2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スターオーシャン6をようやくクリアしたので感想

1 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 10:57:16.64 ID:MfRsLDKbd.net
全体的にゼノブレイド3の上位互換だった
今年のJRPGじゃ一番おもしろいな
シナリオはゲーム界隈屈指の出来だと思った

シナリオは今までの全てのRPGで10本に絶対入る

171 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:54:22.10 ID:Vu6Iz9SQa.net
書き込む前にゼノブレイドって単語消すことから学習しような0点

172 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:54:26.49 ID:pf6OI3Kh0.net
>>150
君的にはPSのJRPGはペルソナ5とSO6が2強な感じなの?

173 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:54:36.00 ID:UgXzT4Ki0.net
で、1は逃げたまま?

174 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:55:12.06 ID:t97ly/0id.net
そこまで面白くはないよ売り上げの持続性も無いし

175 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:55:57.67 ID:rkHQ4R73a.net
SO6のシステムでゼノ作れよ

176 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:56:08.97 ID:UQi+FfHHd.net
>>172
そもそもペルソナは今年のゲームじゃないしな

177 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:57:04.29 ID:UgXzT4Ki0.net
JRPGは海外はRPGに比べると浅くてな

178 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:57:32.33 ID:UgXzT4Ki0.net
海外RPGの間に余計な文字入ったw

179 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:59:35.54 ID:gHgz4VO00.net
ゼノコンプの末尾dは見る目無さすぎてな
タイムリープものの失敗例みたいな軌跡持ち上げてたのもこいつだろ確か

180 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 12:59:54.74 ID:RvPCrdXhd.net
>>163
お前ら豚は俺が画像貼っても
他人の画像乙!とか認めねえだろ

181 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:01:27.45 ID:UQi+FfHHd.net
>>179
あれタイムリープでは無いよ

182 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:01:30.90 ID:pf6OI3Kh0.net
>>176
ゲームの比較で今年に限定することも無いと思うよ
エルデンリングの評価で多くの人が気になるのは同じフロムゲーとの比較だろうし

183 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:03:04.27 ID:gHgz4VO00.net
>>181
タイムリープですらまともに出来てないからな
だから失敗例みたいな作品になった

184 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:03:42.52 ID:UQi+FfHHd.net
>>182
じゃあGOTYって意味無いのか

185 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:04:09.87 ID:ZuQGCtYB0.net
何かと比較したいならもっとも正しいのは同シリーズの過去作なんだけど、SOの場合はなぁ…

186 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:04:32.61 ID:26qEcgiGa.net
テイルズアライズ
ソウルハッカーズ2
ヴァルキリーエリュシオン
スターオーシャン6

この辺Twitterでファンアート皆無なのがマジでウケるな
今時のオタクって好きな作品の好きなキャラの絵描いてTwitterにあげてファン同士でワイワイやってるし、FEやゼノブレなんかはファンアートあげると外人もアホみたいに食い付いてくる
今の若いオタク誰も買ってないんだろうなテイルズとかスタオって
キモい独身無職の中年しか買ってないとか終わってるわ

187 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:05:20.99 ID:UQi+FfHHd.net
>>183
いやだからタイムリープじゃ無いのにうまく出来たもクソも無い
ゲネシスとはどういった物でゲネシスが何をやったかって話や

188 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:06:30.81 ID:pf6OI3Kh0.net
>>184
少なくともその年でしか意味ないね

189 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:06:42.84 ID:wZXxMNg3d.net
このゲーム面白いって言われてる筈なのになんで売り上げが日に日に下がってんのまだ1週間しか経ってないでしょ

190 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:06:53.37 ID:xara7Ahlp.net
>>180
PS5すら買ってるのに豚扱いw

191 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:07:16.25 ID:UQi+FfHHd.net
>>188
ゼノブレ3もSO6も今年のゲームですよ

192 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:07:25.87 ID:ckZ/ZsE7d.net
>>1
クソスレ立ててんなよゴミが
いつになったら覚えるの?ゴミGK

193 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:07:41.66 ID:zb6zPFbB0.net
両方クリアしたけどスタオー6は低予算のジェネリックゼノブレだろ
とりあえずシナリオと演出はプロに頼んだ方がいい。モデリング以上にやべえ

194 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:09:27.79 ID:UQi+FfHHd.net
>>193
シナリオって和ヶ原聡司だよ

195 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:10:07.67 ID:gHgz4VO00.net
>>187
巻き戻しするのが目的になっている糞みたいな死に方の連続
それによる生まれるキャラの格の低下や矛盾
タイムリープ物の失敗例みたいな糞なのは変わらん

196 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:11:10.19 ID:UQi+FfHHd.net
>>195
分かってないならレスしなくていいよ

