2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーヴェステラさん無事爆死

1 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 11:11:13.66 ID:75kZqkun0.net
残念だったね

73 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:42:31.92 ID:6y5fMQiT0.net
>>69
ハーヴェステラは開発がLive Wire
元ネバカン社長が元社員集めて作った新会社だよ

実際インタビューでも元々ルンファク作ったスタッフが大量に居て
その上でノウハウは捨てさせたと語ってる
農業ゲーはこうであるべき!みたいな固定観念は捨てろと言ったそうだ

74 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:46:10.39 ID:UsbIUiIK0.net
まぁ爆死するだろうけど
アマラン・コングとかで見ると
AAAなのにGOWの方が爆死しそうで草

75 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 16:21:19.81 ID:h3mwGFUp0.net
マジで体験版無かったらもうちょっと売れてたと思うんだがどういう判断であの体験版出したんだ?

76 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 16:38:26.26 ID:TaC0e8Jca.net
>>73
それなんでLiveWire使ったのってならね?
しかもオリジナル要素がことごとくつまらないと来た

77 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 16:53:19.57 ID:DY5uPpWoa.net
良心だろ

78 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 16:58:35.31 ID:It66ScXu0.net
>>70
炎上系YouTuberに配るとかアホなの?

79 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 17:01:02.86 ID:ZLC+11Ta0.net
発言の95%が否定発言のネガティブ野郎ピンプロに配るとか意味がわからん
凄まじいセルフネガキャン
スクエニと角川はプロジェクト失敗させたいんじゃないかと思ってしまうぞ

80 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 17:03:09.18 ID:s/LkfaMh0.net
ピンプロはまだ実際にゲームやってるからまだマシ
ナントカの軌跡2はナカイドに案件出してたぞ
エアプに案件ておま

81 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 17:04:05.63 ID:KQcBFjAHa.net
ケータイモードでやるとボケボケで目が死ぬw
ペルソナがだいぶマシに思えるわ

82 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 17:07:31.36 ID:ZLC+11Ta0.net
辛口実況者がいてもいいと思う
ただ、ソフトの魅力を探してくれずに「忖度なし!」(ドヤ!)と否定発言繰り返す実況者にソフト配るメーカーはバカだわ
確実に売上にマイナスという

83 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 17:08:25.13 ID:MFyZcBkG0.net
へー

84 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 17:20:30.83 ID:ZfVlLdg/K.net
マジな話
スイッチ版 14000本
steam版 3000本
くらい

85 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 17:28:54.17 ID:GMU9ExsKH.net
>>10
まぁそらゲームの質が肝心なのは決まってるわな
とはいえもし神ゲーだった時にいくら売れるかって部分ではやっぱりスイッチかな。ウルトラMFとかえぐいよな

86 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 17:32:23.40 ID:GMU9ExsKH.net
>>30
オクトラ2はガチで楽しみや

87 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 17:42:05.68 ID:ZfVlLdg/K.net
下地があるゲームと新規IPを比べちゃイカンがリボーンスレが狂喜乱舞レベルで盛り上がってて草
ヴァルキリーとハーヴェスレは葬式やで・・・

88 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 17:45:44.33 ID:ZG4VCsP/0.net
スクエニは体験版出したのが最後の良心とか言われるの多くね?

89 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 17:46:32.65 ID:GMU9ExsKH.net
>>50
キヨとかああいうわざとらしいオーバーリアクション系はまたなんか種別ちゃうくない?実況者が主体すぎる

90 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 17:46:48.54 ID:+rHs8sluM.net
>>70
ちょっと観たけどdisが凄くてとても買う気にならんかったわ
むしろポチってたらキャンセルするまである

91 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 17:48:37.77 ID:5vVQ9OUHa.net
ピンプロ配信はコメ欄もヤバい
動画勢が一緒になってネチネチ皮肉ばっか言ってる

92 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 17:53:46.08 ID:5L9oD2ec0.net
>>80
いやぁ流石にピンフロはひねくれ過ぎてるだろ
買わない理由探しにしか使えないタイプのレビュワーだぞ

