4JfG0.net
PCユーザー
スイッチユーザー
箱ユーザー
ノンゲーマー

この人らはゲーパス入るだけで遊べまーす😂🤣w

96 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 01:06:32.12 ID:xXeVq+4F0.net
まーじゴキブリのウォーロンネガキャン酷いから続編はPSハブでええやろ
PSには仁王
箱PCゲームパスにはウォーロン
で住み分け出来て完璧やで?

97 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 01:08:11.16 ID:72F+oN7K0.net
チーニンてなぜかco-opやらせたがるよね
ニンジャガでもイラネな要素だったわ

98 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 01:12:26.05 ID:9LDdf5180.net
>>95
Switchってゲーパス対応してんの?

99 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 01:12:48.49 ID:72F+oN7K0.net
ウォーロンおもしれーよな
Lv100超えてても士気が低いとボッコボコにされるし属性攻撃出来ないとマジカスダメだし
このシステムはよく考えられてる

100 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 01:13:45.15 ID:hR3LfKIG0.net
「スイッチユーザー」がゴキ脳になると「スイッチが対応」になるらしいww😂w

101 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 01:16:22.91 ID:ZyMDy8Wh0.net
>>99

ウォーロン本スレのサブタイをXB/PSからPS/XBに変えたのがクソ笑ったな
そこまでして大爆死の過疎ステさん

102 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 01:18:08.42 ID:vc52JDwk0.net
>>99
ゲーパスデイワンなのに公式放送でPS5使うくらいだから
続編はPS独占にして盛大にズッコケる未来をきぼんぬ

103 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 01:26:55.87 ID:maH3HgHn0.net
ワニと大猿が不憫だったな
もうちょっと強くしたれよw
マジでこのゲームは良ボスの宝庫
画面比変わるレベルの巨大ボスは息抜きボーナスステージ程度かなということでノーカン
あれもこれも書き込みたいわ

104 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 01:29:47.46 ID:FZDPPAfr0.net
体験版やったけど最初は神ゲーかもと思ったが
どのボスも赤く光るの待ってタイミングよくボタン押すだけで勝ててつまらんかった
パリィ以外ダメージ全く入らないから待ちゲーになる

105 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 01:30:38.85 ID:y21Ltbha0.net
>>82
RPG要素はふんだんにあるぞ?
ステージ選択制だけど全部ストーリー繋がってるし
邪魔なイベントなんて思い浮かばないんだけど?

あ、全部論破してしまった

106 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 01:32:01.51 ID:c/FXQ1WO0.net
>>104
デモで出てくるようなボスは中盤以降はそこらに転がってるよw
しかも絶脈以外でも普通に倒せるよw

107 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 01:35:16.62 ID:+QrPZYpF0.net
ウォーロンがRPGじゃないって感じるのはスキル割り振りが無限にタダとか
強化カスタムで金や素材が必要だけどそこらに落ちてるアイテム分解して売れば金にはまあ困らないとか
そういう部分でストレスフリーなデザインだからだと思うぞ?
LVもあるし武防具も属性も仙術もあるしガッツリRPGだっつーのww

108 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 01:52:50.71 ID:DGLA74UC0.net
グラとかUIに不満はあるんだよね
でも簡悔精神を感じない死にゲーを賞賛したい

109 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 01:59:53.51 ID:+QrPZYpF0.net
ウォーロンの発明はスタミナ管理とセキロでいう体幹ゲージを一つにしたことだよね
まあこれはセキロありきの説明だとこうなるだけで普通に考えるなら
スタミナがオーバーヒートすると絶命ぶち込まれますよ?ってシステムなんだけどそれが素晴らしくチャンバラとマッチしたね
ちなみにゲーム内では気勢ゲージと言いますw

110 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 02:26:52.72 ID:0xuyCIAU0.net
ラスボス余裕でしたみたいなの見ると大抵オーバーキルしてるよねっていう
結構きっついボスだよな

111 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 02:34:57.97 ID:Br/eyfXhr.net
>>1
で売り上げの総本数は?