197 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:11:30.56 ID:ekwx/O+30.net
1行目から病気発症してるけど、本編のネタバレしてないのはえらい
ただのエアプかもしらんけど

198 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:12:25.15 ID:ZuQGCtYB0.net
>>193
本当に両方やった人はそういう感想になるのが多いやろな、俺も似たような感想
本当にゼノブレに対抗するJRPG作りたいなら、どこか資金に余裕あるところが採算度外視で大規模なJRPG作るしか手が無いと思うわ

199 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:12:41.24 ID:VVoZ/Ffha.net
さっさとSwitchのペルソナ5捻り潰してどうぞ

200 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:13:06.54 ID:t5G9sEWW0.net
>>197
誰もやってないから主人公の名前すらバレてないんだよな

201 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:15:09.50 ID:UQi+FfHHd.net
スタッフロール見てもゼノブレ3がムービーに金を掛けてるのは分かるけど戦闘モーションやモデリングは軌跡以下だったりするし割り切った作りしてるよ

202 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:15:11.16 ID:JaGiS03Jd.net
200レスも付いて感想らしい感想が皆無ってどう言う事だよ

203 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:15:31.14 ID:MAXn4vEA0.net
>>1
ゼノばかりでスタオーとかどうでもよさそうだな

204 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:16:39.17 ID:skHFmb130.net
ゲームクリアして最初に出て来た言葉がゼノブレイドとか
完全にアウトだろ

205 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:18:28.52 ID:aDLBtbz10.net
>>204
やれば分かるが割とゼノブレイドに似てるんよ
アライズが比較されるが実はあまり似てない

206 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:22:17.21 ID:UQi+FfHHd.net
ぶっちゃけ探索の味気無さはSO6もゼノブレ3も変わらんけど移動が快適だからSO6はそこまで苦にならんのよな

207 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:24:23.69 ID:gHgz4VO00.net
軌跡ファンすら不評のゴミ持ち上げてるのがゼノコンプ末尾d
見る目無さすぎて笑えちまうな

208 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:26:01.80 ID:UQi+FfHHd.net
>>207
お前って何から何まで他人の意見なんだな

209 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:26:53.82 ID:dm20qGPh0.net
最近のゴキは調子に乗ってるな
スタオなんて叩き棒すぐ折れるぐらい酷くてメタスコアも低いのが納得できるぐらいおもんないゲームなのに

210 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:28:05.75 ID:UQi+FfHHd.net
賛否があるのに否しか信じたくない哀れな生き物

211 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:29:02.56 ID:0VrSDtAPd.net
>>210
それはゼノコンプですやん

212 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:29:58.06 ID:Nq/OfASea.net
そもそもゼノブレ3のストーリーって言うほど悪くないしな
1と2が良すぎてそれに比べたら劣るって話で大抵のRPGよりはサブシナリオ含めて素晴らしい出来だよ

213 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:29:58.66 ID:amevxRHm0.net
>>1
その感想メガトン級ムサシでも見たね

214 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:31:10.26 ID:UQi+FfHHd.net
>>211
それ個人の意見やん

215 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:31:11.01 ID:ckZ/ZsE7d.net
具体的なものは無くレス数だけは誇る
GKの恥晒し

216 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:31:56.97 ID:lV80PNe9d.net
>>169
こんなのですら買われないPS5版って誰が買うんだよ

217 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:33:00.69 ID:OndJxrlKd.net
結婚式襲撃辺りまでしかまだクリアしてないけど
シナリオに目立った粗がないだけで、特に印象に残るような話でも無くない?
それともこっから劇的に面白くなるのか?

218 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:33:23.67 ID:UQi+FfHHd.net
>>216
DL版てセットだよ

219 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:37:05.84 ID:ZRPfQbXpa.net
中盤まで来てるけどシナリオに関してはしっかり練られててアライズみたいに突拍子のない行動とるようなキャラもいない
ストーリーラインも秀逸
ただし面白いかと聞かれると普通
まぁ比較対象のアライズは落第点だが

220 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:41:55.40 ID:+700V+IE0.net
つまり反撃の労務は成ったってこと?

