2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デイワンゲームパスに提供したスタジオが経営難で閉鎖

1 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 06:58:59.57 ID:l+jkHw1Md.net
アラガミ2を開発したスタジオ
デイワンゲームパスで開発費の回収出来ず
経営難で閉鎖
https://twitter.com/LinceWorks/status/1633105442162331653?t=_nAd-Y7hPzhZ3fZeDZqc6w&s=19
https://i.imgur.com/n7gBHbb.jpg
https://i.imgur.com/o5v9rN1.jpg
(deleted an unsolicited ad)

305 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:40:34.52 ID:PWe67NQOr.net
ゲーパスは特に縛りもなく誰でも契約できるサービスなのに
何故か契約出来ない人たちがいるらしい
何それ怖い

306 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:41:00.90 ID:MqKP0tzhd.net
要はこういうことなんよな
MSはゲームパス&XCLOUDで一人勝ちするためにサード含めてデイワンばら撒きするけど、その代わりに他機種での同ソフト購買意欲を大幅に減退させる副作用がある
「ゲームパスで遊び放題のゲームを定価で買えるか!」と他機種ユーザーに思わせてしまう
サードはゲームパスでわずかな儲けを得てもそれ以上に他機種での売上が落ちてしまって結果としてマイナスになってしまう

こういうことが考えられるよな

307 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:41:04.99 ID:3+xnC1AWM.net
>>275
8割の人に買わせる努力を怠った開発とその支えをしたMSの責任だよ?
MSでは安いけどPSでは定価です買ってねで今まで通り大人しく買うわけ無いじゃん

308 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:41:05.19 ID:8z/q9v+30.net
アラガミ2は前作よりおもんなくなってからしゃーない
むしろゲーパス一回抜けるって言って抜けなかったあたり藁にもすがる思いだったんだろな

309 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:41:20.56 ID:RBn3T6NH0.net
やっぱりゲームは真っ当に売らないとダメだな

XBOXでゲームパスって、イオンモールみたいなもんでしょ
一度契約したらその契約が切れたらもう終わり
普通には売れなくなるし、むしろ契約を継続してと懇願しないと生きていけなくなる

商店街が消えた話のイオンモールそっくりだわ

310 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:41:41.64 ID:fbCe8/GR0.net
初日からゲームパスに入ったらそりゃ購買意欲は冷え込むでしょ
サブスク入りするタイミングに釣り合う値引き価格じゃないと様子見されるわ

311 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:43:22.97 ID:PWe67NQOr.net
>>309
古いソフトがフルプライスで売る続けるならお前の理論は分からないでもない

ゲームは昔から鮮度品で一度販売したら価値はドンドン落ちていく

これにメーカーは長年悩まされてきたわけ

それに中古とか中古とか中古

312 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:43:26.86 ID:gz1xvNJC0.net
>>303
利益以前に全く売れてねえじゃんPSでw
ファミ通ランキングにも一切載らないあたり、初週どころか累計すら1000本も怪しいレベルか?
それで同じ利益どうこう言っててバカじゃないの?w

ってかSwitchじゃカタログチケットあっても普通にパッケージも売れてるんだから利益はともかく売り上げ本数には
大して影響してこないはずだけどな、本当にシェア8割占めてて大人のゲーマー()が多いって言うならw

313 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:43:27.53 ID:p7AbF1X4p.net
>>303
>>254を読んでみて理解できないのは
お前が就業経験がないからだが大丈夫?
何を持っての利益と言ってるの??

>>304
その根本の理由って何?
デイワン参加のために前払いで契約金もらってるわけでしょ
その時点でいくらかは回収できてるのだが?
原因って何か説明しなよ

314 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:43:38.77 ID:6QX/vJj70.net
>>306
まそういう事よね
逆に言うと他の機種での売り上げ激減させてユーザーがXBOXに集まるようじゃないと
MSがサブスクやるメリットが何も無いんだわ
この件で責任をPSに押し付けるのは無理

315 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:43:38.86 ID:zz67RD1w0.net
見当違いの馬鹿ばっかりで草
頭ゴキチガイになるとこんなんだなw

316 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:43:44.81 ID:N6mxBHpud.net
>>300
その通りメッセージで一言もゲーパスについて触れてないけど、どういう質問?