112 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 02:49:23.66 ID:3oNY3rvu0.net
天公将軍ラーメン
地公将軍ウォーロン
人公将軍ローニン

113 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 03:53:42.30 ID:p6tm6Xt60.net
ゲーパスはハイファイとウォーロンが遊べただけでも元取れたわ
どちらもアクションゲームとしては最高峰だな

114 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 06:07:56.00 ID:/nuzhLB00.net
ウォーロン目的で加入したけどハイファイとP3Pも並列で進行してる
近日二ノ国も来るしエグゾプライマルやスタフィー、レッドフォールンまで控えてるから
今年はマジでゲーパスだけでいいわ

115 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 06:12:46.07 ID:IPhV0Xic0.net
ちょうどブス主人公に飽きてきたところだ

116 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 06:37:33.78 ID:aK3pg+P6a.net
面白かったわ、張譲以外は大体楽しかった

117 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 07:15:45.90 ID:LKTYjjPz0.net
五行の属性相性は良くできてるな、こんなもん勝てるか!ってなるボスも相性の良い仙術使えば一部攻撃を相殺して難易度グッと下がるし。逆も然りでこちらの仙術かき消されたりする事もあるけどな

118 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 07:23:35.89 ID:F3nvAf3+M.net
呉の家臣3人が一斉に襲いかかってくるのが一番きつかったわ。
どれか一体に致命とろうとしても横から火炎瓶とか投げてきてうざい。
後半の大型ボスは全体的に弱く感じたなあ。

119 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 07:28:58.72 ID:/nuzhLB00.net
8割くらい進めて副戦場の存在を知ったワイ

120 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 07:30:52.13 ID:3C8IS2rG0.net
>>97
廃人がやってきて無双してくだけのモードですよね

121 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 07:32:57.58 ID:VjRp+8z70.net
御多分に漏れず協力プレイの方がレアが落ちやすいというありきたりな釣り餌はあるみたいよ

122 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 07:40:19.62 ID:alQHoBYP0.net
>>118
3人サブクエは敵AI賢いけど基本ゴリ押し設定だから割と何とかなる
仙術でボコもヨシ長い武技でワッショイ祭りでもヨシ
絶脈入れたい時はロックオン切って走って行って近くでY押せばいいよ
サイコクラッシャー出来る槍とかおもろいよ

123 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 08:01:42.60 ID:eiGoYkfr0.net
>>108
アサオデもそうだけど強くしたいならいくらでもどうぞゲーいいよな

124 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 08:32:48.82 ID:nhsBsfSo0.net
ウォーロンはレべアゲまくって俺ツエエエでゴリ押ししちゃうとわからんだろうけど
起き攻めやら怯み復帰に完全に被せてきたり武技出し見てから余裕でしたばりに赤ブッパしてきたり
ガード固めるとジリジリ様子見ながら近づいて来たり割とガチで鬼のように作ってあるんだよ

125 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 08:38:39.62 ID:1bm3M6Sj0.net
データ引継ぎ体験版やり込みすぎた勢はヌルゲーだったんだろなってのは想像たやすい
とりわけファーミングしなくても適正にレベル上がってくゲームだし最後までそのままだったんだろう

126 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 08:57:57.84 ID:u5AA02Cdd.net
フロム越えたわ

127 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 09:01:11.30 ID:FJ17q4ej0.net
>>122
SEKIROから抜けきれないタイプの人はそのクエに限らず多人数が無理ゲーみたいなこと言ってるね
仙術やら武技がなぜいっぱいある理由を考えたりはしないんだろうか…

128 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 09:03:18.43 ID:T/h9WpbE0.net
緊急回避が目的だろって武技結構あるよな
遠くまで走ってったり飛んでったりするやつとか

129 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 09:07:04.81 ID:vNfzSzsqa.net
旗探しクソゲーでしょ

130 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 09:12:15.98 ID:NUpjeUsb0.net
棍をぶん投げる武技ついてる棍棒にカミナリつけて投げるのが最近俺の中のマイブーム
鳥とかデカブツも快適に処理出来ておもろい
上にもあったがサイコクラッシャーで飛んでくのも楽しい
たいてい赤文字武技だね

131 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 09:14:18.77 ID:yOHEM39G0.net
工作員くん今度はゲハでステマかよ
いい加減にしとけ

132 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 09:15:19.88 ID:x5OPh8oP0.net
セキロと違って続編がすぐ出そうなのがいいな
DLCかもしれんがシリーズ化して欲しい

133 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 09:19:11.52 ID:BhKyO/lZ0.net
セキロやニンジャガ言われるけど何気にアサオデ成分が多分にあると思うの(褒めてる

134 :名無しさん必死だな:2023/03/15(水) 09:23:06.16 ID:3F1KtGan0.net
弓厳選して強化するとスナイポゲーになって面白いよ
ヘッショすればかなりの雑魚ワンパンでやれる
「矢」を使うやつね
矢だとすぐ落とすからあまり困らない

総レス数 258
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200