221 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:48:46.80 ID:dm20qGPh0.net
ゼノブレイド3は発売から1週間でプレイ時間が100を超える人が続出したけどスタオはそんな人間が出てこない時点で何もかもがお察しレベルだといつ気づくんだろうな

222 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:50:17.91 ID:DwVVVVNQ0.net
これアライズと比べるやつただのテイルズアンチだろ
ストーリーとか以前にUIやらモデリングやらでソフトウェアの品質がひどすぎて比べ物にならない

223 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:56:07.19 ID:ZRPfQbXpa.net
>>222
ゼノブレ3と比べるよりもどう考えたってアライズのが条件近いし
ジャンルも出てるハードもそうだし無理に比べる必要なくない?
ゼノブレ3レベルと比べるなら粗がかなり目立つよ

フィールドの広大さや密度なんかは数段上なのがゼノブレ3
SO6も頑張ってるけどモンスターの配置はほぼ平面の所にしかいない
フィールド走り回ってもほぼ何もないロケーションの発見とかもなく
ファストトラベルなんかも大雑把でいいとこない
操作性もゼノブレ3のが良い
ストーリーも今のところゼノブレ3が上
キャラの掘り下げなんかもゼノブレ3のが上
キャラデザに関しては圧倒的にゼノブレ3が上
グラフィックはSO6が上
ロードはSO6が上(箱SSでやってる)
戦闘は僅差でゼノブレ3に軍配が上がるけどここは好み

224 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 13:56:41.38 ID:5ydnPJJY0.net
やっぱりネトゲなんでしょ?

225 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 14:01:18.20 ID:OndJxrlKd.net
個人的に気になった所は、数少ないダンジョンが学園祭のお化け屋敷レベルにショボい作りしているのと(分岐→行き止まり)
サブイベントの幾つかでリップシンクが合ってない所があったりBGMすらないイベントがある所かな

226 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 14:04:38.11 ID:dhSQkEf1M.net
>>221
ストーリーが100時間かからないってのと、あと強くてニューゲームがないからな
エンディング分岐するらしいのに

227 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 14:13:38.38 ID:MVw30FaQd.net
エンディング分岐はラスボス手前のデータからでもなんとかなる
ダブルヒーローでだいぶ一緒にいるのに引き継ぎ無いのはバカで変わりないけど

228 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 14:17:19.75 ID:c5UFmaTe0.net
労務くん労務頑張ってるな

229 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 14:18:52.58 ID:ZRPfQbXpa.net
SO6で特に不満なのは装備品が同名だとスタックするとこ
これはアホかと言いたい
例えると一人だけが装備してても
てつのよろい 2/20 E

こんな表記になってんだよアホか
他は概ね文句ないけど鳥ボスは許さないよ

230 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 14:23:13.09 ID:UQi+FfHHd.net
>>229
それ所持上限と持ってる個数でしょ

231 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 14:23:46.36 ID:FyNnWapX0.net
エアプでも書ける感想でワロタ
あ、プレイしてないから薄っぺらい感想しかかけないのか!

232 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 14:26:29.78 ID:UQi+FfHHd.net
そもそもファクターがランダムなんだからスタックなんかしないよ

233 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 14:28:04.99 ID:36uLKKm/a.net
ネタだしエアプだろうけど

戦闘システムとか違うしゲームの作りが全然違うのに上位互換とか言われても草も生えないんですわ

234 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 14:31:41.42 ID:FECdkYdSd.net
>>1
1行目からゼノブレ入ってて笑った
相変わらずぼんやりした感想だし

235 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 14:43:38.72 ID:0VrSDtAPd.net
>>214
>>1

236 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 14:56:25.08 ID:ivJpqj+sM.net
>>233
S06もゼノブレも位置取りが大事ゲームで同じじゃん
しかもS06はリアルタイム戦闘で爽快な戦闘をする事が出来る
まさかエアプなの?

237 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 14:58:59.72 ID:7epU+YbE0.net
最近遊んだゼノブレイド3のレビュー

全体的にSO6の上位互換だった
今年のJRPGじゃ一番おもしろいな
シナリオはゲーム界隈屈指の出来だと思った

シナリオは今までの全てのRPGで10本に絶対入る


すげぇ!このレビューは汎用性高いかもしれんわ。

238 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:01:25.05 ID:A/ctMd5fd.net
>>1
僕はゼノコンプですまで読んだ。

239 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:05:26.06 ID:5R3pXq1T0.net
また売ってるよ君のクソスレかよ

240 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:06:41.39 ID:ZRPfQbXpa.net
>>232
するっつーの
店売りの防具なんか20個スタックするっつーの
その隣に装備のEマーク付けられたらよくわからんからやめろって話

241 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:06:50.32 ID:JkCPW5xza.net
>>37
>>70
steamでネガキャンするお前のレスなんてなんの参考にもならねーよバカが

242 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:15:33.77 ID:xSa84UYid.net
一行目からゼノコンプ爆発してて草

ゼノブレないと評価すらできんのかw

243 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:16:19.51 ID:DwVVVVNQ0.net
ジャイアンはなんでこんな変なしゃべりかたなの