317 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:44:15.90 ID:df4TAxxVM.net
>>306
発売後しばらくしてゲーパス入りとかならともかく、そういう側面はあるかもな
ゲーパス凄い!xbox本体買わなきゃ!という人もいれば、他機種に格安で出てるのをわざわざ買うかよと思う人がいるのも分かる

318 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:44:40.10 ID:/Xa+EnC7a.net
>>306
都合のいい妄想
PSに出すだけでデバフがかかって売れなくなるのに

319 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:44:48.12 ID:gz1xvNJC0.net
>>306
「他所で安く売ってる(遊べる)からそっちで買おう(遊ぼう)」←わかる
「他所で安く売るのが許せない!絶対買わない!」←意味不明

この後者を持ち上げてるのがゴキブリだぞ
頭やべーわ

320 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:44:49.32 ID:0IdjN63IM.net
パッケージ販売数 ファミ通調べ

Xbox series(2022/12-2023/03)

集計不可 ホグワーツレガシー 累計0本
集計不可 wild hearts 累計0本
集計不可 WoLong 累計0本
集計不可 エルデンリング 累計0本


一生懸命作ったゲームを、たったシェア3%のXbox市場に、しかもファーストだとゲーパス強制加入なんてクリエイターからしたら地獄やろw


一流シェフが大型店舗でコース料理を自分達で値付けして提供

一流シェフが小型店舗でバイキング食べ放題で提供

どちらが良いかは馬鹿でも分かるよな?w

321 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:45:18.48 ID:zz67RD1w0.net
IDコロコロする末尾M貧乏人フォーザくんw

322 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:46:18.30 ID:RBn3T6NH0.net
任天堂がフリプやゲーパスみたいなことを一切やらないのはゲーム業界の未来だな

323 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:46:24.89 ID:3+xnC1AWM.net
>>312
ゲーパスに入ってないゲームが圧倒的シェアでPSが取ってるあたりの問題はゲーパスだね
そしてそれを飼い殺したMSと痴漢の責任

324 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:46:47.13 ID:0IdjN63IM.net
論破出来ないから、同じことしか言えない馬鹿w

325 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:47:05.28 ID:lY/OtVPud.net
この理論だとコエテクは潰れるってことになるけどマジ?

326 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:47:31.29 ID:WT1w8E7k0.net
残念ながらデイワン資金のおかげで開発が助かってるとか言う話は無かったこと行きだね
ケチなMS もっと援助してあげればよかったのに(´・ω・`)

327 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:47:33.16 ID:gz1xvNJC0.net
真っ当なゲームの売り方をした結果がPS5のソフト売り上げの惨状か
悲惨だな

328 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:48:02.92 ID:6QX/vJj70.net
>>319
何言ってんだ
このゲームのプレイヤーはMSの希望通りPSから移動してゲーパスに集まったんだぞ
PSでゲーム売れなくなる事こそMSの計算通りの結果やんけ

329 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:48:11.97 ID:gz1xvNJC0.net
>>324
コピペ連投しかできないちんぽ君の悪口やめなよ
あ、お前だったわw

330 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:48:32.46 ID:aKv44/N4x.net
継続してストアで配信するんだから
選別と思ってPSファンボーイは買ってやるべき

331 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:48:45.04 ID:UWxqfJ4IM.net
>>319
自分の好きなものは正当な値段を払って楽しみたい、
なぜなら払った金が次に繋がってまた自分の好きなものを提供してくれるから・・・
趣味ならそう言う発想になることは何もおかしくない
生活必需品みたいな趣向に関係なく買わないといけないものは
1円でも安い方が良いけどね

332 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:49:10.32 ID:8z/q9v+30.net
もう一回書くが
アラガミ2は一回抜けるの蹴ってWE really like GAMEPASS!ってツイートしてるからな
https://twitter.com/LinceWorks/status/1572283447774654464
(deleted an unsolicited ad)

