2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーヴェステラさん無事爆死

1 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 11:11:13.66 ID:75kZqkun0.net
残念だったね

2 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 11:12:37.25 ID:ksU8kvww0.net
アマラン7位か

3 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 11:13:52.94 ID:xJTbOSs80.net
体験版から改善されたの

4 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 11:14:46.79 ID:QuiDQukb0.net
インタビューから滲み出るスクエニのイキリ具合からも、これは死んだほうがいい

5 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 11:15:00.47 ID:MKX3qOSC0.net
大丈夫?スクエニのゲームだよ?

6 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 11:20:51.30 ID:dJuvocEOa.net
ニンダイ発表時は期待したのに

7 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 11:23:05.18 ID:nEcj8omq0.net
企画は良かったのに
ちゃんと作らないと
最近開発費の限界なのか作りきらないゲームが多すぎる

8 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 11:26:51.54 ID:QuiDQukb0.net
>>6
体験版無かったらうっかり買ってたと思う
危なかったわ

9 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 11:27:23.10 ID:gktSg3Wr0.net
本家牧場みたいなことまで真似してるのか
あっちもオリーブで死んでるしな

やはりスタバレでいいな

10 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 11:36:11.96 ID:N26nun+r0.net
ルンファクは当てた、イノセントライフは死んだ
だから新牧場物語は任天堂ハードこそが合っているのだ!って豚が散々イキってたけどこのザマである
結局イノセントライフを出されたらハード関係なしに死ぬんだよね
単にルンファクという当たりを運よく引いただけでしかなかった

11 :shosi (@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y :2022/11/03(木) 11:41:42.13 ID:o/xneQhE0.net
>>10
ルンファクみたいにロリコン向けのデザインにしたら最低限は売れるしな

12 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 11:42:38.47 ID:NPHDQdx90.net
ノーマークのドラえもんが当たりだったからなあ
本家超えた

13 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 11:42:42.50 ID:IwEPdu4W0.net
>>11
https://i.imgur.com/H4AU8vS.jpg
自己紹介かな

14 :shosi (@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y :2022/11/03(木) 11:42:56.42 ID:o/xneQhE0.net
これもゲーム性がクソでもルンファクのキャラデザだったら10万以上売れたよ

15 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 11:43:46.13 ID:B65Gy2Xn0.net
バトルと農業をマベでは出来ないくらいのクオリティで作り込むことが普通のスクエニに求めたことなんだけどな
特に農奴部分

16 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 11:46:03.56 ID:gZjdb3S40.net
鬱々とした感じにするのやめろ

17 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 11:48:24.57 ID:ixmF1pfn0.net
>>15
まぁグラフィックはマベには出来ないレベルだったが求めてるのはそっちじゃ無いわな。
評判良ければお布施で買おうと思ってるが本スレどんな感じなんだろ

18 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 11:53:24.65 ID:6y5fMQiT0.net
あまりに予約入らないから
発売直前になって手当たり次第に無名配信者へ無料で配ったら
つまんねえと酷評されながら配信されたの馬鹿すぎて草

しかもKADOKAWAから依頼来たとバラされるオマケ付き

19 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 11:54:08.91 ID:qPt3/6fY0.net
牧ドラ2被せるとかおまえばかだろWWW (ジャイアン風に)

20 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 11:55:07.93 ID:MDHjqmbC0.net
これスクエニのゲームだよ?

21 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 11:56:08.61 ID:QuiDQukb0.net
>>18
普段案件とかやらない配信者がやっててワロタ

22 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 11:56:17.51 ID:qPt3/6fY0.net
そうスイッチ独占のね

23 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 11:56:30.84 ID:cx4aZJ4a0.net
このゲームスクエニじゃなかったらうっかり買ってたかもしれない

24 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 11:57:12.91 ID:qPt3/6fY0.net
今のは無し
CSではっていう意味

25 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:00:34.45 ID:3/g5uZQa0.net
アマランやeショップ等を見る限りでは
牧ドラ2より売れてそう

26 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:02:31.95 ID:xsMuYwZD0.net
スクエニ提供で先行コードバラ撒いたのにね

27 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:03:10.98 ID:gZjdb3S40.net
>>23
同じく
スクエニだからスルー

28 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:04:30.69 ID:YSdF3lzT0.net
分かってたことだろ

29 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:06:56.60 ID:NPHDQdx90.net
>>18
渦中のところからで草
五輪で懲りてねえのかよ

30 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:17:38.36 ID:N/2fAMuSd.net
コレに限らずろくなRPGねぇな
ぶっちゃけフリゲーのざくざくアクターズの方が面白いくらい