実際はそこらの金かからないYouTuber数人に適当に配り回ったっぽいが

93 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 17:54:13.65 ID:wICtAQWg0.net
>>89
ストリーマーやVtuberなんてゲームより自分主体の権化やぞ

94 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 17:55:26.35 ID:W8ee147r0.net
ピンプロはちょっと尖りすぎてる
気に入った?ゲームは文句言いつつもエンドコンテンツまでやる困った配信者

95 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 18:05:42.37 ID:ysAssZHI0.net
体験版なかったら買ってた可能性高かったわ
代わりにウルトラ怪獣モンスターファーム買ったわ

96 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 18:10:29.85 ID:rvbI0YWMM.net
>>73
まだ確定は開発ディレクターの受田だけだよ
この人はルンファク1でアドバイザーとしてしかスタッフロールに載ってない
本当に大量に関わってるなら1~4のディレクターの名前誰か出してこない理由がない
ルンファクって開発の人数すごい少ないのに

97 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 18:16:54.41 ID:MTYJBAHF0.net
今のスクエニなんてDQFFですら様子見されるレベルだから…
ぶっちゃけ相当馬鹿なヤツでもない限り初日に買うなんてしないだろ
浅野チームが唯一まだマシだけど限りなく微妙なぐらい

98 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 18:30:16.18 ID:GMU9ExsKH.net
>>82
ネガキャンと批評は違うんだよな
良識捨てて再生数のために炎上系に走るのはああこいつゲーム好きじゃないんだなって思うよなぁ

99 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 18:33:37.68 ID:GMU9ExsKH.net
>>93
まぁゲーム主体の実況者って減ったな確かに。一昔前だけどポッキーとかはそっち寄りのイメージ
ほぼゲーム垂れ流しの映画泥棒もそれはそれで不健全だわな。。

どっちのスタイルでもゲームへの敬意が感じられん😭

100 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 18:37:19.42 ID:S2qFQjpG0.net
アマラン5位に上がったね

101 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 18:40:07.03 ID:MVw30FaQd.net
とりあえずピンプロさんは誰から文句来たのか言ってあげないと
凸してない他の先行配信者がこいつかも思われて可哀想なことになるよ
ぼかすならもっともっとぼかさないと…

102 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 18:51:53.92 ID:ZfVlLdg/K.net
もはや3万本クラスでも上位に入れる昨今では順位なんかほとんど意味が無いんよ
順位よりもランキングの周りのソフトを確認した方が良いよ
明らかに人気無いソフトが周りにいたらアウトよ

103 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 18:58:50.24 ID:lVeQK3lV0.net
体験版やってないけど
どのへんがだめだったの?

104 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 19:02:19.03 ID:fYQevkeE0.net
>>103
戦闘
マジでやばい
スマホよりもひどかった

105 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 19:04:15.39 ID:2/I8Hhgfp.net
はあ?農業がメインのゲームなんだから戦闘なんてオマケみたいなもんだろ
Switch版に負けそうだからってそんな重箱の隅突くような真似して恥ずかしくないのか?

106 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 19:08:18.39 ID:MVw30FaQd.net
農業もダメだけどな
タネから野菜育ててほとんど儲からないとか意味わからん

107 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 19:09:51.89 ID:xPfu4mz00.net
小作農なん?

108 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 19:21:15.23 ID:ilyi6ARd0.net
体験版はスクエニ最後の良心

109 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 19:22:16.02 ID:ZG4VCsP/0.net
このままだとスターデューバレーみたいにどっかのインディに真のルンファクを持ってかれそうだな

110 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 19:32:16.73 ID:5OEqvV7NM.net
>>105
本スレではメーカー擁護派が農業やりたいなら別のゲームやれって煽ってたよ🥺

111 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 19:43:29.34 ID:z0Uu7IbN0.net
>>106
加工して儲ける
とかもないの?