333 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:49:26.58 ID:0IdjN63IM.net
パッケージ販売数 ファミ通調べ

Xbox series(2022/12-2023/03)

集計不可 ホグワーツレガシー 累計0本
集計不可 wild hearts 累計0本
集計不可 WoLong 累計0本
集計不可 エルデンリング 累計0本


一生懸命作ったゲームを、たったシェア3%のXbox市場に、しかもファーストだとゲーパス強制加入なんてクリエイターからしたら地獄やろw

一流シェフが大型店舗でコース料理を自分達で値付けして提供

一流シェフが小型店舗でバイキング食べ放題で提供

どちらが良いかは馬鹿でも分かるよな?w

三流インディー料理人ならバイキングで良いんだろうw

334 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:49:30.66 ID:PWe67NQOr.net
>>331
ゲーパスに入ってるソフトは別に買えますが?
お布施だと思うなら買えば良いだけでは?

335 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:50:07.51 ID:0IdjN63IM.net
>>329
お前はゴム穴精子君じゃんw

336 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:50:25.83 ID:gz1xvNJC0.net
>>331
いや、PSユーザー買ってないからねこのゲーム・・・

337 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:50:34.08 ID:ASTdJGyG0.net
単純にウケなかっただけだろ。

338 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:51:20.03 ID:6QX/vJj70.net
痴漢は意図的に無視してるけど
MSのゲーパスの目的って箱にユーザー集めてPSでゲーム売れなくすることで箱がPSに勝つことだぞ?
そのMSの希望通りになったらメーカーが死んだって話だ

339 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:51:23.86 ID:8z/q9v+30.net
>>206
おまえどこみてんだ?1.1万いいねは多いだろ

340 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:51:40.32 ID:3+xnC1AWM.net
>>313
お前の言うとおりだとしたらこのスタジオが潰れたのはPSの売上のせいではなくMSの資金提供が不足してたことになるんだがw

341 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:51:54.11 ID:PWe67NQOr.net
まずね対価がメーカーに行き届くようにして欲しいと願うなら

中古廃絶を願うべきだよ?

あれは1円も入ってこないから

342 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:52:04.16 ID:cW1G3/v10.net
>>309
だな
この開発も「MSさんどうか契約切らないで。更新してもっとお金下さい」って乞食し続けて最後は死んだ

343 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:52:21.78 ID:8z/q9v+30.net
>>338
すげえ頓珍漢な理論だな
同じことスイッチとかsteamにして言ってみろよ

344 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:52:22.77 ID:HmNDYnEq0.net
XBOX:2021年9月17日

----- 開発に迷惑かける壁 --------

アークスステムワークス
https://www.arcsystemworks.jp/aragami2/

PS4・PS5版:2021年12月17日
Switch版:2023年2月9日      ←←←

345 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:53:06.92 ID:gz1xvNJC0.net
>>338
でも現状のシェア、PSが8割以上占めてるんでしょ?それならいくら箱でゲーパス展開しようが
結局PSで売れなきゃ死ぬってことには変わりないよね
お前こそPSで売れてないっていう前提を無視するなよw

346 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:53:20.20 ID:MqKP0tzhd.net
>>322
カタチケもかなりヤバい
ゼノブレ3見たろ?
誰も定価8778円のパッケージ買わなくなってる
ああいう状態になるともうソフトの値上げはできない

347 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:53:29.13 ID:3+xnC1AWM.net
>>336
買わない以前に4%の分際で囲い込みしたのが原因じゃね

348 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:53:55.48 ID:RBn3T6NH0.net
>>346
なるほどな
それは盲点だった

349 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:54:04.15 ID:N6mxBHpud.net
>>338
プラットフォーム間のシェア格差を意図的に無視するなよ

350 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:54:24.04 ID:yiGJ5hC10.net
ゴミ箱理論ならスイッチ版が売れるから問題ないはずなんだが?