31 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:26:53.05 ID:d40fQHfq0.net
農牧系ゲームをswitch向けに出すのは悪くないんだけどスクエニなのがね
あと男主人公の見た目が女主人公とほぼ同じなのが意味不明

32 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:31:35.72 ID:ZfVlLdg/K.net
コング予約の信頼性は知らんけど
ハーヴェステラの9ptってどれくらいの売上数になるのかな
ってか9ptってスイッチ版のソニックと同じなんだよな

33 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:36:05.69 ID:9BxVygaj0.net
体験版なかったら雰囲気好きだからって理由で買うとこだったわ、神回避成功

34 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:36:57.60 ID:prEyKUHn0.net
なむなむ

35 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:37:02.54 ID:pf6OI3Kh0.net
最近のスクエニは様子見されると思うよ
評判待ちの人もそこそこいるだろう

36 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:40:32.98 ID:ZfVlLdg/K.net
>>25

牧ドラ2はコングたったの4ptだよ・・
そんなゲームより売れてても雀の涙だよ
もはや目クソか鼻クソの違いしかない

37 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:41:38.23 ID:LX3w0vKm0.net
マーベラスとスクエニのユーザー信頼度が違いすぎた

38 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:41:54.32 ID:DIv3t2550.net
昨日からユーチューバー達が先行配信している
最初から体験版がこれなら良かったのに
まだどこかに地雷があると疑っている

39 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:43:06.01 ID:uuSxMC+Sa.net
なんで先行プレイゲーム機じゃないパソコン版しかないんだろうな
switch版の完成品が見たいのに
参考にならない

40 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:43:53.31 ID:gZjdb3S40.net
>>37
マーベラスは正直スクエニより下になった

41 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:44:36.23 ID:hZiz87Ub0.net
それで爆死認定の根拠ってなんなの?

42 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:53:50.88 ID:NPHDQdx90.net
>>39
Switch版は隠さないとヤバいものあるんじゃね?

43 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:55:17.54 ID:ZfVlLdg/K.net
アマランやコングの予約状況で爆死決定してる
既に売上数の結果が出てる他のゲームの予約ptと比較すれば大体の予想は可能
本スレなどではヴァルキリーや軌跡2などの売上予想にも使われ、けっこう近い数字まで当てていた人が続出
で、ハーヴェステラの予約状況と他のゲームのptを比較すると爆死は確実
恐らくは売れたとしても初週2万本後半くらい

44 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:55:49.31 ID:uuSxMC+Sa.net
>>42
そうなのかな?
どちらにしろ明日わかることだけど

45 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:03:59.55 ID:wICtAQWg0.net
スクエニはHD2Dの浅野チーム以外は信用がない様子見される

46 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:09:40.96 ID:7epU+YbE0.net
よく行き来する場所にロードを入れる無能さ。
無くても全然成立する取ってつけたような農業部分。
そしてNPCとのコミュニケーションの薄さ。
ただの枷としか思えない凄い速さで経過するゲーム内時間

よくこの完成度で体験版出そうと思えたね?
テストプレイヤーが居たならこれら全部指摘してくるだろ。
残ってるって事はそう言うのがいない証拠。

つまりこれ、調理中味見をしてない新作の創作料理みたいなもんだ。
いいものが出来るはずがないよね

47 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:09:41.26 ID:KKmLdUStr.net
>>42
ロードだろうな

48 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:11:45.52 ID:BpoErZAp0.net
まぁ仮にハーヴェステラの出来が良くても
ウルトラ怪獣モンスターファームみたいに
配信で人気爆上げって事にはならんだろうな

見栄えとテンポが悪すぎて面白さが全く伝わらない
どいつもこいつもプレイしてて楽しそうじゃないのが丸分りでキツい
やっぱ大手の配信者とかVってガチのプロなんだなぁと思ったw

49 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:13:01.53 ID:/zOiOiI00.net
>>13
shosiきもすぎワロタ

50 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:13:59.90 ID:wICtAQWg0.net
>>48
プロってのはキヨみたいにクソゲーでも面白そうに出来る人を言うんだぞ面白いゲームを面白そうにやるのは普通やろ

51 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:23:07.55 ID:ZfVlLdg/K.net
もはやロードとかハード性能以前に回避も防御もなく、大味なバトルシステムが駄目
戦闘・育成・農業の全てが中途半端
本スレでは主人公などのキャラデザインまで叩かれている始末よ

52 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:37:58.89 ID:ZuQGCtYB0.net
体験版時点の評価でアレだが、ぶっちゃけこれやるならルンファク5とかでいいやろて思うわ
ルンファク5はまぎれもないクソゲーだけどこれも変わらん、むしろシリーズの積み重ね分ルンファクのがマシ