112 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 19:45:10.71 ID:5OEqvV7NM.net
アマの売れ筋ランキング5位まで上がってきてるね

113 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 19:45:31.52 ID:ZfVlLdg/K.net
マジな話をすれば、戦闘がオマケだったら最初から採用しない方が良かったでしょ
ジョブとか特技とか採用しといて今さら戦闘はオマケなんて通用しないわ
だったら最初から農業ゲーにしとけよ

114 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 19:46:56.22 ID:f12dejJJ0.net
スクエニだから買わない

115 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 19:47:48.09 ID:3HfoVhtf0.net
スクエニという会社名はもう買わない理由になるな

116 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 19:48:54.46 ID:irvr5r+e0.net
フォースポークン FF16 ff7-2 キングダムハーツ4
これらの本命タイトルと
こういう三流ソフトで予算のかけ方が違う過ぎるだろ。
バカなのか

117 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 19:52:00.64 ID:+g+wvSFmd.net
経営は安定してるんだろうから
ファイナルクエストの開発はまだやね

118 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 20:02:21.87 ID:MKX3qOSC0.net
FF16もキングダムハーツもチラッとプレイアブルムービー見たらヤバい匂いがするってわかる

119 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 20:06:29.04 ID:ZfVlLdg/K.net
爆死が確定してる悲しさよ・・

120 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 20:07:32.45 ID:irvr5r+e0.net
ネットの功罪で こういうクソゲーは騙して売り抜けるのは難しくなったけど
出来が良ければジワ売れする土壌はあるのにね。
ばか

121 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 20:11:20.07 ID:ZfVlLdg/K.net
回避行動も防御も無く、殴り合うだけの近接戦闘
育てる楽しみが薄く、達成感が無い農業

122 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 20:15:26.68 ID:5llCtp5G0.net
>>105
いらない要素をなぜ入れるのか分からんな
農業()よりスマホの放置ゲーのがよほど需要あるだろう
全てが無駄で出来ている

123 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 20:22:35.83 ID:ZfVlLdg/K.net
冗談抜きにしてマジな話、本スレにフラゲしてる人がいるな
海上都市まで進んでるらしいこの人の話では
戦闘やキャラ育成は体験版と同じで本当にオマケ程度らしいな
農業はそれなりに楽しめるらしい

124 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 20:25:16.12 ID:ZfVlLdg/K.net
追記
だったら最初から農業ゲーで良くない?とは思ったなw

125 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 20:30:03.93 ID:bleLKcsW0.net
昨日から先行でやってる奴らの感想だとそこまで悪くないみたいだけど
ポケモンがある以上発売日に買う必要性が無いよなぁ

126 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 20:49:18.31 ID:ZfVlLdg/K.net
注目されてるゲームでもないし、買った人が大勢いる様なゲームでもなく
旬が存在しないゲームだから急いで買う必要は無さそう
やるゲームが無い時にプレイするならアリ

127 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 20:49:19.08 ID:pPIWIIbia.net
Steam1日遅れだから買うの止めた

128 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 20:52:22.30 ID:bleLKcsW0.net
とりあえずSV出るまでは中古で買ったトラストとスプラやって
1月終わりからはFEやるから
FEとTOTKの間に中古で3000円以下で買えたらやるかも、レベルかな
オクトラ2とどちらやるかって感じ

129 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 21:01:57.40 ID:MKX3qOSC0.net
オオクトラ2もps4版の値下げ待ちになるわ

130 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 21:13:39.68 ID:T2VYG3UgM.net
>>120
それ功しかないじゃん

131 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 21:32:51.73 ID:5llCtp5G0.net
ARPGは全滅か
弾にもならんカスばっか
体験版出したのは最期の良心

132 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 21:33:58.84 ID:q/OR34nI0.net
予約特典ないし後回しで

133 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 21:42:35.32 ID:MVw30FaQd.net
アクションて作るの難しいんだね

134 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 21:53:36.61 ID:wICtAQWg0.net
>>99
キヨ達はゲーム開発者に感謝したりゲームの面白さを熱く語るがVtuberなんて自分の事しか語らないしストリーマーなんて耐久で10時間以上とか新作を生で垂れ流してやって数日でゲーム速攻終わらせてサヨナラ
結局は一番批判されてたパイオニアのニコ動出身の古参実況者しかまともなのいない