351 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:55:12.93 ID:gPYHd6uE0.net
>>339
いやいや、海外でそれは少ないだろ

352 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:55:33.62 ID:UWxqfJ4IM.net
MSもいつかは収益化しないといけないから
ゲーパスの料金が一気に上がるときが来るぞ
今はユーザーを囲い込むために赤字でばら撒いてるけど
もし本当にPS5よりシェアが大きくなったら値上げだろうな
そんな感じは今のところ微塵もないけどさ

353 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:56:08.70 ID:gPYHd6uE0.net
>>346
箱と違って売れはいるけどな
出荷し過ぎで値崩れしてるだけで

354 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:56:11.86 ID:gz1xvNJC0.net
>>347
囲い込みっていうのはゲーパスブロック契約や時限独占契約する独禁法違反SIEのようなことを言うんだよ?
PSでも普通に発売してるのを囲い込みとはいわないよ?w

355 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:56:22.07 ID:8z/q9v+30.net
じゃあデイワンで売れててGOTYノミネートしまくってるTUNICはどうなんだよ?

アラガミは1以外は面白く作れなかった、そんだけだよ
経営がうまくいかなかった原因をゲーパスに全部押し付けるのはどう考えてもお門違いだろ
公式ですらラブコール送ってんだぞ

356 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:56:32.53 ID:6QX/vJj70.net
>>343
頓珍漢も何もなあ
俺が>>338で言った事ってMSと痴漢の願望そのものだろ?
PSを撤退させた先の未来がこれってことだよ

ゲーパスが成功した世界の向こうにはサブスクに食い荒らされた音楽業界より悲惨な未来が待ってるよ
音楽はライブと物販で生き残ることが出来たけどゲームは不可能だからな

357 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:56:49.68 ID:8z/q9v+30.net
>>351
インディーゲームだぞ?充分多いわバカが

358 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:57:20.17 ID:gz1xvNJC0.net
なおPSフリプは無かったことにする模様

359 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:57:47.35 ID:N6mxBHpud.net
>>356
一体何十年前の価値観で止まってるんだよ

360 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:58:11.67 ID:0IdjN63IM.net
パッケージ販売数 ファミ通調べ

Xbox series(2022/12-2023/03)

集計不可 ホグワーツレガシー 累計0本
集計不可 wild hearts 累計0本
集計不可 WoLong 累計0本
集計不可 エルデンリング 累計0本


一生懸命作ったゲームを、たったシェア3%のXbox市場に、しかもファーストだとゲーパス強制加入なんてクリエイターからしたら地獄やろw

一流シェフが大型店舗でコース料理を自分達で値付けして提供

一流シェフが小型店舗でバイキング食べ放題で提供

どちらが良いかは馬鹿でも分かるよな?w

三流インディー料理人ならバイキングで良いんだろうw

361 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:58:13.60 ID:3+xnC1AWM.net
>>354
優先契約が囲い込みじゃないと?
まあ仮に囲い込みじゃないとしてもゲーパスに入ってないゲームがしっかりPSでは売れてるあたり問題はゲーパスにあるのは自明でしょ
論破されてこの点には反論できないチキンくんw

362 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:58:37.98 ID:WT1w8E7k0.net
MSストア、XSS、ゲーパス どんどん化けの皮が剥がれてきたな そりゃPS5に負けるわけだ(´・ω・`)

363 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:58:59.65 ID:6QX/vJj70.net
>>359
へー
んじゃ現在の価値観を教えてよw
音楽業界は今でもサブスクの儲けなんてろくに無いと愚痴ってるぞ
お前の世界ってどうなってるのw

364 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 12:59:28.42 ID:nHnBYZo30.net
ゲーパスの闇だな

365 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:00:16.02 ID:8z/q9v+30.net
>>356
だから馬鹿なんだよお前
338のは全部妄想ベースじゃねえか具体的な論拠を述べろよ

音楽業界のことも何もわかってない
サブスクはインディーズシーンやシングル重視のアーティストにとっては助け舟だぞ
古い形態にしがみついてる老害がついてきてないだけ

366 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:00:30.55 ID:N6mxBHpud.net
>>363
情報を仕入れないからそんな状態で止まるんだよ