244 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:19:06.73 ID:NjQpIwYr0.net
>>184
金で買えるから意味ないね

245 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:25:41.95 ID:NjQpIwYr0.net
実際にSO6遊んでない奴がゼノブレ貶すためだけに一生懸命持ち上げてるだけだからな
それだけで30レス以上するんだからKPDというのはよく言ったものだわw

246 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:29:27.69 ID:KKmLdUStr.net
難しい説明をしてもゴキくんにはわからない
だから最初にゼノブレ超えてますよ!ゼルダ超えてますよ!と言ってあげないといけない

247 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:35:13.02 ID:IauCusmsM.net
>>236
比べるなら同じアクションRPGのテイルズじゃないのか?
元々テイルズから派生したタイトルだろ

248 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:37:42.10 ID:DwVVVVNQ0.net
やりゃわかるけどSAOあたりだよ比較対象
アライズだのゼノなんて比較の土俵すら立ってない
出来が違いすぎ

249 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:37:57.77 ID:UQi+FfHHd.net
>>245
お前も見せなきゃお前がキチガイな
https://i.imgur.com/CP78iwn.png

250 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:41:42.74 ID:FGD6wjDx0.net
エアプですらないレベルの感想だな

251 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:43:19.27 ID:pf6OI3Kh0.net
>>191
どちらもGOTYとはあまり縁がないんじゃないの?

252 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:46:53.15 ID:UgXzT4Ki0.net
>>249
お前実はSwitch大好きなんだろw
毎回PSよりスイッチゲームのがプレイ時間長くて笑うわw

253 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 15:56:04.47 ID:FBGvaxJwp.net
悪いがこの糞ゲー遊ぶにもクイックレジュームある箱のが快適なんよ

254 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 16:00:20.61 ID:KGr6mkjF0.net
ゼノブレイド3はおもんなかったから納得

255 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 16:02:04.44 ID:UQi+FfHHd.net
>>253
いやアクティビティカードで続きから起動10秒以内だしICとかセーブ&ロードしまくるゲームだが

256 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 16:03:37.27 ID:I4OoqWgJ0.net
海外のゲーマーが全く話題にしてなくて驚いてるんだけど

発売されてるんだよね?

257 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 16:04:43.73 ID:7eR9B8L4p.net
>>255
それらを踏まえてもクイックレジュームのが快適よ

258 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 16:06:01.10 ID:UQi+FfHHd.net
>>252
全部足してもパワプロ2022以下かな
https://i.imgur.com/edK3Wre.jpg

259 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 16:06:37.93 ID:UgXzT4Ki0.net
PS5はクイックでもなんでもなく、毎回ロゴから始まるから論外
箱は文字通りプレイ途中から始められるだろ
前もPS5持ってないバカがPS5もクイックレジュームある!てと喚いてたw

260 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 16:06:48.26 ID:UQi+FfHHd.net
>>257
起動だけやんそれw

261 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 16:07:58.85 ID:UQi+FfHHd.net
>>259
SO6はすぐセーブからや

262 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 16:11:24.53 ID:MeZqx86/0.net
承認欲求満たしたいだけのアホゴミに絡んであげて皆んな優しいね

263 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 16:19:12.01 ID:UgXzT4Ki0.net
>>261
そうだったか
帰ったら試して見るわ

264 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 16:21:20.44 ID:LPeh+JX9d.net
前回のアクティビティから再開ってあるんだけど?
>>263
お前PS5持ってないのバレたぞ

265 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 16:23:03.02 ID:UgXzT4Ki0.net
>>264
持ってるっての
https://i.imgur.com/LVb6ix4.jpg

266 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 16:23:31.30 ID:gxhYEP4Pa.net
ゼノのクソつまらん戦闘よりは面白かった

267 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 16:23:37.89 ID:UgXzT4Ki0.net
PS5でしかできないマトリックス
https://i.imgur.com/F1XDdyu.jpg

268 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 16:27:06.30 ID:xn6XI+jRa.net
>>267
もしかしてデモンズでダンジョンの選択をゲーム起動してからやってたクチ?

ゲーム起動せず開始するダンジョン選べたり
任意のクエストを受注した状態でゲーム起動出来たり
色々便利なのに使ってないの?

269 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 16:27:54.91 ID:kHAGF42R0.net
なんでこんなに必死なのって思ったら、今日木曜日か
22時までのシンデレラ

270 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 16:28:21.43 ID:It66ScXu0.net
>>39
天才
歴史の誕生の瞬間を見たw

271 :名無しさん必死だな:2022/11/03(木) 16:29:56.28 ID:Vm+kKuHA0.net
>>267
マトリックスはxboxでもあるぞ
嘘つくなよ

総レス数 343
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200