53 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:45:40.83 ID:V+Nttont0.net
ルンファク4ちょっと綺麗にするだけで良かったのに5は無駄に頭身上げてマップ広くしたせいで失敗だったな
これもソニーやソニー朝鮮人がグラガグラガした弊害だけどさ
早くソニーはハード撤退しろ

54 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:54:25.89 ID:ZfVlLdg/K.net
ロードなどの技術的な部分よりも、企画・構想の段階で間違ってるのよね
こんなに中途半端になるなら最初から農業ゲーにするか、普通のRPGとして作った方がマシ
自分の好きな様に遊べる雰囲気は出てるけど、実際は広くて浅いゲームだよ

55 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:59:40.64 ID:ANc237b2d.net
>>46
まずは体験版を遊んでみては?

56 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 14:19:51.00 ID:xJTbOSs80.net
これやるならルンファク3のリメイクやったほうが良さそう

57 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 14:26:23.49 ID:nwZYCS370.net
最近の和ゲーはどの世代にとっても需要がないようにみえる企画の製品が何故かポンポン出てきて意味不明だわ

58 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 14:26:36.45 ID:N26nun+r0.net
>>56
今度こそネバカンスタッフ集結でRF6作ります!とか言われるよりも
一度プレイしたRF3Sの方がまだ期待値高いっていう…

59 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 14:51:09.42 ID:6y5fMQiT0.net
>>58
ハーヴェステラがその元ルンファクスタッフが作った作品だったんだよなあ

ただ、スクエニのPがインタビューで自信満々に
過去の作品(ルンファク)で培ったノウハウは全部捨てさせた
どこかで見た要素ではなく全く新しいものを作れと何度もダメだししたと語ってるが

60 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:00:31.48 ID:byg6Ej5ZM.net
発売決定してわりとすぐの本スレの流れがやばかった
「元ルンファク開発者が作った~」って宣伝してたからみんなそれ見て期待してスレに来てるのに

ルンファクと比べるな!
牧場物語やりたいなら別ゲーやれ!
アクションRPGみたいな本格的なものを望まれても困る!

みたいな恐らく開発者?制作関係者?みたいな人が異常な予防線張ってて、じゃあ一体何ができるゲームなんだよって思って見てた
相当自信ないんだなっていうのは分かった

61 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:04:30.32 ID:ZfVlLdg/K.net
普通は培ったノウハウをさらに昇華させたりするのに捨てさせたのか・・
そもそも範囲が狭い農業シミュレーションのRPGで新しい物を作れて・・

62 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:10:33.12 ID:nwZYCS370.net
スクエニで普通のRPGが企画通らないから農業シミュのノウハウ持ち捕まえて言い訳にしただけだからな
スクエニらしいRPGで農業シミュも楽しめるものとインタビューでばっちり言ってしまってるからこれに期待するべきはスクエニらしいRPGの方だよ
そんなもの楽しみにするやつが何処に居るか知らんが

63 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:15:29.26 ID:gZjdb3S40.net
>>56
バイに改造済みかこれから改造されるのか

64 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:16:45.61 ID:6y5fMQiT0.net
その結果出来たのでがただの低予算RPGにオマケで農業付けたもの
Tokyo RPG Factoryゲームそっくりの低品質

65 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:23:05.52 ID:N26nun+r0.net
元ルンファクスタッフを売り文句にお出しされたのが
・禁忌のマグナ
・ルンファク5
・ハーヴェステラ
という

66 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:25:28.84 ID:CDlY3tDeM.net
>>30
いやそれは相当面白い方だろ

67 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:29:53.27 ID:ZfVlLdg/K.net
体験版が駄目だったからな
で、体験版の悪い部分の修正案を出したけど
修正度が微量or肝心な部分は修正しない始末よ

68 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:32:17.15 ID:5bGcCXCUd.net
自由度がウリのスローライフゲーをシナリオの為に中断させる作りはあかんよなあ

69 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:32:47.54 ID:CDlY3tDeM.net
>>59
て言っても出てきたネバカンの人はエストとかアスカの人でルンファクにはほとんど関わってなかった人なんだよな
ローグライク作らせた方が絶対いい
まあスクエニじゃ駄目だけど

70 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:35:15.78 ID:MVw30FaQd.net
ピンプロに先行配信させるやーつ
な?バカメーカーだろ?

71 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:36:05.26 ID:CDlY3tDeM.net
>>65
これ全部本当に欲しいルンファクスタッフは全く関わってないっていう…

総レス数 182
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200