2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「新型ニンテンドースイッチ」やはり登場間近か、ローンチタイトルはマリオ新作の可能性

1 :名無しさん必死だな:2023/03/06(月) 15:03:44.14 ID:vLWdMZ3D0.net
https://buzzap.jp/news/20230306-new-nintendo-switch-with-new-mario-3d/

890 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 07:27:16.81 ID:1MH22v0m0.net
お前ブレワイがWiiUでも出たの忘れてるー

891 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 07:33:31.47 ID:yAwvNBQI0.net
Wiiは第7世代のゲーム機として売れたんじゃなくって、どちらかというとゲーム機とは別のおもちゃ枠でブームを起こして売れたって感じだからな
棒振りギミックの目新しさで

892 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 07:56:22.09 ID:EHZ3cqjup.net
Wiiは任天堂が新たに集めた客だけに売れたハードで、これほど功罪ともに際立つハードは無い
従来のコントローラーで遊ぶゲームはあまり売れてないことからも分かる
今リメイクされたカービィWiiも、傑作と呼ばれながらも売り上げは歴代本編でも下から数えた方が早い
そしてWiiの新客層は性能向上もゲームパッドも興味ないのでWiiUは買ってくれなかった
Switchは従来型ゲームも売れているのでそういう心配はない

893 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 08:59:42.36 ID:b7Go0AJO0.net
wiiやDSで集めた客が全員いなくなったと思ってるかもしれないが
残ってる層もいるから今任天堂のソフトが過去一で売れてるんだぞ
あつ森1000万のユーザーがswitchの代でいきなりボコッて生えたワケじゃないでしょう

894 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 10:52:26.28 ID:hS91rCSt0.net
豚って自分の人生も見通せなかったから
棺桶に片足つっこむような歳になってもネットで任天堂を擁護する人生なんてのになったのに
その出来の悪いおつむから捻り出された

ぼくちゃんがかんがえたにんてんはーどがうれるひゃくのりゆう

そんな任天堂おじさんは自分に対する絶対の自信の根源はどこから湧いてくるの?

895 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 11:08:43.77 ID:C3WAxlLG0.net
>>884
マリカーが何故8のDLCを充実はさせるが9出さないと思う?

マリカーはファンが新作が出た!と飛び付いて買うものではないと任天堂もわかってるからだ
今持ってるハードにマリカーがあるならほしいというただそれだけなのだよ
仮に9が新ハードのロンチだったとしても、当分の間は8の方がオンラインでの人が多いし、ハード毎買うメリットなんて誰も感じないだろう

896 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 11:13:09.25 ID:b7Go0AJO0.net
次世代機はマリカ8ウルトラDXでいいんじゃね
既存DLC込みで更にコース追加

897 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 11:20:17.49 ID:C3WAxlLG0.net
>>475
挑戦したことあるからこそ言えるんだろ
やったこともないのに言う方が糞だぞ

898 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 11:37:29.72 ID:GooPET3g0.net
まあ、実際スレタイ通りの展開になったときに答えは出るでしょ


正直Switchがここまで売れるとは思ってなかったし
なんなら性能がいいマシンだけが絶対正義と思い込んでた

899 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 11:38:52.73 ID:C3WAxlLG0.net
>>892
Wiiはマリオが売れたし、トワプリも中身は糞だったが売れただろ
ドラクエ10もコンシューマーのオンラインゲームとしては売れたし

単によほどテレビの前で遊びたくなる理由でもない限りは手元で出来る3DSの方が良いとユーザーが感じただけ

据え置きと携帯機の見た目の差が大分縮まってしまったのも原因だろう

900 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 11:41:42.17 ID:C3WAxlLG0.net
>>898
性能がもっとも高いゲームハードが覇権だったのってゲーム史で一度もないんじゃね

901 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 11:45:14.85 ID:b7Go0AJO0.net
switchが出る前は任天堂タイトルに最早価値が無くて
サードがどれくらいマルチにしてくれるかだけが売れる見込み
という風評だった

ところがどっこい任天堂タイトルの価値は高く
どれだけ早く揃えられるかの手数の問題でしかなかった
あとインディーズが隙間を埋めてくれたのでメジャーサードがどれくらい
出すかはさしたる問題では無かった

902 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 12:14:01.96 ID:q24T9A9sa.net
>>901
switchがインディーズと親和性の高いサイズ感のハードだったのと
ホーム画面とライブラリとショップの距離が近いのもよかったな
安価なゲームを買うのに障壁がほとんどない

903 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 12:14:20.83 ID:U7dB3baT0.net
>>887
DS,Wii,3DSのマリカは売れている
wii U版もハードの普及台数の割には売れてる
飽きてなどいないよ