367 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:00:52.95 ID:8z/q9v+30.net
>>363
それはサブスクそのものじゃなくてレーベルの中抜きが原因だろうが馬鹿がよ

368 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:01:08.34 ID:nHnBYZo30.net
>>342
マジでクソじゃん
ゲーパスが才能のないゴミゲーばかりなのはMSが乞食に施してるからなのか

369 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:01:36.13 ID:77alnabxp.net
>>340
何故?
資金難はずっと解消されてないから
コンソールがPS4先行、現状もゲームカタログに入ってる
2は普通にPSストアで発売、販売元は箱以外アークシステム

>>356
お前の>>338の願望を事実ように語られても困る

ゴキブリの頭ってやべえ

370 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:01:57.25 ID:6QX/vJj70.net
>>366
だからお前のいう情報を教えてくれよw
ついこないだもサカナクションのリーダーが「サブスクなんか全然儲からない」って言ってるぞ

371 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:02:38.24 ID:UWxqfJ4IM.net
>>355
ゲーパスは、
インディーゲームにとってはものすごくお得、
AAAタイトルにとっては割に合わない、
と言われてる
だからインディーゲーを作ってるところはMSにゲーパスに入れてくれと
死ぬほど頭下げてお願いしてるだろうな
逆にAAAタイトルは、ゲーパス入りをものすごくMSから営業かけられて
開発メーカーは断りまくりなのだろうな

372 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:03:22.76 ID:77alnabxp.net
>>370
そもそも音楽とゲームのサブスクのマネタイズの仕組みは違う
それを理解してないお前は物語るレベルにも達してない

373 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:04:07.99 ID:ASTdJGyG0.net
そもそもゲーパス強制じゃねえのに何いってんだって感じ

374 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:04:16.85 ID:0IdjN63IM.net
パッケージ販売数 ファミ通調べ

Xbox series(2022/12-2023/03)

集計不可 ホグワーツレガシー 累計0本
集計不可 wild hearts 累計0本
集計不可 WoLong 累計0本
集計不可 エルデンリング 累計0本


一生懸命作ったゲームを、たったシェア3%のXbox市場に、しかもファーストだとゲーパス強制加入なんてクリエイターからしたら地獄やろw

一流シェフが大型店舗でコース料理を自分達で値付けして提供

一流シェフが小型店舗でバイキング食べ放題で提供

どちらが良いかは馬鹿でも分かるよな?w

三流インディー料理人ならバイキングで良いんだろうw

375 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:05:01.35 ID:8z/q9v+30.net
>>370
山口一郎の名前も出せない辞典で論外
山口一郎すらインディーズはサブスクで助かってるともしてるし原盤権を所有しているか否かとか契約次第だとも言ってる

ちょっと調べりゃでる情報をアップデートしないでスレタイだけ読んでるような馬鹿だから頓珍漢なんだよ
スレチだから音楽の話はここまでな

376 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:05:11.00 ID:6QX/vJj70.net
>>366
サカナ山口一郎、スピッツ草野もサブスク巡り「収入はほぼ無い」「かなり違和感」
https://coconutsjapan.com/etm/post-88737/88737/
先日シンガー・ソングライターの川本真琴さんの発言「サブスクというシステムを考えた人は地獄に堕ちてほしい」が大きく報道されましたが、
他にもサカナクション山口一郎さんやスピッツ草野マサムネさんが過去にサブスクの深刻な裏側を語っています。



ほれ現在もミュージシャンはサブスクで苦しんでる
お前がいう情報ってなんだよ、さっさと見せろやオラwww

377 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:05:49.84 ID:77alnabxp.net
ゴキブリの誤った言い分や考え方に統一性あるのって
同一人物なのか?それともアフィブログに騙された情弱おじさんだらけってこと?