135 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 23:09:49.36 ID:5llCtp5G0.net
サクナヒメかfactorioかどっちやりてーのかちゃんと会議しろよ
学生のノリで予算使うイカれたやつら

136 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 23:51:54.05 ID:MlsESc2C0.net
体験版あるだけマシ
ルンファク5は上手い事やったよ
アイツらだけは絶対に許さない

137 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 00:09:02.02 ID:tVR5pKOh0.net
>>129
PS4でやれねえよ
だるいわ

138 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 03:55:10.73 ID:02zeNKz60.net
もうどうぶつの森とコラボしちゃおうよ 大○洋

139 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 04:07:52.08 ID:L8OEw6P00.net
まだ出てないやんけw

140 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 04:36:14.43 ID:YgK9aV36d.net
体験版やって改善されるか値下がりしてから買えば良いよなってなった。
コンセプトは面白いのに作り込み足りないしRPG要素より牧場と結婚、生活要素に比重を置いて欲しかった。
それこそストーリークリア迄が第一部で第2部が新しく村を作成して建物レイアウトは自由で牧場メインで結婚して子供作って、世界を救う迄とその後の展開みたいな感じが良かったなー。

141 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 06:04:06.26 ID:8QTHYWPOK.net
やっぱり戦闘と農業が糞すぎて本スレが荒れてるw

142 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 06:06:16.30 ID:V54Lz8fGa.net
いまだにスクエニを買う対象にしてるやつがいるのが信じられない
ここのゲーム以外を買うようになったらゲームが凄く楽しくなるのに
特に値下がりを待ってつまらない体験をしたいと言ってるやつはわけがわからない

143 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 06:36:11.07 ID:sgNqbGeA0.net
ドMなんだろ

144 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 06:47:13.54 ID:PkjI27M/0.net
スクエニは海外向けにゲームつくるようにしたからね
日本人にはちょっと合わないかも(精一杯の擁護

145 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 06:59:32.22 ID:LWEap4Jsa.net
これプロデューサーがアナザーエデンでやらかした人だったっけ?

146 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 07:24:37.68 ID:WwMzMbANM.net
このゲームをつまらないと感じる奴は陰キャ
陽キャなら面白いと感じるはず。プレイすればわかる

147 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 07:41:17.22 ID:2CxgOKyba.net
なんでこんな強気価格なんだろう

148 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 07:44:17.45 ID:ni489Weba.net
>>141
ロード改善するって言ったってその辺の基本ムーブがクソのままじゃ意味ないよな

149 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 08:18:15.98 ID:p7FhhEAa0.net
おいおいハーヴェステラまで爆死したらSwitchはチャイルドコンテンツ専用機確定しちゃうじゃん
頼むぞ

150 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 08:22:08.32 ID:rkyeP69L0.net
>>136
あれはあれで直近に出てた牧場がボクソでヒント出してくれてたからなぁ
見事なルンファックぶりだった

151 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 08:37:43.83 ID:IpuABTgva.net
こうやってクソエニゲーを買わないと今度は任天堂信者を馬鹿にするムーブをクソエニ信者はやるんだよな
ゲハがハード信者の対立場所という事になってて都合いいのはクソエニ工作員くらいだったりする

152 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 08:40:40.98 ID:HIIe9epx0.net
いつまで農業ゲーは四角いマスにでかい野菜植えてるんだ

153 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 08:40:41.00 ID:Ao3FJh6e0.net
Switchだろうが、糞ゲーメーカーのスクエニゲーなんか買わんわ

154 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 08:42:17.80 ID:uFJxwpcJ0.net
あの体験版やったあともスクエニ信者続けられるやつは金貰ってるレベルだわ

155 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 10:33:58.66 ID:g0oGehPJ0.net
まあ評価上がるから君たちは指をくわえて待ってなさい

156 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 11:01:03.54 ID:2CxgOKyba.net
ドラえもんの牧場物語の方がよくね

157 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 11:22:29.38 ID:WWAgqShe0.net
>>72
農業バカにしてそうな会社が出す農業ゲーとか信用できるかよっていう

158 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 12:08:44.59 ID:NxrqA15Q0.net
これ買うよりドラえもんのがいいかな?