>>895
任天堂がマリカ9を出さないのは次世代機のロンチにした方が得だと考えたからだろう
マリカは任天堂の定番で最も売れるゲーム
そんなゲームが本体を牽引しない訳が無いがないたろ

904 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 12:35:55.70 ID:emYEnmOJd.net
>>900
PS4があるじゃん

905 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 14:20:54.75 ID:GooPET3g0.net
>>900
SFCの先の世代ならPS2…かな?据え置き機なら

906 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 16:37:57.31 ID:jjytLWy10.net
PS2よりGC、XBOXの方が性能は上では

907 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 17:20:58.62 ID:gBDAs13X0.net
>>905
PS2世代の性能順は
Xbox>>GC>>PS2>>ドリキャスで、PS2は性能は3番目だな

908 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 18:08:27.96 ID:HzhzYrU30.net
>>892
Wiiは任天堂があまりにもリモコン推しすぎたな
新しい遊びは広がったが、従来ゲームまでリモコン強要するかのような行動が結果的に短命にした
その失敗を踏まえて、Switchではバランス良くやるようになった
今ではJoy-ConのIRカメラも誰も使ってないだろう
そもそもSwitchのアイデンティティであるハイブリッドやテーブルモード、おすそ分けも、新しい遊びではなくあくまでプレイスタイルの拡張なわけで

909 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 18:13:42.25 ID:LhW5Eqmx0.net
個人的にはコントローラーが電池式で煩わしかったなぁ

910 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 18:17:24.17 ID:pJxgSUPR0.net
>>908
64のときにコントローラを好きな持ち方で遊ばせていいですよってスタンスでやってもほとんどライトポジションになってレフトポジションにいたってはキワモノ扱いされてたしバランス難しいよね
レフトポジションにわざわざ挑戦してるゲームは操作を相当詰めてるから基本出来がいいんだけどイマイチどれも跳ねなかった

911 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 18:35:06.19 ID:MnNtBteE0.net
WiiUって当の任天堂ですら何年もろくにソフト出せなかったからな
そこを反省してかSwitchは1年目のソフト攻勢が凄まじかった
ソフトで勢いつけるのマジ大事

912 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 18:35:16.51 ID:3/7aY/ij0.net
ティアキンは性能の上がった新型で遊びたかった
性能向上の恩恵を受けれるようなソフトになってるとは思うが

913 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 18:43:50.64 ID:dx0QCUQA0.net
WiiUは勢いで出しちゃったせいで3DSとソフト取り合ってたからな

914 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 20:46:12.03 ID:cRjZbTQl0.net
WiiUは本当ならもう1年待つべきだった
けどPS4に勝てそうもないので、先行逃げ切り狙いで出すことにしたんじゃないかな
賭けは失敗したわけだが

915 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 20:52:34.77 ID:jjytLWy10.net
タブコンが悪い

916 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 21:07:10.55 ID:MnNtBteE0.net
携帯機として使うタブコン最強なんだけどな
手にフィット感が半端ない
Switchは薄すぎる

917 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 21:15:19.53 ID:dx0QCUQA0.net
switchはガジェット豊富でカスタマイズ出来るじゃん

918 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 21:18:25.27 ID:jjytLWy10.net
WiiUはテレビ画面と手元の画面を交互に見るゲームを自分達(任天堂)が作ってサードにも作らせようとした時点で失敗じゃね

919 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 22:02:50.64 ID:SDy6dNii0.net
テーブルモード前提のSwitch 2 LLみたいなのでるかな

920 :名無しさん必死だな:2023/03/11(土) 23:03:22.22 ID:PYh91iyQa.net
>>914
いつ出したってハード寿命内で出せるソフトの数は同じなので
3DSと同時展開している限り状況は変わらなかったと思う
WiiUの最大の敵は3DSだよ
ファーストからして開発リソースを分断してしまったのは大失敗だった

921 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 00:11:52.15 ID:vdj5KLgH0.net
WiiUがあったからSwitchが出せた(いい点と改良すべき点が出せた)のでWiiUには感謝しかない
ソフトは良かったのでSwitchにリメイクされ売れているし

922 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 00:25:50.88 ID:ggGWkkef0.net
スイッチは据置でも携帯機でも無い第三のハードだったのがWiiUのビジネス失敗と岩田氏死去もあり
据置後継機扱いされて発売されて大ブレイクした故に3DSの携帯機後継も吸収という想定外も起こった

923 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 00:51:28.01 ID:XmDHFX0y0.net
>>916
Switch liteの姉妹機でSwitch FATとかでタブコンのリサイクルやったりしないかねぇ。
操作系の交換修理がし易いとliteから買い替えが進みそうなんだよな。

924 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 01:05:01.61 ID:FUgzwryod.net
別売りのグリップ付きジョイコン付ければ済むのでは?