378 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:06:18.45 ID:gz1xvNJC0.net
>>370
ヒャダインさん:まず日本ではまだ売り上げが8割ぐらいはCDとなっていて、我々は専門用語で「フィジカル」と言うんですけど、モノがある状態が大体を占めているんです。
サブスクリプションは無料サービスも有料サービスもあるんですが、合計2000万人ぐらいが登録している。
1億2000万人中2000万人なので、6分の1ぐらいになっているんですが、音楽の印税の分配方式が、CDベースで考えられているんですね。
CDは1枚3000円で結構単価が高いので、ミュージシャンがその分配でもやっていけるんですが。基本アーティストがもらえるアーティスト印税っていうのは売上の1%。
1曲がサブスクリプションで再生されたら、これはあんまり明確には言われていないですが、大体おおよそ1円と言われている。1円の1%は1銭なんです。100万回再生されたところで大したお金にはならない、ということになるんですよ。
僕たち作曲家・作詞家も印税の分配は本当に少なくて。印税がもともとある6%の中の半分ぐらい、1.5%ぐらいしかもらえないんですね。なので、サブスクでドンと売れたところで、もらえるお金は限られていて。

>音楽の印税の分配方式が、CDベースで考えられているんですね。

サブスクのせいじゃねえじゃんw

379 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:07:29.46 ID:W4UXDf60M.net
しかしこういう捏造ネガキャンスレを毎日のように立てなきゃならんとは、どれだけゲームパスを脅威に感じてるんだろうな

PS Plus ゲームカタログのスレなんてほぼ立たないのがそれをよーく物語ってる

380 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:07:43.50 ID:/Xa+EnC7a.net
>>334
マジそれな
モンハンライズがセールしてたので買いました

381 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:08:46.19 ID:8z/q9v+30.net
>>371
大企業はそうだな
映画と同じで大作は早くにサブスク入りする必要はないと思う
結局セールで半額以下になってチョビチョビ収入得るならサブスク突っ込んだほうがいい
Hi-Fiみたいにはじめからサブスク狙いの中規模ゲーが1番いいとは思う

382 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:08:50.82 ID:713LKhyIa.net
>>365
音楽業界のサブスクと一緒にすんな
音楽も映像のサブスクは誰かにリアルで共有できるが、箱の家でしかできない、引きこもり専用のサブスクは誰にも共有てきないからそこで止まるんだよ

383 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:10:02.00 ID:6QX/vJj70.net
>>378
すまん
それどこをどう見てもサブスクじゃ儲からないって話にしか見えないんだけど
お前には何が見えてるの?w

384 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:11:48.36 ID:gz1xvNJC0.net
>>382
急に頓珍漢なこと言い出してどうした?

>>383
単に契約の問題じゃん
馬鹿にはどう見えるの?w

385 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:11:59.95 ID:713LKhyIa.net
>>367
中抜き笑
社会を知らない無能の脳死ワードの中抜きが来ましたぁ!
どの業界もスタッフや経営にも収益は必要なの
それを中抜きと言うなら社会は回らないよ?
ゲーム業界も同じ
売れた分が全部アーティストに行くわけ無いじゃん
正真正銘の馬鹿だな

386 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:12:19.77 ID:mjdITSI70.net
デイワンにしたからゴキ豚が不買しただけだろ。あとAAAかそれ相当の宣伝してるやつじゃないとゴキ豚は買わない。

387 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:12:30.15 ID:8z/q9v+30.net
>>382
いや俺が音楽とゲームを一緒にしてるわけじゃないから、そういう馬鹿に反論しただけ
ちゃんとレスすんなら流れくらい読めや

あとゲーパスでおもろかったってゲームをスイッチ持ちにシェアして買ってもらえばWin-Winじゃん

388 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:13:09.87 ID:8z/q9v+30.net
>>385
うんだから>>375よめつってんの

389 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:13:34.40 ID:0IdjN63IM.net
パッケージ販売数 ファミ通調べ

Xbox series(2022/12-2023/03)

集計不可 ホグワーツレガシー 累計0本
集計不可 wild hearts 累計0本
集計不可 WoLong 累計0本
集計不可 エルデンリング 累計0本


一生懸命作ったゲームを、たったシェア3%のXbox市場に、しかもファーストだとゲーパス強制加入なんてクリエイターからしたら地獄やろw

一流シェフが大型店舗でコース料理を自分達で値付けして提供

一流シェフが小型店舗でバイキング食べ放題で提供

どちらが良いかは馬鹿でも分かるよな?w

三流インディー料理人ならバイキングで良いんだろうw

390 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:13:54.07 ID:gz1xvNJC0.net
>>386
結局それな
PS独占とか有名シリーズ物とか前評判が良いゲームくらいしか売れない
真のゲーマーとか言ってるけどただのミーハー