159 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 12:16:26.36 ID:8QTHYWPOK.net
回避や防御は無いけど、一応ステップで攻撃を避ける事は可能
しかし多段攻撃は無理
比較的、避けられない攻撃が多いので、回復しまくりながら殴り合うのが基本的なバトル
農業要素は農業メインのゲームと比べたら確実に浅い
ロード時間は速くなってるが、自宅でのロードは相変わらずストレス
時間の経過は緩和されているが、結局は最短歩数で効率化を目指す事になるのでストレスがあるのは変わらず
街の雰囲気とキャラクターは良い
今のところ、個人的には30点です

160 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 12:35:02.18 ID:8QTHYWPOK.net
そう言えば・・PS4版のスタオ6はアマランでは3位、コング予約ではハーヴェステラの2倍以上
しかし、これでもたった2万7千本しか売れなかったので
ハーヴェステラは1万本前後なのは確実かも知れないな
steam版の売上は期待できないしね

161 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 12:36:31.26 ID:Ks/1R++5r.net
>>158
体験版やれば

162 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 13:38:44.87 ID:6uFp/Mk40.net
アマランの順位は周り次第だからな
最近の流れだと3万本前後だと思う

163 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 14:04:58.78 ID:ZXpLwKfWa.net
これ爆死してもLiveWireとかが痛いだけでスクエニにダメージなかったりするのかね
スクエニの下請けっていつも悲惨な目にあってるイメージだから心配だわ

164 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 14:50:15.96 ID:JjOh4p0yd.net
スクエニは普通にダメージ負ってるだろ
負ってない気分でいるんだとしたらただ痛覚がバカになってて傷ほっといた末急に死んじゃうよ

165 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 14:54:37.82 ID:0SE7wFjMM.net
スクエニの看板は既にクソまみれ
ハーヴェステラはそこまでヤバくはないが、フロントミッションリメイクはPVが笑っちゃうレベルのデキだったぞw

166 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 15:29:29.27 ID:8QTHYWPOK.net
3万本も行かないぞ、どう見てもヴァルキリーやスタオ6以下は確実
冗談抜きにしても下手すりゃディオフィールド並の売上になる(ディオフィールドは3機種合算で15000ほど)
さらに言えば確実に出荷数が少ないからな
だからと言って後から買い求める人も少ない

167 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 15:37:57.90 ID:tsEquDfm0.net
手触りが良くて値段が手頃なら売れるんだけどな

ユーザーの求めるものとプロデューサーの作りたいものが一致しないんだろうな

168 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 15:58:12.00 ID:8QTHYWPOK.net
そもそも3万本を売ろうと思うと・・
コングで例えると最低でも23pt以上は必要
でもハーヴェはたったの9pt、だから無理
コングは比較として使えるけど、アマランの順位なんかほぼ無意味よ

169 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 16:15:38.85 ID:E1Pqdsa50.net
こっちが人気でれば農業ゲー本家の会社も少しは焦り始めてくれるかなって期待してたのに残念

170 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 16:19:56.16 ID:6uFp/Mk40.net
コングも使えないよ?

171 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 16:20:07.88 ID:1fVGmvH6M.net
>>169
それはスタデューバレーで十分焦ってると思う
マベの対抗方法がゲームを面白くする、じゃないだけで

172 :名無しさん必死だな:2022/11/04(金) 16:33:52.69 ID:e8U/VfN5p.net
個人的には数万本クラスのサードタイトルの売り上げ予想にはeショップでSwitchの定番タイトルとの比較法を好んで使っている
eショップの順位は直近2週間分の売り上げ
したがって発売した週の日曜の順位に注目し、例えばマイクラより上ならマイクラの週販の倍以上は売れていると予想できる
ハーヴェステラは既にマイクラを超えているから1万本は軽々と超える
しかしペルソナは発売日の前日には超えていたから、4.5万には及ばない
3万行くかどうかと言ったところ

総レス数 182
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200