925 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 01:34:17.01 ID:Ra51o6l20.net
>>920
最終的に出せるソフトは同じでも初動が変わればやっぱりイメージは違うよ
64だってローンチから3ヶ月マリオ64、パイロットウイングス、羽生将棋の3本で戦ったのはよくネタにされるけど、後に出たゼルダマリカスマブラカービィとかのタイトルのうち一部でもここにいたら64初期がラインナップ不足なんてイメージは持たれないはず

926 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 02:21:09.52 ID:5eH1uc/80.net
いわっちFATがいわっちLITEになったとき
さすがのゲハ民もそんなにガチ煽り出来てなかったよね…

927 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 06:55:49.10 ID:5Z4wxkpB0.net
>>2
1番停滞してるのはバッテリー技術と革新のなさやろうねぇ

クソ分厚いか横にでかいリチウムイオンバッテリー載せるしか手がないんだしさ

そこから逆算したらSwitch後継機とかどう足掻いてもPS4未満やろ

928 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 06:58:12.35 ID:XYB+ZaL90.net
ちょっとこのスレのゴキちゃん
日本語が不自然すぎんか。何が言いたいのか分かりづらいよ
やっぱ日本の人じゃねえのかな…
エキサイト翻訳かなんかで無理やりやってる?

929 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 09:33:46.89 ID:5Z4wxkpB0.net
でも次世代Switch後継機や新規IPには期待してしまうわ

また閉塞感出てきたしなぁ

930 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 10:09:14.90 ID:Vxi4nG6I0.net
tegra みたいに買い叩けるsocはあるのかな(´・ω・`)

931 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 12:06:21.26 ID:I0AGhBw+0.net
nvidiaが専用に作るでしょ
スイッチはnvidiaの戦略上欠かせないものになってるし最大限便宜を図るだろう

932 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 13:38:25.20 ID:jL+9z+Zrr.net
携帯モードの性能アップは諦めてもいいけど、据え置きモードはPS4プロ相応の性能にはして欲しいな

933 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 13:42:42.68 ID:EGCEnsFG0.net
それは無理
Switchを見ても任天堂は据え置きモードでも電力を極端に抑えている
据え置きモードで15W程度だと思うから、2~3TFくらいになると予想
無論CPUの向上やDLSSで実質Pro相当までいけるかもしれんが

934 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 13:58:56.80 ID:ue631MzEF.net
据え置きモード専用ソフトを認めさせりゃいいよ
任天堂本人はそんなのやんなくていいだろうけど

935 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 15:28:23.29 ID:Zmj/OcDLa.net
>>925
いうてWiiがあの状態でソフトを待ってWiiUを一年も延ばしてたら市場がさらに3DS一色になってWiiUの寿命はさらに縮まってただろうね
switchを見た後の後出し孔明ではあるけれど
あの時点でああしとけばよかったなんて施策はそうなかったと思う

936 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 15:40:58.62 ID:80fdKB6c0.net
pspでモンハンが大ヒットしてHDに出せないサードのソフトが
wiiじゃなくてpspに流れてWii後半がスカスカになったのがwiiU失敗の根本的な原因だからな
流石の岩田もサードからFFDQを超えるソフトが出て来るのを予想は出来なかった

937 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 15:48:56.77 ID:KUg09eb30.net
シェアトップになればサードがこぞってソフト出す、という法則がwiiで崩されたからね
任天堂も多分想定外でソフトスケジュールの谷間を埋めるのに苦心した末に
サードにマルチにしてもらう為にwiiU開発
が、それでもサードがロクに集まらず任天堂もしっかりHDの洗礼浴びてソフトリリースが
遅れまくりそのまま詰んだ

ソフト出さないのは性能のせいだというサードの言い訳を信じすぎたのが敗因の1つ
タブコンもなんなら主モニタと同じ画面出すだけでいい、コードに3行追加するだけ
ていうお願いも無視された

938 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 15:53:28.08 ID:KUg09eb30.net
元ピクミンの元岡が東京に来て開発者の集まりに参加したら
京都じゃ何も見えてなかったのがわかった、て発言してたのが示唆に溢れてたね
腐りきったサードはシェアとか性能とかじゃないんですよ

次世代switchもサードをアテにしたら負ける
自社でねじ伏せた上で来たい奴は来いという態度で望まないと

939 :名無しさん必死だな:2023/03/12(日) 16:59:56.87 ID:E2QreB4Cd.net
いやそもそもWiiUも性能低いじゃん
あと1年でPS4XB1世代になるときにPS3並の性能のハード出してどーすんのよ

総レス数 939
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200