391 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:14:10.98 ID:gPYHd6uE0.net
>>382
>>384
これは正しい
サブスクの強みはスマホで手軽にできてそれを自分以外の人間に教えあって広めることができることだからな
サブスクの儲けは大したことなくてもそこから広まり、グッズやライブなどといった収益には繋がるんだよ
ゲーパスにはそれが不可能

392 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:14:47.61 ID:gPYHd6uE0.net
>>388
自分がソースですか?

393 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:14:58.90 ID:/Xa+EnC7a.net
PSが消える日も近いから必死だな
ブロック権やパリティで終わるか
全くゲームが売れないPS市場で終わるか
どちらにせよPSに未来は無さそう
codもPSじゃあ出来なくなるしいらないよね

394 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:16:13.99 ID:8z/q9v+30.net
>>392
は?もうお前とことん馬鹿なんだな
考えてないんだろうな
山口一郎の発言くらい調べろ
あと音楽の話はスレチだから終わりつってんだよ

395 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:16:32.11 ID:hddOUASap.net
>>375
スレチだけど、要はビジネスモデルの変化だよ
サブスク解禁しないで従来型の音盤オンリーにすれば良い

美味しい思いした昔の記憶が残ってるから
サブスクは全然おいしくないと嘆いてるだけ
あとレコード会社の原盤印税の取り分が変わらないから
結局サブスクの再生数に応じた金がレコード会社に入っても
その印税取り分が前のCDの時と変わらないから
アーティスト側に落ちる額が減ってるのが要因

396 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:16:52.92 ID:713LKhyIa.net
>>393
わかんねーのがブロック権でどう終わるの?
国によって法律も多種多様で違うし、どこの国で何カ国でPSが販売できなくなるわけ?
デマではないよな?

397 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:17:42.22 ID:6QX/vJj70.net
>>388
メンバーの数人で全てを賄えてるインディーズバンドならかろうじて儲かるけど
関係者が数十人規模になったらもうサブスクで儲けるのは不可能って事の証明じゃないの

一人開発のショボゲーならまだしもそれなりのゲームでサブスクは無理だって
どこかが損をかぶらないとサブスクは無理や
音楽業界はミュージシャンが損を被っててゲーパスは今MSが肩代わりしてるだけ

398 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:18:12.11 ID:8z/q9v+30.net
>>391
はいクラウド
何もシェアはゲーパス→ゲーパスじゃなくていいんだよ
TUNICはゲーパスやPCリリースで確かな評価を作ってスイッチ移植しただろ
口コミの狙いってそこでしょ

399 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:18:21.00 ID:713LKhyIa.net
>>394
自分で調べろって言うやつは大抵情報を出せない情弱

400 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:18:53.36 ID:hddOUASap.net
>>391
音楽は聴くだけだけど
ゲームパスは買うという選択はできるけどな
音楽サブスクみたいにずっと配信されてるわけではないし

401 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:19:09.14 ID:Ni2EC5j/r.net
>>398
xクラウドってそもそも普及してるの?
クラウドゲーム自体成功してるとこないのに?

402 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:19:49.61 ID:Ni2EC5j/r.net
>>400
その買う人が少ないからビジネスモデルが成立してないんだろう

403 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:20:03.92 ID:awOBJN4m0.net
世界で唯一モンハンライズのオンラインまともに遊べないPS5

404 :名無しさん必死だな:2023/03/08(水) 13:20:55.38 ID:hddOUASap.net
>>401
まあまだ初期段階の市場だけど
CMAがギャーギャーうるさいので
GFNと提携したって感じ

初期市場過程でFTCによるMetaの訴訟は
大失敗に終わったけど

総レス数 542
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200